2006年11月03日

蜂須賀小六

織田信長の父親、信秀に土地を奪われた蜂須賀小六は、母親の実家である丹羽郡宮後郷の安井家を頼ります。
宮後郷は尾張と美濃の国境を流れる木曽川の近くで、川並衆と呼ばれるどちらの国にも属さない荒くれ野武士たちが跋扈していました。早いうちから、津島の商人を通して鉄砲を手に入れていた小六は、鉄砲の力で川並衆たちを一つにまとめて、自ら頭となります。
土地を取り戻すために、川並衆を引き連れて、美濃の斎藤道三方となって、尾張の織田信秀と戦いを繰り返しますが、意外な事に道三は信秀と同盟してしまいます。道三の娘が信長に嫁いでしまうのです。戦ができなくなり、小六は信秀の暗殺を企みますが、うまく行きません。やがて、信秀は病死してしまいます。後を継いだのは、うつけ者と評判の信長です。周り中を敵に囲まれている信長は放っておいても滅びるだろうと思い、しばらく、様子を見守っていました。
そんな頃、藤吉郎と名乗っていた若き日の豊臣秀吉が小六のもとに居候しています。
すぐに滅びるはずだった信長は予想外にも、少しづつ勢力を広げて行きました。
信秀が亡くなってから五年後、美濃の国で斎藤道三と倅の義竜が親子で合戦を始めました。小六のもとには両方から出陣の誘いが掛かりました。仲間たちと相談した結果、義竜方に付く事に決まりましたが、生駒家長の説得によって、道三方に付く事に変更します。
生駒家長は灰と油を扱う商人で、普段から川並衆もお世話になっていました。家長は信長びいきで、信長は必ず、尾張の国を統一すると言い張り、今のうちに恩を売っておいた方がいいと主張します。道三方になるという事は信長の味方をするという事になりますが、川並衆が生き延びるためには仕方がないと小六も同意します。
戦は道三の戦死によって、負け戦となってしまいましたが、その後の信長は、家長の言った通り、破竹の勢いで尾張の国を統一してしまいます。小六の仲間の前野長康は信長の家来となり、駿河から戻って来ていた藤吉郎も信長の家来になってしまいます。
小六も信長の実力は充分にわかりましたが、家来になるという気にはなれません。何かが気に食わないのです。そして、藤吉郎が、信長のために力を貸してくれと頼みに来た時、信長ではなく、藤吉郎の家来となります。藤吉郎のためだったら命を懸けられると悟って、藤吉郎のために活躍するのです。

藤吉郎伝―若き日の豊臣秀吉


小六と藤吉郎  樓岸夢一定  天下を獲った男 豊臣秀吉
ラベル:武将
posted by 酔雲 at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国時代>人物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック