敵討ちの事しか考えていないマチルギは断りましたが、いい縁談だと父親に説得されます。
マチルギは仕方なく、もし相手が自分よりも強かったらお嫁に行くと言います。
断ってくるだろうと思っていたのに、相手は伊波にやって来ます。
勝連按司の三男でウニタキと名乗った相手とマチルギは試合をしますが負けてしまいます。
マチルギは二か月後にもう一度試合をしたいと頼み、ウニタキは承諾してくれました。
ウニタキに勝つには今まで通りの稽古をしていても駄目だとマチルギは思い、佐敷に行こうと決心します。
佐敷には武術道場があって、サハチよりも強い人がいるとサハチから聞いていました。
兄たちと一緒に佐敷に行ったマチルギは、山伏のクマヌを頼ります。
クマヌのお陰で、マチルギは武術道場に入って剣術の修行に励みます。
すぐ上の兄のサムがマチルギと一緒に佐敷に残りました。
マチルギの事はすぐに噂になります。
十五歳の娘なのに滅法強い。クマヌがサハチのお嫁さんを探していた事を知っている者たちは、あの娘はサハチのお嫁さんに違いないと噂をします。
その噂はサハチの父親、佐敷按司の耳にも入って、クマヌとマチルギを呼んで、わけを聴きます。
今度負けたら勝連按司の息子の嫁になると聞いた佐敷按司は思わず、「勝ってくれ」と言い、弟の苗代之子(なーしるぬしぃ)にマチルギの指導を任せます。
二か月後、マチルギはウニタキと試合をして、引き分けます。今度はウニタキが二か月後にもう一度試合をしたいと頼み、マチルギはうなづきます。
ウニタキは架空の人物です。マチルギをめぐってのサハチの恋敵として登場させたのですが、このあとの話の展開によって、重要な人物となっていきます。
登場人物
・マチルギ
伊波按司の次女。後に尚巴志の妻になる。
・伊波按司
先代の今帰仁按司の次男。
・サム
伊波按司の四男。後に尚巴志の家臣になる。
・ウニタキ
勝連按司の三男。勝連に来たマチルギを見初めて嫁に請う。
・クマヌ
ヤマトゥの山伏。佐敷按司の家臣。
・マチルー
クマヌの娘。
・佐敷按司
尚巴志の父。
・苗代之子(なーしるぬしぃ)
尚巴志の叔父、佐敷按司の弟。剣術の名人。
