京伝に憧れて戯作者になった者も多く、一九を初めとして、「里見八犬伝」の曲亭馬琴も、「浮世風呂」の式亭三馬も、「自来也説話」の感和亭鬼武も皆そうです。
京伝は初め、絵師を目指して北尾重政の弟子になります。北尾政演の名で美人絵なども売り出しています。浮世絵師としても立派にやっていけたでしょうが、22歳の時に自分で絵も文章も書いた黄表紙「御存知商売物」が大いに受けて、以後、文章の方に力を入れて行き、遊廓の吉原を舞台にした洒落本をいくつも売り出します。
25、6歳の頃にはもう江戸で一番の売れっ子作家になっていて、版元の蔦屋重三郎と連れ立ち、吉原で花魁(おいらん)に囲まれて贅沢な遊びを繰り返していた事でしょう。30歳の時に、吉原の遊女だったお菊を妻に迎えます。この頃、馬琴が京伝に弟子入りしています。
順風満帆だった京伝も翌年、風紀を乱す書物を出版したとしてお上に捕まってしまい、蔦屋重三郎と共に手鎖り50日の刑に処せられます。この事が大分こたえたとみえて、京伝は以後、作家活動をやめて、煙草入れを売る店を開きます。しかし、刑に処せられた事によって、かえって、京伝の名は有名になってしまい、世間の方が放ってはおきません。版元の催促もあって、黄表紙などを書いていましたが、40歳の時、本格的な読物である読本「忠臣水滸伝」を発表します。
「忠臣水滸伝」は大いに受けました。以後、「桜姫全伝」「稲妻表紙」「本朝酔菩提全伝」など何作もの読本を発表します。
江戸の文学は戯作と呼ばれて、文学扱いされていないのが残念です。京伝の作品が文庫本にでもなって、もっと身近に読めるようになってほしいものです。
山東京伝の略歴
江戸戯作
ラベル:戯作者
はじめまして!
ブログ楽しく拝見させて頂きました。
大変楽しく読ませて頂きました。
最近、『ブログタイトル』のような面白いブログは、修正・加筆して電子書籍として販売するとヒットすることがよくあります。
そして、無料で登録できる電子書籍でヒットしたら、次はそれをそのまま商業出版化する、という流れも出てきています。
そこでお願いがあるのですが、商業出版のアシストもしているでじたる書房で、あなたのブログを販売してみませんか?
■TOP:http://www.digbook.jp/
■ライター登録ページ:http://www.digbook.jp/writers_site/
■ライター登録者数:1834人
■総書籍数:6374冊
ご登録、販売にあたり費用は一切無料です!
お待ちしております!