2020年08月31日

尚巴志伝 あらすじと解説 第二部 224.長老たちの首里見物

首里グスクの北、会同館の西側に赤木が生い茂った森があり、赤木を伐り倒して整地をして、そこに大きな穴を掘って大池を造り、庭園として整備する事に決まりました。
慶良間の島から次々に来る若者たちが、掘っ立て小屋を建てて暮らしながら赤木を伐り倒していて、炊き出しをしている娘たちもいて、新しい村ができたかのように賑やかでした。

2月3日に旅から帰って来たファイテとジルークは各地を巡って、やるべき事は色々と見つかりましたが、最初にやるべき事は首里の城下の御門を造る事だと言って、琉球らしい御門を造るために一徹平郎たちと相談していました。
2月9日、首里のお祭りでハルとシビーの新作のお芝居「千代松」が上演され、大喝采を浴びました。

西曲輪の舞台で「千代松」が上演されていた時、百浦添御殿では5度目の幹部会議が開かれていました。
真喜屋之子の活躍によって国頭按司、羽地按司、名護按司の山北王からの離反が決まったとウニタキが言ったので皆が驚きました。
名護の松堂、国頭の喜如嘉の長老、羽地の我部祖河の長老が夫婦連れで、各按司の書状を持って、「まるずや」の船に乗って来ますとウニタキは言いました。
山北王を倒したあとの今帰仁按司を、名護按司と国頭按司は、千代松の血を引いている者になってほしいと言い、羽地按司は帕尼芝の血を引いた者も按司代として置いてほしいと言っているそうです。
思紹はサグルーを今帰仁に送ろうと言いましたが、チューマチ夫婦を送るのが一番いいとファイチが言いました。
チューマチは千代松の血を引いていて、マナビーは帕尼芝の血を引いているので、それがいいと皆が賛成しました。
3人の長老たちは戦が終わるまで人質として南部にいて、真喜屋之子とキンタが恩納按司と金武按司の人質も連れて来る手筈になっているとウニタキは言いました。

2月11日、浦添グスクでジルークとミカの婚礼が行なわれ、浦添城下はお祭りのような騒ぎとなって、ジルーク夫婦を祝福しました。
15日には平田グスクで平田按司の長男のサングルーと垣花按司の長女のマフイの婚礼が行なわれ、平田ヌルと一緒に須久名森ヌルのタミーも婚礼の儀式を執り行なっていました。
ヌルの格好をしたタミーを久し振りに見たサハチは、その神々しさに驚き、慶良間の島で見たタミーとは別人のようだと感じました。

17日にウニタキに連れられてヤンバルの長老たちが島添大里グスクに来て、「油屋」のウクヌドー夫婦も一緒でした。
サハチは長老たちを歓迎して、昼食を御馳走してからミーグスクに連れて行きました。

新しくなった物見櫓に登り、サハチがウニタキから話を聞いていたら、ササたちが若ヌルたちを連れてやって来ました。
サハチとウニタキが下に下りると、新しくなったのねと言って、ササは物見櫓に登り始めました。
東松田の若ヌルのタマがサハチに挨拶をして、サハチが自分を覚えていたので喜びます。

娘たちの剣術の稽古が始まる頃、真喜屋之子とキンタが恩納ヌルと屋賀ヌルを連れて来ました。
屋賀ヌルはシネリキヨの子孫で、タマは屋賀ヌルに会うためにササたちと一緒にやって来たのでした。
屋賀ヌルはヤンバルのスムチナムイに行って、玉グスクヌルのもとで修行を積んだそうです。

東の空に月が出て、安須森ヌル、サスカサ、ササ、シンシン、ナナ、タマ、屋賀ヌル、恩納ヌルは一の曲輪内のウタキに入ってお祈りをしました。
ギリムイ姫から、瀬織津姫がスサノオと一緒に帰って行った事を聞き、スムチナムイの事を聞きました。
「アマミキヨ」の台本を書くためにミントゥングスクに行った安須森ヌルは、『コモキナ』『ネノパ』『ピャンナ』『ムマノパ』という四つの言葉を聞いて、『コモキナ』の事をギリムイ姫に聞いたと知ってササは驚きました。
「『ネノパ』は『子の方』だから『北』の事で、『ムマノパ』は『午の方』だから『南』で、『ピャンナ』は『百名』の事で、『コモキナ』がスムチナムイの神様だから、『コモキナ』が北から来て、『ピャンナ』が南から来たって言いたかったのかしらって思ったのよ。それで、『コモキナ』と『ピャンナ』は二人のお名前かもしれないって思ったわ。アマミキヨ様が『ピャンナ』で、シネリキヨ様が『コモキナ』じゃないかしらってね」と安須森ヌルは言いました。
スムチナムイに行かなければならないとシンシンが言って、屋賀ヌルならスムチナムイのウタキに入れますとタマが言いました。

その夜、ミーグスクで長老たちと恩納ヌル、屋賀ヌルの歓迎の宴が開かれて、お祭りの準備をしていた安須森ヌル、サスカサ、ユリ、ハル、シビー、マグルー夫婦、そして、ササたちも加わって、楽しい酒盛りとなりました。




登場人物

・ファイテ(懐徳)
ファイチの長男。
ジルークと一緒に国子監に留学する。
留学する前にウニタキの娘ミヨンを妻に迎える。
5年後に帰国して、会同館でミヨンと涙の再会をする。
島添大里に帰り、一緒にソウゲン寺で学んでいた仲間たちに祝福される。
妻のミヨン、ジルークとミカ、ウニタルとマチルーと一緒に琉球一周の旅に出る。
旅から帰り、中山王に仕える事になって妻のミヨンと母のヂャンウェイを連れて島添大里から首里に移る。
ジルークと一緒に首里城下の入口に立派な御門を建てるため一徹平郎たちと相談する。

・ミヨン
ウニタキの長女。
三弦が得意。
突然、ウニチルが妹だと言われて驚く。
ファイチの息子ファイテが留学する前に、ファイテの妻になる。
佐敷ヌルに頼まれて、義母のヂャンウェイと一緒に「瓜太郎」の台本を明国の言葉に直す。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
「武当山の仙人」の台本を明国の言葉に直す。
応天府の国子監に行って、ファイテと会って来たウニタルとマグルーからファイテの様子を聞く。
旅に出たファイリンとウニタルを心配して島添大里グスクのお祭りに来て、2人の無事を喜ぶ。
ファイリンが丸太引きのお祭りで優勝したので喜ぶ。
冊封使を招待した首里グスクの中秋の宴で、ウニタキと一緒に歌と三弦を披露する。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合の準決勝でサスカサに負ける。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
5年間の留学を終えて帰って来た夫のファイテと涙の再会をして、話を聞く。
夫のファイテ、ジルークとミカ、ウニタルとマチルーと一緒に琉球一周の旅に出る。
旅から帰り、ファイテが中山王に仕える事になり島添大里から首里に移る。

・ジルーク
浦添按司の三男。
ファイテと一緒に国子監に留学する。
5年後に帰国して、好きだったミカが自分を待っていると知って嬉しくて目が潤んでくる。
島添大里に帰り、一緒にソウゲン寺で学んでいた仲間たちに祝福される。
ミカとの婚約が決まる。
婚約者のミカ、ファイテとミヨン、ウニタルとマチルーと一緒に琉球一周の旅に出る。
旅から帰り、中山王に仕える事になって島添大里から首里に移る。
ファイテと一緒に首里城下の入口に立派な御門を建てるため一徹平郎たちと相談する。
浦添グスクでミカと婚礼を挙げる。

・ミカ
島添大里の女子サムレー。
ジルークを待つためにお嫁に行かずに女子サムレーになる。
島尻大里グスクに来たジルークと涙の再会をして、ジルークとの婚約が決まる。
婚約者のジルーク、ファイテとミヨン、ウニタルとマチルーと一緒に琉球一周の旅に出る。
旅から帰り、浦添グスクでジルークと婚礼を挙げ、首里の城下でジルークと暮らす。

・ヂャンウェイ(張唯)
ファイチの妻。
父は龍虎山の天師の一族。
三姉妹の船に乗って里帰りをする。
長男ファイテの嫁にウニタキの娘ミヨンをもらう。
長女ファイリンを佐敷大親の長男シングルーに嫁がせる。
佐敷ヌルに頼まれて、「瓜太郎」の台本を明国の言葉に直す。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
「武当山の仙人」の台本を明国の言葉に直す。
応天府の国子監に行って、ファイテと会って来たウニタルとマグルーからファイテの様子を聞く。
旅に出たファイリンを心配して島添大里グスクのお祭りに来て、ファイリンの無事を喜ぶ。
ファイリンが丸太引きのお祭りで優勝したので喜ぶ。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテと再会して、話を聞く。
ファイテが旅から帰り、島添大里から首里に移る。

・チルー
ウニタキの妻。
中山王妃の妹。
マチルギたちと一緒にヤマトゥに行く。
ウニタキとフカマヌルの関係を知って悲しむ。
娘のミヨンをファイチの息子ファイテに嫁がせる。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
長男ウニタルにサハチの娘マチルーが嫁ぐ。
5年間の留学を終えて帰って来た甥のジルークと再会をして、話を聞く。
ファイテとジルークが旅から帰り、2人とも首里で暮らす事になり、ヂャンウェイを見送る。

・ユリ
奥間で生まれたヒューガの娘。
武寧の長男、カニムイの側室になり、娘を産む。
浦添グスク炎上時、ウニタキに助けられて佐敷で娘と暮らす。
笛の名手。佐敷ヌルに笛の指導をする。
佐敷のお祭りの準備を佐敷ヌルと一緒にする。
佐敷ヌルを助けて、お芝居の音楽を担当する。
佐敷ヌルと一緒にヂャンサンフォンの指導を受ける。
サハチたちと一緒に慶良間の島に行く。
島添大里グスクに来た奥間ヌルと再会する。
首里の丸太引きのお祭りで、シーハイイェンから贈られた立派な馬に乗りこなす。
ハルとシビーを連れて、ナツと一緒に津堅島に行く。
島添大里グスクの十五夜の儀式で笛を吹く。
サハチから相談されて、馬天浜のお祭りをヂャンサンフォンの送別の宴にする。
楽譜を整理しながら、楽譜に頼ると感性が失われるので、心に感じた通りに吹けばそれでいいとサハチに言う。
島尻大里ヌルに頼まれて、山北王の若按司ミンを盛大に歓迎するために島尻大里グスクに行く。
サスカサを手伝って、マグルーとマチルーの婚礼を成功させる。
島添大里グスクのお祭りに来たトゥイから頼まれて、島尻大里グスクのお祭りを手伝う。
サスカサと一緒にササたちを出迎えに浮島に行く。
与那原グスクのお祭りの準備を手伝いに、永楽帝の娘のリーポー姫が来たので驚く。

・ハル
山南王からサハチに贈られた側室。
粟国島で女子サムレーになるためにアミーの指導を受けていた。
武当拳の修行に夢中になる。
シビーと一緒にお祭りの準備を手伝う。
ヤマトゥから帰って来たササたち、サスカサと会う。
島添大里グスクのお祭りのお芝居「かぐや姫」で、かぐや姫を演じる。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
佐敷ヌルの留守中、シビーと一緒にお祭りの準備に励み、進行役も務める。
島添大里グスクに簡単に侵入して、サハチを驚かせる。
島添大里グスクに侵入してきたアミーと再会する。
島添大里グスクのお祭りでシビーと一緒に作ったお芝居「ウナヂャラ」を上演して喝采を浴びる。
佐敷グスクのお祭りでシビーと一緒に作ったお芝居「馬天ヌル」を上演して喝采を浴びる。
ナツと一緒に津堅島に行く。
手登根グスクのお祭りでシビーと一緒に作ったお芝居「王妃様」を上演して喝采を浴びる。
与那原グスクのお祭りでシビーと一緒に作ったお芝居「武当山の仙人」を上演して喝采を浴びる。
島添大里グスクの十五夜の宴でかぐや姫を演じ、シンシンが演じるチャンオーと共演する。
平田グスクのお祭りでシビーと一緒に作ったお芝居「ジオン」を上演して喝采を浴びる。
サハチから相談されて、馬天浜のお祭りをヂャンサンフォンの送別の宴にする。
シビーと一緒にお芝居「武当山の仙人その二」の台本を書く。
ササの留守中に、ササの事をお芝居にしようとサスカサから一緒にヤマトゥに行った時の話を聞く。
島尻大里ヌルに頼まれて、山北王の若按司ミンを盛大に歓迎するために島尻大里グスクに行く。
サスカサと一緒に山グスクに行き、新年の儀式を執り行なう。
首里グスクのお祭りでシビーと一緒に作ったお芝居「ササと御台所様」を上演して喝采を浴びる。
サスカサを手伝って、マグルーとマチルーの婚礼を成功させる。
佐敷グスクのお祭りでシビーと一緒に作ったお芝居「佐敷按司」を上演して喝采を浴びる。
島添大里グスクのお祭りに来たトゥイから頼まれて、島尻大里グスクのお祭りを手伝う。
サスカサと一緒にササたちを出迎えに浮島に行く。
手登根グスクのお祭りでシビーと一緒に作ったお芝居「サスカサ」を上演して喝采を浴びる。
与那原グスクのお祭りでシビーと一緒に作ったお芝居「女海賊」を上演して喝采を浴びる。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合の第一試合でリーシュンに負ける。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
松堂から千代松の事を聞き、千代松が主役のお芝居を書こうと思い、サハチにヤンバルに行きたいと頼む。
サハチが連れて来た油屋のユラから千代松の事を聞き、シジマから志慶真のウトゥタルの事を聞く。
松堂夫婦、ユラと一緒にサタルーの案内で名護、国頭に行き、喜如嘉の長老から千代松と志慶真のウトゥタルの話を聞く。
屋嘉比のお婆からシジマが志慶真ヌルを継ぐべき正当な血筋の神人だと聞いて驚く。
奥間でシビーと一緒に「千代松」の構想を練り、親泊にあるウトゥタルのお墓に行ったら、シジマがウトゥタルの声を聞いたので驚き、シジマに頼んでウトゥタルから様々な事を聞く。
旅から帰って、シジマが神人になったとサハチに教え、サハチも神人だと知って驚く。
「千代松」の台本作りに熱中する。
安須森ヌルと一緒に浦添に行って、英祖のお墓で安須森ヌルが神様から千代松の事を聞き、わからなかった事がわかって台本作りがうまくいく。
お祭りの準備に来たササから今帰仁ヌルのカユの事を聞いて、カユを台本に書き加えて、お芝居を面白くする。
首里グスクのお祭りでシビーと一緒に作ったお芝居「千代松」を上演して喝采を浴びる。

・シビー
サハチの叔母マチルーの娘。
メイユーの弟子になる。
メイユーと一緒にお祭りの準備を手伝う。
ヂャンサンフォンの弟子になる。
お祭りの準備を手伝って、これが自分のやるべき仕事だと思う。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
佐敷ヌルの留守中、ハルと一緒にお祭りの準備に励み、進行役も務める。
島添大里グスクのお祭りでハルと一緒に作ったお芝居「ウナヂャラ」を上演して喝采を浴びる。
佐敷グスクのお祭りでハルと一緒に作ったお芝居「馬天ヌル」を上演して喝采を浴びる。
ナツと一緒に津堅島に行く。
手登根グスクのお祭りでハルと一緒に作ったお芝居「王妃様」を上演して喝采を浴びる。
与那原グスクのお祭りでハルと一緒に作ったお芝居「武当山の仙人」を上演して喝采を浴びる。
平田グスクのお祭りでハルと一緒に作ったお芝居「ジオン」を上演して喝采を浴びる。
サハチから相談されて、馬天浜のお祭りをヂャンサンフォンの送別の宴にする。
ハルと一緒にお芝居「武当山の仙人その二」の台本を書く。
ササの留守中に、ササの事をお芝居にしようとサスカサから一緒にヤマトゥに行った時の話を聞く。
島尻大里ヌルに頼まれて、山北王の若按司ミンを盛大に歓迎するために島尻大里グスクに行く。
サスカサと一緒に山グスクに行き、新年の儀式を執り行なう。
首里グスクのお祭りでハルと一緒に作ったお芝居「ササと御台所様」を上演して喝采を浴びる。
サスカサを手伝って、マグルーとマチルーの婚礼を成功させる。
佐敷グスクのお祭りでハルと一緒に作ったお芝居「佐敷按司」を上演して喝采を浴びる。
島添大里グスクのお祭りに来たトゥイから頼まれて、島尻大里グスクのお祭りを手伝う。
サスカサと一緒にササたちを出迎えに浮島に行く。
手登根グスクのお祭りでハルと一緒に作ったお芝居「サスカサ」を上演して喝采を浴びる。
与那原グスクのお祭りでハルと一緒に作ったお芝居「女海賊」を上演して喝采を浴びる。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合の第一試合でシジマに負ける。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
松堂から千代松の事を聞き、千代松が主役のお芝居を書こうと思い、サハチにヤンバルに行きたいと頼む。
サハチが連れて来た油屋のユラから千代松の事を聞き、シジマから志慶真のウトゥタルの事を聞く。
松堂夫婦、ユラと一緒にサタルーの案内で名護、国頭に行き、喜如嘉の長老から千代松と志慶真のウトゥタルの話を聞く。
屋嘉比のお婆からシジマが志慶真ヌルを継ぐべき正当な血筋の神人だと聞いて驚く。
奥間でハルと一緒に「千代松」の構想を練り、親泊にあるウトゥタルのお墓に行ったら、シジマがウトゥタルの声を聞いたので驚き、シジマに頼んでウトゥタルから様々な事を聞く。
旅から帰って、シジマが神人になったと女子サムレーたちに教え、サハチも神人だと知って驚く。
「千代松」の台本作りに熱中する。
安須森ヌルと一緒に浦添に行って、英祖のお墓で安須森ヌルが神様から千代松の事を聞き、わからなかった事がわかって台本作りがうまくいく。
お祭りの準備に来たササから今帰仁ヌルのカユの事を聞いて、カユを台本に書き加えて、お芝居を面白くする。
首里グスクのお祭りでハルと一緒に作ったお芝居「千代松」を上演して喝采を浴びる。

・安須森ヌル
先代の佐敷ヌル。
サハチの妹。シンゴと結ばれて、マユという娘がいる。
娘たちの剣術の師範で、女子サムレーたちの師範でもある。
強い霊力を持っているが、本人はまだ気づいていない。
マチルギ、馬天ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
対馬でシンゴの妻に謝り、許してもらう。
ユリの吹く笛に魅了されて、笛を習い始める。
佐敷のお祭りで横笛を披露して喝采を浴びる。
久高島の神様から「英祖の宝刀」を探せと言われる。
平田のお祭りで、お芝居「浦島之子」を上演する。
首里のお祭りで、お芝居「察度」を上演する。
島添大里のお祭りで、お芝居「サミガー大主」を上演する。
佐敷のお祭りで、お芝居「瓜太郎」と「舜天」を上演する。
ユリと一緒にヂャンサンフォンの指導を受ける。
平田のお祭りで、お芝居「かぐや姫」を上演する。
安須森ヌルを継ぐために、ササたちと一緒に安須森に行く。
安須森の封印を解いて、安須森の神様たちに喜ばれる。
小松の中将様を調べるためにヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山でアキシノの声を聞く。
京都大原寂光院で笛を吹き、平維盛の華麗な舞を見る。
熊野の新宮神倉山で鳥居禅尼から平維盛の事を聞く。
奄美大島で平家の事を調べてから琉球に帰る。
ササと一緒に浦添で朝盛法師と会い、仲順で舜天と会う。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
手登根のお祭りで、お芝居「小松の中将様」を上演する。
各地のヌルたちを連れて安須森参詣を行なう。
「瓜太郎」の台本を明国の言葉に直すようにヂャンウェイに頼む。
いやな予感がしてサスカサと一緒にサハチの所に来ると、シタルーが行方不明になったと知らせが来る。
サタルーが連れて来たサンルーを見て、クマヌにそっくりだと驚く。
サハチと一緒に八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見る。
島添大里グスクに来た小渡ヌルと再会する。
新年の儀式をするためにマユを連れて八重瀬グスクに行く。
平田のフカマヌルと一緒にマチとサチを連れてセーファウタキに行き、儀式を行なってマチを佐敷ヌルに、サチを平田ヌルにする。
豊玉姫様によって安須森ヌルに任命されて、アオリヤエの神名を名乗る事を許される。
マチルギと一緒にシンゴたちを出迎える。
首里のお祭りで、お芝居「豊玉姫」を上演する。
サスカサと玻名グスクに行き、攻め落としたグスクを清める。
玻名グスクヌルを八重瀬グスクに連れて行く。
馬天ヌルと一緒に山グスクにいる真壁ヌルと名嘉真ヌルと交渉する。
首里の丸太引きのお祭りで、シーハイイェンから贈られた立派な馬に乗りこなす。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
ササが島添大里グスクに連れて来た玻名グスクヌルを預かる。
サハチと一緒に久米島に行き、クイシヌと会い、サハチに会わせないようにしようと思う。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫と会う。
去年に引き続き、ヌルたちを連れて安須森参詣を行なう。
辺戸村で玻名グスクヌルが神憑りになって、シヌクシヌルを継ぐ決心をしたので喜ぶ。
大里ヌルを迎えて、サスカサと一緒に十五夜の儀式を執り行なう。
ササたちと一緒に愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でサミガー大主を知っているというクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、祖神のマツミガからウムトゥ姫の事を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋と行き、上比屋のムマニャーズに平家の話をする。
ササと一緒に百名、保良と行き、アラウスのウタキで、アマミキヨ様の子孫の神様と会い、感激する。
野城で先代女按司のマムヤと会い、初代野城按司が英慈の息子だった事に驚く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
石原スクで、クマラパの妹チルカマと会い、若い頃の父の事を聞く。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会い、長山ウタキで、ヤマトゥから来た神様の長話を聞く。
目黒盛が持っている英祖の宝刀の小太刀を見せてもらう。
来間島に行き、来間姫から昔の話を聞く。
多良間島に行って、女按司のスタタンのボウに歓迎され、多良間姫から昔の話を聞く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎される。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登り、中腹にあるナルンガーラのウタキでウムトゥ姫に挨拶をする。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事を知り、慌ててナルンガーラのウタキに行き、豊玉姫とウパルズがスサノオを看病していたので驚く。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ヤマトゥの刀を贈って、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行き、ツカサから琉球に行った時の話を聞く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、トンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ターカウの古い神様、瑤姫と会って来たスサノオから、勾玉は「鳥」を現したものだと聞いて驚く。
ターカウからトンドに行き、クマラパとササと一緒にトンド王に会い、歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
トンドに来たギリムイ姫からタミーの活躍を聞いて喜び、ホアカリから伊勢津姫の事を聞く。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、サハチに南の島の按司たちを紹介する。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、思紹と会わせ、城下を案内する。
ミッチェとガンジュー、サユイ、ユーツンのツカサ、ユナパとフー、娘のマユを連れて島添大里グスクに帰り、サハチに英祖の宝刀の小太刀がミャークにあったと告げる。
玻名グスクヌルが連れて来たミワがサハチの事をお父さんと言ったので驚き、やはりそうだったのかと思う。
南部のヌルたちと南の島から来たヌルたち、アンアンたちを連れて安須森参詣に行く。
安須森参詣で出会った奥間ヌルに、ミワの事を話すと、いつまでも隠してはおけないし、ミワの今後の事を考えたら、ばれてよかったのかもしれないと言う。
島尻大里ヌルに頼まれて、冊封の宴の準備を手伝うためにサハチと一緒に島尻大里グスクに行く。
冊封使のために首里グスクで、中秋の宴を執り行なう。
島尻大里グスクの餞別の宴を手伝い、サハチと一緒に笛を吹く。
馬天浜のお祭りでヂャンサンフォンを忍び、翌日、帰国するパレンバン、ジャワ、トンドの船を見送る。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
「アマミキヨ」の台本を書くため、ミントゥングスクに行き、シネリキヨの言葉『コモキナ』『ネノパ』『ピャンナ』『ムマノパ』を聞く。
『コモキナ』の事をギリムイ姫に聞く。
島添大里グスクに来た油屋のユラが書いた「志慶真のウトゥタル」の台本を読み、才能を認めて、ユラを指導する。
島添大里グスクに来たサタルーを見て驚くユラに、サタルーは奥間の長老の息子で、国頭按司の材木を運んできたと教える。
ヤンバルの旅から帰って来たシジマが神人になったので驚き、話を聞いて納得し、アキシノの事をシジマに話す。
志慶真ヌルになる決心をしたシジマにヌルになるための指導をする。
ハルとシビーのために浦添の英祖のお墓に行って、英慈の神様から千代松の事を聞く。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
シジマの事を皆に話して、シジマが志慶真ヌルになれば、志慶真村は味方となって、難なく志慶真曲輪が手に入ると言う。
サハチ、サスカサと飲んでいたら、ウニタキが奥間炎上を知らせたので驚く。
サハチ、ウニタキ、サスカサと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、サハチと一緒に浮島の「那覇館」に行き、娘との再会を喜び、歓迎の宴の準備をしているマチルギを手伝う。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
中山王が山北王を滅ぼしても大丈夫かとサハチが聞いたら、マチルギはアキシノの子孫だから、マチルギの息子が継げば、何の問題もないと言われて驚く。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと一緒に鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
ササを連れて「まるずや」の幹部会議に出席し、ユラのために今帰仁のお祭りはやらせてやりたいと言う。
首里のお祭りの日、百浦添御殿で幹部会議が開かれ、真喜屋之子が国頭按司、名護按司、羽地按司を寝返らせたとウニタキから聞いて驚く。
島添大里グスクに屋賀ヌルと恩納ヌルが来て、ササたちと一緒に一の曲輪内のウタキに入ってお祈りをする。
ギリムイ姫からスムチナムイの事を聞いたササに、ミントゥングスクで神様から聞いた4つの言葉『コモキナ』『ネノパ』『ピャンナ』『ムマノパ』を教える。

・英慈
浦添按司。英祖の孫。
八重瀬按司だったが、父の死後、浦添按司を継ぐ。
八重瀬按司の頃、今帰仁から逃げて来た従弟の千代松を匿う。
娘のマナビダルが千代松の妻になる。


・旅芸人たち
ウニタキの配下。
仲順でお芝居「舜天」を演じて喜ばれる。
今帰仁で「小松の中将様」を演じて大評判になる。
キラマの島に行って、「瓜太郎」と「舜天」を演じる。
手登根グスクで山南王妃に「察度」を観せる。
ササたちとシーハイイェンたちと一緒に慶良間の島に行く。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴で、お芝居「武当山の仙人」を演じる。
ウニタキと一緒に今帰仁に行き、お祭りに参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンを忍ぶお祭りで、お芝居「武当山の仙人」を演じる。
真喜屋之子と一緒にヤンバルに行く。
ヤンバルから帰り、首里のお祭りでお芝居「ウナヂャラ」を演じ、ハルとシビーの新作「千代松」を観て感激して、今帰仁のお祭りに「千代松」を演じようと張り切る。

・思紹
中山王。サハチの父親。
佐敷按司を隠居して、東行法師を名乗り、慶良間の島で若い者たちを鍛える。
一千人の兵を育て、その兵力によって、中山王武寧を倒し、中山王となる。
王となってもじっとしているのは苦手で、兵たちの指導をしている。
首里グスクに築いている楼閣に飾る彫刻作りに熱中している。
ヂャンサンフォンと一緒に明国に行き、武当山、華山に登る。
琉球に来た慈恩禅師を歓迎する。
伊平屋島と伊是名島を守るために与論島を奪い取れと命じる。
山北王の書状を読んで、重臣たちと話し合い、山北王との同盟を了承する。
琉球に来たサイムンタルーと再会する。
サハチからシタルーの死を聞いて驚き、重臣たちと今後の対策を練る。
タルムイが王印を持っているという噂を聞いて、王妃は大した女だと感心する。
照屋大親が進貢船を手に入れるために島尻大里グスクに残っていた事を知り、山南王妃はなかなかの策士だと感心する。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、重臣たちを集めて今後の作戦を練る。
与那原大親のマタルーを八重瀬按司にして、サグルーを与那原大親にする事に決める。
島尻大里グスクに抜け穴があった事に驚く。
孫のイハチを具志頭按司に任命する。
テーラーとイシムイが築いているグスクに、三星党の者を人足として入れるように命じる。
山北王の兵が南部に来ると聞いて、手登根グスクにいる山南王妃と会い、中山王の介入を認めてもらう。
八重瀬グスクを本陣として、戦の指揮を執る。
サハチが玻名グスクを攻め落とし、奥間大親を玻名グスク按司に任命する。
八重瀬グスクの本陣に来た波平大親と会い、波平グスク攻めを中止して、波平グスクを波平大親に返す。
山グスクを見て、サグルーたちをここに移して、今帰仁攻めのための特訓をさせようと決める。
サグルーを山グスク大親に、伊是名親方を与那原大親に任命する。
側室や侍女たちが騒ぎ、女たちを連れて一月遅れの久高島参詣に行く。
ソンウェイが持って来た鉄炮付きの武装船を見に行き、鉄炮は今帰仁グスク攻めに使えると思う。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会い、材木や米の代価として、明国の商品を先に送る事を承諾する。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に王妃と一緒に参加する。
今帰仁から来た研ぎ師ジルキチを迎え、島添大里に送る。
山北王の要望に応えて、山北王と取り引きをする。
馬天ヌルに頼まれて、ビンダキに祀る弁才天像を彫る。
首里グスクに来た南の島の人たちを歓迎する。
タキドゥン按司からサミガー大主の小刀を返されるが、タキドゥン按司が持っていてくれと言う。
名護按司に贈る側室と侍女を名護に向かわせ、ピトゥ(イルカ)の塩漬を浮島まで運ぶ人足たちも送る。
首里に来たパレンバンの使者とジャワの使者を歓迎する。
サハチが連れて来た若い娘が永楽帝の娘だと聞いて驚き、歓迎する。
冊封使を首里グスクに招待して、中秋の宴を行なう。
冊封使を首里グスクに招待して、重陽の宴を行なう。
南蛮の使者たちを首里グスクに招待して、送別の宴を行なう。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
先の事はわからないが、今帰仁攻めを4月と決めて、準備だけはしておこうと言う。
今帰仁攻めが終わったら中山王を隠居すると言って、皆を驚かせる。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎える。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
シジマの事を安須森ヌルから聞いて、ヌルの事はお前たちに任せると言う。
キンタから奥間から各地に送られた側室の事を聞き、奥間の側室とヤンバルの按司たちの関係を調べるようにウニタキとキンタに頼む。
首里に来たサハチから奥間炎上を聞いて驚き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
サハチが連れて来た早田五郎左衛門との再会を喜び、李芸を歓迎する。
カンスケを朝鮮担当奉行に任命して、李芸を手伝わせる。
首里の「まるずや」の幹部会議にササとサタルーが加わり、今後の作戦を練る。
奥間のためには今帰仁攻めは早い方がいいが、安須森ヌルはユラのために今帰仁のお祭りをやらせてやりたいと言うし、ヒューガは3月では船が出せないというので、結局、4月1日に決まる。
首里のお祭りの日、百浦添御殿で幹部会議が開かれ、真喜屋之子が国頭按司、名護按司、羽地按司を寝返らせたとウニタキから聞いて驚く。
山北王を倒した後、サグルーを今帰仁に送ろうと考えるが、ファイチに言われてチューマチ夫婦を送ろうと考え直す。

・サハチ(尚巴志)
島添大里按司。
父は中山王の思紹。
妻は伊波按司の妹、マチルギ。
父を中山王にして、明国に旅立つ。
妻のマチルギをヤマトゥ旅に行かせる。
笛が得意。マチルギからもらった一節切の稽古に励んでいる。
佐敷のお祭りで一節切を初披露して喝采を浴びる。
梅雨が明け、ウニタキ、ファイチと一緒にヤマトゥと朝鮮の旅に出る。
高橋殿の屋敷で一節切を吹くと美女が現れて華麗に舞う。
高橋殿に連れられて登った七重の塔で将軍様と会う。
高橋殿と一緒に鞍馬山に行く。
増阿弥の一節切を聴いて感激する。
対馬でイトと再会し、娘のユキと、孫娘のミナミと会う。
朝鮮の都、漢城府に行く。
開京に行き、早田左衛門太郎と再会する。
漢城府で李芸と会う。
思紹が明国に行き、留守を守る。
ンマムイを東方に寝返らせる。
メイユーを側室に迎える。
タブチを進貢船の副使に任命する。
ウニタキと一緒に伊平屋島に行く。
琉球に来た慈恩禅師と二階堂右馬助を伊平屋島で迎える。
ササたちを連れて与論島に行く。
シタルーからハルを側室として贈られる。
琉球に来たサイムンタルーとイトたちを歓迎する。
四男のチューマチの妻に山北王の娘マナビーを迎える。
サイムンタルーとイトたちを連れて慶良間の島に行く。
首里に来た奥間ヌルに驚く。
三姉妹と一緒に来たソンウェイと再会する。
島添大里グスクの十五夜の宴で一節切と横笛を吹く。
ユーナのお陰でシタルーが送った20人の刺客を倒す。
琉球に来たマツとトラを歓迎する。
首里グスクのお祭りで一節切を吹いて、スサノオの声を聞く。
慶良間の島に行って、スサノオとユンヌ姫の声を聞く。
マグルーとマウミが恋仲だと知って驚き、喜ぶ。
メイユーが女の子を産んだと聞いて喜ぶ。
チヌムイがシタルーを殺したという噂を聞いて驚き、思紹に知らせるために首里に行く。
タブチの要請で東方の按司たちと一緒にサグルーを出陣させる。
サタルーが連れて来たサンルーを見て、クマヌにそっくりだと驚く。
島添大里グスクに来たチヌムイとミカと会い、タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚く。
首里に行き思紹に知らせて、今後の作戦を練る。
ウニタキと一緒に喜屋武グスクに行き、久米島に逃げるタブチとナーグスク大主を見送る。
佐敷ヌルとサスカサを連れて八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見届ける。
タブチとチヌムイとエータルーの首を山南王妃に送る。
具志頭グスクを開城して、イハチを具志頭按司にする。
東方の按司たちを率いて玻名グスクを攻める。
ササたちが鎧姿でやって来たので、具志頭グスクに連れて行く。
ユンヌ姫の案内で、ササたちを古いウタキに連れて行く。
首里の「まるずや」で小渡ヌルと会い、島添大里グスクに連れて行き、父親の敵は望月党だったと教える。
玻名グスクに来たンマムイから、島尻大里ヌルのマレビト神がヤタルー師匠だと聞いて驚く。
琉球に来た愛洲ジルーを歓迎し、愛洲ジルーがササのマレビト神だったらいいと思う。
玻名グスクを攻め落として、奥間大親を玻名グスク按司にする。
島添大里グスクのお祭りで、東方の按司たちを労う。
米須グスクの開城に立ち合い、若按司のマルクを米須按司にする。
山グスクの様子を見に行く。
八重瀬の本陣に来た波平大親と会う。
三星党と赤丸党の活躍で山グスクを攻め落とす。
甥の勝連若按司の戦死を悲しむ。
思紹を山グスクに連れて行き、ここで今帰仁攻めのための特訓をやらせようと提案する。
他魯毎から山北王の条件を知らされ、3年後には世の中も変わっているだろうから心配するなと言う。
ルクルジルーたちと愛洲ジルーたちを慶良間の島に連れて行く。
首里の武術道場の隣りに慈恩寺が完成する。
ウニタキ、ファイチと一緒にタブチに会いに久米島に行く。
チヌムイの案内で、ウニタキ、ファイチと一緒に久米島を散策する。
ウニタキに連れられてクイシヌと会い、一瞬にして魂を奪われたサハチはクイシヌと一緒にニシタキに登って、一節切を吹く。
一節切を聴いたスサノオがやって来て、ユンヌ姫と一緒に現れ、クミ姫も現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
久米島から帰り、ナツが女たちを連れて津堅島に行くのを許す。
今年もメイユーは来なかったが、ソンウェイが鉄炮付きの武装船を持って来てくれたので感謝する。
メイファンからリンジョンシェンの戦死を聞いて驚く。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会い、ヂャンサンフォンと会わせる。
アミーのお腹が大きくなったとササから聞いて驚き、アミーの相手がウニタキだと知って呆れる。
苗代大親が南の島から来たヌルと結ばれて、娘が南の島にいると馬天ヌルから聞いて驚く。
苗代大親はヂャンサンフォンが琉球に来る以前から武当拳を知っていた事に驚き、苗代大親の武当拳を見て、改めて苗代大親の強さを思い知る。
ビンダキに登り、ユンヌ姫からササたちの様子を聞く。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のお祭りをヂャンサンフォンの送別の宴にして、弟子たちに別れを告げさせる。
琉球を去るヂャンサンフォンと山グスクヌルを見送る。
タムンと一緒にヂャンサンフォンが始めた孤児院に行き、我謝ヌルと会い、孤児院は中山王が面倒を見ると言う。
キラマの島から帰ってきたマチルギが血相を変えて、アミーが産んだ娘の父親がサハチだと問い詰める。
当時、玻名グスクを攻めていたのでキラマの島に行けるはずはないと言うとマチルギも納得する。
研ぎ師のジルキチを連れて来たサタルーから、奥間の長老の奥さんがトゥイの姉で、奥間ヌルの母親が泰期の娘だったと聞いて驚く。
島尻大里ヌルのマレビト神がマガーチだったと座波ヌルから聞いて驚く。
サスカサに頼まれてヤマトゥまで行ってきたギリムイ姫から交易船が無事に博多にいる事を聞いて安心する。
山北王の正使として浮島に来たリュウインを迎え、久米村の遊女屋で送別の宴を開く。
五男のマグルーにンマムイの娘マウミを嫁に迎え、次女のマチルーをウニタキの長男ウニタルに嫁がせる。
ウニタルとマチルー、マグルーとマウミを旅に出し、ウニタキに守るように頼む。
今帰仁のお祭りから帰って来たウニタキから、名護按司の死と新しい海賊が運天泊に来た事を聞く。
中山王世子として進貢船を送る事に決まり、「尚巴志」という明国名をファイチが考える。
島尻大里グスクのお祭りに行き、ンマムイの女子サムレーの隊長フニと再会し、フニを連れて首里に行きマチルギに会わせる。
苗代大親を手伝って、最初の武科挙を執り行なう。
ビンダキに登り、ササたちが無事に帰国するとユンヌ姫から知らされ、帰国祝いの準備をする。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
歓迎の宴でンマムイから、山北王の弟を殺したという真喜屋之子の事を聞く。
ンマムイと一緒に慈恩寺に行き、真喜屋之子と会う。
アンアンたちを連れて島添大里グスクに来たササから瀬織津姫の事を聞き、瀬織津姫が妹の知念姫を贈ったという勾玉を見せてもらう。
島添大里グスクに来たクマラパを歓迎し、慈恩寺に連れて行って師範を頼み、ササと一緒にヤマトゥに行ってくれとヤタルー師匠に頼む。
玻名グスクヌルと一緒に島添大里グスクに来たミワから、お父さんと呼ばれて、ミワの父親がサハチだったとばれてしまう。
マチルギが血相を変えてやって来て、サハチに刀で斬り付ける芝居をして、この借りは後で返してもらうと言う。
ミワがササと一緒にヤマトゥ旅に行く事になり、心配して、飯篠修理亮とカナに一緒に行ってくれと頼む。
今帰仁から帰ってきたウニタキから真喜屋之子の事を詳しく聞き、真喜屋之子の兄が材木屋の主人なら寝返らせようと思う。
安須森参詣から帰って来た安須森ヌルから、サスカサが山北王の娘の今帰仁若ヌルと湧川大主の娘の勢理客若ヌルに武当拳を教え、佐敷ヌルと平田ヌルが仲間はずれにされていたクーイの若ヌルと仲良くなったと聞いて驚く。
冊封使が来る前にパレンバンとジャワの船が来たので、重ならなくてよかったとホッとする。
冊封使を迎えるのは山南王とファイチに任せて、ウニタキと一緒に陰ながら見守る。
永楽帝の娘、リーポー姫が島添大里グスクに来たので驚き、ファイチを呼んで確認させ、本物とわかって歓迎する。
与那原に行くリーポー姫たちを見送り、チウヨンフォンを連れて慈恩寺に行き、シュミンジュンと会わせる。
島尻大里ヌルに頼まれて、安須森ヌルと一緒に島尻大里グスクに滞在して、冊封の宴の準備を手伝う。
冊封の儀式が無事に終わり、他魯毎が正式に山南王になる。
山南王に会いに来たリーポー姫たちを山南王に会わせ、思紹に会わせるために首里に連れて行く。
リーポー姫に恋をしたウリーを連れて平田グスクのお祭りに行き、メイユーの活躍を描いたお芝居「女海賊」を観る。
ヒューガにリーポー姫たちを名護まで連れて行くように頼み、ンマムイに一緒に行くように頼み、ウニタキに守るように頼む。
ユンヌ姫からミャークの船が無事に帰った事を聞き、台風が近づいて来る事を知り、他魯毎にも知らせて台風に備えさせる。
明国から帰って来たテーラーを会同館に迎えて、リュウインが明国に残った事を知り、密かに喜ぶ。
テーラーから材木屋の主人のナコータルーとその弟の真喜屋之子の事を聞く。
ヤンバルから無事に帰ってきた王女たちを迎え、名護の長老、松堂と会い、リュウインの家族を預かる。
会同館でンマムイから旅の様子を聞き、山北王も奥間ヌルの娘の父親がサハチだという噂を聞いたかもしれないと言われ、奥間が危険だと心配する。
松堂から山北王が初めて進貢船を出した時の苦労話を聞き、真喜屋之子の事も聞く。
ウニタキから、真喜屋之子とクミを会わせた事と、クーイヌルがマチルギの従姉だと聞く。
山北王が奥間ヌルの娘の父親がサハチだと知ると、奥間が危険なので、サタルーに気を付けるように伝えてくれとウニタキに頼む。
島尻大里グスクの餞別の宴を手伝い、安須森ヌルと一緒に一節切を吹き、冊封使たちに呼ばれて酒盃を交わし、色々な事を聞かれ、李仲按司に助けられる。
馬天浜のお祭りでヂャンサンフォンを忍び、翌日、帰国するパレンバン、ジャワ、トンドの船を見送る。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合を見て、サスカサの強さに驚く。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴を開き、ツイイーの通訳でチウヨンフォン、チャイシャンと酒を酌み交わす。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
今帰仁攻めが終わったら隠居すると言う思紹を思いとどめさせようとする。
島尻大里ヌルが娘を産んだという噂を聞いて、ヤマトゥに行ったトゥイが一番喜ぶだろうと思う。
材木屋のナコータルーと会い、首里の遊女屋「喜羅摩」でナコータルーと弟の真喜屋之子を会わせる。
お芝居の台本を書いている油屋の娘のユラを島添大里グスクに連れて行き、安須森ヌルに会わせる。
国頭按司の材木を運んできたサタルーに松堂夫婦を名護まで送ってくれと頼み、ハルとシビーも一緒に行かせる。
旅から帰って来たシジマが神人になったので驚き、シジマが志慶真ヌルになれば、今帰仁攻めが有利になると思う。
今帰仁から帰ってきたウニタキから、湧川大主の鬼界島攻めが失敗に終わった事を聞く。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎えて、話を聞く。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
安須森ヌル、サスカサと飲んでいたら、ウニタキが奥間炎上を知らせたので驚く。
ウニタキ、安須森ヌル、サスカサと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、安須森ヌルを連れて浮島の「那覇館」に行き、李芸と一緒に来た早田五郎左衛門と再会を喜び、歓迎する。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノに中山王が山北王を滅ぼしても大丈夫かと聞いたら、マチルギはアキシノの子孫だから、マチルギの息子が今帰仁按司になれば何の問題もないと言われて驚く。
マチルギと一緒に浮島から首里に行進して、見物人たちに騒がれ、ファイチの考えに従った事を後悔する。
李芸と早田五郎左衛門を思紹に会わせ、シンゴたちに会いに馬天浜に行く。
ササとサタルーを加えての「まるずや」の幹部会議で、キラマから連れて来た若者たちに庭園造りをさせればいいとファイチが言ったので、庭園は是非とも造らなければならないと賛成する。
ナナが本物のクーイヌルだとササが言ったので驚く。
ファイチと一緒に庭園を造る場所の下見をする。
首里のお祭りの日、百浦添御殿で幹部会議が開かれ、真喜屋之子が国頭按司、名護按司、羽地按司を寝返らせたとウニタキから聞いて驚く。
ファイチの言う通りチューマチ夫婦を今帰仁に送るのがいいと言う。
島添大里グスクに来たヤンバルの長老たちを歓迎し、屋賀ヌルと恩納ヌルを連れて来た真喜屋之子から話を聞く。

・苗代大親
中山王思紹の弟。武術師範。
サムレーたちの総大将。
勝連若按司と一緒に山グスクを攻める。
兼グスク按司、北谷按司、浦添若按司が山グスク攻めに加わる。
ウニタキたちの活躍で山グスクを攻め落とす。
今帰仁攻めの後、山グスク按司になる事に決まる。
ソンウェイが持って来た鉄炮付きの武装船を見に行く。
今までずっと内緒にしていたユミとの事をサハチに話し、ヂャンサンフォンに武当拳の疑問を正してもらう。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に、ヂャンサンフォンの指導を受けたサムレーたちを参加させる。
最初の武科挙を執り行なう。
南の島から来た娘のナーシルと会い、首里の屋敷に連れて行き、家族に紹介する。
南の島に帰るナーシルを見送る。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
首里の「まるずや」の幹部会議にササとサタルーが加わり、今後の作戦を練る。
首里のお祭りの日、百浦添御殿で幹部会議が開かれ、真喜屋之子が国頭按司、名護按司、羽地按司を寝返らせたとウニタキから聞いて驚く。

・ヒューガ(三好日向)
中山王の水軍の大将。
妻は馬天ヌル。娘にササがいる。
奥間の一夜妻との間に、ユリという娘がいて、ユリは武寧の長男カニムイの側室になる。
浦添グスクが焼け落ちた時、ユリはウニタキに助けられて、佐敷の馬天ヌルの屋敷で娘と一緒に暮らしている。
馬天ヌル、ササと一緒にヤマトゥに行く。
対馬の船越の山の中でヂャンサンフォンの指導のもと修行に励む。
琉球に来た慈恩禅師と再会する。
伊平屋島と伊是名島を守るために水軍を率いて出陣する。
琉球に来たサイムンタルーと再会する。
サハチたちを船に乗せて慶良間の島に行く。
馬天ヌルの勧めで、宇久真の遊女、ミフーを側室に迎え、翌年、長男の小太郎が生まれる。
ヌルたちを船に乗せて安須森に行く。
山南王の死を聞いて驚き、思紹と今後の対策を練る。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
思紹たちを乗せて、一月遅れの久高島参詣に行く。
ルクルジルーたちと愛洲ジルーたちを慶良間の島に連れて行く。
サハチたちを久米島まで連れて行く。
ヌルたちを船に乗せて安須森まで行く。
サハチたちを座間味島まで連れて行き、武装船に乗り換えて沖に出て、鉄炮の試し撃ちをする。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に馬天ヌルと一緒に参加する。
南の島から帰ってきたササに、祖母の事を話して聞かせる。
ユンヌ姫が母と兄妹を連れてきて、馬天ヌルを通して、母たちと話をする。
山北王に会いに行くリーポー姫たちを船に乗せて名護まで連れて行く。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
首里の「まるずや」の幹部会議にササとサタルーが加わり、今後の作戦を練る。
首里のお祭りの日、百浦添御殿で幹部会議が開かれ、真喜屋之子が国頭按司、名護按司、羽地按司を寝返らせたとウニタキから聞いて驚く。

・ファイチ(懐機)
中山王の客将。
久米村からアランポー一族を追い出し、長史のワンマオと一緒に新しい久米村を造っている。
旧友に会うためにサハチと一緒に明国に行く。
明国で旧友と再会し、永楽帝とも再会し、師匠のヂャンサンフォンとも再会する。
琉球のために、ヤマトゥと朝鮮と交易がしたいと考えている。
サハチ、ウニタキと一緒に朝鮮、ヤマトゥの旅に出る。
将軍様と会ってヤマトゥと交易し、朝鮮の王様と会って朝鮮とも交易したいと願っている。
京都で陳外郎という医者と魏天という通事と会う。
高橋殿の屋敷で陳外郎の娘の平方蓉と会う。
高橋殿に連れられて登った七重の塔で将軍様と会う。
サハチと一緒に対馬に行く。
サハチと一緒に朝鮮の漢城府まで行く。
開京でヘグムを手に入れる。
息子のファイテを国子監に留学させる。
メイァンが産んだ息子のチョンチと会う。
長男ファイテの嫁にウニタキの娘ミヨンをもらう。
長女ファイリンを佐敷大親の長男シングルーに嫁がせる。
山南王の死を聞いて驚き、思紹と今後の対策を練る。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
思紹と一緒に八重瀬グスクを本陣として、戦の指揮を執る。
玻名グスクの捕虜たちは鳥島に送って硫黄堀りをさせればいいと言う。
サハチ、ウニタキと一緒にタブチに会いに久米島に行く。
久米島で新垣ヌルのマレビト神になる。
メイファンからリンジョンシェンの戦死を聞いて驚く。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会う。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に久米村の弟子たちを連れて参加する。
応天府の国子監に行って、ファイテと会って来たウニタルとマグルーからファイテの様子を聞く。
山北王の正使として浮島に来たリュウインを迎え、久米村の遊女屋で送別の宴を開く。
旅に出たファイリンを心配して島添大里グスクのお祭りに来て、ファイリンの無事を喜び、シンシンの代わりに丸太引きのお祭りに出ろと言う。
ファイリンが丸太引きのお祭りで優勝したので喜ぶ。
佐敷グスクのお祭りのお芝居「佐敷按司」に、ファイリンが出演していたので驚く。
南の島から来た人たちを出迎え、トンドの人たちの接待を受け持つ。
ワンマオと一緒に冊封使を迎える。
サハチに呼ばれ、ウニタキと一緒に島添大里グスクに行き、永楽帝の娘リーポー姫と会う。
島添大里グスクの十五夜の宴で、ヘグムを弾いて、ファイリンの三弦と合奏する。
首里グスクの重陽の宴で、ヘグムを弾いて、ファイリンの三弦と合奏する。
冊封使の船を見送り、リーポー姫のお陰で冊封使たちもおとなしかったようだとサハチに言う。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
戦をするには大義名分が必要だと言って、みんなに説明する。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテと再会して、話を聞く。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
テーラーを内通させればいいとサスカサが言ったので、テーラーの家族を人質に取って寝返らせたらいいと言う。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、マチルギと一緒に歓迎の宴の準備をする。
サハチが来たので、サハチと一緒に李芸と早田五郎左衛門と会い、奥間から避難していた人たちを見舞う。
首里の「まるずや」の幹部会議で、キラマから来る若者たちに、戦が始まるまで庭園造りをさせればいいと言う。
首里のお祭りの日、百浦添御殿で幹部会議が開かれ、真喜屋之子が国頭按司、名護按司、羽地按司を寝返らせたとウニタキから聞いて驚く。
チューマチは千代松の血を引いていて、マナビーは帕尼芝の血を引いているので、チューマチ夫婦を今帰仁に送ればいいと言う。

・ウニタキ
表向きは地図を作っている重臣の三星大親。
中山王の裏の組織「三星党」の頭領。
妻はサハチの叔母のチルー。
サハチを守るために一緒に明国に行く。
弁ヶ岳の新しい拠点が完成する。
三弦と歌が得意。
佐敷のお祭りで、フカマヌルとの事がチルーにばれて頭を下げる。
サハチとファイチと一緒に朝鮮、ヤマトゥの旅に出る。
朝鮮は母親の故郷なので、どんな所なのか楽しみにしている。
高橋殿の屋敷で対御方と会う。
高橋殿に連れられて登った七重の塔で将軍様と会う。
サハチと一緒に対馬に行く。
サハチと一緒に朝鮮の漢城府まで行く。
開京の楽器工房で持って来た三弦を手放すが、妓楼で妓女から古い三弦を贈られる。
配下のリリーがウニタキの子供を産んでしまい悩んでいる。
娘のミヨンがファイチの息子のファイテと仲がいいので、嫁に出したくないと悩んでいる。
ンマムイを守るために今帰仁に行く。
娘のミヨンをファイチの息子ファイテに嫁がせる。
サハチと一緒に伊平屋島に行く。
与論島を奪い取る準備のために与論島に行き、従妹の麦屋ヌルと再会する。
苗代之子と一緒に与論按司を倒して与論島を奪い取る。
中山王が山北王と同盟したあと、今帰仁に「まるずや」を開いてヤンバルの按司たちと取り引きを始める。
配下の旅芸人たちに今帰仁グスクで、お芝居「小松の中将様」を演じさせる。
アカーからシタルーが行方不明になったと聞くが、明日になればひょっこり現れるだろうと思う。
チヌムイがシタルーを殺したという噂を聞いて驚き、配下の者たちに真相を探らせる。
山北王の動きを探るために今帰仁に行く。
小渡ヌルからタブチ宛てと摩文仁大主宛ての山北王の書状を預かり、思紹に見せる。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
サハチと一緒に喜屋武グスクに行き、久米島に逃げるタブチとナーグスク大主を見送る。
摩文仁方の按司たちが島尻大里グスクに閉じ込められたと思紹に報告する。
山北王の様子を探りに今帰仁に行く。
山グスクを攻める準備のため山グスクに行く。
山グスクを攻め落とすために配下の者たちに崖登りの訓練をさせる。
島尻大里グスクが落城したあと、石屋の者たちを寝返らせるために當銘蔵グスクに行く。
三星党と赤丸党の活躍で、山グスクを攻め落とす。
湧川大主の妻が倒れて、鬼界島攻めが延期になったとサハチに知らせる。
サハチ、ファイチと一緒にタブチに会いに久米島に行く。
堂ヌルと出会い、魂を奪われる。
堂ヌルと一緒に、サハチをクイシヌに会わせる。
メイファンからリンジョンシェンの戦死を聞いて驚き、今帰仁に行く。
山北王の軍師リュウインと会い、首里に連れて行き、思紹、サハチ、ファイチに会わせる。
サハチと一緒にリュウインを山グスクに連れて行き、ヂャンサンフォンと会わせる。
アミーのお腹が大きくなったとサハチから言われ、相手は自分だと白状する。
チルーには知られたくないし、どうしたらいいか悩む。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴にシズを連れて参加する。
旅に出たトゥイを見守っていて、無事に島尻大里グスクに帰ったので、サハチに報告する。
旅芸人たちを連れて南部を巡り、帰って来てサハチから、アミーが娘を産んだ事を聞く。
息子のウニタルに跡を継がせたらいいか、サハチに相談する。
伊波に「まるずや」を開き、材木の処分に困っていた金武按司から材木を買う。
山北王の正使として浮島に来たリュウインを迎え、久米村の遊女屋で送別の宴を開く。
長男ウニタルにサハチの娘マチルーが嫁ぐ。
旅に出たウニタル夫婦、マグルー夫婦、シングルー夫婦、サングルーを陰ながら守るが、玻名グスクの残党が若夫婦たちを襲撃したので、姿を現して敵を倒し、若夫婦たちに三星党の事を話す。
若夫婦たちが無事に帰京した後、旅芸人たちを連れて今帰仁に行き、お祭りに参加する。
お祭りの後、鬼界島攻めに行った湧川大主を見送り、名護按司の急死を知り、運天泊に新しい海賊がやって来た事を知る。
ササたちが連れて来た南の島の人たちの歓迎の宴で、ンマムイから真喜屋之子の事を聞き、奴は使えそうだとサハチに言う。
真喜屋之子の事を調べるため、旅芸人たちを連れて今帰仁に行く。
今帰仁から帰り、真喜屋之子の兄が材木屋の主人だったとサハチに知らせる。
冊封使が来て、ヂャンサンフォンを探しに来た宦官を見張る。
サハチに呼ばれ、ファイチと一緒に島添大里グスクに行き、永楽帝の娘リーポー姫と会う。
諭祭の儀式の様子をサハチに話し、宦官が久米村を調べているが、探しているのはヂャンサンフォンではなさそうだと言う。
リーポー姫の護衛をウニタルとマチルーに命じる。
冊封使を招待した首里グスクの中秋の宴で、ミヨンと一緒に歌と三弦を披露する。
リーポー姫が山北王に会いたいと言い出し、サハチから相談されて、お忍びで行くのは無理だから中山王の護衛を付けて堂々と行かせろと言う。
今帰仁に行くリーポー姫たちを密かに守る。
真喜屋之子を国頭に連れて行き、サンルータの妻のクミと会わせる。
配下のシズがヌルに扮して沖の郡島に行き、クーイヌルがマチルギの従姉だった事を探り出す。
島添大里グスクに帰り、真喜屋之子とクミを会わせた事をサハチに知らせ、クーイヌルの事も教える。
馬天浜のヂャンサンフォンを忍ぶお祭りに参加する。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、ツイイーの通訳でチウヨンフォン、チャイシャンと酒を酌み交わす。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
首里の遊女屋「喜羅摩」でナコータルーと弟の真喜屋之子を会わせる。
12月になり、そろそろ湧川大主が鬼界島攻めから帰って来るだろうと今帰仁に行く。
湧川大主の鬼界島攻めが失敗に終わった事を知り、各地の反応を見て、島添大里に帰る。
サハチと相談して、真喜屋之子を離間策に使うため、旅芸人たちと一緒に今帰仁に送る。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
湧川大主が鬼界島攻めを失敗した後のヤンバルの様子と、志慶真村の事を皆に話す。
山北王とヤンバルの按司たちを離間させるために、奥間から贈られた側室とヤンバルの按司たちの関係を調べると言う。
配下の者から奥間炎上を聞き、島添大里グスクに行って、サハチ、安須森ヌル、サスカサに知らせる。
サハチ、安須森ヌル、サスカサと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
キンタと一緒に奥間に行き、辺土名に避難している奥間ヌルと会い、側室たちの記録を見せてもらう。
辺土名に来たササたちに、具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に送ってもらう。
サタルーを連れて首里に帰り、「まるずや」の幹部会議で、奥間の様子を話し、真喜屋之子が国頭にいて、国頭按司を寝返らせようとしていると言う。
クーイヌルがマチルギの従姉だと皆に教え、敵同士の山北王とクーイの若ヌルが出会ったのは何か訳があるような気がするという。
ササの土産の琵琶を弾いて歌を歌い、琵琶が気に入る。
首里のお祭りの日、百浦添御殿で幹部会議が開かれ、真喜屋之子が国頭按司、名護按司、羽地按司を寝返らせ、人質としてヤンバルの長老たちが按司たちの書状を持ってくると言う。
ヤンバルの長老たちを連れて島添大里グスクに行き、サハチと会わせる。

・馬天ヌル
中山王思紹の妹。
霊力が高く、各地のヌルたちに慕われている。
娘のササも霊力が高い。
マチルギと一緒にヤマトゥに行く。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をして、「ティーダシルの石」があるに違いないと気づく。
ササを連れて、「ティーダシルの石」を探しに行くが見つからず、その時が来るまで待とうと思う。
ササに連れられてセーファウタキで豊玉姫と会い、ティーダシルは石ではなく、鏡だと知る。
チューマチとマナビーの婚礼の儀式を執り行なう。
しゃべれるようになったカミーを連れて、ヤンバルのウタキ巡りの旅に出る。
屋嘉比のお婆と一緒に安須森に登り、神様からお礼を言われる。
浦添で朝盛法師のウタキを見つけて、仲順で舜天の声を聞く。
浦添ヌルのカナを連れて南部のウタキ巡りの旅をする。
サスカサと一緒に島添大里グスクの十五夜の宴の準備をする。
各地のヌルたちに声を掛けて安須森参詣を行なう。
首里グスクで十五夜の宴を行なう。
シタルーの死を聞いて驚き、ウミトゥクに知らせなければと思う。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
マチルギと一緒に具志頭の奥方ナカーと話し合う。
安須森ヌルと一緒に山グスクにいる真壁ヌルと名嘉真ヌルと交渉する。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
ササが南の島で苗代大親の娘と出会うに違いないと思い、苗代大親とユミの事をサハチに話す。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴にヒューガと一緒に参加する。
タミーの事を調べ、祖母が須久名森ヌルだった事を知る。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
安須森参詣に行き、勢理客ヌルとの再会を喜ぶ。
冊封使のために首里グスクで、中秋の宴を執り行なう。
南蛮の使者たちを首里グスクに招待して、送別の宴を行なう。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎える。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
首里の「まるずや」の幹部会議にササとサタルーが加わり、今後の作戦を練る。
首里のお祭りの日、百浦添御殿で幹部会議が開かれ、真喜屋之子が国頭按司、名護按司、羽地按司を寝返らせたとウニタキから聞いて驚く。

・マチルギ
サハチの妻。伊波按司の妹。
女子サムレーたちの総大将。
島添大里按司の奥方だが、首里にいる事が多い。
女たちを連れてヤマトゥに行く。
対馬で船の操縦に熱中する。
サグルーが山南王の婚礼に出掛けたと聞いて驚き、心配して、島添大里グスクに飛んでくる。
佐敷のお祭りで、チルーとフカマヌルの話を聞く。
メイユーをサハチの側室にする。
山北王との同盟に反対するが、思紹に説得されて同盟しようと言う。
山南王から贈られたハルをサハチの側室に迎える。
琉球に来たイトたちを歓迎する。
今帰仁から嫁いできたマナビーを歓迎する。
首里に来た奥間ヌルを迎え、一緒に酒を飲んで語り、奥間ヌルの娘の父親はサハチに違いないと思う。
ユーナが山南王の間者だったと知って、もっとよく調べるべきだったと後悔する。
マグルーがマウミの心を捕らえたとサハチから聞いて喜ぶ。
チヌムイがシタルーを殺したと聞いて驚く。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
ジルムイを与那原大親にするように提案するが、サグルーを与那原大親にする事に納得する。
教え子のナカーと相談して、イハチを具志頭按司にする。
サハチが出陣中なので、安須森ヌルと一緒にシンゴたちを出迎える。
突然の甥の戦死を悲しむ。
一か月遅れの久高島参詣に行く。
三姉妹の船がパレンバンの船とジャワの船を連れてきたので、女子サムレーたちと思紹の側室たちを連れて浮島に手伝いに行く。
女子サムレーの補充のためにキラマの島に行ったら、アミーが娘を産んで、父親がサハチだと聞いて驚き、サハチを問い詰める。
当時、サハチは玻名グスクを攻めていたと言われて納得するが、アミーの相手は誰だろうと首を傾げる。
五男のマグルーにンマムイの娘マウミを嫁に迎え、次女のマチルーをウニタキの長男ウニタルに嫁がせる。
旅に出たマグルーとマチルーを心配して島添大里グスクのお祭りに来て、城下の人たちに喜ばれる。
ユーナからミワの事を聞いて、島添大里グスクに来て、サハチに対して刀を振り回す。
うなだれているサハチを物見櫓の上に連れて行き、あれはお芝居だと言い、サタルーを守るために、奥間ヌルは妹が必要だったのよと言う。
南の島から来た人たちの面倒を見る。
南蛮の使者たちを首里グスクに招待して、送別の宴を行なう。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
あの時とは状況が変わり、今帰仁を攻めたらマナビーもマハニもマウミも悲しむと言う。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎える。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
今帰仁攻めの事をマハニやマナビーに、何て言ったらいいのか考えている。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、ファイチと一緒に歓迎の宴の準備をする。
「松風楼」の女将に頼んで、遊女たちの手配をする。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノから、マチルギがアキシノの子孫で、マチルギの息子が今帰仁按司になればいいと言われて驚く。
サハチに出会う前、祖父の敵を討つために剣術に夢中になっていた時、「あなたの息子が今帰仁按司を継ぐのよ」と言う神様の声を聞いたのを思い出す。
サハチと一緒に浮島から首里に行進して、見物人たちに騒がれ、ファイチの考えに従った事を後悔する。
首里の「まるずや」の幹部会議にササとサタルーが加わり、今後の作戦を練る。
首里のお祭りの日、百浦添御殿で幹部会議が開かれ、真喜屋之子が国頭按司、名護按司、羽地按司を寝返らせたとウニタキから聞いて驚く。

・サスカサ
島添大里ヌル。
サハチの長女、ミチ。
サグルーと一緒に山南王の婚礼に行き、有名になる。
丸太引きのお祭りで島添大里の守護神を務める。
ヂャンサンフォンの弟子になる。
交易船に乗って、ササたちと一緒にヤマトゥに行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ヤマトゥから帰って来たらサハチが自分よりも若いハルを側室に迎えていたので怒って、サハチと口を利かない。
新宮の十郎の事を神様に伝えるために、ササたちと久高島に行く。
島添大里グスクで十五夜の宴を始める。
島添大里グスクでスサノオの声を聞いて驚き、サハチがスサノオの声を聞いた事にも驚く。
スサノオを連れてセーファウタキに行き、スサノオと豊玉姫を会わせる。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
いやな予感がして佐敷ヌルと一緒にサハチの所に来ると、シタルーが行方不明になったと知らせが来る。
サハチと一緒に八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見る。
安須森ヌルと玻名グスクに行き、攻め落としたグスクを清める。
安須森ヌルとササたちが久米島に行くので、安須森ヌルの娘のマユとササの4人の弟子たちを預かる。
ナツと一緒に女子サムレーたちを連れて津堅島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
十五夜の儀式のため久高島に大里ヌルを迎えに行く。
島添大里グスクで大里ヌルを中心に十五夜の儀式を執り行なう。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に参加する。
ハルとシビーに、ヤマトゥに行った時のササの様子を話す。
サハチに頼まれてウタキで交易船の無事を祈ると、ギリムイ姫が様子を見るためにヤマトゥに行ってくれる。
マグルーとマチルーの婚礼を中心になって執り行なう。
大里ヌルに会うため、久高島参詣に参加する。
ササたちの帰国をアキシノから聞いて、ユリたちと一緒にササたちを出迎えに浮島に行く。
島添大里グスクに来た奥間のミワの父親がサハチだと知ってふくれる。
安須森参詣に行き、今帰仁若ヌルと勢理客若ヌルに武当拳を教える。
島添大里グスクで大里ヌルと一緒に十五夜の宴を執り行なう。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合の決勝戦で、リーポー姫と引き分ける。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
テーラーを内通させればいいと言う。
サハチ、安須森ヌルと飲んでいたら、ウニタキが奥間炎上を知らせたので驚驚き、サタルーが無事なのか心配する。
サハチ、ウニタキ、安須森ヌルと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
首里の「まるずや」の幹部会議にササとサタルーが加わり、今後の作戦を練る。
首里のお祭りの日、百浦添御殿で幹部会議が開かれ、真喜屋之子が国頭按司、名護按司、羽地按司を寝返らせたとウニタキから聞いて驚く。
島添大里グスクに来た屋賀ヌルと恩納ヌルを連れて、一の曲輪内のウタキに入ってお祈りをする。

・ササ
馬天若ヌル→運玉森ヌル。
父親は水軍大将のヒューガ、母親は馬天ヌル。
幼い頃から母親に剣術を習い、娘たちの師範代を務めるほとの腕を持っている。
ヌルとしても強い霊力を持っていて、サハチと懐機を出会わせたのもササだった。
ヂャンサンフォンと一緒に琉球に来たシンシンと仲よくなる。
ヒューガ、馬天ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
対馬のワタツミ神社で豊玉姫とスサノオを知る。
読谷山で見つけた赤いガーラダマを身に付ける。
笛が得意。
サハチたちと一緒に朝鮮とヤマトゥに行く。
京都に着いて、船岡山でスサノオの神様の声を聞いて感激する。
スサノオの神様を調べるために鞍馬山に登り、サハチたちと会う。
高橋殿と一緒に鞍馬山で修行する。
将軍様の屋敷に呼ばれて、御台所様(日野栄子)と会う。
サハチたちと朝鮮に行き、スサノオの神様の事を調べる。
壱岐島でシーハイイェンたちと出会い仲良くなる。
ヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで首里の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」で瓜太郎を演じる。
京都に行って御台所様と再会し、スサノオの神様から豊玉姫の事を聞く。
博多の近くにある豊玉姫のお墓で、玉依姫から豊玉姫の事を聞く。
セーファウタキで豊玉姫とアマン姫に会う。
久高島のフボーヌムイの神様から舜天の誤解を解いてくれと頼まれる。
サハチと一緒に与論島に行き、ユンヌ姫と会う。
新宮の十郎の事を調べに熊野に行く。
京都でジャワから来たスヒターたちと出会い仲良くなる。
新宮の十郎の事を神様に伝えるために、サスカサと一緒に久高島に行く。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
佐敷ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山でアキシノの声を聞く。
京都大原寂光院で笛を吹き、平維盛の華麗な舞を見る。
佐敷ヌルと一緒に奄美大島で平家の事を調べてから琉球に帰る。
佐敷ヌルと一緒に浦添で朝盛法師と会い、仲順で舜天と会う。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
カナと一緒にヤマトゥに行き、児島で英祖の父親グルーと会う。
対馬の船越に滞在していた時、シタルーがチヌムイに殺される場面を見て、早く帰ろうとクルーに言う。
琉球に帰り、佐敷から与那原グスクに移る。
ユンヌ姫の案内で古いウタキを巡り、アマミキヨ様の事を知る。
セーファウタキに行き豊玉姫から古いウタキの事を聞く。
チチーとマサキとミミとウミ、四人の娘をヌルに育てるために弟子にする。
マレビト神がやって来る場面を見て、馬天浜に行き、愛洲ジルーを迎える。
愛洲ジルーとルクルジルーを連れて、忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
安須森の麓にある義本のウタキを見つける。
旅の途中、愛洲ジルーと剣術の試合をして勝ち、ジルーはマレビト神ではないと思う。
キンタと一緒に山グスクに行き、海岸近くでミャークのウタキを見つける。
泊の黄金森に行き、ミャークの事を調べ、首里の安謝大親からミャークの事を詳しく聞く。
首里の丸太引きのお祭りで、五年振りに優勝する。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
セーファウタキで儀式を行ない、運玉森ヌルに就任する。
サハチと一緒に慶良間の島に行き、タミーにヤマトゥ旅に行くように頼む。
サハチと一緒に久米島に行き、クミ姫の姉のウムトゥ姫が久米島からイシャナギ島(石垣島)に行った事を知る。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫と会い、豊玉姫とスサノオの事を一晩中話して聞かせる。
サハチがスサノオとユンヌ姫の姿を見たと言ったので、わたしはまだ拝んでいないと悔しがる。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でヂャンサンフォンを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
シーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたちを連れ、旅芸人たちと一緒に慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でサミガー大主を知っているというクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマからミャークの神様の事を聞いて、狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガからウムトゥ姫の娘のウパルズの事を聞く。
池間島に行き、ウパルズから歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
赤崎ウタキに行き、赤崎姫からアマミキヨ様の事を聞くが、はっきりとした確証は得られない。
上比屋の初代女按司がアキシノの知り合いだったので驚く。
保良の古いウタキで、平泉から来た寿姫と会い、保良が大里按司と交易をしていた事に驚く。
アラウスのウプンマと出会い、アマミキヨ様が上陸したという砂浜に下りる。
アラウスのウプンマの案内で、安須森ヌルと一緒に古いウタキに入り、アマミキヨの子孫の神様から話を聞く。
アマミキヨ様がミャークに来た事がわかって、ミャークに来た甲斐があったと感激する。
野城で先代女按司のマムヤと会い、初代野城按司が英慈の息子だった事に驚く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
石原スクで、クマラパの妹チルカマと会い、若い頃の母の事を聞く。
弟子たちも連れて伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会い、長山ウタキで、ヤマトゥから来た神様の長話を聞く。
来間島に行き、来間姫から昔の話を聞く。
多良間島に行って、女按司のスタタンのボウに歓迎され、多良間姫から昔の話を聞く。
イシャナギ島の平久保に上陸し、愛洲ジルーのお陰で、平久保按司に歓迎される。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登り、中腹にあるナルンガーラのウタキでウムトゥ姫に挨拶をする。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事を知り、慌ててナルンガーラのウタキに行き、豊玉姫とウパルズがスサノオを看病していたので驚く。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ヤマトゥの刀を贈って、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、武当拳の試合をして、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ダンヌ村に行き、ツカサから琉球に行った時の話を聞いて、6歳の時にマッサビたちと会っていた事を思い出す。
ナーシルからターカウの神様の事を聞き、熊野権現に阿蘇津姫が祀ってある事を知る。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
南の浜辺で愛洲ジルーと結ばれる。
ドゥナン島からターカウに行き、キクチ殿に歓迎され、トンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ターカウの古い神様、瑤姫と会って来たスサノオから、勾玉は「鳥」を現したものだと聞いて驚く。
ターカウからトンドに行き、クマラパと安須森ヌルと一緒にトンド王に会い、歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
トンドに来たギリムイ姫からタミーの活躍を聞いて喜び、ホアカリから伊勢津姫の事を聞く。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、サハチにナーシルと世話になったクマラパを紹介して、メイユーの活躍を教える。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、セーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りすると瀬織津姫の妹の知念姫の声が聞こえる。
知念姫の子孫の馬天ヌルと瀬織津姫の子孫のヒューガの間に生まれたのがササだと知念姫は言って、ヤマトゥに行って姉に会って来いと言う。
浮島に行って、父のヒューガから祖母の事を聞き、祖母が生まれた阿波の大粟神社に行かなければならないと思う。
アンアンたちを連れて島添大里グスクに行って、サハチに瀬織津姫の事を話して、瀬織津姫が妹の知念姫を贈ったという勾玉を見せる。
南の島に行った5人の若ヌルとウニチル、カミー、ミワも連れ、ヤタルー師匠と喜屋武ヌル、飯篠修理亮とカナ、辰阿弥も連れて、愛洲ジルーの船に乗ってヤマトゥに行く。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎されるが、ジルーの妻と子に会ってしまい、後ろめたい気持ちになる。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
富士山の上に出ている満月を見つめながら、瀬織津姫は月の神様だったんだと思う。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのために鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞き、娘の阿波津姫の事も聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿に頼んでお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社の近くにある祖母のお墓で祖母の声を聞く。
ヒューガに会いたいと言った祖母はユンヌ姫と一緒に琉球に行く。
大粟山の山頂で阿波津姫の声を聞いて、大三島にお酒好きな伊予津姫がいる事を聞き、帰りに会って行こうと思う。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、琉球に帰ったら須久名森に行って、スクナヒコを探してお祀りすると約束する。
サルヒコから豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
愛洲ジルーの船に乗って奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景を目にして驚く。
交易船と愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、奥間ヌルとウニタキに会う。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。
浮島から首里に行進し、タミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫から瀬織津姫を連れて来てくれたお礼を言われ、スクナヒコの事を聞く。
タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、瀬織津姫からお礼として勾玉を贈ると言われ、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がる。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、安須森ヌルと一緒に鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、ヌルの修行をしているシジマと会い、一緒に志慶真村に行こうと言う。
首里の「まるずや」の幹部会議に出て、本物のクーイヌルはナナだと言う。
ウニタキに土産の琵琶を贈り、ウニタキが琵琶を弾いて気に入ってくれたので喜ぶ。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、与那原グスクに帰る。
若ヌルたちを連れて沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラを弟子にして、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡って、美浜ヌルと比嘉ヌルと会う。
美浜ヌルと比嘉ヌルからアマミキヨとシネリキヨの事を聞き、比嘉のアマミキヨのウタキで知念姫の孫娘、美浜姫の声を聞く。
中グスクヌルと勝連若ヌルを弟子に加えて、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマがヤンバルのスムチナムイのウタキに行って、シネリキヨの神様から聞いた話をタマから聞く。
アビーというシネリキヨの神様が中山王の兵に襲いかかるから止めなければならないとタマが言うので、人間の戦に神様たちを関わらせてはならないと思う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥを宇座ヌルにするために弟子に加える。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
アキシノと豊玉姫が対立しなくてよかったと安心したが、琉球を統一するには、シネリキヨの神様も味方につけなければならないと気づき、アマミキヨのサハチとシネリキヨのタマが結ばれるのもいいかもしれないと思う。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞き、シネリキヨの神様がコモキナという名の女神だと教えてもらう。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。
初代今帰仁ヌルのアキシノが弓矢の名人だったとイナから聞いて驚くが、アキシノの娘の勢理客ヌルが武芸の名人なのも、アキシノの子孫のマチルギが武芸の名人で女子サムレーを作ったのも納得できると思う。
首里のお祭りの日、百浦添御殿で幹部会議が開かれ、真喜屋之子が国頭按司、名護按司、羽地按司を寝返らせたとウニタキから聞いて驚く。
東松田の若ヌルのタマが与那原グスクに来て、シネリキヨの屋賀ヌルが島添大里グスクに来るので会いに行こうと言い、若ヌルたちを連れて島添大里グスクに行く。
島添大里グスクに来た屋賀ヌルと会い、スムチナムイの事を聞く。
屋賀ヌルと恩納ヌルを連れて、一の曲輪内のウタキに行き、ギリムイ姫から瀬織津姫がスサノオと一緒に帰って行った事を聞き、スムチナムイの事を尋ねる。
「アマミキヨ」の台本を書くためにミントゥングスクに行った安須森ヌルが、『コモキナ』『ネノパ』『ピャンナ』『ムマノパ』という四つの言葉を聞いて、『コモキナ』の事をギリムイ姫に聞いたと知って驚く。
屋賀ヌルを連れてスムチナムイに行かなければならないと思う。

・サングルー
平田大親の長男。
マグルーと一緒にヤマトゥ旅に出る。
マグルー夫婦、ウニタル夫婦、シングルー夫婦が平田グスクに挨拶に来て、一緒に旅に出る。
奥間に行き、従兄のサタルーに歓迎され、サタルーの案内で今帰仁に行く。
マジルー、シングルー、ヤキチと一緒に唐旅に出る。
マフイを妻に迎える。

・マフイ
垣花按司の長女。
サングルーの婚約者。
玉グスクのウミタルの弟子。
サングルーに嫁ぐ。

・タミー
慶良間の島のヌル。
佐敷生まれで、佐敷ヌルに憧れてヌルになる。
旅芸人のフクと同期。
初めて神様の声を聞いて喜び、サハチが神人だと知って驚く。
ユンヌ姫とスサノオの声を聞いてから、ヤカビムイの神様の声も聞こえるようになって、島の歴史を教わる。
サハチとササが島に来て、ヤマトゥ旅に行けと言われて、喜ぶ。
ササに言われた通り、豊玉姫のお墓に行くが玉依姫には会えず、京都の船岡山でもスサノオには会えない。
毎日、ハマと一緒に船岡山に通って、一か月余り後、ようやく、スサノオの声を聞く。
高橋殿に連れられて御台所様と会い、歓迎される。
高橋殿と一緒に将軍様の伊勢の神宮参詣に従う。
高橋殿の屋敷に来たササたちと再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササの鎮魂の曲を聴いて感動する。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、伯母の形見の勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った勾玉だと言われて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、琉球に帰ったら須久名森に行って、スクナヒコを探さなければならないと思う。
豊姫のお墓に行って豊姫と会い、生駒山に行って瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、須久名森ヌルだった伯母の案内で古いウタキに行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、イリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
ササたちと別れ、平田ヌルと一緒に須久名森の古いウタキを復活させようとする。
サングルーとマフイの婚礼の儀式を手伝う。

・平田ヌル
平田大親の長女サチ。
平田ヌルになるために運玉森ヌルのもとで修行中。
運玉森ヌルと一緒にヤンバルのウタキ巡りの旅に出る。
平田の若ヌルとして、平田のフカマヌルと一緒に新年の儀式を行なう。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
セーファウタキで儀式をして平田ヌルになる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
サスカサを手伝って、マグルーとマチルーの婚礼を成功させる。
安須森参詣に行き、仲間はずれにされているクーイの若ヌルと仲良くなる。
サングルーとマフイの婚礼の儀式を執り行なう。

・松堂
名護按司の大叔父。
前兼久大主。母は奥間の側室。
山北王が初めて進貢した時、正使を務め、以後、五回明国に行く。
隠居して、長男に兼久大主を譲り、松堂と称して轟の滝近くに屋敷を建てて隠棲する。
名護に来た王女たちを明国の言葉で歓迎する。
ンマムイに昔の事を話し、ンマムイから中山王やサハチの事を聞いて首里に行ってみたくなる。
王女たちと一緒に油屋の船に乗って首里に行き、サハチと会い、島尻大里グスクに行って仲尾大主と会う。
サタルーと一緒に名護に帰るが、久し振りに母親の故郷の奥間に行ってみたくなり、一緒に奥間まで行く。
国頭で喜如嘉の長老に歓迎され、奥間で長老に歓迎される。
山北王が奥間を焼いた事に怒り、名護按司に山北王と手を切れと言う。
名護按司の書状を持って、ヤンバルの長老たちを連れて島添大里グスクに行き、サハチと再会する。

・シヅ
松堂の妻。
父は羽地按司。母は奥間側室。
仲尾大主の叔母。我部祖河の長老の姉。
轟の滝に来た王女たちに朝食を御馳走する。
松堂と一緒に首里に行き、島尻大里に行く。
サタルーと一緒に名護に帰るが、久し振りに母親の故郷の奥間に行ってみたくなり、一緒に奥間まで行く。
国頭で喜如嘉の長老に歓迎され、奥間で長老に歓迎される。
山北王が奥間を焼いた事に怒り、松堂と一緒に島添大里グスクに行き、サハチと再会する。

・喜如嘉の長老
国頭按司の叔父。マナビーの叔父。
国頭の水軍の大将だったが隠居する。
孫娘のサラがお芝居の主役を務めたのが自慢。
国頭に来た王女たちを歓迎し、ンマムイに千代松の事を話す。
国頭に来た松堂とユラ、ハルとシビーを歓迎し、千代松と志慶真のウトゥタルの話を聞かせ、屋嘉比のお婆に会えと言う。
国頭按司の書状を持って、ヤンバルの長老たちと一緒に島添大里グスクに行き、サハチと会う。

・喜如嘉の長老の妻。
帕尼芝の妹。マナビーの叔母。

・我部祖河の長老
羽地按司の大叔父。
喜如嘉の長老の義弟で、松堂の義弟でもある。
羽地のサムレーたちの総大将を務めていたが辞任して隠居する。
羽地按司の書状を持って、ヤンバルの長老たちと一緒に島添大里グスクに行き、サハチと会う。

・我部祖河の長老の妻
喜如嘉の長老の妹。

・油屋のウクヌドー(奥堂)
博多筥崎八幡宮の油屋。
今帰仁、島尻大里、首里に店を持ち、油を売っている。
攀安知のために各地の情報を集めている。
パレンバンの船乗りからリンジョンシェンの戦死を聞いて驚き、山北王に知らせる。
首里の店の主人を次男に譲って隠居する。
首里に来たヤンバルの長老たちを歓迎して、「油屋」の屋敷に泊め、長老たちと一緒に島添大里グスクに行く。

・ウクヌドーの側室
ユラの母親。
ヤンバルから来た長老たちを歓迎し、一緒に島添大里グスクに行き、ユラがお世話になったお礼を言う。

・クチャ
名護按司の妹。母は奥間の側室。
攀安知の次女マナビーの侍女だった。
兄に命じられて王女たちを出迎える。
王女たちと一緒に来たンマムイと再会して、マナビーの事を聞く。
松堂夫婦と一緒に島添大里グスクに行き、マナビーと再会する。
マナビーと一緒に馬天浜のヂャンサンフォンを忍ぶお祭りに参加する。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合を見て感激し、武当拳を身に付けるまでは名護に帰らないとスミと誓い合う。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ミーグスクに来たマルと再会する。
松堂夫婦は名護に帰るが武当拳を身に付けるためにスミと一緒に島添大里に残る。
油屋のユラと一緒に名護に帰る。
ヤンバルの長老たちの首里見物に護衛として付いて行く。

・スミ
松堂の孫。父は兼久大主。
クチャの弟子
松堂夫婦と一緒に島添大里グスクに行き、憧れていたマナビーと会う。
マナビーと一緒に馬天浜のヂャンサンフォンを忍ぶお祭りに参加する。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合を見て感激し、武当拳を身に付けるまでは名護に帰らないとクチャと誓い合う。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ミーグスクに来たマルと会う。
松堂夫婦は名護に帰るが武当拳を身に付けるためにクチャと一緒に島添大里に残る。
油屋のユラと一緒に名護に帰る。
ヤンバルの長老たちの首里見物に護衛として付いて行く。

・マナビー
チューマチの妻。攀安知の次女。
母はンマムイの妹マアサ。
幼い頃から馬術と弓矢の稽古に励んでいる。
5人の侍女を連れて首里に行き、サハチの四男チューマチの妻になる。
ミーグスクに来たササたちに圧倒される。
マグルーに馬術を教え、ミーグスクでマグルーとマウミを会わせる。
島添大里グスクに来た小渡ヌルと会う。
首里グスクの御内原で娘チルギガニを産む。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴にチューマチと一緒に参加する。
ハーリーに行き、姉のマサキと弟のミンと再会する。
島添大里グスクに来たクチャと再会する。
リュウインの家族とクチャとスミを連れて馬天浜のヂャンサンフォンを忍ぶお祭りに参加する。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合の第一試合でファイリンに負ける。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ミーグスクに来たマルとの再会を喜ぶ。
島添大里に来たヤンバルの長老たちを歓迎する。

・呉我大主
我部祖河大主の長男。ミーグスクの山北王の兵の大将。
突然、両親が現れたので驚く。

・シンシン(杏杏)
ヂャンサンフォンの弟子。
両親は山賊に殺され、ヂャンサンフォンに拾われて、ファイチの妹夫婦に育てられる。
ヂャンサンフォンと一緒に琉球に行く。
ササと仲よくなる。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
読谷山で見つけた青いガーラダマを身に付ける。
サハチたちと一緒に朝鮮とヤマトゥに行く。
トカラの宝島でンマムイに勝ち、ンマムイから師姐と敬われる。
ササを真似して笛の稽古を始める。
ササと一緒にスサノオの神様の事を調べていて鞍馬山に登る。
高橋殿に武当拳を披露して、高橋殿はヂャンサンフォンの指導を受ける事になる。
ササと一緒に将軍様の屋敷に呼ばれて、御台所様(日野栄子)と会う。
サハチたちと朝鮮に行く。
ササと一緒にヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで久米村の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」でサシバを演じる。
京都の船岡山でスサノオの神様の声を聞く。
ササと一緒にセーファウタキに行く。
明国から帰って来たシラーと再会を喜ぶ。
ササと一緒に与論島に行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ササとサスカサと一緒に久高島に行く。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山で、アキシノに声を掛けられて、シンシンのガーラダマがアキシノのものだった事を知る。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
琉球に帰り、ササと一緒に佐敷から与那原グスクに移る。
サハチに連れられて、ササと一緒に古いウタキを巡る。
ササと一緒にササの弟子になった4人の娘たちを指導する。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ササと一緒に一月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルの久高ヌル就任に立ち会う。
セーファウタキでササの運玉森ヌル就任の儀式をする。
アマン姫から今帰仁ヌルを継げと言われて驚く。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ササと一緒に久米島に行く。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫様と会う。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でチャンオーを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒にシーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたち、旅芸人たちを連れて慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、ササと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガから話を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋、百名、保良、野城、高腰と行く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会う。
ササと一緒に来間島に行き、多良間島に行く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎されるが、平久保按司を警戒して、ナナと一緒に寝ずの番をする。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事をササから聞いて、一緒にナルンガーラに行き、ミッチェに酒の入った瓢箪を渡す。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、ササを訪ねて来たトンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
印度館で娘たちに武当拳の指導をしていたら、兄弟子のシュヨンカが現れたので驚き、さらに、シュヨンカがシュミンジュンの孫だと知って驚く。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、出迎えてくれたシラーと再会を喜ぶ。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、ササと一緒にセーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、ササが知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りすると、ササだけが瀬織津姫の妹の知念姫の声を聞く。
ササの会話を聞いて、ササの父親の母親が瀬織津姫の子孫らしいとわかって、驚きを超えて呆然となる。
浮島に行って、ヒューガからササの祖母の事を聞く。
8人の若ヌルたちを連れてヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞き、秦の国から来た徐福の事も聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササが鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
身に付けている青い勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚く。
琉球に行ったきり遭難してしまった吉備津姫は楚の国に行って子孫を残し、シンシンは吉備津姫の子孫だと伊予津姫に言われて、頭の中は混乱していたが、琉球に行ったのも、ササと一緒に神様の事を調べたのも、すべて、神様に導かれた運命だったのだと思う。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
交易船と愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、奥間ヌルとウニタキに会う。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、ヌルの修行をしているシジマと会い、一緒に志慶真村に行こうとササが言う。
首里の幹部会議に出たササが島添大里グスクに戻って来て、マユとウニチルと別れて、与那原グスクに帰る。
与那原に来たシラーとの再会を喜ぶ。
若ヌルたちを連れて沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラを弟子にして、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡って、美浜ヌルと比嘉ヌルと会う。
美浜ヌルと比嘉ヌルからアマミキヨとシネリキヨの事を聞き、比嘉のアマミキヨのウタキで知念姫の孫娘、美浜姫の声を聞く。
中グスクヌルと勝連若ヌルをササの弟子に加えて、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマがヤンバルのスムチナムイのウタキに行って、シネリキヨの神様から聞いた話をタマから聞く。
アビーというシネリキヨの神様が中山王の兵に襲いかかるから止めなければならないとタマが言うので、人間の戦に神様たちを関わらせてはならないとササが言う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥを宇座ヌルにするためにササの弟子に加える。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
アキシノと豊玉姫が対立しなくてよかったと安心したけど、琉球を統一するには、シネリキヨの神様も味方につけなければならないので、アマミキヨのサハチとシネリキヨのタマが結ばれるのもいいかもしれないとササが言う。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞き、シネリキヨの神様がコモキナという名の女神だと教えてもらう。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。
初代今帰仁ヌルのアキシノが弓矢の名人だったとイナから聞いて驚くが、アキシノの娘の勢理客ヌルが武芸の名人なのも、アキシノの子孫のマチルギが武芸の名人で女子サムレーを作ったのも納得できると思う。
東松田の若ヌルのタマが与那原グスクに来て、シネリキヨの屋賀ヌルが島添大里グスクに来るので会いに行こうと言い、若ヌルたちを連れてササと一緒に島添大里グスクに行く。
島添大里グスクに来た屋賀ヌルと会い、スムチナムイの事を聞く。
屋賀ヌルと恩納ヌルを連れて、一の曲輪内のウタキに行き、ギリムイ姫から瀬織津姫がスサノオと一緒に帰って行った事を聞き、スムチナムイの事を聞く。
「アマミキヨ」の台本を書くためにミントゥングスクに行った安須森ヌルが、『コモキナ』『ネノパ』『ピャンナ』『ムマノパ』という四つの言葉を聞いて、『コモキナ』の事をギリムイ姫に聞いたと知って驚く。
屋賀ヌルを連れてスムチナムイに行かなければならないと思う。

・ナナ
早田次郎左衛門の娘。
イトの弟子で、ヂャンサンフォンの弟子でもある。
漢城府に来たサハチたちを開京に連れて行く。
ササと気が合い、一緒に琉球に行く。
ササと一緒にヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで佐敷の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」で犬を演じる。
ササたちと一緒にヤマトゥに行き、京都で御台所様と会う。
ササと一緒にセーファウタキに行く。
ササと一緒に与論島に行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ササとサスカサと一緒に久高島に行く。
ジャワのスヒターたちと一緒に与那原に行き、ヂャンサンフォンの指導を受ける。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
琉球に帰り、ササと一緒に佐敷から与那原グスクに移る。
サハチに連れられて、ササと一緒に古いウタキを巡る。
ササと一緒に祝い酒と料理を持って玻名グスクの陣地に行き、新年の儀式を行なう。
ササと一緒に4人の娘たちを指導する。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ササと一緒に一月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルの久高ヌル就任に立ち会う。
セーファウタキでササの運玉森ヌル就任の儀式をして、豊玉姫の声を聞いて喜ぶ。
アマン姫からクーイヌルを継げと言われる。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ササと一緒に久米島に行く。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫様の声が聞こえたので喜ぶ。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でフーイーを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒にシーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたち、旅芸人たちを連れて慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、ササと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガから話を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋と行き、平家の残党がミャークまで来ていたのに驚く。
ササと一緒に百名、保良、野城、高腰と行く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会う。
ササと一緒に来間島に行き、多良間島に行く。
多良間島の女按司の夫がターカウから来たヤマトゥンチュだったので驚く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎されるが、平久保按司を警戒して、シンシンと一緒に寝ずの番をする。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事をササから聞いて、一緒にナルンガーラに行き、シンシンと一緒にマッサビの屋敷で待つ。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、キクチ殿が父親の次郎左衛門を知っていたので驚く。
ササを訪ねて来たトンドの王女アンアンと会い、熊野権現で五峰尼から阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、出迎えてくれたサタルーと再会を喜ぶ。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、ササと一緒にセーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、ササが知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りするとササだけが瀬織津姫の妹の知念姫の声を聞く。
ササの会話を聞いて、ササの父親の母親が瀬織津姫の子孫らしいとわかって、驚きを超えて呆然となる。
浮島に行って、ヒューガからササの祖母の事を聞く。
8人の若ヌルたちを連れてヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササが鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景をササが目にして、サタルーの事を心配する。
愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、ウニタキからサタルーの無事を聞いて安心する。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、ヌルの修行をしているシジマと会い、一緒に志慶真村に行こうとササが言う。
首里の幹部会議に出たササがサタルーを連れて島添大里グスクに戻って来て、サタルーとの再会を喜び、サタルーも連れて与那原グスクに帰る。
若ヌルたちを連れて沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡って、美浜ヌルと比嘉ヌルと会う。
美浜ヌルと比嘉ヌルからアマミキヨとシネリキヨの事を聞き、比嘉のアマミキヨのウタキで知念姫の孫娘、美浜姫の声を聞く。
中グスクヌルと勝連若ヌルをササの弟子に加えて、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマがヤンバルのスムチナムイのウタキに行って、シネリキヨの神様から聞いた話をタマから聞く。
アビーというシネリキヨの神様が中山王の兵に襲いかかるから止めなければならないとタマが言うので、人間の戦に神様たちを関わらせてはならないとササが言う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥを宇座ヌルにするためにササの弟子に加える。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
アキシノと豊玉姫が対立しなくてよかったと安心したけど、琉球を統一するには、シネリキヨの神様も味方につけなければならないので、アマミキヨのサハチとシネリキヨのタマが結ばれるのもいいかもしれないとササが言う。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞き、シネリキヨの神様がコモキナという名の女神だと教えてもらう。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。
初代今帰仁ヌルのアキシノが弓矢の名人だったとイナから聞いて驚くが、アキシノの娘の勢理客ヌルが武芸の名人なのも、アキシノの子孫のマチルギが武芸の名人で女子サムレーを作ったのも納得できると思う。
東松田の若ヌルのタマが与那原グスクに来て、シネリキヨの屋賀ヌルが島添大里グスクに来るので会いに行こうと言い、若ヌルたちを連れてササと一緒に島添大里グスクに行く。
島添大里グスクに来た屋賀ヌルと会い、スムチナムイの事を聞く。
屋賀ヌルと恩納ヌルを連れて、一の曲輪内のウタキに行き、ギリムイ姫から瀬織津姫がスサノオと一緒に帰って行った事を聞き、スムチナムイの事を聞く。
「アマミキヨ」の台本を書くためにミントゥングスクに行った安須森ヌルが、『コモキナ』『ネノパ』『ピャンナ』『ムマノパ』という四つの言葉を聞いて、『コモキナ』の事をギリムイ姫に聞いたと知って驚く。
屋賀ヌルを連れてスムチナムイに行かなければならないと思う。

・玻名グスクヌル
玻名グスク按司の娘、マフー。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
摩文仁の山南王就任の儀式に参加する。
玻名グスクが東方の按司たちに包囲される。
二ヶ月半の籠城の末、父と兄を殺されて、玻名グスクを奪われ、安須森ヌルに連れられて、叔母を頼って八重瀬グスクに行く。
八重瀬グスクを出て、喜屋武ヌルと一緒に戦死した兵たちの供養する。
喜屋武ヌルと一緒にセーファウタキに行き、ササたちと出会い、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
アマン姫からシヌクシヌルを継げと言われる。
垣花のウタキで、曾祖母からシヌクシヌルになって安須森ヌルを助けて安須森を守れと言われる。
ササに島添大里グスクに連れて行かれ、敵討ちのために、敵である安須森ヌルのもとで武術を身に付けようと決心する。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、辺戸村で神憑りになり、シヌクシヌルの白骨を見つけて、シヌクシヌルを継ぐ決心を固める。
山グスクに行き、ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
安須森ヌルに従い、愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ササの弟子たちとマユの面倒を見る。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教え、愛洲ジルーと一緒に目黒盛と会って、取り引きをまとめる。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現したのを見て、感激する。
ウムトゥ姫が普段通りにしてくれと言ったので、神様たちとの酒盛りを楽しむ。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、若ヌルたちの面倒を見ている。
ササたちと一緒にヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの娘たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会う。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
自分を出迎えてくれる人なんかいないと思っていたら、サキチが出迎えてくれたので、嬉しくて頭の中が真っ白になる。
サキチと一緒にどこかに行く。
サキチと一緒に奥間に行っていて、ミワを連れて島添大里グスクに帰る。
8人の若ヌルの面倒を見るため、ササたちと一緒にヤマトゥに行く。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
ササたちは瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様とササが仲がいいのを見て驚く。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で酔っ払ってしまった若ヌルたちと一緒に客殿に残る。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に若ヌルたちを連れて須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行くとサキチが待っていて、再会を喜ぶ。
マユとウニチルと別れて、若ヌルたちを連れてササと一緒に与那原グスクに行く。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルをササの弟子に加えて、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥを宇座ヌルにするためにササの弟子に加える。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
琉球を統一するには、シネリキヨの神様も味方につけなければならないので、アマミキヨのサハチとシネリキヨのタマが結ばれるのもいいかもしれないとササが言う。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞く。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。
東松田の若ヌルのタマが与那原グスクに来て、シネリキヨの屋賀ヌルが島添大里グスクに来るので会いに行こうと言い、若ヌルたちを連れてササと一緒に島添大里グスクに行く。

・チチー
マタルーの長女。
ササの弟子になり、八重瀬ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた父親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行くと母のマカミーが待っていて、再会を喜ぶ。
マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞く。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。
東松田の若ヌルのタマが与那原グスクに来て、シネリキヨの屋賀ヌルが島添大里グスクに来るので会いに行こうと言い、ササと一緒に島添大里グスクに行く。

・ウミ
ヤグルーの三女。
ササの弟子になり、運玉森ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた父親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に平田グスクに行き、家族との再会を喜ぶ。
タミーの案内で須久名森に登り、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞く。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。
東松田の若ヌルのタマが与那原グスクに来て、シネリキヨの屋賀ヌルが島添大里グスクに来るので会いに行こうと言い、ササと一緒に島添大里グスクに行く。

・ミミ
クルーの長女。
ササの弟子になり、手登根ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた母親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に平田グスクに行き、手登根グスクから来た母との再会を喜ぶ。
タミーの案内で須久名森に登り、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞く。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。
東松田の若ヌルのタマが与那原グスクに来て、シネリキヨの屋賀ヌルが島添大里グスクに来るので会いに行こうと言い、ササと一緒に島添大里グスクに行く。

・マサキ
ンマムイの次女。
ササの弟子になり、兼グスクヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、姉のマウミがマグルーに嫁いだと聞いて喜ぶ。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた両親と姉との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、自分が身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだと聞いて驚く。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、父との再会を喜ぶ。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行くと母のマハニが待っていて、再会を喜ぶ。
マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、自分がシネリキヨの子孫だと聞いて驚き、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞く。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。
東松田の若ヌルのタマが与那原グスクに来て、シネリキヨの屋賀ヌルが島添大里グスクに来るので会いに行こうと言い、ササと一緒に島添大里グスクに行く。

・カミー
ヤンバルの山の中で慈恩禅師に拾われた口のきけない娘。
佐敷ヌルが安須森の封印を解くとしゃべれるようになる。
アフリヌルの孫娘で、アフリヌルを継ぐために馬天ヌルのもとに来ていた。
馬天ヌルと一緒にヤンバルのウタキ巡りの旅に出る。
辺戸村に帰って両親と再会する。
馬天ヌルと一緒に南部のウタキ巡りの旅をする。
与那原に行きヂャンサンフォンのもとで、東松田の若ヌルと一緒に一か月の修行をする。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
麦屋ヌルと一緒に一か月遅れの久高島参詣に行く。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に参加する。
サスカサを手伝って、マグルーとマチルーの婚礼を成功させる。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと再会する。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞く。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。
東松田の若ヌルのタマが与那原グスクに来て、シネリキヨの屋賀ヌルが島添大里グスクに来るので会いに行こうと言い、ササと一緒に島添大里グスクに行く。

・キラ
沢岻大主の娘。
沢岻ヌルになるため、ササの弟子になる。
ササたちと一緒に中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスク内にあるササの屋敷に行き、首里グスク内のキーヌウチに行って真玉添姫のウタキでお祈りをする。
沢岻に帰り、今帰仁ヌルだったイナのウタキでお祈りをする。
東松田の若ヌルのタマが与那原グスクに来て、シネリキヨの屋賀ヌルが島添大里グスクに来るので会いに行こうと言い、ササと一緒に島添大里グスクに行く。

・勝連若ヌル
サムの三女、マカトゥダル。
勝連に来たササとの再会を喜び、勝連ヌルと一緒にササたちを美浜島に連れて行く。
美浜島でササの弟子の若ヌルたちが神様の声を聞いたのに驚き、ササの弟子になる。
ササたちと一緒に読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスク内にあるササの屋敷に行き、首里グスク内のキーヌウチに行って真玉添姫のウタキでお祈りをする。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナのウタキでお祈りをする。
東松田の若ヌルのタマが与那原グスクに来て、シネリキヨの屋賀ヌルが島添大里グスクに来るので会いに行こうと言い、ササと一緒に島添大里グスクに行く。

・クトゥ
マタルーの長女。
宇座ヌルになるためササの弟子になる。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスク内にあるササの屋敷に行き、首里グスク内のキーヌウチに行って真玉添姫のウタキでお祈りをする。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナのウタキでお祈りをする。
東松田の若ヌルのタマが与那原グスクに来て、シネリキヨの屋賀ヌルが島添大里グスクに来るので会いに行こうと言い、ササと一緒に島添大里グスクに行く。

・東松田の若ヌル
タマ。東松田ヌルの姪。
予知能力がある。
馬天ヌルたちと一緒にウタキ巡りの旅をする。
首里でサハチと出会う。
与那原に行きヂャンサンフォンのもとで、カミーと一緒に一か月の修行をする。
修行が終わった後、島添大里グスクに行ってサハチと会い、サハチがマレビト神だと気づく。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
屋良の古いウタキで屋良ヌルの声を聞き、屋良ヌルの子孫だと言われて驚き、シネリキヨの子孫たちを守ってくれと言われる。
屋良ヌルに言われた通りに山の中に入って、ガマの中で勾玉を見つける。
その勾玉は屋良ヌルが沢岻ヌルからいただいた勾玉なので、沢岻に行って沢岻ヌルの話を聞き、シネリキヨの聖地と言われているヤンバルのスムチナムイに行く。
スムチナムイのウタキで、アビーから、シネリキヨの事を色々と聞く。
ササたちが喜名に来るのを待っていて、スムチナムイのアビーから聞いたシネリキヨの事をササたちに話す。
中山王が今帰仁を攻めて、苦戦している場面を見て、中山王が勝つには、アビーを止めなければならないとササに言う。
ササたちと一緒に宇座の牧場に行き、酔っ払って、マレビト神は島添大里按司だと言ってしまうが、言った事を覚えていない。
シネリキヨの子孫の屋賀ヌルが島添大里グスクに行く場面を見て、与那原グスクに行き、ササたちと一緒に島添大里グスクに行く。
島添大里グスクでサハチと会い、サハチが自分の事を覚えていてくれたので喜ぶ。
島添大里グスクに来た屋賀ヌルからスムチナムイの事を聞く。
ササたちと一緒に一の曲輪内のウタキに入ってお祈りをする。

・真喜屋之子
仲尾大主の次男。
修行の旅に出て、馬天浜のサミガー大主の離れに寝泊まりして美里之子の道場に通う。
武芸の腕を認められて、山北王の三男サンルータの護衛役として明国に行く。
永良部按司の娘マナビーを妻に迎える。
明国から帰り、マナビーとサンルータが一緒にいる所を目撃し、カッとなって2人を斬り捨てる。
倭寇の船に乗ってヤマトゥに逃げ、慈恩禅師の弟子、賀来内蔵助と出会い指導を受ける。
1年半後、帰国して、三春羽之助を名乗り、ンマムイの阿波根グスクに居候する。
ンマムイが阿波根グスクにヂャンサンフォンを連れて来て、ヂャンサンフォンの弟子になる。
ンマムイがサハチとヤマトゥ旅に出て、マハニに正体を気づかれそうになって阿波根グスクを去り、若狭町の遊女屋の用心棒になる。
慈恩禅師が琉球に来て慈恩寺を開いたという噂を聞いて、慈恩禅師に会いに行き、ンマムイと出会ってしまう。
慈恩禅師とヤタルー師匠に頼まれて師範を務める。
ンマムイと一緒に慈恩寺に来たサハチと会う。
ウニタキと一緒に国頭に行き、「まるずや」でサンルータの妻だったクミと会う。
ウニタキと一緒にミーグスクに行き、明国に行く姉のチルーと再会して語り合う。
首里の遊女屋「喜羅摩」で兄のナコータルーと9年振りの再会をして語り合う。
ウニタキから中山王の今帰仁攻めの話を聞き、ヤンバルの按司たちを山北王から離間させるために旅芸人たちと一緒に今帰仁に行く。
国頭按司、羽地按司、名護按司を寝返らせ、屋賀ヌルと恩納ヌルを連れて島添大里グスクに行く。

・奥間大親
奥間大親(ヤキチ)の長男、キンタ。
ンマムイを守るためにウニタキと一緒に今帰仁に行く。
クジルーが義兄の佐敷大親の息子だと知って驚く。
ウニタキと一緒にグスク攻めの下準備をする。
山北王の本陣で極秘に何かを作っているとサハチに知らせる。
山グスクに辰阿弥と福寿坊、ササたちも連れて行く。
父親が玻名グスク按司になったので、奥間大親を継ぐ。
玻名グスクに来たサハチとサタルーを迎える。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
奥間から贈られた側室とヤンバルの按司たちの関係を調べれば寝返らせる事もできるだろうと言う。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
ウニタキと一緒に奥間に行き、辺土名に避難している奥間ヌルと会い、側室たちの記録を見せてもらう。
辺土名に来たササたちに、具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せ、奥間の状況を知らせるために首里に帰る。
奥間の避難民たちが入った「那覇館」に来たサハチとファイチに、奥間の様子を知らせる。
首里の「まるずや」の幹部会議にササとサタルーが加わり、今後の作戦を練る。
真喜屋之子と一緒に屋賀ヌルと恩納ヌルを連れて島添大里グスクに行く。

・恩納ヌル
恩納按司と結ばれて、娘を産む。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
恩納按司に頼まれ、娘を連れて人質として島添大里グスクに行く。
安須森ヌルたちと一緒に一の曲輪内のウタキに入ってお祈りをする。

・屋賀ヌル
シネリキヨの子孫のヌル。
神様のお導きでスムチナムイに行って、玉グスクヌルのもとで修行を積み、屋賀ヌルを継ぐ。
金武按司と結ばれて、娘を産む。
金武按司に頼まれ、娘を連れて人質として島添大里グスクに行く。
安須森ヌルたちと一緒に一の曲輪内のウタキに入ってお祈りをする。

・ギリムイ姫
アマン姫の次女。ユンヌ姫の姉。
サスカサに頼まれてヤマトゥの様子を見てきてサハチに知らせる。
ヤマトゥから従兄のホアカリを連れて来る。
マグルーとマウミ、ウニタルとマチルーの婚礼を祝福する。
ホアカリと一緒にササを追ってトンドまで行き、ササと安須森ヌルにタミーの活躍を教える。
クメール王国から帰って来たスサノオと一緒に琉球に帰る。
安須森ヌルから「コモキナ」の事を聞かれて、シネリキヨの聖地と言われるスムチナムイの神様だと教える。
ササからスムチナムイの事を聞かれ、この前も安須森ヌルからコモキナの事を聞かれたと言う。
アマミキヨ様の名前が『ピャンナ』で、シネリキヨ様の名前が『コモキナ』かもしれないと安須森ヌルが言ったので、それが正解かもしれないと言う。


・チューマチ
サハチの四男。
慈恩禅師たちの通訳として一緒に旅に出る。
シンゴの船に乗ってヤマトゥ旅に出る。
ヤマトゥから帰ると、お前の嫁は山北王の娘だと言われて驚く。
山北王の娘マナビーを妻に迎えて、島添大里のミーグスクに入り、ミーグスク大親を名乗る。
進貢船に乗って唐旅に出る。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴にマナビーと一緒に参加する。
マナビーと一緒にハーリーに行く。
ミーグスクに来たヤンバルの長老たちを歓迎する。

・マグルー
サハチの五男。
後の尚金福。
ンマムイの娘マウミに惚れて、弓矢の修行に励んで、マウミの心を捕らえる。
サングルーと一緒にヤマトゥ旅に出る。
帰国してンマムイの娘マウミと婚約する。
ウニタルと一緒に唐旅に出る。
帰国してマウミと再会する。
ンマムイの娘マウミを妻に迎える。
ウニタルとマチルーが旅に出ると聞いて、一緒に旅に出る。
何者かに襲撃されてウニタキに助けられ、ウニタキから三星党の事を聞く。
奥間に行き、兄のサタルーに歓迎され、サタルーの案内で今帰仁に行く。
今帰仁の「まるずや」の主人マイチに連れられて、マウミと一緒に今帰仁グスクに入り山北王と会う。
山北王から中山王宛ての書状を渡され、帰郷後、サハチに渡す。
サスカサからササたちの帰国を聞いて、マウミと一緒に兼グスクに行き、兼グスク按司夫婦と一緒に浮島に行き、無事に帰ってきたマサキとの再会を喜ぶ。
島添大里グスクに来た奥間のミワの父親がサハチだと知って驚く。
冊封使を迎えるためサハチと安須森ヌルが首里に行ったので留守を守る。
島添大里グスクに来たヤンバルの長老たちを歓迎する。

・マウミ
ンマムイの長女。
名護の山中で襲撃された後、今帰仁でマナビーから馬術と弓矢を習う。
ヂャンサンフォンの弟子になる。
具志頭グスクに通い、チミーから弓矢を習う。
自分よりも弱い男は相手にしないと言って、マグルーに勝つが、二年後、腕を上げたマグルーに負ける。
ヤマトゥ旅に出たマグルーから、待っていてくれと言われて、うなづく。
マグルーの事を心配しながら武芸の修行に励む。
帰国したマグルーと再会して婚約する。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴にンマムイと一緒に参加する。
唐旅から無事に帰国したマグルーと再会する。
マグルーに嫁ぐ。
ウニタルとマチルーが旅に出ると聞いて、一緒に旅に出る。
何者かに襲撃されてウニタキに助けられ、ウニタキから三星党の事を聞く。
奥間に行き、義兄のサタルーに歓迎され、サタルーの案内で今帰仁に行く。
今帰仁の「まるずや」の主人マイチに連れられて、マグルーと一緒に今帰仁グスクに入り山北王に歓迎される。
サスカサからササたちの帰国を聞いて、マグルーと一緒に兼グスクに行き、兼グスク按司夫婦と一緒に浮島に行き、無事に帰ってきたマサキとの再会を喜ぶ。
島添大里グスクに来た奥間のミワの父親がサハチだと知って驚く。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合の第一試合でミヨンに負ける。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
島添大里グスクに来たヤンバルの長老たちを歓迎する。




尚巴志伝
ラベル:尚巴志伝 琉球
posted by 酔雲 at 10:58| Comment(0) | 尚巴志伝 あらすじと解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月30日

尚巴志伝 あらすじと解説 第二部 223.大禅寺

2月1日、ジクー寺の落慶供養が行なわれ、ジクー禅師によって、「大禅寺」と名付けられました。
境内には法堂、庫裏、僧坊があり、「漢陽院」という朝鮮交易の拠点もあり、鐘撞堂もあって、子供たちが楽しそうに鐘を撞いていました。
お寺なんかいらないと言っていたジクー禅師も、ヤマトゥと朝鮮の交易の拠点として、浮島の久米村に負けないように頑張ろうと張り切っていました。
去年の暮れから正月に掛けて、一徹平郎たちはビンダキ(弁ヶ岳)の山頂に弁才天堂を造っていて、それも完成しました。
弁才天堂には思紹が彫った弁才天像と役行者像も祀るので、ビンダキの裾野に、次に建てる山伏のお寺を建てようかとサハチは考えていました。

その頃、ササたちは若ヌルたちを引き連れて、首里グスク内のキーヌウチで、馬天ヌルが造った真玉添姫のウタキの前でお祈りを捧げていました。
真玉添姫はセーファウタキに行って、瀬織津姫と会って来たと言って、瀬織津姫の勾玉を譲り受けたササは瀬織津姫の跡継ぎになったのねと言いました。
ササは真玉添姫からシネリキヨの事を聞いて、シネリキヨの神様がコモキナという名の女神だと教えてもらいます。

アビーを止めさせるには、アビーよりも古い神様に会わなければならないとササが言い、アビーの前の今帰仁ヌルの事を聞くためにササたちはまた沢岻に行きました。
沢岻ヌルにその事を聞くと、イナはこの村を再興したヌルとして祀られていると言って、ウタキの場所を教えてくれました。
ウタキでお祈りをするとイナの声が聞こえて、沢岻ヌルの娘として生まれたけど、湧川ヌルになって、今帰仁ヌルになって、沢岻に戻って来たと言いました。
イナはアビーの事はよく知りませんが、今帰仁ヌルを継いだ娘のカユはよく知っていると言って、カユの事を話してくれました。
今帰仁ヌルをアビーに譲ったカユは湧川村に帰って湧川ヌルを名乗って悪者退治をしていたそうです。
カユの噂を聞いた勢理客ヌルは跡継ぎがいなかったので、カユに勢理客ヌルを継がせました。
亡くなるまで悪者退治をしていたカユは、跡を継いだ娘によって湧川グスク跡に葬られ、今はウタキになっているそうです。
イナから初代今帰仁ヌルのアキシノが弓矢の名人だったと聞いてササたちは驚きました。

イナにお礼を言って別れ、シジマを連れて志慶真村に行く時に勢理客村に行って、カユに会おうとササたちは決めました。
アキシノが弓矢の名人だったと聞いて、娘の勢理客ヌルが武芸の名人なのも、アキシノの子孫のマチルギが武芸の名人で女子サムレーを作ったのも納得できるとササたちは思いました。

その頃、浦添では李芸たちが朝鮮人を探していて、旅に出たファイテとジルークたちは名護から恩納へと向かっていました。









登場人物

・ジクー禅師
京都妙心寺の禅僧だったが、妙心寺が将軍義満につぶされ、志佐壱岐守と一緒に琉球に来る。
マチルギたちと一緒にヤマトゥに行く。
サハチたちと一緒に朝鮮とヤマトゥに行く。
サハチたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
陳外郎の屋敷で使者としての務めを学ぶ。
ヤマトゥへの正使を務めて何度もヤマトゥに行く。
首里の城下の入り口に完成したジクー寺を「大禅寺」と名付けて住職になり、大禅寺をヤマトゥと朝鮮との交易の拠点にする。

・新助
龍ばかり彫っている等持寺の大工。
琉球に行くため京都を去る。
博多で「龍宮館」飾る彫刻を彫る。
首里グスク正殿の唐破風の彫刻を彫る。
一徹平郎と共に大聖寺を建てる。
一徹平郎と共に報恩寺を建てる。
一徹平郎と共に慈恩寺を建てる。
一徹平郎と共に大禅寺を建て、本尊の釈迦如来像を彫る。
一徹平郎と共にビンダキの山頂に弁才天堂を建てる。

・鋳物師の三吉
九州芦屋の鋳物師。
大禅寺の梵鐘を造る。

・一徹平郎
北野天満宮の宮大工。
琉球に行くため京都を去る。
博多の「一文字屋」に「龍宮館」を建てる。
首里グスク正殿の正面に唐破風を造る。
会同館の隣りに大聖寺を建てる。
首里グスクと弁ヶ岳の中間辺りに報恩寺を建てる。
武術道場の隣りに慈恩寺を建てる。
首里城下の入り口に大禅寺を立てる。
ビンダキの山頂に弁才天堂を建てる。

・ササ
馬天若ヌル→運玉森ヌル。
父親は水軍大将のヒューガ、母親は馬天ヌル。
幼い頃から母親に剣術を習い、娘たちの師範代を務めるほとの腕を持っている。
ヌルとしても強い霊力を持っていて、サハチと懐機を出会わせたのもササだった。
ヂャンサンフォンと一緒に琉球に来たシンシンと仲よくなる。
ヒューガ、馬天ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
対馬のワタツミ神社で豊玉姫とスサノオを知る。
読谷山で見つけた赤いガーラダマを身に付ける。
笛が得意。
サハチたちと一緒に朝鮮とヤマトゥに行く。
京都に着いて、船岡山でスサノオの神様の声を聞いて感激する。
スサノオの神様を調べるために鞍馬山に登り、サハチたちと会う。
高橋殿と一緒に鞍馬山で修行する。
将軍様の屋敷に呼ばれて、御台所様(日野栄子)と会う。
サハチたちと朝鮮に行き、スサノオの神様の事を調べる。
壱岐島でシーハイイェンたちと出会い仲良くなる。
ヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで首里の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」で瓜太郎を演じる。
京都に行って御台所様と再会し、スサノオの神様から豊玉姫の事を聞く。
博多の近くにある豊玉姫のお墓で、玉依姫から豊玉姫の事を聞く。
セーファウタキで豊玉姫とアマン姫に会う。
久高島のフボーヌムイの神様から舜天の誤解を解いてくれと頼まれる。
サハチと一緒に与論島に行き、ユンヌ姫と会う。
新宮の十郎の事を調べに熊野に行く。
京都でジャワから来たスヒターたちと出会い仲良くなる。
新宮の十郎の事を神様に伝えるために、サスカサと一緒に久高島に行く。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
佐敷ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山でアキシノの声を聞く。
京都大原寂光院で笛を吹き、平維盛の華麗な舞を見る。
佐敷ヌルと一緒に奄美大島で平家の事を調べてから琉球に帰る。
佐敷ヌルと一緒に浦添で朝盛法師と会い、仲順で舜天と会う。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
カナと一緒にヤマトゥに行き、児島で英祖の父親グルーと会う。
対馬の船越に滞在していた時、シタルーがチヌムイに殺される場面を見て、早く帰ろうとクルーに言う。
琉球に帰り、佐敷から与那原グスクに移る。
ユンヌ姫の案内で古いウタキを巡り、アマミキヨ様の事を知る。
セーファウタキに行き豊玉姫から古いウタキの事を聞く。
チチーとマサキとミミとウミ、四人の娘をヌルに育てるために弟子にする。
マレビト神がやって来る場面を見て、馬天浜に行き、愛洲ジルーを迎える。
愛洲ジルーとルクルジルーを連れて、忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
安須森の麓にある義本のウタキを見つける。
旅の途中、愛洲ジルーと剣術の試合をして勝ち、ジルーはマレビト神ではないと思う。
キンタと一緒に山グスクに行き、海岸近くでミャークのウタキを見つける。
泊の黄金森に行き、ミャークの事を調べ、首里の安謝大親からミャークの事を詳しく聞く。
首里の丸太引きのお祭りで、五年振りに優勝する。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
セーファウタキで儀式を行ない、運玉森ヌルに就任する。
サハチと一緒に慶良間の島に行き、タミーにヤマトゥ旅に行くように頼む。
サハチと一緒に久米島に行き、クミ姫の姉のウムトゥ姫が久米島からイシャナギ島(石垣島)に行った事を知る。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫と会い、豊玉姫とスサノオの事を一晩中話して聞かせる。
サハチがスサノオとユンヌ姫の姿を見たと言ったので、わたしはまだ拝んでいないと悔しがる。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でヂャンサンフォンを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
シーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたちを連れ、旅芸人たちと一緒に慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でサミガー大主を知っているというクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマからミャークの神様の事を聞いて、狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガからウムトゥ姫の娘のウパルズの事を聞く。
池間島に行き、ウパルズから歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
赤崎ウタキに行き、赤崎姫からアマミキヨ様の事を聞くが、はっきりとした確証は得られない。
上比屋の初代女按司がアキシノの知り合いだったので驚く。
保良の古いウタキで、平泉から来た寿姫と会い、保良が大里按司と交易をしていた事に驚く。
アラウスのウプンマと出会い、アマミキヨ様が上陸したという砂浜に下りる。
アラウスのウプンマの案内で、安須森ヌルと一緒に古いウタキに入り、アマミキヨの子孫の神様から話を聞く。
アマミキヨ様がミャークに来た事がわかって、ミャークに来た甲斐があったと感激する。
野城で先代女按司のマムヤと会い、初代野城按司が英慈の息子だった事に驚く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
石原スクで、クマラパの妹チルカマと会い、若い頃の母の事を聞く。
弟子たちも連れて伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会い、長山ウタキで、ヤマトゥから来た神様の長話を聞く。
来間島に行き、来間姫から昔の話を聞く。
多良間島に行って、女按司のスタタンのボウに歓迎され、多良間姫から昔の話を聞く。
イシャナギ島の平久保に上陸し、愛洲ジルーのお陰で、平久保按司に歓迎される。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登り、中腹にあるナルンガーラのウタキでウムトゥ姫に挨拶をする。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事を知り、慌ててナルンガーラのウタキに行き、豊玉姫とウパルズがスサノオを看病していたので驚く。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ヤマトゥの刀を贈って、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、武当拳の試合をして、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ダンヌ村に行き、ツカサから琉球に行った時の話を聞いて、6歳の時にマッサビたちと会っていた事を思い出す。
ナーシルからターカウの神様の事を聞き、熊野権現に阿蘇津姫が祀ってある事を知る。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
南の浜辺で愛洲ジルーと結ばれる。
ドゥナン島からターカウに行き、キクチ殿に歓迎され、トンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ターカウの古い神様、瑤姫と会って来たスサノオから、勾玉は「鳥」を現したものだと聞いて驚く。
ターカウからトンドに行き、クマラパと安須森ヌルと一緒にトンド王に会い、歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
トンドに来たギリムイ姫からタミーの活躍を聞いて喜び、ホアカリから伊勢津姫の事を聞く。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、サハチにナーシルと世話になったクマラパを紹介して、メイユーの活躍を教える。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、セーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りすると瀬織津姫の妹の知念姫の声が聞こえる。
知念姫の子孫の馬天ヌルと瀬織津姫の子孫のヒューガの間に生まれたのがササだと知念姫は言って、ヤマトゥに行って姉に会って来いと言う。
浮島に行って、父のヒューガから祖母の事を聞き、祖母が生まれた阿波の大粟神社に行かなければならないと思う。
アンアンたちを連れて島添大里グスクに行って、サハチに瀬織津姫の事を話して、瀬織津姫が妹の知念姫を贈ったという勾玉を見せる。
南の島に行った5人の若ヌルとウニチル、カミー、ミワも連れ、ヤタルー師匠と喜屋武ヌル、飯篠修理亮とカナ、辰阿弥も連れて、愛洲ジルーの船に乗ってヤマトゥに行く。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎されるが、ジルーの妻と子に会ってしまい、後ろめたい気持ちになる。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
富士山の上に出ている満月を見つめながら、瀬織津姫は月の神様だったんだと思う。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのために鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞き、娘の阿波津姫の事も聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿に頼んでお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社の近くにある祖母のお墓で祖母の声を聞く。
ヒューガに会いたいと言った祖母はユンヌ姫と一緒に琉球に行く。
大粟山の山頂で阿波津姫の声を聞いて、大三島にお酒好きな伊予津姫がいる事を聞き、帰りに会って行こうと思う。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、琉球に帰ったら須久名森に行って、スクナヒコを探してお祀りすると約束する。
サルヒコから豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
愛洲ジルーの船に乗って奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景を目にして驚く。
交易船と愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、奥間ヌルとウニタキに会う。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。
浮島から首里に行進し、タミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫から瀬織津姫を連れて来てくれたお礼を言われ、スクナヒコの事を聞く。
タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、瀬織津姫からお礼として勾玉を贈ると言われ、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がる。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、安須森ヌルと一緒に鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、ヌルの修行をしているシジマと会い、一緒に志慶真村に行こうと言う。
首里の「まるずや」の幹部会議に出て、本物のクーイヌルはナナだと言う。
ウニタキに土産の琵琶を贈り、ウニタキが琵琶を弾いて気に入ってくれたので喜ぶ。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、与那原グスクに帰る。
若ヌルたちを連れて沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラを弟子にして、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡って、美浜ヌルと比嘉ヌルと会う。
美浜ヌルと比嘉ヌルからアマミキヨとシネリキヨの事を聞き、比嘉のアマミキヨのウタキで知念姫の孫娘、美浜姫の声を聞く。
中グスクヌルと勝連若ヌルを弟子に加えて、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマがヤンバルのスムチナムイのウタキに行って、シネリキヨの神様から聞いた話をタマから聞く。
アビーというシネリキヨの神様が中山王の兵に襲いかかるから止めなければならないとタマが言うので、人間の戦に神様たちを関わらせてはならないと思う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥを宇座ヌルにするために弟子に加える。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
アキシノと豊玉姫が対立しなくてよかったと安心したが、琉球を統一するには、シネリキヨの神様も味方につけなければならないと気づき、アマミキヨのサハチとシネリキヨのタマが結ばれるのもいいかもしれないと思う。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞き、シネリキヨの神様がコモキナという名の女神だと教えてもらう。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。
初代今帰仁ヌルのアキシノが弓矢の名人だったとイナから聞いて驚くが、アキシノの娘の勢理客ヌルが武芸の名人なのも、アキシノの子孫のマチルギが武芸の名人で女子サムレーを作ったのも納得できると思う。

・シンシン(杏杏)
ヂャンサンフォンの弟子。
両親は山賊に殺され、ヂャンサンフォンに拾われて、ファイチの妹夫婦に育てられる。
ヂャンサンフォンと一緒に琉球に行く。
ササと仲よくなる。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
読谷山で見つけた青いガーラダマを身に付ける。
サハチたちと一緒に朝鮮とヤマトゥに行く。
トカラの宝島でンマムイに勝ち、ンマムイから師姐と敬われる。
ササを真似して笛の稽古を始める。
ササと一緒にスサノオの神様の事を調べていて鞍馬山に登る。
高橋殿に武当拳を披露して、高橋殿はヂャンサンフォンの指導を受ける事になる。
ササと一緒に将軍様の屋敷に呼ばれて、御台所様(日野栄子)と会う。
サハチたちと朝鮮に行く。
ササと一緒にヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで久米村の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」でサシバを演じる。
京都の船岡山でスサノオの神様の声を聞く。
ササと一緒にセーファウタキに行く。
明国から帰って来たシラーと再会を喜ぶ。
ササと一緒に与論島に行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ササとサスカサと一緒に久高島に行く。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山で、アキシノに声を掛けられて、シンシンのガーラダマがアキシノのものだった事を知る。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
琉球に帰り、ササと一緒に佐敷から与那原グスクに移る。
サハチに連れられて、ササと一緒に古いウタキを巡る。
ササと一緒にササの弟子になった4人の娘たちを指導する。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ササと一緒に一月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルの久高ヌル就任に立ち会う。
セーファウタキでササの運玉森ヌル就任の儀式をする。
アマン姫から今帰仁ヌルを継げと言われて驚く。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ササと一緒に久米島に行く。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫様と会う。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でチャンオーを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒にシーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたち、旅芸人たちを連れて慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、ササと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガから話を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋、百名、保良、野城、高腰と行く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会う。
ササと一緒に来間島に行き、多良間島に行く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎されるが、平久保按司を警戒して、ナナと一緒に寝ずの番をする。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事をササから聞いて、一緒にナルンガーラに行き、ミッチェに酒の入った瓢箪を渡す。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、ササを訪ねて来たトンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
印度館で娘たちに武当拳の指導をしていたら、兄弟子のシュヨンカが現れたので驚き、さらに、シュヨンカがシュミンジュンの孫だと知って驚く。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、出迎えてくれたシラーと再会を喜ぶ。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、ササと一緒にセーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、ササが知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りすると、ササだけが瀬織津姫の妹の知念姫の声を聞く。
ササの会話を聞いて、ササの父親の母親が瀬織津姫の子孫らしいとわかって、驚きを超えて呆然となる。
浮島に行って、ヒューガからササの祖母の事を聞く。
8人の若ヌルたちを連れてヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞き、秦の国から来た徐福の事も聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササが鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
身に付けている青い勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚く。
琉球に行ったきり遭難してしまった吉備津姫は楚の国に行って子孫を残し、シンシンは吉備津姫の子孫だと伊予津姫に言われて、頭の中は混乱していたが、琉球に行ったのも、ササと一緒に神様の事を調べたのも、すべて、神様に導かれた運命だったのだと思う。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
交易船と愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、奥間ヌルとウニタキに会う。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、ヌルの修行をしているシジマと会い、一緒に志慶真村に行こうとササが言う。
首里の幹部会議に出たササが島添大里グスクに戻って来て、マユとウニチルと別れて、与那原グスクに帰る。
与那原に来たシラーとの再会を喜ぶ。
若ヌルたちを連れて沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラを弟子にして、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡って、美浜ヌルと比嘉ヌルと会う。
美浜ヌルと比嘉ヌルからアマミキヨとシネリキヨの事を聞き、比嘉のアマミキヨのウタキで知念姫の孫娘、美浜姫の声を聞く。
中グスクヌルと勝連若ヌルをササの弟子に加えて、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマがヤンバルのスムチナムイのウタキに行って、シネリキヨの神様から聞いた話をタマから聞く。
アビーというシネリキヨの神様が中山王の兵に襲いかかるから止めなければならないとタマが言うので、人間の戦に神様たちを関わらせてはならないとササが言う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥを宇座ヌルにするためにササの弟子に加える。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
アキシノと豊玉姫が対立しなくてよかったと安心したけど、琉球を統一するには、シネリキヨの神様も味方につけなければならないので、アマミキヨのサハチとシネリキヨのタマが結ばれるのもいいかもしれないとササが言う。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞き、シネリキヨの神様がコモキナという名の女神だと教えてもらう。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。
初代今帰仁ヌルのアキシノが弓矢の名人だったとイナから聞いて驚くが、アキシノの娘の勢理客ヌルが武芸の名人なのも、アキシノの子孫のマチルギが武芸の名人で女子サムレーを作ったのも納得できると思う。

・ナナ
早田次郎左衛門の娘。
イトの弟子で、ヂャンサンフォンの弟子でもある。
漢城府に来たサハチたちを開京に連れて行く。
ササと気が合い、一緒に琉球に行く。
ササと一緒にヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで佐敷の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」で犬を演じる。
ササたちと一緒にヤマトゥに行き、京都で御台所様と会う。
ササと一緒にセーファウタキに行く。
ササと一緒に与論島に行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ササとサスカサと一緒に久高島に行く。
ジャワのスヒターたちと一緒に与那原に行き、ヂャンサンフォンの指導を受ける。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
琉球に帰り、ササと一緒に佐敷から与那原グスクに移る。
サハチに連れられて、ササと一緒に古いウタキを巡る。
ササと一緒に祝い酒と料理を持って玻名グスクの陣地に行き、新年の儀式を行なう。
ササと一緒に4人の娘たちを指導する。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ササと一緒に一月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルの久高ヌル就任に立ち会う。
セーファウタキでササの運玉森ヌル就任の儀式をして、豊玉姫の声を聞いて喜ぶ。
アマン姫からクーイヌルを継げと言われる。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ササと一緒に久米島に行く。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫様の声が聞こえたので喜ぶ。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でフーイーを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒にシーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたち、旅芸人たちを連れて慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、ササと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガから話を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋と行き、平家の残党がミャークまで来ていたのに驚く。
ササと一緒に百名、保良、野城、高腰と行く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会う。
ササと一緒に来間島に行き、多良間島に行く。
多良間島の女按司の夫がターカウから来たヤマトゥンチュだったので驚く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎されるが、平久保按司を警戒して、シンシンと一緒に寝ずの番をする。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事をササから聞いて、一緒にナルンガーラに行き、シンシンと一緒にマッサビの屋敷で待つ。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、キクチ殿が父親の次郎左衛門を知っていたので驚く。
ササを訪ねて来たトンドの王女アンアンと会い、熊野権現で五峰尼から阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、出迎えてくれたサタルーと再会を喜ぶ。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、ササと一緒にセーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、ササが知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りするとササだけが瀬織津姫の妹の知念姫の声を聞く。
ササの会話を聞いて、ササの父親の母親が瀬織津姫の子孫らしいとわかって、驚きを超えて呆然となる。
浮島に行って、ヒューガからササの祖母の事を聞く。
8人の若ヌルたちを連れてヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササが鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景をササが目にして、サタルーの事を心配する。
愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、ウニタキからサタルーの無事を聞いて安心する。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、ヌルの修行をしているシジマと会い、一緒に志慶真村に行こうとササが言う。
首里の幹部会議に出たササがサタルーを連れて島添大里グスクに戻って来て、サタルーとの再会を喜び、サタルーも連れて与那原グスクに帰る。
若ヌルたちを連れて沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡って、美浜ヌルと比嘉ヌルと会う。
美浜ヌルと比嘉ヌルからアマミキヨとシネリキヨの事を聞き、比嘉のアマミキヨのウタキで知念姫の孫娘、美浜姫の声を聞く。
中グスクヌルと勝連若ヌルをササの弟子に加えて、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマがヤンバルのスムチナムイのウタキに行って、シネリキヨの神様から聞いた話をタマから聞く。
アビーというシネリキヨの神様が中山王の兵に襲いかかるから止めなければならないとタマが言うので、人間の戦に神様たちを関わらせてはならないとササが言う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥを宇座ヌルにするためにササの弟子に加える。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
アキシノと豊玉姫が対立しなくてよかったと安心したけど、琉球を統一するには、シネリキヨの神様も味方につけなければならないので、アマミキヨのサハチとシネリキヨのタマが結ばれるのもいいかもしれないとササが言う。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞き、シネリキヨの神様がコモキナという名の女神だと教えてもらう。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。
初代今帰仁ヌルのアキシノが弓矢の名人だったとイナから聞いて驚くが、アキシノの娘の勢理客ヌルが武芸の名人なのも、アキシノの子孫のマチルギが武芸の名人で女子サムレーを作ったのも納得できると思う。

・玻名グスクヌル
玻名グスク按司の娘、マフー。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
摩文仁の山南王就任の儀式に参加する。
玻名グスクが東方の按司たちに包囲される。
二ヶ月半の籠城の末、父と兄を殺されて、玻名グスクを奪われ、安須森ヌルに連れられて、叔母を頼って八重瀬グスクに行く。
八重瀬グスクを出て、喜屋武ヌルと一緒に戦死した兵たちの供養する。
喜屋武ヌルと一緒にセーファウタキに行き、ササたちと出会い、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
アマン姫からシヌクシヌルを継げと言われる。
垣花のウタキで、曾祖母からシヌクシヌルになって安須森ヌルを助けて安須森を守れと言われる。
ササに島添大里グスクに連れて行かれ、敵討ちのために、敵である安須森ヌルのもとで武術を身に付けようと決心する。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、辺戸村で神憑りになり、シヌクシヌルの白骨を見つけて、シヌクシヌルを継ぐ決心を固める。
山グスクに行き、ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
安須森ヌルに従い、愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ササの弟子たちとマユの面倒を見る。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教え、愛洲ジルーと一緒に目黒盛と会って、取り引きをまとめる。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現したのを見て、感激する。
ウムトゥ姫が普段通りにしてくれと言ったので、神様たちとの酒盛りを楽しむ。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、若ヌルたちの面倒を見ている。
ササたちと一緒にヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの娘たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会う。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
自分を出迎えてくれる人なんかいないと思っていたら、サキチが出迎えてくれたので、嬉しくて頭の中が真っ白になる。
サキチと一緒にどこかに行く。
サキチと一緒に奥間に行っていて、ミワを連れて島添大里グスクに帰る。
8人の若ヌルの面倒を見るため、ササたちと一緒にヤマトゥに行く。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
ササたちは瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様とササが仲がいいのを見て驚く。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で酔っ払ってしまった若ヌルたちと一緒に客殿に残る。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に若ヌルたちを連れて須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行くとサキチが待っていて、再会を喜ぶ。
マユとウニチルと別れて、若ヌルたちを連れてササと一緒に与那原グスクに行く。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルをササの弟子に加えて、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥを宇座ヌルにするためにササの弟子に加える。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
琉球を統一するには、シネリキヨの神様も味方につけなければならないので、アマミキヨのサハチとシネリキヨのタマが結ばれるのもいいかもしれないとササが言う。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞く。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。

・チチー
マタルーの長女。
ササの弟子になり、八重瀬ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた父親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行くと母のマカミーが待っていて、再会を喜ぶ。
マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞く。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。

・ウミ
ヤグルーの三女。
ササの弟子になり、運玉森ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた父親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に平田グスクに行き、家族との再会を喜ぶ。
タミーの案内で須久名森に登り、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞く。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。

・ミミ
クルーの長女。
ササの弟子になり、手登根ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた母親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に平田グスクに行き、手登根グスクから来た母との再会を喜ぶ。
タミーの案内で須久名森に登り、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞く。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。

・マサキ
ンマムイの次女。
ササの弟子になり、兼グスクヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、姉のマウミがマグルーに嫁いだと聞いて喜ぶ。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた両親と姉との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、自分が身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだと聞いて驚く。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、父との再会を喜ぶ。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行くと母のマハニが待っていて、再会を喜ぶ。
マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、自分がシネリキヨの子孫だと聞いて驚き、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞く。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。

・カミー
ヤンバルの山の中で慈恩禅師に拾われた口のきけない娘。
佐敷ヌルが安須森の封印を解くとしゃべれるようになる。
アフリヌルの孫娘で、アフリヌルを継ぐために馬天ヌルのもとに来ていた。
馬天ヌルと一緒にヤンバルのウタキ巡りの旅に出る。
辺戸村に帰って両親と再会する。
馬天ヌルと一緒に南部のウタキ巡りの旅をする。
与那原に行きヂャンサンフォンのもとで、東松田の若ヌルと一緒に一か月の修行をする。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
麦屋ヌルと一緒に一か月遅れの久高島参詣に行く。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に参加する。
サスカサを手伝って、マグルーとマチルーの婚礼を成功させる。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと再会する。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスクに帰り、首里グスク内のキーヌウチに行き、真玉添姫からシネリキヨの事を聞く。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナと会い、イナから娘のカユの事を聞く。

・キラ
沢岻大主の娘。
沢岻ヌルになるため、ササの弟子になる。
ササたちと一緒に中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスク内にあるササの屋敷に行き、首里グスク内のキーヌウチに行って真玉添姫のウタキでお祈りをする。
沢岻に帰り、今帰仁ヌルだったイナのウタキでお祈りをする。

・勝連若ヌル
サムの三女、マカトゥダル。
勝連に来たササとの再会を喜び、勝連ヌルと一緒にササたちを美浜島に連れて行く。
美浜島でササの弟子の若ヌルたちが神様の声を聞いたのに驚き、ササの弟子になる。
ササたちと一緒に読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスク内にあるササの屋敷に行き、首里グスク内のキーヌウチに行って真玉添姫のウタキでお祈りをする。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナのウタキでお祈りをする。

・クトゥ
マタルーの長女。
宇座ヌルになるためササの弟子になる。
タマとハマと中グスクヌルと別れて与那原グスク内にあるササの屋敷に行き、首里グスク内のキーヌウチに行って真玉添姫のウタキでお祈りをする。
沢岻に行き、今帰仁ヌルだったイナのウタキでお祈りをする。

・真玉添姫
チフィウフジン。
初代真玉添ヌル。
アマン姫の三女。
ユンヌ姫の姉。
セーファウタキでササが連れて来た伯母の玉依姫と会う。
安須森の封印が解けたと聞いて、首里から安須森に行き、安須森に来た馬天ヌルにお礼を言う。
馬天ヌルに首里グスク内のキーヌウチにウタキを造ってもらう。
キーヌウチに来たササたちにシネリキヨの事を話す。


・沢岻大主
根人の一人娘のヌルと一緒になって、根人家を継ぐ。
妻の沢岻ヌルが若死にして、沢岻ヌルが絶える。
後妻が産んだ娘キラを沢岻ヌルに育てるためにササに預ける。

・沢岻ヌル
琉球に来た役行者と結ばれ、勾玉をもらう。
沢岻に来たササたちに声を掛け、シネリキヨの話をする。
マサキはシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だとササに教える。
マサキは兼グスクヌルになり、沢岻ヌルはキラに継がせればいいと言う。
再び来たササに、今帰仁ヌルで沢岻村を再興したイナを紹介する。


・イナ
沢岻若ヌル→湧川ヌル→今帰仁ヌル→沢岻ヌル。
英祖の次男、湧川按司と一緒にヤンバルに行き、湧川ヌルになる。
湧川按司が今帰仁按司を滅ぼして今帰仁按司になり、イナは今帰仁ヌルになる。
娘のカユに今帰仁ヌルを譲り、沢岻に帰り、沢岻ヌルになり、村を再興する。


・カユ
今帰仁ヌル→湧川ヌル→勢理客ヌル。
イナの娘。父は湧川按司。
父の湧川按司が今帰仁按司を滅ぼして今帰仁按司になり、母が今帰仁ヌルになる。
母から今帰仁ヌルを譲られ、母は沢岻村に帰る。
湧川按司が亡くなり、本部大主が千代松を追い出して、今帰仁按司になる。
本部大主の娘で姪のアビーをヌルにするための修行を始める。
今帰仁ヌルをアビーに譲り、生まれ故郷の湧川村に帰り、湧川ヌルを名乗って悪者退治をする。
湧川ヌルの噂を聞いて、勢理客ヌルが訪ねて来て、跡を継いでくれと頼まれ、勢理客ヌルになる。
千代松が本部大主を倒した時、千代松方の女大将として活躍する。


・アビー
千代松に滅ぼされた今帰仁按司(本部大主)の娘。
父の本部大主が千代松を追い出して、今帰仁按司になる。
叔母の今帰仁ヌル(カユ)のもとでヌルになるための修行を積み、今帰仁ヌルになる。
千代松に攻められ、叔母を頼ってヤンバルの玉グスクに逃げる。
叔母の跡を継いで玉グスクヌルになる。
自分がシネリキヨの子孫なので、シネリキヨの子孫が今帰仁按司になる事を願い、シネリキヨの子孫の攀安知が今帰仁按司になったのを喜び、攀安知の次男のフニムイが今帰仁按司になる事を願っている。
中山王と山北王の戦いはアマミキヨとシネリキヨの戦いで、山北王を勝たせなければならないと思っている。


・李芸
朝鮮の役人。
幼い頃、倭寇に母親をさらわれ、母親を探すために何度も日本に行き、倭寇にさらわれた人たちを連れ帰っている。
蔚州の郡守に仕えていた時、郡守と一緒に倭寇に捕まり対馬に連れて行かれ、和田浦で囚われの身となり、当時、和田浦にいたシンゴの世話になる。
通信使が対馬に来て、助けられて帰国する。
1401年から1410年まで毎年のように対馬、壱岐、松浦に行き500余名の被慮人を連れ戻す。
副使として日本に行き、海上で暴風に遭って石見に漂流し、大内氏の救助で無事に帰国する。
漢城府の「津島屋」で、サハチとウニタキと会い、琉球にいる朝鮮人の事を聞く。
朝鮮王に、琉球国通信官として琉球に行けと命じられる。
富山浦に行き、早田五郎左衛門を副官に任命して対馬に行き、シンゴたちと一緒に琉球に行き、サハチと再会する。
浮島から首里まで行進して、首里グスクの龍天閣で思紹と会い、朝鮮人を探して連れ帰る事の許可を得る。
糸満で武寧の側室だったサントゥクの家族と会い、帰るように説得する。

・ファイテ(懐徳)
ファイチの長男。
ジルークと一緒に国子監に留学する。
留学する前にウニタキの娘ミヨンを妻に迎える。
5年後に帰国して、会同館でミヨンと涙の再会をする。
島添大里に帰り、一緒にソウゲン寺で学んでいた仲間たちに祝福される。
妻のミヨン、ジルークとミカ、ウニタルとマチルーと一緒に琉球一周の旅に出る。

・ジルーク
浦添按司の三男。
ファイテと一緒に国子監に留学する。
5年後に帰国して、好きだったミカが自分を待っていると知って嬉しくて目が潤んでくる。
島添大里に帰り、一緒にソウゲン寺で学んでいた仲間たちに祝福される。
ミカとの婚約が決まる。
婚約者のミカ、ファイテとミヨン、ウニタルとマチルーと一緒に琉球一周の旅に出る。




尚巴志伝
ラベル:尚巴志伝 琉球
posted by 酔雲 at 09:18| Comment(0) | 尚巴志伝 あらすじと解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月29日

尚巴志伝 あらすじと解説 第二部 222.東松田の若ヌル

美浜島(浜比嘉島)から勝連に戻ったササたちは、勝連若ヌルを連れて、東松田の若ヌルに会うために読谷山の喜名に向かいました。
美浜島でササの弟子の若ヌルたちが神様の声を聞いたのに驚いた中グスクヌルと勝連若ヌルは、ササの弟子になりたいと言い出しました。
玻名グスクヌルが大丈夫と言ったので、ササは2人を弟子に加えました。
どこかに寄る度に弟子が増えるわねとナナがシンシンと顔を見合わせて笑いました。

喜名に着いて、東松田ヌルの屋敷に行くと、若ヌルのタマがササたちが来るのを待っていました。
タマは沢岻ヌルに会ったあと、美浜島にも行っていて、美浜ヌルの先祖の神様の話を聞いて、シネリキヨの一族が今帰仁の周辺に、かなりいた事がわかったと言いました。
タマは屋良ヌルの子孫で、屋良ヌルからシネリキヨの子孫たちを守ってくれと言われたようです。
ヤンバルの仲宗根泊の近くにスムチナムイという古いウタキがあって、そこはシネリキヨの子孫たちの聖地になっていて、タマはそこにも行ってきたと言いました。

タマはアビー様と呼ばれるシネリキヨの神様から聞いたと言って、今帰仁の歴史を話し、今の今帰仁按司はシネリキヨだと言いました。
千代松に滅ぼされた本部大主の娘の今帰仁ヌルがヤンバルの玉グスクに逃げてきて、スムチナムイヌルを継いで、その子孫が今の玉グスクヌルで、玉グスクヌルは代々、シネリキヨの子孫が今帰仁按司になる事を祈っていて、それが実現したので喜んでいるとタマは言いました。
玉グスクヌルから仲間に誘われたけど、わたしのマレビト神は中山王側にいるので最初から仲間に入る気はないとタマは言い、ササが誰なのと聞いても教えてはくれませんでした。
タマは中山王が今帰仁を攻めて、苦戦している場面を見てしまい、中山王が勝つには、アビー様を止めなければならないと言いました。

ササたちは東松田の若ヌルを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、孫娘のクトゥを宇座ヌルにするためにササはクトゥを弟子にしました。
宇座按司は喜んで、クトゥが若ヌルになるお祝いだと御馳走を用意してくれました。
タマは酒に慣れていないとみえて、すぐに酔っ払ってしまい、マレビト神が誰だか教えてとハマが聞いたら、「あたしのマレビト神様はね、島添大里按司様なのよ」と嬉しそうに言いました。
それを聞いたササたちは唖然となって、島添大里按司はあなたのお父さんといってもいい年齢なのよとササが言いましたが、「年齢なんて関係ありません。一目会った時に、この人があたしのマレビト神様なんだってわかりました」とタマは笑っています。
ササは溜め息をついて、これは神様の思し召しかもしれないと言って、「アキシノ様と豊玉姫様が対立しなくてよかったって安心したけど、それだけではだめだったのよ。琉球を統一するには、シネリキヨの神様も味方につけなければならないっていう事よ。アマミキヨの子孫のサハチ兄とシネリキヨの子孫のタマが結ばれれば、うまくいくのかもしれないわ」と言いました。




登場人物

・ササ
馬天若ヌル→運玉森ヌル。
父親は水軍大将のヒューガ、母親は馬天ヌル。
幼い頃から母親に剣術を習い、娘たちの師範代を務めるほとの腕を持っている。
ヌルとしても強い霊力を持っていて、サハチと懐機を出会わせたのもササだった。
ヂャンサンフォンと一緒に琉球に来たシンシンと仲よくなる。
ヒューガ、馬天ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
対馬のワタツミ神社で豊玉姫とスサノオを知る。
読谷山で見つけた赤いガーラダマを身に付ける。
笛が得意。
サハチたちと一緒に朝鮮とヤマトゥに行く。
京都に着いて、船岡山でスサノオの神様の声を聞いて感激する。
スサノオの神様を調べるために鞍馬山に登り、サハチたちと会う。
高橋殿と一緒に鞍馬山で修行する。
将軍様の屋敷に呼ばれて、御台所様(日野栄子)と会う。
サハチたちと朝鮮に行き、スサノオの神様の事を調べる。
壱岐島でシーハイイェンたちと出会い仲良くなる。
ヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで首里の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」で瓜太郎を演じる。
京都に行って御台所様と再会し、スサノオの神様から豊玉姫の事を聞く。
博多の近くにある豊玉姫のお墓で、玉依姫から豊玉姫の事を聞く。
セーファウタキで豊玉姫とアマン姫に会う。
久高島のフボーヌムイの神様から舜天の誤解を解いてくれと頼まれる。
サハチと一緒に与論島に行き、ユンヌ姫と会う。
新宮の十郎の事を調べに熊野に行く。
京都でジャワから来たスヒターたちと出会い仲良くなる。
新宮の十郎の事を神様に伝えるために、サスカサと一緒に久高島に行く。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
佐敷ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山でアキシノの声を聞く。
京都大原寂光院で笛を吹き、平維盛の華麗な舞を見る。
佐敷ヌルと一緒に奄美大島で平家の事を調べてから琉球に帰る。
佐敷ヌルと一緒に浦添で朝盛法師と会い、仲順で舜天と会う。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
カナと一緒にヤマトゥに行き、児島で英祖の父親グルーと会う。
対馬の船越に滞在していた時、シタルーがチヌムイに殺される場面を見て、早く帰ろうとクルーに言う。
琉球に帰り、佐敷から与那原グスクに移る。
ユンヌ姫の案内で古いウタキを巡り、アマミキヨ様の事を知る。
セーファウタキに行き豊玉姫から古いウタキの事を聞く。
チチーとマサキとミミとウミ、四人の娘をヌルに育てるために弟子にする。
マレビト神がやって来る場面を見て、馬天浜に行き、愛洲ジルーを迎える。
愛洲ジルーとルクルジルーを連れて、忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
安須森の麓にある義本のウタキを見つける。
旅の途中、愛洲ジルーと剣術の試合をして勝ち、ジルーはマレビト神ではないと思う。
キンタと一緒に山グスクに行き、海岸近くでミャークのウタキを見つける。
泊の黄金森に行き、ミャークの事を調べ、首里の安謝大親からミャークの事を詳しく聞く。
首里の丸太引きのお祭りで、五年振りに優勝する。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
セーファウタキで儀式を行ない、運玉森ヌルに就任する。
サハチと一緒に慶良間の島に行き、タミーにヤマトゥ旅に行くように頼む。
サハチと一緒に久米島に行き、クミ姫の姉のウムトゥ姫が久米島からイシャナギ島(石垣島)に行った事を知る。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫と会い、豊玉姫とスサノオの事を一晩中話して聞かせる。
サハチがスサノオとユンヌ姫の姿を見たと言ったので、わたしはまだ拝んでいないと悔しがる。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でヂャンサンフォンを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
シーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたちを連れ、旅芸人たちと一緒に慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でサミガー大主を知っているというクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマからミャークの神様の事を聞いて、狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガからウムトゥ姫の娘のウパルズの事を聞く。
池間島に行き、ウパルズから歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
赤崎ウタキに行き、赤崎姫からアマミキヨ様の事を聞くが、はっきりとした確証は得られない。
上比屋の初代女按司がアキシノの知り合いだったので驚く。
保良の古いウタキで、平泉から来た寿姫と会い、保良が大里按司と交易をしていた事に驚く。
アラウスのウプンマと出会い、アマミキヨ様が上陸したという砂浜に下りる。
アラウスのウプンマの案内で、安須森ヌルと一緒に古いウタキに入り、アマミキヨの子孫の神様から話を聞く。
アマミキヨ様がミャークに来た事がわかって、ミャークに来た甲斐があったと感激する。
野城で先代女按司のマムヤと会い、初代野城按司が英慈の息子だった事に驚く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
石原スクで、クマラパの妹チルカマと会い、若い頃の母の事を聞く。
弟子たちも連れて伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会い、長山ウタキで、ヤマトゥから来た神様の長話を聞く。
来間島に行き、来間姫から昔の話を聞く。
多良間島に行って、女按司のスタタンのボウに歓迎され、多良間姫から昔の話を聞く。
イシャナギ島の平久保に上陸し、愛洲ジルーのお陰で、平久保按司に歓迎される。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登り、中腹にあるナルンガーラのウタキでウムトゥ姫に挨拶をする。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事を知り、慌ててナルンガーラのウタキに行き、豊玉姫とウパルズがスサノオを看病していたので驚く。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ヤマトゥの刀を贈って、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、武当拳の試合をして、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ダンヌ村に行き、ツカサから琉球に行った時の話を聞いて、6歳の時にマッサビたちと会っていた事を思い出す。
ナーシルからターカウの神様の事を聞き、熊野権現に阿蘇津姫が祀ってある事を知る。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
南の浜辺で愛洲ジルーと結ばれる。
ドゥナン島からターカウに行き、キクチ殿に歓迎され、トンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ターカウの古い神様、瑤姫と会って来たスサノオから、勾玉は「鳥」を現したものだと聞いて驚く。
ターカウからトンドに行き、クマラパと安須森ヌルと一緒にトンド王に会い、歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
トンドに来たギリムイ姫からタミーの活躍を聞いて喜び、ホアカリから伊勢津姫の事を聞く。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、サハチにナーシルと世話になったクマラパを紹介して、メイユーの活躍を教える。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、セーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りすると瀬織津姫の妹の知念姫の声が聞こえる。
知念姫の子孫の馬天ヌルと瀬織津姫の子孫のヒューガの間に生まれたのがササだと知念姫は言って、ヤマトゥに行って姉に会って来いと言う。
浮島に行って、父のヒューガから祖母の事を聞き、祖母が生まれた阿波の大粟神社に行かなければならないと思う。
アンアンたちを連れて島添大里グスクに行って、サハチに瀬織津姫の事を話して、瀬織津姫が妹の知念姫を贈ったという勾玉を見せる。
南の島に行った5人の若ヌルとウニチル、カミー、ミワも連れ、ヤタルー師匠と喜屋武ヌル、飯篠修理亮とカナ、辰阿弥も連れて、愛洲ジルーの船に乗ってヤマトゥに行く。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎されるが、ジルーの妻と子に会ってしまい、後ろめたい気持ちになる。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
富士山の上に出ている満月を見つめながら、瀬織津姫は月の神様だったんだと思う。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのために鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞き、娘の阿波津姫の事も聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿に頼んでお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社の近くにある祖母のお墓で祖母の声を聞く。
ヒューガに会いたいと言った祖母はユンヌ姫と一緒に琉球に行く。
大粟山の山頂で阿波津姫の声を聞いて、大三島にお酒好きな伊予津姫がいる事を聞き、帰りに会って行こうと思う。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、琉球に帰ったら須久名森に行って、スクナヒコを探してお祀りすると約束する。
サルヒコから豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
愛洲ジルーの船に乗って奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景を目にして驚く。
交易船と愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、奥間ヌルとウニタキに会う。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。
浮島から首里に行進し、タミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫から瀬織津姫を連れて来てくれたお礼を言われ、スクナヒコの事を聞く。
タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、瀬織津姫からお礼として勾玉を贈ると言われ、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がる。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、安須森ヌルと一緒に鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、ヌルの修行をしているシジマと会い、一緒に志慶真村に行こうと言う。
首里の「まるずや」の幹部会議に出て、本物のクーイヌルはナナだと言う。
ウニタキに土産の琵琶を贈り、ウニタキが琵琶を弾いて気に入ってくれたので喜ぶ。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、与那原グスクに帰る。
若ヌルたちを連れて沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラを弟子にして、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡って、美浜ヌルと比嘉ヌルと会う。
美浜ヌルと比嘉ヌルからアマミキヨとシネリキヨの事を聞き、比嘉のアマミキヨのウタキで知念姫の孫娘、美浜姫の声を聞く。
中グスクヌルと勝連若ヌルを弟子に加えて、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマがヤンバルのスムチナムイのウタキに行って、シネリキヨの神様から聞いた話をタマから聞く。
アビーというシネリキヨの神様が中山王の兵に襲いかかるから止めなければならないとタマが言うので、人間の戦に神様たちを関わらせてはならないと思う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥを宇座ヌルにするために弟子に加える。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
アキシノと豊玉姫が対立しなくてよかったと安心したが、琉球を統一するには、シネリキヨの神様も味方につけなければならないと気づき、アマミキヨのサハチとシネリキヨのタマが結ばれるのもいいかもしれないと思う。

・シンシン(杏杏)
ヂャンサンフォンの弟子。
両親は山賊に殺され、ヂャンサンフォンに拾われて、ファイチの妹夫婦に育てられる。
ヂャンサンフォンと一緒に琉球に行く。
ササと仲よくなる。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
読谷山で見つけた青いガーラダマを身に付ける。
サハチたちと一緒に朝鮮とヤマトゥに行く。
トカラの宝島でンマムイに勝ち、ンマムイから師姐と敬われる。
ササを真似して笛の稽古を始める。
ササと一緒にスサノオの神様の事を調べていて鞍馬山に登る。
高橋殿に武当拳を披露して、高橋殿はヂャンサンフォンの指導を受ける事になる。
ササと一緒に将軍様の屋敷に呼ばれて、御台所様(日野栄子)と会う。
サハチたちと朝鮮に行く。
ササと一緒にヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで久米村の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」でサシバを演じる。
京都の船岡山でスサノオの神様の声を聞く。
ササと一緒にセーファウタキに行く。
明国から帰って来たシラーと再会を喜ぶ。
ササと一緒に与論島に行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ササとサスカサと一緒に久高島に行く。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山で、アキシノに声を掛けられて、シンシンのガーラダマがアキシノのものだった事を知る。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
琉球に帰り、ササと一緒に佐敷から与那原グスクに移る。
サハチに連れられて、ササと一緒に古いウタキを巡る。
ササと一緒にササの弟子になった4人の娘たちを指導する。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ササと一緒に一月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルの久高ヌル就任に立ち会う。
セーファウタキでササの運玉森ヌル就任の儀式をする。
アマン姫から今帰仁ヌルを継げと言われて驚く。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ササと一緒に久米島に行く。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫様と会う。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でチャンオーを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒にシーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたち、旅芸人たちを連れて慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、ササと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガから話を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋、百名、保良、野城、高腰と行く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会う。
ササと一緒に来間島に行き、多良間島に行く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎されるが、平久保按司を警戒して、ナナと一緒に寝ずの番をする。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事をササから聞いて、一緒にナルンガーラに行き、ミッチェに酒の入った瓢箪を渡す。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、ササを訪ねて来たトンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
印度館で娘たちに武当拳の指導をしていたら、兄弟子のシュヨンカが現れたので驚き、さらに、シュヨンカがシュミンジュンの孫だと知って驚く。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、出迎えてくれたシラーと再会を喜ぶ。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、ササと一緒にセーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、ササが知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りすると、ササだけが瀬織津姫の妹の知念姫の声を聞く。
ササの会話を聞いて、ササの父親の母親が瀬織津姫の子孫らしいとわかって、驚きを超えて呆然となる。
浮島に行って、ヒューガからササの祖母の事を聞く。
8人の若ヌルたちを連れてヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞き、秦の国から来た徐福の事も聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササが鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
身に付けている青い勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚く。
琉球に行ったきり遭難してしまった吉備津姫は楚の国に行って子孫を残し、シンシンは吉備津姫の子孫だと伊予津姫に言われて、頭の中は混乱していたが、琉球に行ったのも、ササと一緒に神様の事を調べたのも、すべて、神様に導かれた運命だったのだと思う。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
交易船と愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、奥間ヌルとウニタキに会う。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、ヌルの修行をしているシジマと会い、一緒に志慶真村に行こうとササが言う。
首里の幹部会議に出たササが島添大里グスクに戻って来て、マユとウニチルと別れて、与那原グスクに帰る。
与那原に来たシラーとの再会を喜ぶ。
若ヌルたちを連れて沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラを弟子にして、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡って、美浜ヌルと比嘉ヌルと会う。
美浜ヌルと比嘉ヌルからアマミキヨとシネリキヨの事を聞き、比嘉のアマミキヨのウタキで知念姫の孫娘、美浜姫の声を聞く。
中グスクヌルと勝連若ヌルをササの弟子に加えて、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマがヤンバルのスムチナムイのウタキに行って、シネリキヨの神様から聞いた話をタマから聞く。
アビーというシネリキヨの神様が中山王の兵に襲いかかるから止めなければならないとタマが言うので、人間の戦に神様たちを関わらせてはならないとササが言う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥを宇座ヌルにするためにササの弟子に加える。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
アキシノと豊玉姫が対立しなくてよかったと安心したけど、琉球を統一するには、シネリキヨの神様も味方につけなければならないので、アマミキヨのサハチとシネリキヨのタマが結ばれるのもいいかもしれないとササが言う。

・ナナ
早田次郎左衛門の娘。
イトの弟子で、ヂャンサンフォンの弟子でもある。
漢城府に来たサハチたちを開京に連れて行く。
ササと気が合い、一緒に琉球に行く。
ササと一緒にヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで佐敷の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」で犬を演じる。
ササたちと一緒にヤマトゥに行き、京都で御台所様と会う。
ササと一緒にセーファウタキに行く。
ササと一緒に与論島に行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ササとサスカサと一緒に久高島に行く。
ジャワのスヒターたちと一緒に与那原に行き、ヂャンサンフォンの指導を受ける。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
琉球に帰り、ササと一緒に佐敷から与那原グスクに移る。
サハチに連れられて、ササと一緒に古いウタキを巡る。
ササと一緒に祝い酒と料理を持って玻名グスクの陣地に行き、新年の儀式を行なう。
ササと一緒に4人の娘たちを指導する。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ササと一緒に一月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルの久高ヌル就任に立ち会う。
セーファウタキでササの運玉森ヌル就任の儀式をして、豊玉姫の声を聞いて喜ぶ。
アマン姫からクーイヌルを継げと言われる。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ササと一緒に久米島に行く。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫様の声が聞こえたので喜ぶ。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でフーイーを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒にシーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたち、旅芸人たちを連れて慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、ササと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガから話を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋と行き、平家の残党がミャークまで来ていたのに驚く。
ササと一緒に百名、保良、野城、高腰と行く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会う。
ササと一緒に来間島に行き、多良間島に行く。
多良間島の女按司の夫がターカウから来たヤマトゥンチュだったので驚く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎されるが、平久保按司を警戒して、シンシンと一緒に寝ずの番をする。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事をササから聞いて、一緒にナルンガーラに行き、シンシンと一緒にマッサビの屋敷で待つ。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、キクチ殿が父親の次郎左衛門を知っていたので驚く。
ササを訪ねて来たトンドの王女アンアンと会い、熊野権現で五峰尼から阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、出迎えてくれたサタルーと再会を喜ぶ。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、ササと一緒にセーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、ササが知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りするとササだけが瀬織津姫の妹の知念姫の声を聞く。
ササの会話を聞いて、ササの父親の母親が瀬織津姫の子孫らしいとわかって、驚きを超えて呆然となる。
浮島に行って、ヒューガからササの祖母の事を聞く。
8人の若ヌルたちを連れてヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササが鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景をササが目にして、サタルーの事を心配する。
愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、ウニタキからサタルーの無事を聞いて安心する。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、ヌルの修行をしているシジマと会い、一緒に志慶真村に行こうとササが言う。
首里の幹部会議に出たササがサタルーを連れて島添大里グスクに戻って来て、サタルーとの再会を喜び、サタルーも連れて与那原グスクに帰る。
若ヌルたちを連れて沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡って、美浜ヌルと比嘉ヌルと会う。
美浜ヌルと比嘉ヌルからアマミキヨとシネリキヨの事を聞き、比嘉のアマミキヨのウタキで知念姫の孫娘、美浜姫の声を聞く。
中グスクヌルと勝連若ヌルをササの弟子に加えて、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマがヤンバルのスムチナムイのウタキに行って、シネリキヨの神様から聞いた話をタマから聞く。
アビーというシネリキヨの神様が中山王の兵に襲いかかるから止めなければならないとタマが言うので、人間の戦に神様たちを関わらせてはならないとササが言う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥを宇座ヌルにするためにササの弟子に加える。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
アキシノと豊玉姫が対立しなくてよかったと安心したけど、琉球を統一するには、シネリキヨの神様も味方につけなければならないので、アマミキヨのサハチとシネリキヨのタマが結ばれるのもいいかもしれないとササが言う。

・越来ヌル
越来按司の娘、ハマ。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
米須攻めに出陣して米須ヌルと交渉する。
交易船に乗ってヤマトゥに行く。
タミーに従って船岡山通いを続け、神様の声が聞こえるようになる。
タミーと一緒に御台所様と会い、将軍様の伊勢の神宮参詣に従う。
帰国して、タミーの事をサハチに話す。
タミーが心配なので、二度目のヤマトゥ旅に出る。
高橋殿の屋敷に来たササたちと再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササの鎮魂の曲を聴いて感動する。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、ササたちと別れて越来に帰る。
越来にササたちが来たので驚き、シネリキヨの話を聞いて、一緒に勝連に行き、美浜島に行く。
中グスクヌルと勝連若ヌルをササの弟子に加えて、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマがヤンバルのスムチナムイのウタキに行って、シネリキヨの神様から聞いた話をタマから聞く。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥを宇座ヌルにするためにササの弟子に加える。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
琉球を統一するには、シネリキヨの神様も味方につけなければならないので、アマミキヨのサハチとシネリキヨのタマが結ばれるのもいいかもしれないとササが言う。

・玻名グスクヌル
玻名グスク按司の娘、マフー。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
摩文仁の山南王就任の儀式に参加する。
玻名グスクが東方の按司たちに包囲される。
二ヶ月半の籠城の末、父と兄を殺されて、玻名グスクを奪われ、安須森ヌルに連れられて、叔母を頼って八重瀬グスクに行く。
八重瀬グスクを出て、喜屋武ヌルと一緒に戦死した兵たちの供養する。
喜屋武ヌルと一緒にセーファウタキに行き、ササたちと出会い、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
アマン姫からシヌクシヌルを継げと言われる。
垣花のウタキで、曾祖母からシヌクシヌルになって安須森ヌルを助けて安須森を守れと言われる。
ササに島添大里グスクに連れて行かれ、敵討ちのために、敵である安須森ヌルのもとで武術を身に付けようと決心する。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、辺戸村で神憑りになり、シヌクシヌルの白骨を見つけて、シヌクシヌルを継ぐ決心を固める。
山グスクに行き、ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
安須森ヌルに従い、愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ササの弟子たちとマユの面倒を見る。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教え、愛洲ジルーと一緒に目黒盛と会って、取り引きをまとめる。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現したのを見て、感激する。
ウムトゥ姫が普段通りにしてくれと言ったので、神様たちとの酒盛りを楽しむ。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、若ヌルたちの面倒を見ている。
ササたちと一緒にヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの娘たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会う。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
自分を出迎えてくれる人なんかいないと思っていたら、サキチが出迎えてくれたので、嬉しくて頭の中が真っ白になる。
サキチと一緒にどこかに行く。
サキチと一緒に奥間に行っていて、ミワを連れて島添大里グスクに帰る。
8人の若ヌルの面倒を見るため、ササたちと一緒にヤマトゥに行く。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
ササたちは瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様とササが仲がいいのを見て驚く。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で酔っ払ってしまった若ヌルたちと一緒に客殿に残る。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に若ヌルたちを連れて須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行くとサキチが待っていて、再会を喜ぶ。
マユとウニチルと別れて、若ヌルたちを連れてササと一緒に与那原グスクに行く。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルをササの弟子に加えて、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥを宇座ヌルにするためにササの弟子に加える。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。
琉球を統一するには、シネリキヨの神様も味方につけなければならないので、アマミキヨのサハチとシネリキヨのタマが結ばれるのもいいかもしれないとササが言う。

・チチー
マタルーの長女。
ササの弟子になり、八重瀬ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた父親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行くと母のマカミーが待っていて、再会を喜ぶ。
マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。

・ウミ
ヤグルーの三女。
ササの弟子になり、運玉森ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた父親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に平田グスクに行き、家族との再会を喜ぶ。
タミーの案内で須久名森に登り、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。

・ミミ
クルーの長女。
ササの弟子になり、手登根ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた母親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に平田グスクに行き、手登根グスクから来た母との再会を喜ぶ。
タミーの案内で須久名森に登り、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。

・マサキ
ンマムイの次女。
ササの弟子になり、兼グスクヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、姉のマウミがマグルーに嫁いだと聞いて喜ぶ。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた両親と姉との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、自分が身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだと聞いて驚く。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、父との再会を喜ぶ。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行くと母のマハニが待っていて、再会を喜ぶ。
マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、自分がシネリキヨの子孫だと聞いて驚き、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。

・カミー
ヤンバルの山の中で慈恩禅師に拾われた口のきけない娘。
佐敷ヌルが安須森の封印を解くとしゃべれるようになる。
アフリヌルの孫娘で、アフリヌルを継ぐために馬天ヌルのもとに来ていた。
馬天ヌルと一緒にヤンバルのウタキ巡りの旅に出る。
辺戸村に帰って両親と再会する。
馬天ヌルと一緒に南部のウタキ巡りの旅をする。
与那原に行きヂャンサンフォンのもとで、東松田の若ヌルと一緒に一か月の修行をする。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
麦屋ヌルと一緒に一か月遅れの久高島参詣に行く。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に参加する。
サスカサを手伝って、マグルーとマチルーの婚礼を成功させる。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと再会する。
タマを連れて宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。
酔っ払ったタマが、わたしのマレビト神は島添大里按司だと言ったので驚く。

・キラ
沢岻大主の娘。
沢岻ヌルになるため、ササの弟子になる。
ササたちと一緒に中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
中グスクヌルと勝連若ヌルがササの弟子になり、読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。

・中グスクヌル
ムタの長女マチルー。
馬天ヌルと一緒に喜舎場、仲順に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
米須攻めに出陣して米須ヌルと交渉する。
中グスクに来たササたちを歓迎し、シネリキヨの話を聞いてササたちと一緒に美浜島に行く。
美浜島でササの弟子の若ヌルたちが神様の声を聞いたのに驚き、ササの弟子になる。
お祭りの準備をしなければならないので、弟子になるのはお祭りが終わってからという事になり、今回の旅だけは同行する。
ササたちと一緒に読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。

・勝連若ヌル
サムの三女、マカトゥダル。
勝連に来たササとの再会を喜び、勝連ヌルと一緒にササたちを美浜島に連れて行く。
美浜島でササの弟子の若ヌルたちが神様の声を聞いたのに驚き、ササの弟子になる。
ササたちと一緒に読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会う。
宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎され、宇座按司の孫娘クトゥが宇座ヌルになるためにササの弟子に加わる。

・愛洲ジルー
愛洲水軍の大将、愛洲隼人の次男。
愛洲移香斎の曾祖父の弟。
京都に行った時、琉球のお姫様の噂を聞いて、博多で琉球の事を調べ、対馬に行って、シンゴの船と一緒に琉球に来る。
琉球に着いたら、噂のお姫様が出迎えてくれたので感激する。
ササたちと一緒に琉球一周の旅に出る。
旅から帰って、ヂャンサンフォンのもとで修行を積み、家臣たちにも修行させる。
ヂャンサンフォンを追って山グスクに行く。
ヒューガの船に乗って、ルクルジルーたちと一緒に慶良間の島に行って感激する。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
ササたちを船に乗せて南の島を探しに行き、ミャーク(宮古島)に着く。
ササたちが旅をしている時、玻名グスクヌルと一緒に目黒盛と会って、取り引きをまとめる。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行く。
多良間島で女按司の夫ハリマから祖父の活躍を聞いて驚き、祖父が当時の事を話さなかった訳がわかる。
イシャナギ島の平久保で、命の恩人、愛洲隼人の孫が来たと按司に歓迎される。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、クマラパたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ササたちと一緒に名蔵に行き、ヤラブダギに登る。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
クブラ村で南遊斎から祖父の事で感謝される。
南の浜辺でササと結ばれる。
ドゥナン島からターカウに行き、キクチ殿に歓迎される。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰り、サハチからお礼を言われる。
ササたちと一緒にセーファウタキに行き、玉グスクに行き、垣花の城下に行き、知念グスクに行く。
ササたちと浮島に行って、ヒューガと会う。
ササたちを乗せてヤマトゥに帰る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、故郷の五ヶ所浦に帰って家族と再会する。
ササたちを案内して伊勢の神宮に行き、ササたちを乗せて沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、ササが瀬織津姫の声を聞いたのでよかったと喜ぶ。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あやを見送り、京都に行くササたちと別れる。
愛洲のお屋形様から今年も行って来いと言われ、積み荷の準備をして対馬に向かい、ササたちと再会して琉球に向かう。
奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景をササが目にして、船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、ウニタキと再会する。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを船に乗せて首里に向かう。
那覇館の別館で歓迎の宴が催され、サハチに旅の話を聞かせる。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、セーファウタキに行き、知念グスクに行き、玉グスクに行き、須久名森に戻ってくる。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに行く。
ササたちと一緒に沢岻に行き、沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
ササたちと一緒に読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会い、宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎される。

・寺田源三郎
ゲンザ。愛洲ジルーの家臣。
旅から帰って、ヂャンサンフォンのもとで修行を積む。
ヂャンサンフォンを追って山グスクに行く。
ヒューガの船に乗って、ルクルジルーたちと一緒に慶良間の島に行って感激する。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
ササたちを船に乗せて南の島を探しに行き、ミャーク(宮古島)に着く。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、クマラパたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ミーカナとアヤーがナルンガーラの娘たちに剣術を教えているので、ナルンガーラに残る。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
ミーカナ、アヤーと一緒に与那原に行く。
ササたちを乗せてヤマトゥに帰る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、故郷の五ヶ所浦に帰って家族と再会する。
ササたちを乗せて沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、ササが瀬織津姫の声を聞いたのでよかったと喜ぶ。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あやを見送り、京都に行くササたちと別れる。
愛洲のお屋形様から今年も行って来いと言われ、積み荷の準備をして対馬に向かい、ミーカナと再会して琉球に行く。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、セーファウタキに行き、知念グスクに行き、玉グスクに行き、須久名森に戻ってくる。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに行く。
ササたちと一緒に沢岻に行き、沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
ササたちと一緒に読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会い、宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎される。

・河合孫次郎
マグジ。愛洲ジルーの家臣。
旅から帰って、ヂャンサンフォンのもとで修行を積む。
ヂャンサンフォンを追って山グスクに行く。
ヒューガの船に乗って、ルクルジルーたちと一緒に慶良間の島に行って感激する。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
ササたちを船に乗せて南の島を探しに行き、ミャーク(宮古島)に着く。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、クマラパたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ミーカナとアヤーがナルンガーラの娘たちに剣術を教えているので、ナルンガーラに残る。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
ミーカナ、アヤーと一緒に与那原に行く。
ササたちを乗せてヤマトゥに帰る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、故郷の五ヶ所浦に帰って家族と再会する。
ササたちを乗せて沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、ササが瀬織津姫の声を聞いたのでよかったと喜ぶ。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あやを見送り、京都に行くササたちと別れる。
愛洲のお屋形様から今年も行って来いと言われ、積み荷の準備をして対馬に向かい、アヤーと再会して琉球に行く。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、セーファウタキに行き、知念グスクに行き、玉グスクに行き、須久名森に戻ってくる。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに行く。
ササたちと一緒に沢岻に行き、沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
ササたちと一緒に読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会い、宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎される。

・ミーカナ
与那原の女子サムレー。
寺田源三郎と仲良くなり、ササたちと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、愛洲ジルーたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
アヤーと一緒にナルンガーラの娘たちに剣術を教える。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの娘たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた与那原の女子サムレーたちとの再会を喜ぶ。
ツキミガ、インミガ、イチを連れて与那原に帰る。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、豊玉姫のお墓でお祈りをして、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎される。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入ってお祈りをする。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝に寄って広田神社に行き、昼食を御馳走になる。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社に行き、大粟神社に行く。
船に乗って住吉大社に行き、奈良の三輪山に行き、豊姫のお墓に行き、生駒山に行く。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、ササたちのお祈りを見守る。
対馬で寺田源三郎と再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、セーファウタキに行き、知念グスクに行き、玉グスクに行き、須久名森に戻ってくる。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササたちと一緒に沢岻に行き、沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
ササたちと一緒に読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会い、宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎される。

・アヤー
与那原の女子サムレー。
河合孫次郎と仲良くなり、ササたちと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、愛洲ジルーたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ミーカナと一緒にナルンガーラの娘たちに剣術を教える。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの娘たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた与那原の女子サムレーたちとの再会を喜ぶ。
ツキミガ、インミガ、イチを連れて与那原に帰る。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、豊玉姫のお墓でお祈りをして、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎される。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入ってお祈りをする。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝に寄って広田神社に行き、昼食を御馳走になる。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社に行き、大粟神社に行く。
船に乗って住吉大社に行き、奈良の三輪山に行き、豊姫のお墓に行き、生駒山に行く。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、ササたちのお祈りを見守る。
対馬で河合孫次郎と再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、セーファウタキに行き、知念グスクに行き、玉グスクに行き、須久名森に戻ってくる。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササたちと一緒に沢岻に行き、沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。
ササたちと一緒に読谷山の喜名に行き、東松田の若ヌルのタマと会い、宇座の牧場に行き、宇座按司に歓迎される。

・東松田の若ヌル
タマ。東松田ヌルの姪。
予知能力がある。
馬天ヌルたちと一緒にウタキ巡りの旅をする。
首里でサハチと出会う。
与那原に行きヂャンサンフォンのもとで、カミーと一緒に一か月の修行をする。
修行が終わった後、島添大里グスクに行ってサハチと会い、サハチがマレビト神だと気づく。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
屋良の古いウタキで屋良ヌルの声を聞き、屋良ヌルの子孫だと言われて驚き、シネリキヨの子孫たちを守ってくれと言われる。
屋良ヌルに言われた通りに山の中に入って、ガマの中で勾玉を見つける。
その勾玉は屋良ヌルが沢岻ヌルからいただいた勾玉なので、沢岻に行って沢岻ヌルの話を聞き、シネリキヨの聖地と言われているヤンバルのスムチナムイに行く。
スムチナムイのウタキで、アビーから、シネリキヨの事を色々と聞く。
ササたちが喜名に来るのを待っていて、スムチナムイのアビーから聞いたシネリキヨの事をササたちに話す。
中山王が今帰仁を攻めて、苦戦している場面を見て、中山王が勝つには、アビーを止めなければならないとササに言う。
ササたちと一緒に宇座の牧場に行き、酔っ払って、マレビト神は島添大里按司だと言ってしまうが、言った事を覚えていない。

・アビー
千代松に滅ぼされた今帰仁按司(本部大主)の娘。
今帰仁ヌルだったが、千代松に攻められ、叔母を頼ってヤンバルの玉グスクに逃げる。
叔母の跡を継いで玉グスクヌルになる。
自分がシネリキヨの子孫なので、シネリキヨの子孫が今帰仁按司になる事を願い、シネリキヨの子孫の攀安知が今帰仁按司になったのを喜び、攀安知の次男のフニムイが今帰仁按司になる事を願っている。
中山王と山北王の戦いはアマミキヨとシネリキヨの戦いで、山北王を勝たせなければならないと思っている。


・宇座按司
泰期の次男。
中山王の正使、山南王の正使を務め、今は隠居して牧場で馬を育てている。
次男のマタルーが牧場を継いでくれる事になって喜ぶ。
宇座に来たササたちを歓迎し、孫娘のクトゥを宇座ヌルにするため、ササの弟子にする。

・マタルー
宇座按司の次男。
妻は山南王の重臣、新垣大親の娘。
兄のタキが山南王の正使を務めた進貢船に従者として乗り、明国に行く。
山南王のシタルーが亡くなり、混乱状態の島尻大里から家族を宇座に避難させる。
島尻大里に戻るつもりだったが、父に引き留められ、妻も行くなというので宇座で様子を見る。
南部の戦が終わり、義父の新垣大親が斬首され、使者になる事を諦め、牧場を継ぐ決心をする。
娘のクトゥを宇座ヌルにするためササに預ける。

・マタルーの妻
山南王の重臣、新垣大親の長女。
南部の戦が終わり、父の新垣大親は斬首され、兄が跡を継いだが、島尻大里には帰りたくないとマタルーに言い、マタルーに牧場を継ぐ事を決心させる。

・クトゥ
マタルーの長女。
宇座ヌルになるためササの弟子になる。




尚巴志伝
ラベル:尚巴志伝 琉球
posted by 酔雲 at 10:46| Comment(0) | 尚巴志伝 あらすじと解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月28日

尚巴志伝 あらすじと解説 第二部 221.シネリキヨ

中山王と山南王の進貢船が船出した日、ササたちは沢岻に向かっていました。
母の馬天ヌルは沢岻ヌルを知らないし、浦添ヌルのカナも知らなかったし、アキシノに聞いても、真玉添で会って、一緒に与論島に逃げたけど、その後の事は知らないと言いました。
沢岻ヌルのウタキを見つけて、マサキが持っている勾玉の持ち主を探さなければなりません。

沢岻の集落は沢岻川沿いにある高台の上に、十数件の家があるだけの小さな村でした。
畑にいたお婆に、沢岻ヌルはいますかとササが聞いたら、昔はおったが、今はおらんと言いました。
ササたちは沢岻大主と会って、沢岻ヌルの事を聞いたら、沢岻大主の妻が沢岻ヌルだったけど、22歳の若さで亡くなってしまって、以後、絶えたままだと言いました。
沢岻大主の娘のキラの案内で沢岻ヌルのウタキに行き、お祈りをすると、「待っていたわよ」という神様の声が聞こえました。
神様はマサキが持っているガーラダマを役行者からいただいた沢岻ヌルで、役行者との出会いやシネリキヨの事や沢岻按司の事を話してくれました。
マサキはシネリキヨの子孫で、美浜島(浜比嘉島)の美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと沢岻ヌルは言いました。
マサキは沢岻ヌルを継ぐべきですかとササが聞いたら、マサキは兼グスクヌルになって、キラに継がせればいいと沢岻ヌルは言いました。
キラはまだわたしの声は聞こえないけど、あなたが仕込めば沢岻ヌルになれるわと言ったので、ササは驚きましたが承諾しました。

ウタキから帰ると沢岻大主が宴の用意をして待っていたので御馳走になり、ほろ酔い気分のササたちはキラを連れて、中グスクに向かいました。
中グスクに着いて、中グスクヌルに歓迎されて一休みして、シネリキヨの話をしたら興味を持って、中グスクヌルも付いて来ました。
越来グスクに行くと、ハマが驚いた顔をしてササたちを迎え、越来按司に歓迎されて、その夜は越来グスクに泊まりました。

翌日、ハマも一緒に勝連グスクに行き、勝連ヌルに歓迎されて、ササは勝連ヌルから美浜島の事を聞きました。
美浜島には古いウタキがいっぱいあって、美浜ヌルと比嘉ヌルという古くから続いているヌルがいて、島内のウタキを管理していると勝連ヌルは言いました。

ササたちは勝連ヌルと一緒に北原の浜辺に行き、ウミンチュの小舟に乗って美浜島に渡りました。
美浜ヌルと比嘉ヌルと会い、アマミキヨとシネリキヨの事を聞いて、シネリキヨの古いウタキに行きましたが、神様の声は聞こえませんでした。
比嘉村に行き、アマミキヨのウタキでお祈りをしたら知念姫の孫の美浜姫の声が聞こえたのでササたちは驚きました。
比嘉ヌルも勝連ヌルも美浜姫の声を初めて聞いたと驚いていました。









登場人物

・ササ
馬天若ヌル→運玉森ヌル。
父親は水軍大将のヒューガ、母親は馬天ヌル。
幼い頃から母親に剣術を習い、娘たちの師範代を務めるほとの腕を持っている。
ヌルとしても強い霊力を持っていて、サハチと懐機を出会わせたのもササだった。
ヂャンサンフォンと一緒に琉球に来たシンシンと仲よくなる。
ヒューガ、馬天ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
対馬のワタツミ神社で豊玉姫とスサノオを知る。
読谷山で見つけた赤いガーラダマを身に付ける。
笛が得意。
サハチたちと一緒に朝鮮とヤマトゥに行く。
京都に着いて、船岡山でスサノオの神様の声を聞いて感激する。
スサノオの神様を調べるために鞍馬山に登り、サハチたちと会う。
高橋殿と一緒に鞍馬山で修行する。
将軍様の屋敷に呼ばれて、御台所様(日野栄子)と会う。
サハチたちと朝鮮に行き、スサノオの神様の事を調べる。
壱岐島でシーハイイェンたちと出会い仲良くなる。
ヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで首里の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」で瓜太郎を演じる。
京都に行って御台所様と再会し、スサノオの神様から豊玉姫の事を聞く。
博多の近くにある豊玉姫のお墓で、玉依姫から豊玉姫の事を聞く。
セーファウタキで豊玉姫とアマン姫に会う。
久高島のフボーヌムイの神様から舜天の誤解を解いてくれと頼まれる。
サハチと一緒に与論島に行き、ユンヌ姫と会う。
新宮の十郎の事を調べに熊野に行く。
京都でジャワから来たスヒターたちと出会い仲良くなる。
新宮の十郎の事を神様に伝えるために、サスカサと一緒に久高島に行く。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
佐敷ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山でアキシノの声を聞く。
京都大原寂光院で笛を吹き、平維盛の華麗な舞を見る。
佐敷ヌルと一緒に奄美大島で平家の事を調べてから琉球に帰る。
佐敷ヌルと一緒に浦添で朝盛法師と会い、仲順で舜天と会う。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
カナと一緒にヤマトゥに行き、児島で英祖の父親グルーと会う。
対馬の船越に滞在していた時、シタルーがチヌムイに殺される場面を見て、早く帰ろうとクルーに言う。
琉球に帰り、佐敷から与那原グスクに移る。
ユンヌ姫の案内で古いウタキを巡り、アマミキヨ様の事を知る。
セーファウタキに行き豊玉姫から古いウタキの事を聞く。
チチーとマサキとミミとウミ、四人の娘をヌルに育てるために弟子にする。
マレビト神がやって来る場面を見て、馬天浜に行き、愛洲ジルーを迎える。
愛洲ジルーとルクルジルーを連れて、忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
安須森の麓にある義本のウタキを見つける。
旅の途中、愛洲ジルーと剣術の試合をして勝ち、ジルーはマレビト神ではないと思う。
キンタと一緒に山グスクに行き、海岸近くでミャークのウタキを見つける。
泊の黄金森に行き、ミャークの事を調べ、首里の安謝大親からミャークの事を詳しく聞く。
首里の丸太引きのお祭りで、五年振りに優勝する。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
セーファウタキで儀式を行ない、運玉森ヌルに就任する。
サハチと一緒に慶良間の島に行き、タミーにヤマトゥ旅に行くように頼む。
サハチと一緒に久米島に行き、クミ姫の姉のウムトゥ姫が久米島からイシャナギ島(石垣島)に行った事を知る。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫と会い、豊玉姫とスサノオの事を一晩中話して聞かせる。
サハチがスサノオとユンヌ姫の姿を見たと言ったので、わたしはまだ拝んでいないと悔しがる。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でヂャンサンフォンを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
シーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたちを連れ、旅芸人たちと一緒に慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でサミガー大主を知っているというクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマからミャークの神様の事を聞いて、狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガからウムトゥ姫の娘のウパルズの事を聞く。
池間島に行き、ウパルズから歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
赤崎ウタキに行き、赤崎姫からアマミキヨ様の事を聞くが、はっきりとした確証は得られない。
上比屋の初代女按司がアキシノの知り合いだったので驚く。
保良の古いウタキで、平泉から来た寿姫と会い、保良が大里按司と交易をしていた事に驚く。
アラウスのウプンマと出会い、アマミキヨ様が上陸したという砂浜に下りる。
アラウスのウプンマの案内で、安須森ヌルと一緒に古いウタキに入り、アマミキヨの子孫の神様から話を聞く。
アマミキヨ様がミャークに来た事がわかって、ミャークに来た甲斐があったと感激する。
野城で先代女按司のマムヤと会い、初代野城按司が英慈の息子だった事に驚く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
石原スクで、クマラパの妹チルカマと会い、若い頃の母の事を聞く。
弟子たちも連れて伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会い、長山ウタキで、ヤマトゥから来た神様の長話を聞く。
来間島に行き、来間姫から昔の話を聞く。
多良間島に行って、女按司のスタタンのボウに歓迎され、多良間姫から昔の話を聞く。
イシャナギ島の平久保に上陸し、愛洲ジルーのお陰で、平久保按司に歓迎される。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登り、中腹にあるナルンガーラのウタキでウムトゥ姫に挨拶をする。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事を知り、慌ててナルンガーラのウタキに行き、豊玉姫とウパルズがスサノオを看病していたので驚く。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ヤマトゥの刀を贈って、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、武当拳の試合をして、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ダンヌ村に行き、ツカサから琉球に行った時の話を聞いて、6歳の時にマッサビたちと会っていた事を思い出す。
ナーシルからターカウの神様の事を聞き、熊野権現に阿蘇津姫が祀ってある事を知る。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
南の浜辺で愛洲ジルーと結ばれる。
ドゥナン島からターカウに行き、キクチ殿に歓迎され、トンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ターカウの古い神様、瑤姫と会って来たスサノオから、勾玉は「鳥」を現したものだと聞いて驚く。
ターカウからトンドに行き、クマラパと安須森ヌルと一緒にトンド王に会い、歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
トンドに来たギリムイ姫からタミーの活躍を聞いて喜び、ホアカリから伊勢津姫の事を聞く。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、サハチにナーシルと世話になったクマラパを紹介して、メイユーの活躍を教える。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、セーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りすると瀬織津姫の妹の知念姫の声が聞こえる。
知念姫の子孫の馬天ヌルと瀬織津姫の子孫のヒューガの間に生まれたのがササだと知念姫は言って、ヤマトゥに行って姉に会って来いと言う。
浮島に行って、父のヒューガから祖母の事を聞き、祖母が生まれた阿波の大粟神社に行かなければならないと思う。
アンアンたちを連れて島添大里グスクに行って、サハチに瀬織津姫の事を話して、瀬織津姫が妹の知念姫を贈ったという勾玉を見せる。
南の島に行った5人の若ヌルとウニチル、カミー、ミワも連れ、ヤタルー師匠と喜屋武ヌル、飯篠修理亮とカナ、辰阿弥も連れて、愛洲ジルーの船に乗ってヤマトゥに行く。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎されるが、ジルーの妻と子に会ってしまい、後ろめたい気持ちになる。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
富士山の上に出ている満月を見つめながら、瀬織津姫は月の神様だったんだと思う。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのために鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞き、娘の阿波津姫の事も聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿に頼んでお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社の近くにある祖母のお墓で祖母の声を聞く。
ヒューガに会いたいと言った祖母はユンヌ姫と一緒に琉球に行く。
大粟山の山頂で阿波津姫の声を聞いて、大三島にお酒好きな伊予津姫がいる事を聞き、帰りに会って行こうと思う。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、琉球に帰ったら須久名森に行って、スクナヒコを探してお祀りすると約束する。
サルヒコから豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
愛洲ジルーの船に乗って奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景を目にして驚く。
交易船と愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、奥間ヌルとウニタキに会う。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。
浮島から首里に行進し、タミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫から瀬織津姫を連れて来てくれたお礼を言われ、スクナヒコの事を聞く。
タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、瀬織津姫からお礼として勾玉を贈ると言われ、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がる。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、安須森ヌルと一緒に鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、ヌルの修行をしているシジマと会い、一緒に志慶真村に行こうと言う。
首里の「まるずや」の幹部会議に出て、本物のクーイヌルはナナだと言う。
ウニタキに土産の琵琶を贈り、ウニタキが琵琶を弾いて気に入ってくれたので喜ぶ。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、与那原グスクに帰る。
若ヌルたちを連れて沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラを弟子にして、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡って、美浜ヌルと比嘉ヌルと会う。
美浜ヌルと比嘉ヌルからアマミキヨとシネリキヨの事を聞き、比嘉のアマミキヨのウタキで知念姫の孫娘、美浜姫の声を聞く。

・タミー
慶良間の島のヌル。
佐敷生まれで、佐敷ヌルに憧れてヌルになる。
旅芸人のフクと同期。
初めて神様の声を聞いて喜び、サハチが神人だと知って驚く。
ユンヌ姫とスサノオの声を聞いてから、ヤカビムイの神様の声も聞こえるようになって、島の歴史を教わる。
サハチとササが島に来て、ヤマトゥ旅に行けと言われて、喜ぶ。
ササに言われた通り、豊玉姫のお墓に行くが玉依姫には会えず、京都の船岡山でもスサノオには会えない。
毎日、ハマと一緒に船岡山に通って、一か月余り後、ようやく、スサノオの声を聞く。
高橋殿に連れられて御台所様と会い、歓迎される。
高橋殿と一緒に将軍様の伊勢の神宮参詣に従う。
高橋殿の屋敷に来たササたちと再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササの鎮魂の曲を聴いて感動する。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、伯母の形見の勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った勾玉だと言われて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、琉球に帰ったら須久名森に行って、スクナヒコを探さなければならないと思う。
豊姫のお墓に行って豊姫と会い、生駒山に行って瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、須久名森ヌルだった伯母の案内で古いウタキに行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、イリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
ササたちと別れ、平田ヌルと一緒に須久名森の古いウタキを復活させようとする。

・シジマ
島添大里の女子サムレー。二番組。
今帰仁の志慶真村出身。
3歳の時、今帰仁合戦で祖父と父が戦死する。
6歳の時、母が亡くなり、祖母に育てられる。
9歳の時、祖母に連れられて国頭に行き、屋嘉比のお婆と会う。
11歳の時、祖母が亡くなり、サミガー大主に連れられてキラマの島に行く。
18歳の時、島添大里グスクの女子サムレーになる。
サハチの子供たちにお婆から聞いた昔話をして喜ばれる。
サグルーと一緒に山南王の婚礼に行く。
お芝居「瓜太郎」の犬を演じる。
交易船に乗ってヤマトゥに行く。
島添大里グスクに来た唐人の娘が、サハチと言ったので驚き、リナーに命じられてサハチを呼びに行く。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合の第二試合でリーポー姫に負ける。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
島添大里グスクに来た油屋のユラに、志慶真のウトゥタルの話をする。
松堂夫婦と一緒にヤンバルに行くハルとシビーの護衛として従う。
名護に行き、国頭に行き、屋嘉比のお婆と出会い、お婆の話を聞いて幼い頃の事を思い出す。
お前は志慶真ヌルを継ぐべき正当な血筋で、ウトゥタル様の血を引いているだけでなく、初代の今帰仁ヌルだったアキシノ様の血を引いているとお婆から言われて驚き、戸惑う。
ユーナから、シジマが知っている昔話は多すぎると言われ、もしかしたら、神様になったお婆と話をしていたのかもしれないと思う。
親泊に行き、志慶真のウトゥタルのお墓で、祖母の声を聞き、ウトゥタルの声も聞く。
ウトゥタルから、志慶真ヌルを継ぎなさい。でも、時期が少し早いから、もう少し待っていなさいと言われ、志慶真村には近づくなと言われる。
ユラ、ハル、シビーから頼まれて、ウトゥタルから色々な事を聞く。
旅から帰り、神人になった事を安須森ヌルに話し、サハチも神人だと知って驚く。
シジマヌルを継ぐ決心をして安須森ヌルのもとでヌルになるための修行を始める。
アキシノの声を聞き、今の志慶真ヌルが病気で寿命が短い事と志慶真ヌルの勾玉はクボーヌムイヌルに代々受け継がれて来た大切な勾玉だと聞く。
島添大里グスクに来たササから一緒に志慶真村に行こうと言われて、お礼を言う。

・フカマヌル(外間ノロ)
久高島のヌル。尚巴志の母違いの妹、ウミチル。
ウニタキの娘、ウニチルを産む。
佐敷ヌルたちと一緒にヤマトゥに行く。
佐敷のお祭りでウニタキと一緒にチルーに謝る。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
久高島参詣に来た小渡ヌルが久高ヌルを継ぐ事になって喜ぶ。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
平田グスクのお祭りに大里ヌルたちと一緒に行く。
ササたちが久高島に来て、ササの弟子たちが南の島に行って神人になったと聞いて、ウニチルをササに預けてヤマトゥ旅に出す。
島添大里グスクに行き、ヤマトゥ旅から帰って来たウニチルを見て、その成長ぶりに驚く。
ウニチルを連れて久高島に帰る。

・ウニチル
ウニタキとフカマヌルの娘。
佐敷のお祭りに来て、舞台で歌っているウニタキを見て、お父さんと呼ぶ。
母と一緒に安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
平田グスクのお祭りに大里ヌルたちと一緒に行く。
ササたちが久高島に来て、ササの弟子たちが南の島に行って神人になったと聞いて、母の勧めでササと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、豊玉姫のお墓でお祈りをするが、玉依姫の声は聞こえない。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、マサキが役行者に声を掛けられたと言うが、役行者の声は聞こえない。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をするが声は聞こえない。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入ってお祈りをするが、瀬織津姫の声は聞こえない。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から声を掛けられるが聞こえない。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮でアイラ姫の声は聞こえず、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫の声は聞こえない。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコの声は聞こえず、豊姫のお墓で豊姫の声は聞こえない。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫の声は聞こえない。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会うが声は聞こえない。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、神様の声も聞こえるようになったので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行くと母のフカマヌルが待っていて、母と一緒に久高島に帰る。

・マカミー
マタルー(与那原大親)の妻。
八重瀬按司タブチの娘。
マタルーの留守中、大きな台風が来て、与那原の復興を中心になって執り行なう。
マタルーが八重瀬按司になって八重瀬グスクに戻って来るが、屋敷は焼け落ち、兄は戦死し、父と弟は琉球を去ってしまい呆然となる。
馬天浜のヂャンサンフォンを忍ぶお祭りに参加する。
島添大里グスクに行き、ヤマトゥ旅から帰って来たチチーを見て、その成長ぶりに驚く。

・チチー
マタルーの長女。
ササの弟子になり、八重瀬ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた父親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行くと母のマカミーが待っていて、再会を喜ぶ。
マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。

・マハニ
兼グスク按司の妻。
山北王攀安知の妹。
16年振りに故郷の今帰仁に帰る。
チューマチとマナビーの婚礼で山北王妃の代理を務める。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
娘のマウミがサハチの息子マグルーに嫁ぐ。
旅に出たマウミを心配して島添大里グスクのお祭りに来て、マウミの無事を喜ぶ。
島尻大里グスクのお祭りに行き、サハチと会い、ンマムイと一緒に首里に行く。
兼グスクに来たマグルー夫婦と一緒に浮島に行き、無事に帰ってきたマサキとの再会を喜ぶ。
今帰仁に行くンマムイと一緒に行きたいか、去年に生まれた三女のウニョンがいるので諦める。
ンマムイと一緒に馬天浜のヂャンサンフォンを忍ぶお祭りに参加する。
島添大里グスクに行き、ヤマトゥ旅から帰って来たマサキを見て、その成長ぶりに驚く。

・マサキ
ンマムイの次女。
ササの弟子になり、兼グスクヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、姉のマウミがマグルーに嫁いだと聞いて喜ぶ。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた両親と姉との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、自分が身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだと聞いて驚く。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、父との再会を喜ぶ。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行くと母のマハニが待っていて、再会を喜ぶ。
マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、自分がシネリキヨの子孫だと聞いて驚き、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。

・玻名グスクヌル
玻名グスク按司の娘、マフー。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
摩文仁の山南王就任の儀式に参加する。
玻名グスクが東方の按司たちに包囲される。
二ヶ月半の籠城の末、父と兄を殺されて、玻名グスクを奪われ、安須森ヌルに連れられて、叔母を頼って八重瀬グスクに行く。
八重瀬グスクを出て、喜屋武ヌルと一緒に戦死した兵たちの供養する。
喜屋武ヌルと一緒にセーファウタキに行き、ササたちと出会い、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
アマン姫からシヌクシヌルを継げと言われる。
垣花のウタキで、曾祖母からシヌクシヌルになって安須森ヌルを助けて安須森を守れと言われる。
ササに島添大里グスクに連れて行かれ、敵討ちのために、敵である安須森ヌルのもとで武術を身に付けようと決心する。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、辺戸村で神憑りになり、シヌクシヌルの白骨を見つけて、シヌクシヌルを継ぐ決心を固める。
山グスクに行き、ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
安須森ヌルに従い、愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ササの弟子たちとマユの面倒を見る。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教え、愛洲ジルーと一緒に目黒盛と会って、取り引きをまとめる。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現したのを見て、感激する。
ウムトゥ姫が普段通りにしてくれと言ったので、神様たちとの酒盛りを楽しむ。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、若ヌルたちの面倒を見ている。
ササたちと一緒にヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの娘たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会う。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
自分を出迎えてくれる人なんかいないと思っていたら、サキチが出迎えてくれたので、嬉しくて頭の中が真っ白になる。
サキチと一緒にどこかに行く。
サキチと一緒に奥間に行っていて、ミワを連れて島添大里グスクに帰る。
8人の若ヌルの面倒を見るため、ササたちと一緒にヤマトゥに行く。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
ササたちは瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様とササが仲がいいのを見て驚く。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で酔っ払ってしまった若ヌルたちと一緒に客殿に残る。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に若ヌルたちを連れて須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行くとサキチが待っていて、再会を喜ぶ。
マユとウニチルと別れて、若ヌルたちを連れてササと一緒に与那原グスクに行く。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。

・サキチ
玻名グスクの城下に住んでいる奥間の鍛冶屋。
マフーに一目惚れして、告白するが、ヌルはお嫁に行けないと断られる。
それでも諦めずに独身を通し、南の島に行ったマフーの無事を祈りながら待っている。
浮島でマフーを出迎えて、再会を喜び、マフーを連れてどこかに行く。
島添大里グスクに行き、ヤマトゥ旅から帰って来た玻名グスクヌルと再会する。

・安須森ヌル
先代の佐敷ヌル。
サハチの妹。シンゴと結ばれて、マユという娘がいる。
娘たちの剣術の師範で、女子サムレーたちの師範でもある。
強い霊力を持っているが、本人はまだ気づいていない。
マチルギ、馬天ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
対馬でシンゴの妻に謝り、許してもらう。
ユリの吹く笛に魅了されて、笛を習い始める。
佐敷のお祭りで横笛を披露して喝采を浴びる。
久高島の神様から「英祖の宝刀」を探せと言われる。
平田のお祭りで、お芝居「浦島之子」を上演する。
首里のお祭りで、お芝居「察度」を上演する。
島添大里のお祭りで、お芝居「サミガー大主」を上演する。
佐敷のお祭りで、お芝居「瓜太郎」と「舜天」を上演する。
ユリと一緒にヂャンサンフォンの指導を受ける。
平田のお祭りで、お芝居「かぐや姫」を上演する。
安須森ヌルを継ぐために、ササたちと一緒に安須森に行く。
安須森の封印を解いて、安須森の神様たちに喜ばれる。
小松の中将様を調べるためにヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山でアキシノの声を聞く。
京都大原寂光院で笛を吹き、平維盛の華麗な舞を見る。
熊野の新宮神倉山で鳥居禅尼から平維盛の事を聞く。
奄美大島で平家の事を調べてから琉球に帰る。
ササと一緒に浦添で朝盛法師と会い、仲順で舜天と会う。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
手登根のお祭りで、お芝居「小松の中将様」を上演する。
各地のヌルたちを連れて安須森参詣を行なう。
「瓜太郎」の台本を明国の言葉に直すようにヂャンウェイに頼む。
いやな予感がしてサスカサと一緒にサハチの所に来ると、シタルーが行方不明になったと知らせが来る。
サタルーが連れて来たサンルーを見て、クマヌにそっくりだと驚く。
サハチと一緒に八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見る。
島添大里グスクに来た小渡ヌルと再会する。
新年の儀式をするためにマユを連れて八重瀬グスクに行く。
平田のフカマヌルと一緒にマチとサチを連れてセーファウタキに行き、儀式を行なってマチを佐敷ヌルに、サチを平田ヌルにする。
豊玉姫様によって安須森ヌルに任命されて、アオリヤエの神名を名乗る事を許される。
マチルギと一緒にシンゴたちを出迎える。
首里のお祭りで、お芝居「豊玉姫」を上演する。
サスカサと玻名グスクに行き、攻め落としたグスクを清める。
玻名グスクヌルを八重瀬グスクに連れて行く。
馬天ヌルと一緒に山グスクにいる真壁ヌルと名嘉真ヌルと交渉する。
首里の丸太引きのお祭りで、シーハイイェンから贈られた立派な馬に乗りこなす。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
ササが島添大里グスクに連れて来た玻名グスクヌルを預かる。
サハチと一緒に久米島に行き、クイシヌと会い、サハチに会わせないようにしようと思う。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫と会う。
去年に引き続き、ヌルたちを連れて安須森参詣を行なう。
辺戸村で玻名グスクヌルが神憑りになって、シヌクシヌルを継ぐ決心をしたので喜ぶ。
大里ヌルを迎えて、サスカサと一緒に十五夜の儀式を執り行なう。
ササたちと一緒に愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でサミガー大主を知っているというクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、祖神のマツミガからウムトゥ姫の事を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋と行き、上比屋のムマニャーズに平家の話をする。
ササと一緒に百名、保良と行き、アラウスのウタキで、アマミキヨ様の子孫の神様と会い、感激する。
野城で先代女按司のマムヤと会い、初代野城按司が英慈の息子だった事に驚く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
石原スクで、クマラパの妹チルカマと会い、若い頃の父の事を聞く。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会い、長山ウタキで、ヤマトゥから来た神様の長話を聞く。
目黒盛が持っている英祖の宝刀の小太刀を見せてもらう。
来間島に行き、来間姫から昔の話を聞く。
多良間島に行って、女按司のスタタンのボウに歓迎され、多良間姫から昔の話を聞く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎される。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登り、中腹にあるナルンガーラのウタキでウムトゥ姫に挨拶をする。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事を知り、慌ててナルンガーラのウタキに行き、豊玉姫とウパルズがスサノオを看病していたので驚く。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ヤマトゥの刀を贈って、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行き、ツカサから琉球に行った時の話を聞く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、トンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ターカウの古い神様、瑤姫と会って来たスサノオから、勾玉は「鳥」を現したものだと聞いて驚く。
ターカウからトンドに行き、クマラパとササと一緒にトンド王に会い、歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
トンドに来たギリムイ姫からタミーの活躍を聞いて喜び、ホアカリから伊勢津姫の事を聞く。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、サハチに南の島の按司たちを紹介する。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、思紹と会わせ、城下を案内する。
ミッチェとガンジュー、サユイ、ユーツンのツカサ、ユナパとフー、娘のマユを連れて島添大里グスクに帰り、サハチに英祖の宝刀の小太刀がミャークにあったと告げる。
玻名グスクヌルが連れて来たミワがサハチの事をお父さんと言ったので驚き、やはりそうだったのかと思う。
南部のヌルたちと南の島から来たヌルたち、アンアンたちを連れて安須森参詣に行く。
安須森参詣で出会った奥間ヌルに、ミワの事を話すと、いつまでも隠してはおけないし、ミワの今後の事を考えたら、ばれてよかったのかもしれないと言う。
島尻大里ヌルに頼まれて、冊封の宴の準備を手伝うためにサハチと一緒に島尻大里グスクに行く。
冊封使のために首里グスクで、中秋の宴を執り行なう。
島尻大里グスクの餞別の宴を手伝い、サハチと一緒に笛を吹く。
馬天浜のお祭りでヂャンサンフォンを忍び、翌日、帰国するパレンバン、ジャワ、トンドの船を見送る。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
島添大里グスクに来た油屋のユラが書いた「志慶真のウトゥタル」の台本を読み、才能を認めて、ユラを指導する。
島添大里グスクに来たサタルーを見て驚くユラに、サタルーは奥間の長老の息子で、国頭按司の材木を運んできたと教える。
ヤンバルの旅から帰って来たシジマが神人になったので驚き、話を聞いて納得し、アキシノの事をシジマに話す。
志慶真ヌルになる決心をしたシジマにヌルになるための指導をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
シジマの事を皆に話して、シジマが志慶真ヌルになれば、志慶真村は味方となって、難なく志慶真曲輪が手に入ると言う。
サハチ、サスカサと飲んでいたら、ウニタキが奥間炎上を知らせたので驚く。
サハチ、ウニタキ、サスカサと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、サハチと一緒に浮島の「那覇館」に行き、娘との再会を喜び、歓迎の宴の準備をしているマチルギを手伝う。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
中山王が山北王を滅ぼしても大丈夫かとサハチが聞いたら、マチルギはアキシノの子孫だから、マチルギの息子が継げば、何の問題もないと言われて驚く。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと一緒に鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
ササを連れて「まるずや」の幹部会議に出席し、ユラのために今帰仁のお祭りはやらせてやりたいと言う。

・マユ
安須森ヌルの娘。
父親は早田新五郎(シンゴ)。
ミナミと仲良くなる。
母と一緒に安須森参詣に参加する。
ヌルになるための修行を始める。
母と一緒に八重瀬グスクに行き、新年の儀式をする。
母と一緒に玻名グスクを清める。
母と一緒に山グスクに行く。
ササの弟子たちと一緒にヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
母と一緒に愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、母がササたちと一緒に旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササの弟子たちと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
島添大里グスクの女子サムレーたちが出迎えてくれて、みんなとの再会を喜ぶ。
母と一緒に島添大里グスクに帰る。
母は一緒に行かないが、ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、母との再会を喜ぶ。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに帰り、与那原に行くササの弟子たちと別れる。

・サスカサ
島添大里ヌル。
サハチの長女、ミチ。
サグルーと一緒に山南王の婚礼に行き、有名になる。
丸太引きのお祭りで島添大里の守護神を務める。
ヂャンサンフォンの弟子になる。
交易船に乗って、ササたちと一緒にヤマトゥに行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ヤマトゥから帰って来たらサハチが自分よりも若いハルを側室に迎えていたので怒って、サハチと口を利かない。
新宮の十郎の事を神様に伝えるために、ササたちと久高島に行く。
島添大里グスクで十五夜の宴を始める。
島添大里グスクでスサノオの声を聞いて驚き、サハチがスサノオの声を聞いた事にも驚く。
スサノオを連れてセーファウタキに行き、スサノオと豊玉姫を会わせる。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
いやな予感がして佐敷ヌルと一緒にサハチの所に来ると、シタルーが行方不明になったと知らせが来る。
サハチと一緒に八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見る。
安須森ヌルと玻名グスクに行き、攻め落としたグスクを清める。
安須森ヌルとササたちが久米島に行くので、安須森ヌルの娘のマユとササの4人の弟子たちを預かる。
ナツと一緒に女子サムレーたちを連れて津堅島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
十五夜の儀式のため久高島に大里ヌルを迎えに行く。
島添大里グスクで大里ヌルを中心に十五夜の儀式を執り行なう。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に参加する。
ハルとシビーに、ヤマトゥに行った時のササの様子を話す。
サハチに頼まれてウタキで交易船の無事を祈ると、ギリムイ姫が様子を見るためにヤマトゥに行ってくれる。
マグルーとマチルーの婚礼を中心になって執り行なう。
大里ヌルに会うため、久高島参詣に参加する。
ササたちの帰国をアキシノから聞いて、ユリたちと一緒にササたちを出迎えに浮島に行く。
島添大里グスクに来た奥間のミワの父親がサハチだと知ってふくれる。
安須森参詣に行き、今帰仁若ヌルと勢理客若ヌルに武当拳を教える。
島添大里グスクで大里ヌルと一緒に十五夜の宴を執り行なう。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合の決勝戦で、リーポー姫と引き分ける。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
テーラーを内通させればいいと言う。
サハチ、安須森ヌルと飲んでいたら、ウニタキが奥間炎上を知らせたので驚驚き、サタルーが無事なのか心配する。
サハチ、ウニタキ、安須森ヌルと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
首里の「まるずや」の幹部会議にササとサタルーが加わり、今後の作戦を練る。

・サタルー
奥間大主の跡継ぎ。
父はサハチ。
妻はヤザイムの娘リイ。
奥間に来た弟のサグルーとジルムイを歓迎する。
国頭按司の材木を運んで首里に来る。
奥間に来たナナに惚れて、ナナに会いに島添大里に行く。
ササたちと一緒に久高島に行く。
ウニタル、シングルーと一緒にヤマトゥに行く。
ササたちと一緒に熊野に行く。
奥間で焼き物をやろうと考え、瀬戸に行き、焼き物を見る。
佐敷ヌルとササたち、マツとトラを連れて奥間に帰る。
穴窯を作って、焼き物に熱中する。
南部で戦が始まったので、「赤丸党」を連れて島添大里に来る。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
ウニタキと一緒にグスク攻めの下準備をする。
サハチの許可を得て、与那原にいるナナに会いに行く。
ナナたちと一緒に玻名グスクに戻ってきて、具志頭グスクに行った後、サハチに持ち場に戻れと言われる。
山グスクの陣地にいたが、奥間大親が玻名グスク按司になったと聞いて玻名グスクに来る。
山グスクを攻め取るために赤丸党の者たちと一緒に崖登りの訓練をする。
山グスクの大岩を攻略して、下のグスクを攻め落とし、崖をよじ登って上のグスクを攻め落とす。
奥間に来たトゥイを歓迎し、トゥイがヤマトゥに行きたいと言ったので、親父に頼めば交易船に乗れると言う。
トゥイを案内して今帰仁に連れて行く。
護衛のサムレーに扮して、トゥイと一緒に今帰仁グスクに入る。
研ぎ師ジルキチの家族と他魯毎に送る側室を連れて浮島に来て、島尻大里グスクでユリたちを手伝う。
ユリたちと一緒に島添大里グスクに行き、サハチに今帰仁グスクの様子を話す。
ナナがそろそろ帰って来る頃だと南部に来て、山グスクにいた時、知らせを聞いてシラーと一緒に浮島に行き、ナナとの再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にセーファウタキに行き、玉グスクに行き、垣花の城下に行き、知念グスクに行く。
ササたちと浮島に行って、ヒューガと会う。
ヤマトゥに行くナナを見送る。
国頭按司の材木を運んできて、サハチから松堂夫婦を送るように頼まれ、ハルとシビーたちも連れて行く。
名護から国頭に行き、奥間に帰り、ハルたちを親泊に連れて行き、湧川大主が帰って来たという知らせを受け、ハルたちを名護に送る。
ヤザイムから山北王の奥間攻めを聞き、戦って追い返そうと主張するが、アカマルのウタキから出て来た奥間ヌルから、「一切、戦ってはだめよ。みんな、逃げるのよ」と言われて睨まれると、何も言えない。
村人たちを避難させ、辺土名村に行く。
奥間ヌルに命じられて、「赤丸党」を率いて、奥間が山北王に焼かれたという噂を各地に流す。
ウニタキと一緒に首里に行き、「まるずや」の幹部会議に出席する。
安須森ヌル、サスカサと一緒に島添大里グスクに行き、ナナとの再会を喜び、一緒に与那原グスクに行く。

・ナナ
早田次郎左衛門の娘。
イトの弟子で、ヂャンサンフォンの弟子でもある。
漢城府に来たサハチたちを開京に連れて行く。
ササと気が合い、一緒に琉球に行く。
ササと一緒にヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで佐敷の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」で犬を演じる。
ササたちと一緒にヤマトゥに行き、京都で御台所様と会う。
ササと一緒にセーファウタキに行く。
ササと一緒に与論島に行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ササとサスカサと一緒に久高島に行く。
ジャワのスヒターたちと一緒に与那原に行き、ヂャンサンフォンの指導を受ける。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
琉球に帰り、ササと一緒に佐敷から与那原グスクに移る。
サハチに連れられて、ササと一緒に古いウタキを巡る。
ササと一緒に祝い酒と料理を持って玻名グスクの陣地に行き、新年の儀式を行なう。
ササと一緒に4人の娘たちを指導する。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ササと一緒に一月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルの久高ヌル就任に立ち会う。
セーファウタキでササの運玉森ヌル就任の儀式をして、豊玉姫の声を聞いて喜ぶ。
アマン姫からクーイヌルを継げと言われる。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ササと一緒に久米島に行く。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫様の声が聞こえたので喜ぶ。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でフーイーを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒にシーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたち、旅芸人たちを連れて慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、ササと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガから話を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋と行き、平家の残党がミャークまで来ていたのに驚く。
ササと一緒に百名、保良、野城、高腰と行く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会う。
ササと一緒に来間島に行き、多良間島に行く。
多良間島の女按司の夫がターカウから来たヤマトゥンチュだったので驚く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎されるが、平久保按司を警戒して、シンシンと一緒に寝ずの番をする。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事をササから聞いて、一緒にナルンガーラに行き、シンシンと一緒にマッサビの屋敷で待つ。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、キクチ殿が父親の次郎左衛門を知っていたので驚く。
ササを訪ねて来たトンドの王女アンアンと会い、熊野権現で五峰尼から阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、出迎えてくれたサタルーと再会を喜ぶ。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、ササと一緒にセーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、ササが知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りするとササだけが瀬織津姫の妹の知念姫の声を聞く。
ササの会話を聞いて、ササの父親の母親が瀬織津姫の子孫らしいとわかって、驚きを超えて呆然となる。
浮島に行って、ヒューガからササの祖母の事を聞く。
8人の若ヌルたちを連れてヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササが鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景をササが目にして、サタルーの事を心配する。
愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、ウニタキからサタルーの無事を聞いて安心する。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、ヌルの修行をしているシジマと会い、一緒に志慶真村に行こうとササが言う。
首里の幹部会議に出たササがサタルーを連れて島添大里グスクに戻って来て、サタルーとの再会を喜び、サタルーも連れて与那原グスクに帰る。
若ヌルたちを連れて沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡って、美浜ヌルと比嘉ヌルと会う。
美浜ヌルと比嘉ヌルからアマミキヨとシネリキヨの事を聞き、比嘉のアマミキヨのウタキで知念姫の孫娘、美浜姫の声を聞く。

・サハチ(尚巴志)
島添大里按司。
父は中山王の思紹。
妻は伊波按司の妹、マチルギ。
父を中山王にして、明国に旅立つ。
妻のマチルギをヤマトゥ旅に行かせる。
笛が得意。マチルギからもらった一節切の稽古に励んでいる。
佐敷のお祭りで一節切を初披露して喝采を浴びる。
梅雨が明け、ウニタキ、ファイチと一緒にヤマトゥと朝鮮の旅に出る。
高橋殿の屋敷で一節切を吹くと美女が現れて華麗に舞う。
高橋殿に連れられて登った七重の塔で将軍様と会う。
高橋殿と一緒に鞍馬山に行く。
増阿弥の一節切を聴いて感激する。
対馬でイトと再会し、娘のユキと、孫娘のミナミと会う。
朝鮮の都、漢城府に行く。
開京に行き、早田左衛門太郎と再会する。
漢城府で李芸と会う。
思紹が明国に行き、留守を守る。
ンマムイを東方に寝返らせる。
メイユーを側室に迎える。
タブチを進貢船の副使に任命する。
ウニタキと一緒に伊平屋島に行く。
琉球に来た慈恩禅師と二階堂右馬助を伊平屋島で迎える。
ササたちを連れて与論島に行く。
シタルーからハルを側室として贈られる。
琉球に来たサイムンタルーとイトたちを歓迎する。
四男のチューマチの妻に山北王の娘マナビーを迎える。
サイムンタルーとイトたちを連れて慶良間の島に行く。
首里に来た奥間ヌルに驚く。
三姉妹と一緒に来たソンウェイと再会する。
島添大里グスクの十五夜の宴で一節切と横笛を吹く。
ユーナのお陰でシタルーが送った20人の刺客を倒す。
琉球に来たマツとトラを歓迎する。
首里グスクのお祭りで一節切を吹いて、スサノオの声を聞く。
慶良間の島に行って、スサノオとユンヌ姫の声を聞く。
マグルーとマウミが恋仲だと知って驚き、喜ぶ。
メイユーが女の子を産んだと聞いて喜ぶ。
チヌムイがシタルーを殺したという噂を聞いて驚き、思紹に知らせるために首里に行く。
タブチの要請で東方の按司たちと一緒にサグルーを出陣させる。
サタルーが連れて来たサンルーを見て、クマヌにそっくりだと驚く。
島添大里グスクに来たチヌムイとミカと会い、タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚く。
首里に行き思紹に知らせて、今後の作戦を練る。
ウニタキと一緒に喜屋武グスクに行き、久米島に逃げるタブチとナーグスク大主を見送る。
佐敷ヌルとサスカサを連れて八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見届ける。
タブチとチヌムイとエータルーの首を山南王妃に送る。
具志頭グスクを開城して、イハチを具志頭按司にする。
東方の按司たちを率いて玻名グスクを攻める。
ササたちが鎧姿でやって来たので、具志頭グスクに連れて行く。
ユンヌ姫の案内で、ササたちを古いウタキに連れて行く。
首里の「まるずや」で小渡ヌルと会い、島添大里グスクに連れて行き、父親の敵は望月党だったと教える。
玻名グスクに来たンマムイから、島尻大里ヌルのマレビト神がヤタルー師匠だと聞いて驚く。
琉球に来た愛洲ジルーを歓迎し、愛洲ジルーがササのマレビト神だったらいいと思う。
玻名グスクを攻め落として、奥間大親を玻名グスク按司にする。
島添大里グスクのお祭りで、東方の按司たちを労う。
米須グスクの開城に立ち合い、若按司のマルクを米須按司にする。
山グスクの様子を見に行く。
八重瀬の本陣に来た波平大親と会う。
三星党と赤丸党の活躍で山グスクを攻め落とす。
甥の勝連若按司の戦死を悲しむ。
思紹を山グスクに連れて行き、ここで今帰仁攻めのための特訓をやらせようと提案する。
他魯毎から山北王の条件を知らされ、3年後には世の中も変わっているだろうから心配するなと言う。
ルクルジルーたちと愛洲ジルーたちを慶良間の島に連れて行く。
首里の武術道場の隣りに慈恩寺が完成する。
ウニタキ、ファイチと一緒にタブチに会いに久米島に行く。
チヌムイの案内で、ウニタキ、ファイチと一緒に久米島を散策する。
ウニタキに連れられてクイシヌと会い、一瞬にして魂を奪われたサハチはクイシヌと一緒にニシタキに登って、一節切を吹く。
一節切を聴いたスサノオがやって来て、ユンヌ姫と一緒に現れ、クミ姫も現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
久米島から帰り、ナツが女たちを連れて津堅島に行くのを許す。
今年もメイユーは来なかったが、ソンウェイが鉄炮付きの武装船を持って来てくれたので感謝する。
メイファンからリンジョンシェンの戦死を聞いて驚く。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会い、ヂャンサンフォンと会わせる。
アミーのお腹が大きくなったとササから聞いて驚き、アミーの相手がウニタキだと知って呆れる。
苗代大親が南の島から来たヌルと結ばれて、娘が南の島にいると馬天ヌルから聞いて驚く。
苗代大親はヂャンサンフォンが琉球に来る以前から武当拳を知っていた事に驚き、苗代大親の武当拳を見て、改めて苗代大親の強さを思い知る。
ビンダキに登り、ユンヌ姫からササたちの様子を聞く。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のお祭りをヂャンサンフォンの送別の宴にして、弟子たちに別れを告げさせる。
琉球を去るヂャンサンフォンと山グスクヌルを見送る。
タムンと一緒にヂャンサンフォンが始めた孤児院に行き、我謝ヌルと会い、孤児院は中山王が面倒を見ると言う。
キラマの島から帰ってきたマチルギが血相を変えて、アミーが産んだ娘の父親がサハチだと問い詰める。
当時、玻名グスクを攻めていたのでキラマの島に行けるはずはないと言うとマチルギも納得する。
研ぎ師のジルキチを連れて来たサタルーから、奥間の長老の奥さんがトゥイの姉で、奥間ヌルの母親が泰期の娘だったと聞いて驚く。
島尻大里ヌルのマレビト神がマガーチだったと座波ヌルから聞いて驚く。
サスカサに頼まれてヤマトゥまで行ってきたギリムイ姫から交易船が無事に博多にいる事を聞いて安心する。
山北王の正使として浮島に来たリュウインを迎え、久米村の遊女屋で送別の宴を開く。
五男のマグルーにンマムイの娘マウミを嫁に迎え、次女のマチルーをウニタキの長男ウニタルに嫁がせる。
ウニタルとマチルー、マグルーとマウミを旅に出し、ウニタキに守るように頼む。
今帰仁のお祭りから帰って来たウニタキから、名護按司の死と新しい海賊が運天泊に来た事を聞く。
中山王世子として進貢船を送る事に決まり、「尚巴志」という明国名をファイチが考える。
島尻大里グスクのお祭りに行き、ンマムイの女子サムレーの隊長フニと再会し、フニを連れて首里に行きマチルギに会わせる。
苗代大親を手伝って、最初の武科挙を執り行なう。
ビンダキに登り、ササたちが無事に帰国するとユンヌ姫から知らされ、帰国祝いの準備をする。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
歓迎の宴でンマムイから、山北王の弟を殺したという真喜屋之子の事を聞く。
ンマムイと一緒に慈恩寺に行き、真喜屋之子と会う。
アンアンたちを連れて島添大里グスクに来たササから瀬織津姫の事を聞き、瀬織津姫が妹の知念姫を贈ったという勾玉を見せてもらう。
島添大里グスクに来たクマラパを歓迎し、慈恩寺に連れて行って師範を頼み、ササと一緒にヤマトゥに行ってくれとヤタルー師匠に頼む。
玻名グスクヌルと一緒に島添大里グスクに来たミワから、お父さんと呼ばれて、ミワの父親がサハチだったとばれてしまう。
マチルギが血相を変えてやって来て、サハチに刀で斬り付ける芝居をして、この借りは後で返してもらうと言う。
ミワがササと一緒にヤマトゥ旅に行く事になり、心配して、飯篠修理亮とカナに一緒に行ってくれと頼む。
今帰仁から帰ってきたウニタキから真喜屋之子の事を詳しく聞き、真喜屋之子の兄が材木屋の主人なら寝返らせようと思う。
安須森参詣から帰って来た安須森ヌルから、サスカサが山北王の娘の今帰仁若ヌルと湧川大主の娘の勢理客若ヌルに武当拳を教え、佐敷ヌルと平田ヌルが仲間はずれにされていたクーイの若ヌルと仲良くなったと聞いて驚く。
冊封使が来る前にパレンバンとジャワの船が来たので、重ならなくてよかったとホッとする。
冊封使を迎えるのは山南王とファイチに任せて、ウニタキと一緒に陰ながら見守る。
永楽帝の娘、リーポー姫が島添大里グスクに来たので驚き、ファイチを呼んで確認させ、本物とわかって歓迎する。
与那原に行くリーポー姫たちを見送り、チウヨンフォンを連れて慈恩寺に行き、シュミンジュンと会わせる。
島尻大里ヌルに頼まれて、安須森ヌルと一緒に島尻大里グスクに滞在して、冊封の宴の準備を手伝う。
冊封の儀式が無事に終わり、他魯毎が正式に山南王になる。
山南王に会いに来たリーポー姫たちを山南王に会わせ、思紹に会わせるために首里に連れて行く。
リーポー姫に恋をしたウリーを連れて平田グスクのお祭りに行き、メイユーの活躍を描いたお芝居「女海賊」を観る。
ヒューガにリーポー姫たちを名護まで連れて行くように頼み、ンマムイに一緒に行くように頼み、ウニタキに守るように頼む。
ユンヌ姫からミャークの船が無事に帰った事を聞き、台風が近づいて来る事を知り、他魯毎にも知らせて台風に備えさせる。
明国から帰って来たテーラーを会同館に迎えて、リュウインが明国に残った事を知り、密かに喜ぶ。
テーラーから材木屋の主人のナコータルーとその弟の真喜屋之子の事を聞く。
ヤンバルから無事に帰ってきた王女たちを迎え、名護の長老、松堂と会い、リュウインの家族を預かる。
会同館でンマムイから旅の様子を聞き、山北王も奥間ヌルの娘の父親がサハチだという噂を聞いたかもしれないと言われ、奥間が危険だと心配する。
松堂から山北王が初めて進貢船を出した時の苦労話を聞き、真喜屋之子の事も聞く。
ウニタキから、真喜屋之子とクミを会わせた事と、クーイヌルがマチルギの従姉だと聞く。
山北王が奥間ヌルの娘の父親がサハチだと知ると、奥間が危険なので、サタルーに気を付けるように伝えてくれとウニタキに頼む。
島尻大里グスクの餞別の宴を手伝い、安須森ヌルと一緒に一節切を吹き、冊封使たちに呼ばれて酒盃を交わし、色々な事を聞かれ、李仲按司に助けられる。
馬天浜のお祭りでヂャンサンフォンを忍び、翌日、帰国するパレンバン、ジャワ、トンドの船を見送る。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合を見て、サスカサの強さに驚く。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴を開き、ツイイーの通訳でチウヨンフォン、チャイシャンと酒を酌み交わす。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
今帰仁攻めが終わったら隠居すると言う思紹を思いとどめさせようとする。
島尻大里ヌルが娘を産んだという噂を聞いて、ヤマトゥに行ったトゥイが一番喜ぶだろうと思う。
材木屋のナコータルーと会い、首里の遊女屋「喜羅摩」でナコータルーと弟の真喜屋之子を会わせる。
お芝居の台本を書いている油屋の娘のユラを島添大里グスクに連れて行き、安須森ヌルに会わせる。
国頭按司の材木を運んできたサタルーに松堂夫婦を名護まで送ってくれと頼み、ハルとシビーも一緒に行かせる。
旅から帰って来たシジマが神人になったので驚き、シジマが志慶真ヌルになれば、今帰仁攻めが有利になると思う。
今帰仁から帰ってきたウニタキから、湧川大主の鬼界島攻めが失敗に終わった事を聞く。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎えて、話を聞く。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
安須森ヌル、サスカサと飲んでいたら、ウニタキが奥間炎上を知らせたので驚く。
ウニタキ、安須森ヌル、サスカサと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、安須森ヌルを連れて浮島の「那覇館」に行き、李芸と一緒に来た早田五郎左衛門と再会を喜び、歓迎する。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノに中山王が山北王を滅ぼしても大丈夫かと聞いたら、マチルギはアキシノの子孫だから、マチルギの息子が今帰仁按司になれば何の問題もないと言われて驚く。
マチルギと一緒に浮島から首里に行進して、見物人たちに騒がれ、ファイチの考えに従った事を後悔する。
李芸と早田五郎左衛門を思紹に会わせ、シンゴたちに会いに馬天浜に行く。
ササとサタルーを加えての「まるずや」の幹部会議で、キラマから連れて来た若者たちに庭園造りをさせればいいとファイチが言ったので、庭園は是非とも造らなければならないと賛成する。
ナナが本物のクーイヌルだとササが言ったので驚く。
ファイチと一緒に庭園を造る場所の下見をする。

・越来ヌル
越来按司の娘、ハマ。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
米須攻めに出陣して米須ヌルと交渉する。
交易船に乗ってヤマトゥに行く。
タミーに従って船岡山通いを続け、神様の声が聞こえるようになる。
タミーと一緒に御台所様と会い、将軍様の伊勢の神宮参詣に従う。
帰国して、タミーの事をサハチに話す。
タミーが心配なので、二度目のヤマトゥ旅に出る。
高橋殿の屋敷に来たササたちと再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササの鎮魂の曲を聴いて感動する。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、ササたちと別れて越来に帰る。
越来にササたちが来たので驚き、シネリキヨの話を聞いて、一緒に勝連に行き、美浜島に行く。

・与那原大親
マウー。首里のサムレー大将だった頃は伊是名親方。
伊是名島出身。思紹の従弟。
伊是名島を守るために兵を率いて行く。
サグルーが山グスク大親になったので、与那原大親に任命される。
与那原グスクに来たサハチから、永楽帝の娘のリーポー姫がユリたちと一緒にいると聞いて驚く。
与那原に帰って来たササたちを帰国祝いの宴を開いて持て成す。

・マウシ
山田按司の次男。後の護佐丸。
妻は苗代大親の娘のマカマドゥ。
首里のサムレー。
サハチたちと朝鮮に行く。
対馬に行き、ミナミとの再会を喜ぶ。
先発隊として伊平屋島に行き、山北王の兵を倒す。
進貢船の護衛のサムレーとして明国に行く。
琉球に来たミナミと再会して喜ぶ。
与那原のサムレー大将に任命されて家族を連れて与那原グスクに移る。
東方の按司たちと玻名グスクを攻め、按司と若按司を倒す。
サグルーが山グスク大親になり、山グスクのサムレー大将として山グスクに移る。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴にサグルーと一緒に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンを忍ぶお祭りに参加する。
シラーと一緒に与那原グスクに行き、ササたちの帰国を祝う。

・シラー
山田按司の家臣、久良波のマサルーの次男。
首里のサムレー。
ササを諦めて、シンシンとつき合う。
進貢船の守備兵として明国に行き、少林拳を身に付ける。
新しくできた首里十番組のサムレーになり与論島を攻める。
与那原のサムレー大将に任命されてウハを連れて与那原グスクに移る。
東方の按司たちと玻名グスクを攻め、敵のサムレー大将を倒す。
山グスクに知らせが来て、サタルーと一緒に浮島に行き、シンシンとの再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にセーファウタキに行き、玉グスクに行き、垣花の城下に行き、知念グスクに行く。
ササたちと浮島に行って、ヒューガと会う。
ヤマトゥに行くシンシンを見送る。
マウシと一緒に与那原グスクに行き、シンシンとの再会を喜ぶ。

・シンシン(杏杏)
ヂャンサンフォンの弟子。
両親は山賊に殺され、ヂャンサンフォンに拾われて、ファイチの妹夫婦に育てられる。
ヂャンサンフォンと一緒に琉球に行く。
ササと仲よくなる。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
読谷山で見つけた青いガーラダマを身に付ける。
サハチたちと一緒に朝鮮とヤマトゥに行く。
トカラの宝島でンマムイに勝ち、ンマムイから師姐と敬われる。
ササを真似して笛の稽古を始める。
ササと一緒にスサノオの神様の事を調べていて鞍馬山に登る。
高橋殿に武当拳を披露して、高橋殿はヂャンサンフォンの指導を受ける事になる。
ササと一緒に将軍様の屋敷に呼ばれて、御台所様(日野栄子)と会う。
サハチたちと朝鮮に行く。
ササと一緒にヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで久米村の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」でサシバを演じる。
京都の船岡山でスサノオの神様の声を聞く。
ササと一緒にセーファウタキに行く。
明国から帰って来たシラーと再会を喜ぶ。
ササと一緒に与論島に行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ササとサスカサと一緒に久高島に行く。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山で、アキシノに声を掛けられて、シンシンのガーラダマがアキシノのものだった事を知る。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
琉球に帰り、ササと一緒に佐敷から与那原グスクに移る。
サハチに連れられて、ササと一緒に古いウタキを巡る。
ササと一緒にササの弟子になった4人の娘たちを指導する。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ササと一緒に一月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルの久高ヌル就任に立ち会う。
セーファウタキでササの運玉森ヌル就任の儀式をする。
アマン姫から今帰仁ヌルを継げと言われて驚く。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ササと一緒に久米島に行く。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫様と会う。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でチャンオーを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒にシーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたち、旅芸人たちを連れて慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、ササと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガから話を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋、百名、保良、野城、高腰と行く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会う。
ササと一緒に来間島に行き、多良間島に行く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎されるが、平久保按司を警戒して、ナナと一緒に寝ずの番をする。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事をササから聞いて、一緒にナルンガーラに行き、ミッチェに酒の入った瓢箪を渡す。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、ササを訪ねて来たトンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
印度館で娘たちに武当拳の指導をしていたら、兄弟子のシュヨンカが現れたので驚き、さらに、シュヨンカがシュミンジュンの孫だと知って驚く。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、出迎えてくれたシラーと再会を喜ぶ。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、ササと一緒にセーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、ササが知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りすると、ササだけが瀬織津姫の妹の知念姫の声を聞く。
ササの会話を聞いて、ササの父親の母親が瀬織津姫の子孫らしいとわかって、驚きを超えて呆然となる。
浮島に行って、ヒューガからササの祖母の事を聞く。
8人の若ヌルたちを連れてヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞き、秦の国から来た徐福の事も聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササが鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
身に付けている青い勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚く。
琉球に行ったきり遭難してしまった吉備津姫は楚の国に行って子孫を残し、シンシンは吉備津姫の子孫だと伊予津姫に言われて、頭の中は混乱していたが、琉球に行ったのも、ササと一緒に神様の事を調べたのも、すべて、神様に導かれた運命だったのだと思う。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
交易船と愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、奥間ヌルとウニタキに会う。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、ヌルの修行をしているシジマと会い、一緒に志慶真村に行こうとササが言う。
首里の幹部会議に出たササが島添大里グスクに戻って来て、マユとウニチルと別れて、与那原グスクに帰る。
与那原に来たシラーとの再会を喜ぶ。
若ヌルたちを連れて沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラを弟子にして、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡って、美浜ヌルと比嘉ヌルと会う。
美浜ヌルと比嘉ヌルからアマミキヨとシネリキヨの事を聞き、比嘉のアマミキヨのウタキで知念姫の孫娘、美浜姫の声を聞く。

・ウミ
ヤグルーの三女。
ササの弟子になり、運玉森ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた父親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に平田グスクに行き、家族との再会を喜ぶ。
タミーの案内で須久名森に登り、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。

・ミミ
クルーの長女。
ササの弟子になり、手登根ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた母親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に平田グスクに行き、手登根グスクから来た母との再会を喜ぶ。
タミーの案内で須久名森に登り、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。

・カミー
ヤンバルの山の中で慈恩禅師に拾われた口のきけない娘。
佐敷ヌルが安須森の封印を解くとしゃべれるようになる。
アフリヌルの孫娘で、アフリヌルを継ぐために馬天ヌルのもとに来ていた。
馬天ヌルと一緒にヤンバルのウタキ巡りの旅に出る。
辺戸村に帰って両親と再会する。
馬天ヌルと一緒に南部のウタキ巡りの旅をする。
与那原に行きヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
麦屋ヌルと一緒に一か月遅れの久高島参詣に行く。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に参加する。
サスカサを手伝って、マグルーとマチルーの婚礼を成功させる。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササと一緒に沢岻に行き、沢岻ヌルからシネリキヨの事を聞き、マサキがシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だと聞く。
沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。

・愛洲ジルー
愛洲水軍の大将、愛洲隼人の次男。
愛洲移香斎の曾祖父の弟。
京都に行った時、琉球のお姫様の噂を聞いて、博多で琉球の事を調べ、対馬に行って、シンゴの船と一緒に琉球に来る。
琉球に着いたら、噂のお姫様が出迎えてくれたので感激する。
ササたちと一緒に琉球一周の旅に出る。
旅から帰って、ヂャンサンフォンのもとで修行を積み、家臣たちにも修行させる。
ヂャンサンフォンを追って山グスクに行く。
ヒューガの船に乗って、ルクルジルーたちと一緒に慶良間の島に行って感激する。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
ササたちを船に乗せて南の島を探しに行き、ミャーク(宮古島)に着く。
ササたちが旅をしている時、玻名グスクヌルと一緒に目黒盛と会って、取り引きをまとめる。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行く。
多良間島で女按司の夫ハリマから祖父の活躍を聞いて驚き、祖父が当時の事を話さなかった訳がわかる。
イシャナギ島の平久保で、命の恩人、愛洲隼人の孫が来たと按司に歓迎される。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、クマラパたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ササたちと一緒に名蔵に行き、ヤラブダギに登る。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
クブラ村で南遊斎から祖父の事で感謝される。
南の浜辺でササと結ばれる。
ドゥナン島からターカウに行き、キクチ殿に歓迎される。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰り、サハチからお礼を言われる。
ササたちと一緒にセーファウタキに行き、玉グスクに行き、垣花の城下に行き、知念グスクに行く。
ササたちと浮島に行って、ヒューガと会う。
ササたちを乗せてヤマトゥに帰る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、故郷の五ヶ所浦に帰って家族と再会する。
ササたちを案内して伊勢の神宮に行き、ササたちを乗せて沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、ササが瀬織津姫の声を聞いたのでよかったと喜ぶ。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あやを見送り、京都に行くササたちと別れる。
愛洲のお屋形様から今年も行って来いと言われ、積み荷の準備をして対馬に向かい、ササたちと再会して琉球に向かう。
奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景をササが目にして、船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、ウニタキと再会する。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを船に乗せて首里に向かう。
那覇館の別館で歓迎の宴が催され、サハチに旅の話を聞かせる。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、セーファウタキに行き、知念グスクに行き、玉グスクに行き、須久名森に戻ってくる。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに行く。
ササたちと一緒に沢岻に行き、沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。

・寺田源三郎
ゲンザ。愛洲ジルーの家臣。
旅から帰って、ヂャンサンフォンのもとで修行を積む。
ヂャンサンフォンを追って山グスクに行く。
ヒューガの船に乗って、ルクルジルーたちと一緒に慶良間の島に行って感激する。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
ササたちを船に乗せて南の島を探しに行き、ミャーク(宮古島)に着く。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、クマラパたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ミーカナとアヤーがナルンガーラの娘たちに剣術を教えているので、ナルンガーラに残る。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
ミーカナ、アヤーと一緒に与那原に行く。
ササたちを乗せてヤマトゥに帰る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、故郷の五ヶ所浦に帰って家族と再会する。
ササたちを乗せて沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、ササが瀬織津姫の声を聞いたのでよかったと喜ぶ。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あやを見送り、京都に行くササたちと別れる。
愛洲のお屋形様から今年も行って来いと言われ、積み荷の準備をして対馬に向かい、ミーカナと再会して琉球に行く。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、セーファウタキに行き、知念グスクに行き、玉グスクに行き、須久名森に戻ってくる。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに行く。
ササたちと一緒に沢岻に行き、沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。

・河合孫次郎
マグジ。愛洲ジルーの家臣。
旅から帰って、ヂャンサンフォンのもとで修行を積む。
ヂャンサンフォンを追って山グスクに行く。
ヒューガの船に乗って、ルクルジルーたちと一緒に慶良間の島に行って感激する。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
ササたちを船に乗せて南の島を探しに行き、ミャーク(宮古島)に着く。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、クマラパたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ミーカナとアヤーがナルンガーラの娘たちに剣術を教えているので、ナルンガーラに残る。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
ミーカナ、アヤーと一緒に与那原に行く。
ササたちを乗せてヤマトゥに帰る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、故郷の五ヶ所浦に帰って家族と再会する。
ササたちを乗せて沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、ササが瀬織津姫の声を聞いたのでよかったと喜ぶ。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あやを見送り、京都に行くササたちと別れる。
愛洲のお屋形様から今年も行って来いと言われ、積み荷の準備をして対馬に向かい、アヤーと再会して琉球に行く。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、セーファウタキに行き、知念グスクに行き、玉グスクに行き、須久名森に戻ってくる。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに行く。
ササたちと一緒に沢岻に行き、沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。

・ミーカナ
与那原の女子サムレー。
寺田源三郎と仲良くなり、ササたちと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、愛洲ジルーたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
アヤーと一緒にナルンガーラの娘たちに剣術を教える。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの娘たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた与那原の女子サムレーたちとの再会を喜ぶ。
ツキミガ、インミガ、イチを連れて与那原に帰る。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、豊玉姫のお墓でお祈りをして、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎される。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入ってお祈りをする。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝に寄って広田神社に行き、昼食を御馳走になる。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社に行き、大粟神社に行く。
船に乗って住吉大社に行き、奈良の三輪山に行き、豊姫のお墓に行き、生駒山に行く。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、ササたちのお祈りを見守る。
対馬で寺田源三郎と再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、セーファウタキに行き、知念グスクに行き、玉グスクに行き、須久名森に戻ってくる。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササたちと一緒に沢岻に行き、沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。

・アヤー
与那原の女子サムレー。
河合孫次郎と仲良くなり、ササたちと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、愛洲ジルーたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ミーカナと一緒にナルンガーラの娘たちに剣術を教える。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの娘たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた与那原の女子サムレーたちとの再会を喜ぶ。
ツキミガ、インミガ、イチを連れて与那原に帰る。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、豊玉姫のお墓でお祈りをして、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎される。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入ってお祈りをする。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝に寄って広田神社に行き、昼食を御馳走になる。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社に行き、大粟神社に行く。
船に乗って住吉大社に行き、奈良の三輪山に行き、豊姫のお墓に行き、生駒山に行く。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、ササたちのお祈りを見守る。
対馬で河合孫次郎と再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、セーファウタキに行き、知念グスクに行き、玉グスクに行き、須久名森に戻ってくる。
島添大里グスクに行き、マユとウニチルと別れて、ササと一緒に与那原グスクに帰る。
ササたちと一緒に沢岻に行き、沢岻大主の娘キラがササの弟子になり、中グスク、越来、勝連と行き、勝連ヌルと一緒に美浜島に渡る。

・沢岻大主
根人の一人娘のヌルと一緒になって、根人家を継ぐ。
妻の沢岻ヌルが若死にして、沢岻ヌルが絶える。
後妻が産んだ娘キラを沢岻ヌルに育てるためにササに預ける。

・キラ
沢岻大主の娘。
沢岻ヌルになるため、ササの弟子になる。

・沢岻ヌル
琉球に来た役行者と結ばれ、勾玉をもらう。
沢岻に来たササたちに声を掛け、シネリキヨの話をする。
マサキはシネリキヨの子孫で、美浜ヌルと東松田の若ヌルもシネリキヨの子孫だとササに教える。
マサキは兼グスクヌルになり、沢岻ヌルはキラに継がせればいいと言う。


・中グスクヌル
ムタの長女マチルー。
馬天ヌルと一緒に喜舎場、仲順に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
米須攻めに出陣して米須ヌルと交渉する。
中グスクに来たササたちを歓迎し、シネリキヨの話を聞いてササたちと一緒に美浜島に行く。

・越来按司
美里之子。尚巴志の叔父。
越来に来たササたちを歓迎する。

・勝連ヌル
ウニタキの母違いの姉、マミー。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
勝連に来たササたちを歓迎し、美浜島に連れて行き、美浜ヌルと比嘉ヌルに会わせる。

・勝連若ヌル
サムの三女、マカトゥダル。
勝連に来たササとの再会を喜び、勝連ヌルと一緒にササたちを美浜島に連れて行く。

・美浜ヌル
初代美浜按司の孫。
美浜島に来たササたちにシネリキヨとアマミキヨの話をする。

・比嘉ヌル
初代比嘉按司の孫。
美浜島に来たササたちにシネリキヨとアマミキヨの話をする。

・美浜姫
知念姫の孫娘。初代比嘉ヌル。
祖母の知念姫が姉の瀬織津姫様との再会に涙を流して喜んでいて、あんな祖母を見たのは初めてだと言って、ササにお礼を言う。





尚巴志伝
ラベル:尚巴志伝 琉球
posted by 酔雲 at 13:49| Comment(0) | 尚巴志伝 あらすじと解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月27日

尚巴志伝 あらすじと解説 第二部 220.被慮人探し

ササと安須森ヌルが須久名森の山頂で鎮魂の曲を吹いた翌日の夕方、首里の「まるずや」で4度目の幹部会議が開かれました。
安須森ヌルと一緒にササも加わり、奥間から帰って来たウニタキはサタルーを連れていました。
ウニタキは奥間の状況を説明して、今、真喜屋之子が国頭にいて、国頭按司を寝返らせようとしていて、名護と羽地も寝返らせると言いました。
キラマの島から若者たちを呼んで、戦が始まるまで、会同館の近くに庭園を造るための池を掘らせようと決まりました。
思紹は3月の初め頃、今帰仁を攻めようと言いましたが、安須森ヌルはユラのために3月24日の今帰仁のお祭りをさせてやりたいと言いました。
3月の初めだと、船はまだ出せないかもしれないとヒューガが言い、3月3日の久高島参詣はどうしますかと馬天ヌルが言い、3月19日のクマヌの命日に行なう中グスクのお祭りはどうしますかと安須森ヌルが言いました。
奥間の者たちには悪いが、やはり出陣は4月1日だと思紹は言いました。
山北王が何で奥間を攻めたのか理解できないとササが言うと、クーイの若ヌルの母親はマチルギの従姉で、敵同士の山北王とクーイの若ヌルが結ばれたのは何かわけがあるような気がするとウニタキは言いました。
ナナが身に付けている勾玉はクーイヌルの勾玉だから、ナナが本物のクーイヌルだとササが言ったので、みんなは驚きました。

対馬大親に任命されたカンスケと一緒に、李芸は倭寇に連れ去られた被慮人を探していました。
若狭町に行って、マチルギの紹介状を見せて、遊女屋「松風楼」の女将と会って話を聞き、島添大里と佐敷を探しましたが見つける事はできませんでした。

正月27日、冊封使のお礼のために送る山南王の進貢船と一緒に中山王の進貢船も船出して行き、サハチの六男のウリーとマタルーの長男のハチグルーがクレーと一緒に唐旅に出ました。
ウリーが明国でリーポー姫と再会するかどうかはわかりませんが、様々な経験をして、一回り成長して帰って来るだろうとサハチは進貢船を見送りました。
その日、糸満の港で山南王の進貢船を見送っていた李芸は朝鮮人らしい夫婦を目撃しました。
照屋大親に聞いたら、武寧の側室になったサントゥクの家族だとわかり、李芸は会ってみました。
亡くなったと思っていたサントゥクが生きていて、漢城府にいると聞いた夫婦は驚きます。
家族と相談して、帰郷したいのでしたら一緒にお連れしますと李芸は言いました。




登場人物

・サハチ(尚巴志)
島添大里按司。
父は中山王の思紹。
妻は伊波按司の妹、マチルギ。
父を中山王にして、明国に旅立つ。
妻のマチルギをヤマトゥ旅に行かせる。
笛が得意。マチルギからもらった一節切の稽古に励んでいる。
佐敷のお祭りで一節切を初披露して喝采を浴びる。
梅雨が明け、ウニタキ、ファイチと一緒にヤマトゥと朝鮮の旅に出る。
高橋殿の屋敷で一節切を吹くと美女が現れて華麗に舞う。
高橋殿に連れられて登った七重の塔で将軍様と会う。
高橋殿と一緒に鞍馬山に行く。
増阿弥の一節切を聴いて感激する。
対馬でイトと再会し、娘のユキと、孫娘のミナミと会う。
朝鮮の都、漢城府に行く。
開京に行き、早田左衛門太郎と再会する。
漢城府で李芸と会う。
思紹が明国に行き、留守を守る。
ンマムイを東方に寝返らせる。
メイユーを側室に迎える。
タブチを進貢船の副使に任命する。
ウニタキと一緒に伊平屋島に行く。
琉球に来た慈恩禅師と二階堂右馬助を伊平屋島で迎える。
ササたちを連れて与論島に行く。
シタルーからハルを側室として贈られる。
琉球に来たサイムンタルーとイトたちを歓迎する。
四男のチューマチの妻に山北王の娘マナビーを迎える。
サイムンタルーとイトたちを連れて慶良間の島に行く。
首里に来た奥間ヌルに驚く。
三姉妹と一緒に来たソンウェイと再会する。
島添大里グスクの十五夜の宴で一節切と横笛を吹く。
ユーナのお陰でシタルーが送った20人の刺客を倒す。
琉球に来たマツとトラを歓迎する。
首里グスクのお祭りで一節切を吹いて、スサノオの声を聞く。
慶良間の島に行って、スサノオとユンヌ姫の声を聞く。
マグルーとマウミが恋仲だと知って驚き、喜ぶ。
メイユーが女の子を産んだと聞いて喜ぶ。
チヌムイがシタルーを殺したという噂を聞いて驚き、思紹に知らせるために首里に行く。
タブチの要請で東方の按司たちと一緒にサグルーを出陣させる。
サタルーが連れて来たサンルーを見て、クマヌにそっくりだと驚く。
島添大里グスクに来たチヌムイとミカと会い、タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚く。
首里に行き思紹に知らせて、今後の作戦を練る。
ウニタキと一緒に喜屋武グスクに行き、久米島に逃げるタブチとナーグスク大主を見送る。
佐敷ヌルとサスカサを連れて八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見届ける。
タブチとチヌムイとエータルーの首を山南王妃に送る。
具志頭グスクを開城して、イハチを具志頭按司にする。
東方の按司たちを率いて玻名グスクを攻める。
ササたちが鎧姿でやって来たので、具志頭グスクに連れて行く。
ユンヌ姫の案内で、ササたちを古いウタキに連れて行く。
首里の「まるずや」で小渡ヌルと会い、島添大里グスクに連れて行き、父親の敵は望月党だったと教える。
玻名グスクに来たンマムイから、島尻大里ヌルのマレビト神がヤタルー師匠だと聞いて驚く。
琉球に来た愛洲ジルーを歓迎し、愛洲ジルーがササのマレビト神だったらいいと思う。
玻名グスクを攻め落として、奥間大親を玻名グスク按司にする。
島添大里グスクのお祭りで、東方の按司たちを労う。
米須グスクの開城に立ち合い、若按司のマルクを米須按司にする。
山グスクの様子を見に行く。
八重瀬の本陣に来た波平大親と会う。
三星党と赤丸党の活躍で山グスクを攻め落とす。
甥の勝連若按司の戦死を悲しむ。
思紹を山グスクに連れて行き、ここで今帰仁攻めのための特訓をやらせようと提案する。
他魯毎から山北王の条件を知らされ、3年後には世の中も変わっているだろうから心配するなと言う。
ルクルジルーたちと愛洲ジルーたちを慶良間の島に連れて行く。
首里の武術道場の隣りに慈恩寺が完成する。
ウニタキ、ファイチと一緒にタブチに会いに久米島に行く。
チヌムイの案内で、ウニタキ、ファイチと一緒に久米島を散策する。
ウニタキに連れられてクイシヌと会い、一瞬にして魂を奪われたサハチはクイシヌと一緒にニシタキに登って、一節切を吹く。
一節切を聴いたスサノオがやって来て、ユンヌ姫と一緒に現れ、クミ姫も現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
久米島から帰り、ナツが女たちを連れて津堅島に行くのを許す。
今年もメイユーは来なかったが、ソンウェイが鉄炮付きの武装船を持って来てくれたので感謝する。
メイファンからリンジョンシェンの戦死を聞いて驚く。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会い、ヂャンサンフォンと会わせる。
アミーのお腹が大きくなったとササから聞いて驚き、アミーの相手がウニタキだと知って呆れる。
苗代大親が南の島から来たヌルと結ばれて、娘が南の島にいると馬天ヌルから聞いて驚く。
苗代大親はヂャンサンフォンが琉球に来る以前から武当拳を知っていた事に驚き、苗代大親の武当拳を見て、改めて苗代大親の強さを思い知る。
ビンダキに登り、ユンヌ姫からササたちの様子を聞く。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のお祭りをヂャンサンフォンの送別の宴にして、弟子たちに別れを告げさせる。
琉球を去るヂャンサンフォンと山グスクヌルを見送る。
タムンと一緒にヂャンサンフォンが始めた孤児院に行き、我謝ヌルと会い、孤児院は中山王が面倒を見ると言う。
キラマの島から帰ってきたマチルギが血相を変えて、アミーが産んだ娘の父親がサハチだと問い詰める。
当時、玻名グスクを攻めていたのでキラマの島に行けるはずはないと言うとマチルギも納得する。
研ぎ師のジルキチを連れて来たサタルーから、奥間の長老の奥さんがトゥイの姉で、奥間ヌルの母親が泰期の娘だったと聞いて驚く。
島尻大里ヌルのマレビト神がマガーチだったと座波ヌルから聞いて驚く。
サスカサに頼まれてヤマトゥまで行ってきたギリムイ姫から交易船が無事に博多にいる事を聞いて安心する。
山北王の正使として浮島に来たリュウインを迎え、久米村の遊女屋で送別の宴を開く。
五男のマグルーにンマムイの娘マウミを嫁に迎え、次女のマチルーをウニタキの長男ウニタルに嫁がせる。
ウニタルとマチルー、マグルーとマウミを旅に出し、ウニタキに守るように頼む。
今帰仁のお祭りから帰って来たウニタキから、名護按司の死と新しい海賊が運天泊に来た事を聞く。
中山王世子として進貢船を送る事に決まり、「尚巴志」という明国名をファイチが考える。
島尻大里グスクのお祭りに行き、ンマムイの女子サムレーの隊長フニと再会し、フニを連れて首里に行きマチルギに会わせる。
苗代大親を手伝って、最初の武科挙を執り行なう。
ビンダキに登り、ササたちが無事に帰国するとユンヌ姫から知らされ、帰国祝いの準備をする。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
歓迎の宴でンマムイから、山北王の弟を殺したという真喜屋之子の事を聞く。
ンマムイと一緒に慈恩寺に行き、真喜屋之子と会う。
アンアンたちを連れて島添大里グスクに来たササから瀬織津姫の事を聞き、瀬織津姫が妹の知念姫を贈ったという勾玉を見せてもらう。
島添大里グスクに来たクマラパを歓迎し、慈恩寺に連れて行って師範を頼み、ササと一緒にヤマトゥに行ってくれとヤタルー師匠に頼む。
玻名グスクヌルと一緒に島添大里グスクに来たミワから、お父さんと呼ばれて、ミワの父親がサハチだったとばれてしまう。
マチルギが血相を変えてやって来て、サハチに刀で斬り付ける芝居をして、この借りは後で返してもらうと言う。
ミワがササと一緒にヤマトゥ旅に行く事になり、心配して、飯篠修理亮とカナに一緒に行ってくれと頼む。
今帰仁から帰ってきたウニタキから真喜屋之子の事を詳しく聞き、真喜屋之子の兄が材木屋の主人なら寝返らせようと思う。
安須森参詣から帰って来た安須森ヌルから、サスカサが山北王の娘の今帰仁若ヌルと湧川大主の娘の勢理客若ヌルに武当拳を教え、佐敷ヌルと平田ヌルが仲間はずれにされていたクーイの若ヌルと仲良くなったと聞いて驚く。
冊封使が来る前にパレンバンとジャワの船が来たので、重ならなくてよかったとホッとする。
冊封使を迎えるのは山南王とファイチに任せて、ウニタキと一緒に陰ながら見守る。
永楽帝の娘、リーポー姫が島添大里グスクに来たので驚き、ファイチを呼んで確認させ、本物とわかって歓迎する。
与那原に行くリーポー姫たちを見送り、チウヨンフォンを連れて慈恩寺に行き、シュミンジュンと会わせる。
島尻大里ヌルに頼まれて、安須森ヌルと一緒に島尻大里グスクに滞在して、冊封の宴の準備を手伝う。
冊封の儀式が無事に終わり、他魯毎が正式に山南王になる。
山南王に会いに来たリーポー姫たちを山南王に会わせ、思紹に会わせるために首里に連れて行く。
リーポー姫に恋をしたウリーを連れて平田グスクのお祭りに行き、メイユーの活躍を描いたお芝居「女海賊」を観る。
ヒューガにリーポー姫たちを名護まで連れて行くように頼み、ンマムイに一緒に行くように頼み、ウニタキに守るように頼む。
ユンヌ姫からミャークの船が無事に帰った事を聞き、台風が近づいて来る事を知り、他魯毎にも知らせて台風に備えさせる。
明国から帰って来たテーラーを会同館に迎えて、リュウインが明国に残った事を知り、密かに喜ぶ。
テーラーから材木屋の主人のナコータルーとその弟の真喜屋之子の事を聞く。
ヤンバルから無事に帰ってきた王女たちを迎え、名護の長老、松堂と会い、リュウインの家族を預かる。
会同館でンマムイから旅の様子を聞き、山北王も奥間ヌルの娘の父親がサハチだという噂を聞いたかもしれないと言われ、奥間が危険だと心配する。
松堂から山北王が初めて進貢船を出した時の苦労話を聞き、真喜屋之子の事も聞く。
ウニタキから、真喜屋之子とクミを会わせた事と、クーイヌルがマチルギの従姉だと聞く。
山北王が奥間ヌルの娘の父親がサハチだと知ると、奥間が危険なので、サタルーに気を付けるように伝えてくれとウニタキに頼む。
島尻大里グスクの餞別の宴を手伝い、安須森ヌルと一緒に一節切を吹き、冊封使たちに呼ばれて酒盃を交わし、色々な事を聞かれ、李仲按司に助けられる。
馬天浜のお祭りでヂャンサンフォンを忍び、翌日、帰国するパレンバン、ジャワ、トンドの船を見送る。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合を見て、サスカサの強さに驚く。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴を開き、ツイイーの通訳でチウヨンフォン、チャイシャンと酒を酌み交わす。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
今帰仁攻めが終わったら隠居すると言う思紹を思いとどめさせようとする。
島尻大里ヌルが娘を産んだという噂を聞いて、ヤマトゥに行ったトゥイが一番喜ぶだろうと思う。
材木屋のナコータルーと会い、首里の遊女屋「喜羅摩」でナコータルーと弟の真喜屋之子を会わせる。
お芝居の台本を書いている油屋の娘のユラを島添大里グスクに連れて行き、安須森ヌルに会わせる。
国頭按司の材木を運んできたサタルーに松堂夫婦を名護まで送ってくれと頼み、ハルとシビーも一緒に行かせる。
旅から帰って来たシジマが神人になったので驚き、シジマが志慶真ヌルになれば、今帰仁攻めが有利になると思う。
今帰仁から帰ってきたウニタキから、湧川大主の鬼界島攻めが失敗に終わった事を聞く。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎えて、話を聞く。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
安須森ヌル、サスカサと飲んでいたら、ウニタキが奥間炎上を知らせたので驚く。
ウニタキ、安須森ヌル、サスカサと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、安須森ヌルを連れて浮島の「那覇館」に行き、李芸と一緒に来た早田五郎左衛門と再会を喜び、歓迎する。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノに中山王が山北王を滅ぼしても大丈夫かと聞いたら、マチルギはアキシノの子孫だから、マチルギの息子が今帰仁按司になれば何の問題もないと言われて驚く。
マチルギと一緒に浮島から首里に行進して、見物人たちに騒がれ、ファイチの考えに従った事を後悔する。
李芸と早田五郎左衛門を思紹に会わせ、シンゴたちに会いに馬天浜に行く。
ササとサタルーを加えての「まるずや」の幹部会議で、キラマから連れて来た若者たちに庭園造りをさせればいいとファイチが言ったので、庭園は是非とも造らなければならないと賛成する。
ナナが本物のクーイヌルだとササが言ったので驚く。

・思紹
中山王。サハチの父親。
佐敷按司を隠居して、東行法師を名乗り、慶良間の島で若い者たちを鍛える。
一千人の兵を育て、その兵力によって、中山王武寧を倒し、中山王となる。
王となってもじっとしているのは苦手で、兵たちの指導をしている。
首里グスクに築いている楼閣に飾る彫刻作りに熱中している。
ヂャンサンフォンと一緒に明国に行き、武当山、華山に登る。
琉球に来た慈恩禅師を歓迎する。
伊平屋島と伊是名島を守るために与論島を奪い取れと命じる。
山北王の書状を読んで、重臣たちと話し合い、山北王との同盟を了承する。
琉球に来たサイムンタルーと再会する。
サハチからシタルーの死を聞いて驚き、重臣たちと今後の対策を練る。
タルムイが王印を持っているという噂を聞いて、王妃は大した女だと感心する。
照屋大親が進貢船を手に入れるために島尻大里グスクに残っていた事を知り、山南王妃はなかなかの策士だと感心する。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、重臣たちを集めて今後の作戦を練る。
与那原大親のマタルーを八重瀬按司にして、サグルーを与那原大親にする事に決める。
島尻大里グスクに抜け穴があった事に驚く。
孫のイハチを具志頭按司に任命する。
テーラーとイシムイが築いているグスクに、三星党の者を人足として入れるように命じる。
山北王の兵が南部に来ると聞いて、手登根グスクにいる山南王妃と会い、中山王の介入を認めてもらう。
八重瀬グスクを本陣として、戦の指揮を執る。
サハチが玻名グスクを攻め落とし、奥間大親を玻名グスク按司に任命する。
八重瀬グスクの本陣に来た波平大親と会い、波平グスク攻めを中止して、波平グスクを波平大親に返す。
山グスクを見て、サグルーたちをここに移して、今帰仁攻めのための特訓をさせようと決める。
サグルーを山グスク大親に、伊是名親方を与那原大親に任命する。
側室や侍女たちが騒ぎ、女たちを連れて一月遅れの久高島参詣に行く。
ソンウェイが持って来た鉄炮付きの武装船を見に行き、鉄炮は今帰仁グスク攻めに使えると思う。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会い、材木や米の代価として、明国の商品を先に送る事を承諾する。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に王妃と一緒に参加する。
今帰仁から来た研ぎ師ジルキチを迎え、島添大里に送る。
山北王の要望に応えて、山北王と取り引きをする。
馬天ヌルに頼まれて、ビンダキに祀る弁才天像を彫る。
首里グスクに来た南の島の人たちを歓迎する。
タキドゥン按司からサミガー大主の小刀を返されるが、タキドゥン按司が持っていてくれと言う。
名護按司に贈る側室と侍女を名護に向かわせ、ピトゥ(イルカ)の塩漬を浮島まで運ぶ人足たちも送る。
首里に来たパレンバンの使者とジャワの使者を歓迎する。
サハチが連れて来た若い娘が永楽帝の娘だと聞いて驚き、歓迎する。
冊封使を首里グスクに招待して、中秋の宴を行なう。
冊封使を首里グスクに招待して、重陽の宴を行なう。
南蛮の使者たちを首里グスクに招待して、送別の宴を行なう。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
先の事はわからないが、今帰仁攻めを4月と決めて、準備だけはしておこうと言う。
今帰仁攻めが終わったら中山王を隠居すると言って、皆を驚かせる。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎える。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
シジマの事を安須森ヌルから聞いて、ヌルの事はお前たちに任せると言う。
キンタから奥間から各地に送られた側室の事を聞き、奥間の側室とヤンバルの按司たちの関係を調べるようにウニタキとキンタに頼む。
首里に来たサハチから奥間炎上を聞いて驚き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
サハチが連れて来た早田五郎左衛門との再会を喜び、李芸を歓迎する。
カンスケを朝鮮担当奉行に任命して、李芸を手伝わせる。
首里の「まるずや」の幹部会議にササとサタルーが加わり、今後の作戦を練る。
奥間のためには今帰仁攻めは早い方がいいが、安須森ヌルはユラのために今帰仁のお祭りをやらせてやりたいと言うし、ヒューガは3月では船が出せないというので、結局、4月1日に決まる。

・苗代大親
中山王思紹の弟。武術師範。
サムレーたちの総大将。
勝連若按司と一緒に山グスクを攻める。
兼グスク按司、北谷按司、浦添若按司が山グスク攻めに加わる。
ウニタキたちの活躍で山グスクを攻め落とす。
今帰仁攻めの後、山グスク按司になる事に決まる。
ソンウェイが持って来た鉄炮付きの武装船を見に行く。
今までずっと内緒にしていたユミとの事をサハチに話し、ヂャンサンフォンに武当拳の疑問を正してもらう。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に、ヂャンサンフォンの指導を受けたサムレーたちを参加させる。
最初の武科挙を執り行なう。
南の島から来た娘のナーシルと会い、首里の屋敷に連れて行き、家族に紹介する。
南の島に帰るナーシルを見送る。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
首里の「まるずや」の幹部会議にササとサタルーが加わり、今後の作戦を練る。

・ヒューガ(三好日向)
中山王の水軍の大将。
妻は馬天ヌル。娘にササがいる。
奥間の一夜妻との間に、ユリという娘がいて、ユリは武寧の長男カニムイの側室になる。
浦添グスクが焼け落ちた時、ユリはウニタキに助けられて、佐敷の馬天ヌルの屋敷で娘と一緒に暮らしている。
馬天ヌル、ササと一緒にヤマトゥに行く。
対馬の船越の山の中でヂャンサンフォンの指導のもと修行に励む。
琉球に来た慈恩禅師と再会する。
伊平屋島と伊是名島を守るために水軍を率いて出陣する。
琉球に来たサイムンタルーと再会する。
サハチたちを船に乗せて慶良間の島に行く。
馬天ヌルの勧めで、宇久真の遊女、ミフーを側室に迎え、翌年、長男の小太郎が生まれる。
ヌルたちを船に乗せて安須森に行く。
山南王の死を聞いて驚き、思紹と今後の対策を練る。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
思紹たちを乗せて、一月遅れの久高島参詣に行く。
ルクルジルーたちと愛洲ジルーたちを慶良間の島に連れて行く。
サハチたちを久米島まで連れて行く。
ヌルたちを船に乗せて安須森まで行く。
サハチたちを座間味島まで連れて行き、武装船に乗り換えて沖に出て、鉄炮の試し撃ちをする。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に馬天ヌルと一緒に参加する。
南の島から帰ってきたササに、祖母の事を話して聞かせる。
ユンヌ姫が母と兄妹を連れてきて、馬天ヌルを通して、母たちと話をする。
山北王に会いに行くリーポー姫たちを船に乗せて名護まで連れて行く。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
首里の「まるずや」の幹部会議にササとサタルーが加わり、今後の作戦を練る。

・ファイチ(懐機)
中山王の客将。
久米村からアランポー一族を追い出し、長史のワンマオと一緒に新しい久米村を造っている。
旧友に会うためにサハチと一緒に明国に行く。
明国で旧友と再会し、永楽帝とも再会し、師匠のヂャンサンフォンとも再会する。
琉球のために、ヤマトゥと朝鮮と交易がしたいと考えている。
サハチ、ウニタキと一緒に朝鮮、ヤマトゥの旅に出る。
将軍様と会ってヤマトゥと交易し、朝鮮の王様と会って朝鮮とも交易したいと願っている。
京都で陳外郎という医者と魏天という通事と会う。
高橋殿の屋敷で陳外郎の娘の平方蓉と会う。
高橋殿に連れられて登った七重の塔で将軍様と会う。
サハチと一緒に対馬に行く。
サハチと一緒に朝鮮の漢城府まで行く。
開京でヘグムを手に入れる。
息子のファイテを国子監に留学させる。
メイァンが産んだ息子のチョンチと会う。
長男ファイテの嫁にウニタキの娘ミヨンをもらう。
長女ファイリンを佐敷大親の長男シングルーに嫁がせる。
山南王の死を聞いて驚き、思紹と今後の対策を練る。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
思紹と一緒に八重瀬グスクを本陣として、戦の指揮を執る。
玻名グスクの捕虜たちは鳥島に送って硫黄堀りをさせればいいと言う。
サハチ、ウニタキと一緒にタブチに会いに久米島に行く。
久米島で新垣ヌルのマレビト神になる。
メイファンからリンジョンシェンの戦死を聞いて驚く。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会う。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に久米村の弟子たちを連れて参加する。
応天府の国子監に行って、ファイテと会って来たウニタルとマグルーからファイテの様子を聞く。
山北王の正使として浮島に来たリュウインを迎え、久米村の遊女屋で送別の宴を開く。
旅に出たファイリンを心配して島添大里グスクのお祭りに来て、ファイリンの無事を喜び、シンシンの代わりに丸太引きのお祭りに出ろと言う。
ファイリンが丸太引きのお祭りで優勝したので喜ぶ。
佐敷グスクのお祭りのお芝居「佐敷按司」に、ファイリンが出演していたので驚く。
南の島から来た人たちを出迎え、トンドの人たちの接待を受け持つ。
ワンマオと一緒に冊封使を迎える。
サハチに呼ばれ、ウニタキと一緒に島添大里グスクに行き、永楽帝の娘リーポー姫と会う。
島添大里グスクの十五夜の宴で、ヘグムを弾いて、ファイリンの三弦と合奏する。
首里グスクの重陽の宴で、ヘグムを弾いて、ファイリンの三弦と合奏する。
冊封使の船を見送り、リーポー姫のお陰で冊封使たちもおとなしかったようだとサハチに言う。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
戦をするには大義名分が必要だと言って、みんなに説明する。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテと再会して、話を聞く。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
テーラーを内通させればいいとサスカサが言ったので、テーラーの家族を人質に取って寝返らせたらいいと言う。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、マチルギと一緒に歓迎の宴の準備をする。
サハチが来たので、サハチと一緒に李芸と早田五郎左衛門と会い、奥間から避難していた人たちを見舞う。
首里の「まるずや」の幹部会議で、キラマから来る若者たちに、戦が始まるまで庭園造りをさせればいいと言う。

・奥間大親
奥間大親(ヤキチ)の長男、キンタ。
ンマムイを守るためにウニタキと一緒に今帰仁に行く。
クジルーが義兄の佐敷大親の息子だと知って驚く。
ウニタキと一緒にグスク攻めの下準備をする。
山北王の本陣で極秘に何かを作っているとサハチに知らせる。
山グスクに辰阿弥と福寿坊、ササたちも連れて行く。
父親が玻名グスク按司になったので、奥間大親を継ぐ。
玻名グスクに来たサハチとサタルーを迎える。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
奥間から贈られた側室とヤンバルの按司たちの関係を調べれば寝返らせる事もできるだろうと言う。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
ウニタキと一緒に奥間に行き、辺土名に避難している奥間ヌルと会い、側室たちの記録を見せてもらう。
辺土名に来たササたちに、具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せ、奥間の状況を知らせるために首里に帰る。
奥間の避難民たちが入った「那覇館」に来たサハチとファイチに、奥間の様子を知らせる。
首里の「まるずや」の幹部会議にササとサタルーが加わり、今後の作戦を練る。

・馬天ヌル
中山王思紹の妹。
霊力が高く、各地のヌルたちに慕われている。
娘のササも霊力が高い。
マチルギと一緒にヤマトゥに行く。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をして、「ティーダシルの石」があるに違いないと気づく。
ササを連れて、「ティーダシルの石」を探しに行くが見つからず、その時が来るまで待とうと思う。
ササに連れられてセーファウタキで豊玉姫と会い、ティーダシルは石ではなく、鏡だと知る。
チューマチとマナビーの婚礼の儀式を執り行なう。
しゃべれるようになったカミーを連れて、ヤンバルのウタキ巡りの旅に出る。
屋嘉比のお婆と一緒に安須森に登り、神様からお礼を言われる。
浦添で朝盛法師のウタキを見つけて、仲順で舜天の声を聞く。
浦添ヌルのカナを連れて南部のウタキ巡りの旅をする。
サスカサと一緒に島添大里グスクの十五夜の宴の準備をする。
各地のヌルたちに声を掛けて安須森参詣を行なう。
首里グスクで十五夜の宴を行なう。
シタルーの死を聞いて驚き、ウミトゥクに知らせなければと思う。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
マチルギと一緒に具志頭の奥方ナカーと話し合う。
安須森ヌルと一緒に山グスクにいる真壁ヌルと名嘉真ヌルと交渉する。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
ササが南の島で苗代大親の娘と出会うに違いないと思い、苗代大親とユミの事をサハチに話す。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴にヒューガと一緒に参加する。
タミーの事を調べ、祖母が須久名森ヌルだった事を知る。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
安須森参詣に行き、勢理客ヌルとの再会を喜ぶ。
冊封使のために首里グスクで、中秋の宴を執り行なう。
南蛮の使者たちを首里グスクに招待して、送別の宴を行なう。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎える。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
首里の「まるずや」の幹部会議にササとサタルーが加わり、今後の作戦を練る。

・マチルギ
サハチの妻。伊波按司の妹。
女子サムレーたちの総大将。
島添大里按司の奥方だが、首里にいる事が多い。
女たちを連れてヤマトゥに行く。
対馬で船の操縦に熱中する。
サグルーが山南王の婚礼に出掛けたと聞いて驚き、心配して、島添大里グスクに飛んでくる。
佐敷のお祭りで、チルーとフカマヌルの話を聞く。
メイユーをサハチの側室にする。
山北王との同盟に反対するが、思紹に説得されて同盟しようと言う。
山南王から贈られたハルをサハチの側室に迎える。
琉球に来たイトたちを歓迎する。
今帰仁から嫁いできたマナビーを歓迎する。
首里に来た奥間ヌルを迎え、一緒に酒を飲んで語り、奥間ヌルの娘の父親はサハチに違いないと思う。
ユーナが山南王の間者だったと知って、もっとよく調べるべきだったと後悔する。
マグルーがマウミの心を捕らえたとサハチから聞いて喜ぶ。
チヌムイがシタルーを殺したと聞いて驚く。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
ジルムイを与那原大親にするように提案するが、サグルーを与那原大親にする事に納得する。
教え子のナカーと相談して、イハチを具志頭按司にする。
サハチが出陣中なので、安須森ヌルと一緒にシンゴたちを出迎える。
突然の甥の戦死を悲しむ。
一か月遅れの久高島参詣に行く。
三姉妹の船がパレンバンの船とジャワの船を連れてきたので、女子サムレーたちと思紹の側室たちを連れて浮島に手伝いに行く。
女子サムレーの補充のためにキラマの島に行ったら、アミーが娘を産んで、父親がサハチだと聞いて驚き、サハチを問い詰める。
当時、サハチは玻名グスクを攻めていたと言われて納得するが、アミーの相手は誰だろうと首を傾げる。
五男のマグルーにンマムイの娘マウミを嫁に迎え、次女のマチルーをウニタキの長男ウニタルに嫁がせる。
旅に出たマグルーとマチルーを心配して島添大里グスクのお祭りに来て、城下の人たちに喜ばれる。
ユーナからミワの事を聞いて、島添大里グスクに来て、サハチに対して刀を振り回す。
うなだれているサハチを物見櫓の上に連れて行き、あれはお芝居だと言い、サタルーを守るために、奥間ヌルは妹が必要だったのよと言う。
南の島から来た人たちの面倒を見る。
南蛮の使者たちを首里グスクに招待して、送別の宴を行なう。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
あの時とは状況が変わり、今帰仁を攻めたらマナビーもマハニもマウミも悲しむと言う。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎える。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
今帰仁攻めの事をマハニやマナビーに、何て言ったらいいのか考えている。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、ファイチと一緒に歓迎の宴の準備をする。
「松風楼」の女将に頼んで、遊女たちの手配をする。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノから、マチルギがアキシノの子孫で、マチルギの息子が今帰仁按司になればいいと言われて驚く。
サハチに出会う前、祖父の敵を討つために剣術に夢中になっていた時、「あなたの息子が今帰仁按司を継ぐのよ」と言う神様の声を聞いたのを思い出す。
サハチと一緒に浮島から首里に行進して、見物人たちに騒がれ、ファイチの考えに従った事を後悔する。
首里の「まるずや」の幹部会議にササとサタルーが加わり、今後の作戦を練る。

・安須森ヌル
先代の佐敷ヌル。
サハチの妹。シンゴと結ばれて、マユという娘がいる。
娘たちの剣術の師範で、女子サムレーたちの師範でもある。
強い霊力を持っているが、本人はまだ気づいていない。
マチルギ、馬天ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
対馬でシンゴの妻に謝り、許してもらう。
ユリの吹く笛に魅了されて、笛を習い始める。
佐敷のお祭りで横笛を披露して喝采を浴びる。
久高島の神様から「英祖の宝刀」を探せと言われる。
平田のお祭りで、お芝居「浦島之子」を上演する。
首里のお祭りで、お芝居「察度」を上演する。
島添大里のお祭りで、お芝居「サミガー大主」を上演する。
佐敷のお祭りで、お芝居「瓜太郎」と「舜天」を上演する。
ユリと一緒にヂャンサンフォンの指導を受ける。
平田のお祭りで、お芝居「かぐや姫」を上演する。
安須森ヌルを継ぐために、ササたちと一緒に安須森に行く。
安須森の封印を解いて、安須森の神様たちに喜ばれる。
小松の中将様を調べるためにヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山でアキシノの声を聞く。
京都大原寂光院で笛を吹き、平維盛の華麗な舞を見る。
熊野の新宮神倉山で鳥居禅尼から平維盛の事を聞く。
奄美大島で平家の事を調べてから琉球に帰る。
ササと一緒に浦添で朝盛法師と会い、仲順で舜天と会う。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
手登根のお祭りで、お芝居「小松の中将様」を上演する。
各地のヌルたちを連れて安須森参詣を行なう。
「瓜太郎」の台本を明国の言葉に直すようにヂャンウェイに頼む。
いやな予感がしてサスカサと一緒にサハチの所に来ると、シタルーが行方不明になったと知らせが来る。
サタルーが連れて来たサンルーを見て、クマヌにそっくりだと驚く。
サハチと一緒に八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見る。
島添大里グスクに来た小渡ヌルと再会する。
新年の儀式をするためにマユを連れて八重瀬グスクに行く。
平田のフカマヌルと一緒にマチとサチを連れてセーファウタキに行き、儀式を行なってマチを佐敷ヌルに、サチを平田ヌルにする。
豊玉姫様によって安須森ヌルに任命されて、アオリヤエの神名を名乗る事を許される。
マチルギと一緒にシンゴたちを出迎える。
首里のお祭りで、お芝居「豊玉姫」を上演する。
サスカサと玻名グスクに行き、攻め落としたグスクを清める。
玻名グスクヌルを八重瀬グスクに連れて行く。
馬天ヌルと一緒に山グスクにいる真壁ヌルと名嘉真ヌルと交渉する。
首里の丸太引きのお祭りで、シーハイイェンから贈られた立派な馬に乗りこなす。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
ササが島添大里グスクに連れて来た玻名グスクヌルを預かる。
サハチと一緒に久米島に行き、クイシヌと会い、サハチに会わせないようにしようと思う。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫と会う。
去年に引き続き、ヌルたちを連れて安須森参詣を行なう。
辺戸村で玻名グスクヌルが神憑りになって、シヌクシヌルを継ぐ決心をしたので喜ぶ。
大里ヌルを迎えて、サスカサと一緒に十五夜の儀式を執り行なう。
ササたちと一緒に愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でサミガー大主を知っているというクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、祖神のマツミガからウムトゥ姫の事を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋と行き、上比屋のムマニャーズに平家の話をする。
ササと一緒に百名、保良と行き、アラウスのウタキで、アマミキヨ様の子孫の神様と会い、感激する。
野城で先代女按司のマムヤと会い、初代野城按司が英慈の息子だった事に驚く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
石原スクで、クマラパの妹チルカマと会い、若い頃の父の事を聞く。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会い、長山ウタキで、ヤマトゥから来た神様の長話を聞く。
目黒盛が持っている英祖の宝刀の小太刀を見せてもらう。
来間島に行き、来間姫から昔の話を聞く。
多良間島に行って、女按司のスタタンのボウに歓迎され、多良間姫から昔の話を聞く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎される。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登り、中腹にあるナルンガーラのウタキでウムトゥ姫に挨拶をする。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事を知り、慌ててナルンガーラのウタキに行き、豊玉姫とウパルズがスサノオを看病していたので驚く。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ヤマトゥの刀を贈って、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行き、ツカサから琉球に行った時の話を聞く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、トンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ターカウの古い神様、瑤姫と会って来たスサノオから、勾玉は「鳥」を現したものだと聞いて驚く。
ターカウからトンドに行き、クマラパとササと一緒にトンド王に会い、歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
トンドに来たギリムイ姫からタミーの活躍を聞いて喜び、ホアカリから伊勢津姫の事を聞く。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、サハチに南の島の按司たちを紹介する。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、思紹と会わせ、城下を案内する。
ミッチェとガンジュー、サユイ、ユーツンのツカサ、ユナパとフー、娘のマユを連れて島添大里グスクに帰り、サハチに英祖の宝刀の小太刀がミャークにあったと告げる。
玻名グスクヌルが連れて来たミワがサハチの事をお父さんと言ったので驚き、やはりそうだったのかと思う。
南部のヌルたちと南の島から来たヌルたち、アンアンたちを連れて安須森参詣に行く。
安須森参詣で出会った奥間ヌルに、ミワの事を話すと、いつまでも隠してはおけないし、ミワの今後の事を考えたら、ばれてよかったのかもしれないと言う。
島尻大里ヌルに頼まれて、冊封の宴の準備を手伝うためにサハチと一緒に島尻大里グスクに行く。
冊封使のために首里グスクで、中秋の宴を執り行なう。
島尻大里グスクの餞別の宴を手伝い、サハチと一緒に笛を吹く。
馬天浜のお祭りでヂャンサンフォンを忍び、翌日、帰国するパレンバン、ジャワ、トンドの船を見送る。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
島添大里グスクに来た油屋のユラが書いた「志慶真のウトゥタル」の台本を読み、才能を認めて、ユラを指導する。
島添大里グスクに来たサタルーを見て驚くユラに、サタルーは奥間の長老の息子で、国頭按司の材木を運んできたと教える。
ヤンバルの旅から帰って来たシジマが神人になったので驚き、話を聞いて納得し、アキシノの事をシジマに話す。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
シジマの事を皆に話して、シジマが志慶真ヌルになれば、志慶真村は味方となって、難なく志慶真曲輪が手に入ると言う。
サハチ、サスカサと飲んでいたら、ウニタキが奥間炎上を知らせたので驚く。
サハチ、ウニタキ、サスカサと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、サハチと一緒に浮島の「那覇館」に行き、娘との再会を喜び、歓迎の宴の準備をしているマチルギを手伝う。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
中山王が山北王を滅ぼしても大丈夫かとサハチが聞いたら、マチルギはアキシノの子孫だから、マチルギの息子が継げば、何の問題もないと言われて驚く。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと一緒に鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
ササを連れて「まるずや」の幹部会議に出席し、ユラのために今帰仁のお祭りはやらせてやりたいと言う。

・サスカサ
島添大里ヌル。
サハチの長女、ミチ。
サグルーと一緒に山南王の婚礼に行き、有名になる。
丸太引きのお祭りで島添大里の守護神を務める。
ヂャンサンフォンの弟子になる。
交易船に乗って、ササたちと一緒にヤマトゥに行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ヤマトゥから帰って来たらサハチが自分よりも若いハルを側室に迎えていたので怒って、サハチと口を利かない。
新宮の十郎の事を神様に伝えるために、ササたちと久高島に行く。
島添大里グスクで十五夜の宴を始める。
島添大里グスクでスサノオの声を聞いて驚き、サハチがスサノオの声を聞いた事にも驚く。
スサノオを連れてセーファウタキに行き、スサノオと豊玉姫を会わせる。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
いやな予感がして佐敷ヌルと一緒にサハチの所に来ると、シタルーが行方不明になったと知らせが来る。
サハチと一緒に八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見る。
安須森ヌルと玻名グスクに行き、攻め落としたグスクを清める。
安須森ヌルとササたちが久米島に行くので、安須森ヌルの娘のマユとササの4人の弟子たちを預かる。
ナツと一緒に女子サムレーたちを連れて津堅島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
十五夜の儀式のため久高島に大里ヌルを迎えに行く。
島添大里グスクで大里ヌルを中心に十五夜の儀式を執り行なう。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に参加する。
ハルとシビーに、ヤマトゥに行った時のササの様子を話す。
サハチに頼まれてウタキで交易船の無事を祈ると、ギリムイ姫が様子を見るためにヤマトゥに行ってくれる。
マグルーとマチルーの婚礼を中心になって執り行なう。
大里ヌルに会うため、久高島参詣に参加する。
ササたちの帰国をアキシノから聞いて、ユリたちと一緒にササたちを出迎えに浮島に行く。
島添大里グスクに来た奥間のミワの父親がサハチだと知ってふくれる。
安須森参詣に行き、今帰仁若ヌルと勢理客若ヌルに武当拳を教える。
島添大里グスクで大里ヌルと一緒に十五夜の宴を執り行なう。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合の決勝戦で、リーポー姫と引き分ける。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
テーラーを内通させればいいと言う。
サハチ、安須森ヌルと飲んでいたら、ウニタキが奥間炎上を知らせたので驚驚き、サタルーが無事なのか心配する。
サハチ、ウニタキ、安須森ヌルと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
首里の「まるずや」の幹部会議にササとサタルーが加わり、今後の作戦を練る。

・ウニタキ
表向きは地図を作っている重臣の三星大親。
中山王の裏の組織「三星党」の頭領。
妻はサハチの叔母のチルー。
サハチを守るために一緒に明国に行く。
弁ヶ岳の新しい拠点が完成する。
三弦と歌が得意。
佐敷のお祭りで、フカマヌルとの事がチルーにばれて頭を下げる。
サハチとファイチと一緒に朝鮮、ヤマトゥの旅に出る。
朝鮮は母親の故郷なので、どんな所なのか楽しみにしている。
高橋殿の屋敷で対御方と会う。
高橋殿に連れられて登った七重の塔で将軍様と会う。
サハチと一緒に対馬に行く。
サハチと一緒に朝鮮の漢城府まで行く。
開京の楽器工房で持って来た三弦を手放すが、妓楼で妓女から古い三弦を贈られる。
配下のリリーがウニタキの子供を産んでしまい悩んでいる。
娘のミヨンがファイチの息子のファイテと仲がいいので、嫁に出したくないと悩んでいる。
ンマムイを守るために今帰仁に行く。
娘のミヨンをファイチの息子ファイテに嫁がせる。
サハチと一緒に伊平屋島に行く。
与論島を奪い取る準備のために与論島に行き、従妹の麦屋ヌルと再会する。
苗代之子と一緒に与論按司を倒して与論島を奪い取る。
中山王が山北王と同盟したあと、今帰仁に「まるずや」を開いてヤンバルの按司たちと取り引きを始める。
配下の旅芸人たちに今帰仁グスクで、お芝居「小松の中将様」を演じさせる。
アカーからシタルーが行方不明になったと聞くが、明日になればひょっこり現れるだろうと思う。
チヌムイがシタルーを殺したという噂を聞いて驚き、配下の者たちに真相を探らせる。
山北王の動きを探るために今帰仁に行く。
小渡ヌルからタブチ宛てと摩文仁大主宛ての山北王の書状を預かり、思紹に見せる。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
サハチと一緒に喜屋武グスクに行き、久米島に逃げるタブチとナーグスク大主を見送る。
摩文仁方の按司たちが島尻大里グスクに閉じ込められたと思紹に報告する。
山北王の様子を探りに今帰仁に行く。
山グスクを攻める準備のため山グスクに行く。
山グスクを攻め落とすために配下の者たちに崖登りの訓練をさせる。
島尻大里グスクが落城したあと、石屋の者たちを寝返らせるために當銘蔵グスクに行く。
三星党と赤丸党の活躍で、山グスクを攻め落とす。
湧川大主の妻が倒れて、鬼界島攻めが延期になったとサハチに知らせる。
サハチ、ファイチと一緒にタブチに会いに久米島に行く。
堂ヌルと出会い、魂を奪われる。
堂ヌルと一緒に、サハチをクイシヌに会わせる。
メイファンからリンジョンシェンの戦死を聞いて驚き、今帰仁に行く。
山北王の軍師リュウインと会い、首里に連れて行き、思紹、サハチ、ファイチに会わせる。
サハチと一緒にリュウインを山グスクに連れて行き、ヂャンサンフォンと会わせる。
アミーのお腹が大きくなったとサハチから言われ、相手は自分だと白状する。
チルーには知られたくないし、どうしたらいいか悩む。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴にシズを連れて参加する。
旅に出たトゥイを見守っていて、無事に島尻大里グスクに帰ったので、サハチに報告する。
旅芸人たちを連れて南部を巡り、帰って来てサハチから、アミーが娘を産んだ事を聞く。
息子のウニタルに跡を継がせたらいいか、サハチに相談する。
伊波に「まるずや」を開き、材木の処分に困っていた金武按司から材木を買う。
山北王の正使として浮島に来たリュウインを迎え、久米村の遊女屋で送別の宴を開く。
長男ウニタルにサハチの娘マチルーが嫁ぐ。
旅に出たウニタル夫婦、マグルー夫婦、シングルー夫婦、サングルーを陰ながら守るが、玻名グスクの残党が若夫婦たちを襲撃したので、姿を現して敵を倒し、若夫婦たちに三星党の事を話す。
若夫婦たちが無事に帰京した後、旅芸人たちを連れて今帰仁に行き、お祭りに参加する。
お祭りの後、鬼界島攻めに行った湧川大主を見送り、名護按司の急死を知り、運天泊に新しい海賊がやって来た事を知る。
ササたちが連れて来た南の島の人たちの歓迎の宴で、ンマムイから真喜屋之子の事を聞き、奴は使えそうだとサハチに言う。
真喜屋之子の事を調べるため、旅芸人たちを連れて今帰仁に行く。
今帰仁から帰り、真喜屋之子の兄が材木屋の主人だったとサハチに知らせる。
冊封使が来て、ヂャンサンフォンを探しに来た宦官を見張る。
サハチに呼ばれ、ファイチと一緒に島添大里グスクに行き、永楽帝の娘リーポー姫と会う。
諭祭の儀式の様子をサハチに話し、宦官が久米村を調べているが、探しているのはヂャンサンフォンではなさそうだと言う。
リーポー姫の護衛をウニタルとマチルーに命じる。
冊封使を招待した首里グスクの中秋の宴で、ミヨンと一緒に歌と三弦を披露する。
リーポー姫が山北王に会いたいと言い出し、サハチから相談されて、お忍びで行くのは無理だから中山王の護衛を付けて堂々と行かせろと言う。
今帰仁に行くリーポー姫たちを密かに守る。
真喜屋之子を国頭に連れて行き、サンルータの妻のクミと会わせる。
配下のシズがヌルに扮して沖の郡島に行き、クーイヌルがマチルギの従姉だった事を探り出す。
島添大里グスクに帰り、真喜屋之子とクミを会わせた事をサハチに知らせ、クーイヌルの事も教える。
馬天浜のヂャンサンフォンを忍ぶお祭りに参加する。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、ツイイーの通訳でチウヨンフォン、チャイシャンと酒を酌み交わす。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
首里の遊女屋「喜羅摩」でナコータルーと弟の真喜屋之子を会わせる。
12月になり、そろそろ湧川大主が鬼界島攻めから帰って来るだろうと今帰仁に行く。
湧川大主の鬼界島攻めが失敗に終わった事を知り、各地の反応を見て、島添大里に帰る。
サハチと相談して、真喜屋之子を離間策に使うため、旅芸人たちと一緒に今帰仁に送る。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
湧川大主が鬼界島攻めを失敗した後のヤンバルの様子と、志慶真村の事を皆に話す。
山北王とヤンバルの按司たちを離間させるために、奥間から贈られた側室とヤンバルの按司たちの関係を調べると言う。
配下の者から奥間炎上を聞き、島添大里グスクに行って、サハチ、安須森ヌル、サスカサに知らせる。
サハチ、安須森ヌル、サスカサと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
キンタと一緒に奥間に行き、辺土名に避難している奥間ヌルと会い、側室たちの記録を見せてもらう。
辺土名に来たササたちに、具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に送ってもらう。
サタルーを連れて首里に帰り、「まるずや」の幹部会議で、奥間の様子を話し、真喜屋之子が国頭にいて、国頭按司を寝返らせようとしていると言う。
クーイヌルがマチルギの従姉だと皆に教え、敵同士の山北王とクーイの若ヌルが出会ったのは何か訳があるような気がするという。
ササの土産の琵琶を弾いて歌を歌い、琵琶が気に入る。

・サタルー
奥間大主の跡継ぎ。
父はサハチ。
妻はヤザイムの娘リイ。
奥間に来た弟のサグルーとジルムイを歓迎する。
国頭按司の材木を運んで首里に来る。
奥間に来たナナに惚れて、ナナに会いに島添大里に行く。
ササたちと一緒に久高島に行く。
ウニタル、シングルーと一緒にヤマトゥに行く。
ササたちと一緒に熊野に行く。
奥間で焼き物をやろうと考え、瀬戸に行き、焼き物を見る。
佐敷ヌルとササたち、マツとトラを連れて奥間に帰る。
穴窯を作って、焼き物に熱中する。
南部で戦が始まったので、「赤丸党」を連れて島添大里に来る。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
ウニタキと一緒にグスク攻めの下準備をする。
サハチの許可を得て、与那原にいるナナに会いに行く。
ナナたちと一緒に玻名グスクに戻ってきて、具志頭グスクに行った後、サハチに持ち場に戻れと言われる。
山グスクの陣地にいたが、奥間大親が玻名グスク按司になったと聞いて玻名グスクに来る。
山グスクを攻め取るために赤丸党の者たちと一緒に崖登りの訓練をする。
山グスクの大岩を攻略して、下のグスクを攻め落とし、崖をよじ登って上のグスクを攻め落とす。
奥間に来たトゥイを歓迎し、トゥイがヤマトゥに行きたいと言ったので、親父に頼めば交易船に乗れると言う。
トゥイを案内して今帰仁に連れて行く。
護衛のサムレーに扮して、トゥイと一緒に今帰仁グスクに入る。
研ぎ師ジルキチの家族と他魯毎に送る側室を連れて浮島に来て、島尻大里グスクでユリたちを手伝う。
ユリたちと一緒に島添大里グスクに行き、サハチに今帰仁グスクの様子を話す。
ナナがそろそろ帰って来る頃だと南部に来て、山グスクにいた時、知らせを聞いてシラーと一緒に浮島に行き、ナナとの再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にセーファウタキに行き、玉グスクに行き、垣花の城下に行き、知念グスクに行く。
ササたちと浮島に行って、ヒューガと会う。
ヤマトゥに行くナナを見送る。
国頭按司の材木を運んできて、サハチから松堂夫婦を送るように頼まれ、ハルとシビーたちも連れて行く。
名護から国頭に行き、奥間に帰り、ハルたちを親泊に連れて行き、湧川大主が帰って来たという知らせを受け、ハルたちを名護に送る。
ヤザイムから山北王の奥間攻めを聞き、戦って追い返そうと主張するが、アカマルのウタキから出て来た奥間ヌルから、「一切、戦ってはだめよ。みんな、逃げるのよ」と言われて睨まれると、何も言えない。
村人たちを避難させ、辺土名村に行く。
奥間ヌルに命じられて、「赤丸党」を率いて、奥間が山北王に焼かれたという噂を各地に流す。
ウニタキと一緒に首里に行き、「まるずや」の幹部会議に出席する。

・ササ
馬天若ヌル→運玉森ヌル。
父親は水軍大将のヒューガ、母親は馬天ヌル。
幼い頃から母親に剣術を習い、娘たちの師範代を務めるほとの腕を持っている。
ヌルとしても強い霊力を持っていて、サハチと懐機を出会わせたのもササだった。
ヂャンサンフォンと一緒に琉球に来たシンシンと仲よくなる。
ヒューガ、馬天ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
対馬のワタツミ神社で豊玉姫とスサノオを知る。
読谷山で見つけた赤いガーラダマを身に付ける。
笛が得意。
サハチたちと一緒に朝鮮とヤマトゥに行く。
京都に着いて、船岡山でスサノオの神様の声を聞いて感激する。
スサノオの神様を調べるために鞍馬山に登り、サハチたちと会う。
高橋殿と一緒に鞍馬山で修行する。
将軍様の屋敷に呼ばれて、御台所様(日野栄子)と会う。
サハチたちと朝鮮に行き、スサノオの神様の事を調べる。
壱岐島でシーハイイェンたちと出会い仲良くなる。
ヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで首里の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」で瓜太郎を演じる。
京都に行って御台所様と再会し、スサノオの神様から豊玉姫の事を聞く。
博多の近くにある豊玉姫のお墓で、玉依姫から豊玉姫の事を聞く。
セーファウタキで豊玉姫とアマン姫に会う。
久高島のフボーヌムイの神様から舜天の誤解を解いてくれと頼まれる。
サハチと一緒に与論島に行き、ユンヌ姫と会う。
新宮の十郎の事を調べに熊野に行く。
京都でジャワから来たスヒターたちと出会い仲良くなる。
新宮の十郎の事を神様に伝えるために、サスカサと一緒に久高島に行く。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
佐敷ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山でアキシノの声を聞く。
京都大原寂光院で笛を吹き、平維盛の華麗な舞を見る。
佐敷ヌルと一緒に奄美大島で平家の事を調べてから琉球に帰る。
佐敷ヌルと一緒に浦添で朝盛法師と会い、仲順で舜天と会う。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
カナと一緒にヤマトゥに行き、児島で英祖の父親グルーと会う。
対馬の船越に滞在していた時、シタルーがチヌムイに殺される場面を見て、早く帰ろうとクルーに言う。
琉球に帰り、佐敷から与那原グスクに移る。
ユンヌ姫の案内で古いウタキを巡り、アマミキヨ様の事を知る。
セーファウタキに行き豊玉姫から古いウタキの事を聞く。
チチーとマサキとミミとウミ、四人の娘をヌルに育てるために弟子にする。
マレビト神がやって来る場面を見て、馬天浜に行き、愛洲ジルーを迎える。
愛洲ジルーとルクルジルーを連れて、忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
安須森の麓にある義本のウタキを見つける。
旅の途中、愛洲ジルーと剣術の試合をして勝ち、ジルーはマレビト神ではないと思う。
キンタと一緒に山グスクに行き、海岸近くでミャークのウタキを見つける。
泊の黄金森に行き、ミャークの事を調べ、首里の安謝大親からミャークの事を詳しく聞く。
首里の丸太引きのお祭りで、五年振りに優勝する。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
セーファウタキで儀式を行ない、運玉森ヌルに就任する。
サハチと一緒に慶良間の島に行き、タミーにヤマトゥ旅に行くように頼む。
サハチと一緒に久米島に行き、クミ姫の姉のウムトゥ姫が久米島からイシャナギ島(石垣島)に行った事を知る。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫と会い、豊玉姫とスサノオの事を一晩中話して聞かせる。
サハチがスサノオとユンヌ姫の姿を見たと言ったので、わたしはまだ拝んでいないと悔しがる。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でヂャンサンフォンを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
シーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたちを連れ、旅芸人たちと一緒に慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でサミガー大主を知っているというクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマからミャークの神様の事を聞いて、狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガからウムトゥ姫の娘のウパルズの事を聞く。
池間島に行き、ウパルズから歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
赤崎ウタキに行き、赤崎姫からアマミキヨ様の事を聞くが、はっきりとした確証は得られない。
上比屋の初代女按司がアキシノの知り合いだったので驚く。
保良の古いウタキで、平泉から来た寿姫と会い、保良が大里按司と交易をしていた事に驚く。
アラウスのウプンマと出会い、アマミキヨ様が上陸したという砂浜に下りる。
アラウスのウプンマの案内で、安須森ヌルと一緒に古いウタキに入り、アマミキヨの子孫の神様から話を聞く。
アマミキヨ様がミャークに来た事がわかって、ミャークに来た甲斐があったと感激する。
野城で先代女按司のマムヤと会い、初代野城按司が英慈の息子だった事に驚く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
石原スクで、クマラパの妹チルカマと会い、若い頃の母の事を聞く。
弟子たちも連れて伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会い、長山ウタキで、ヤマトゥから来た神様の長話を聞く。
来間島に行き、来間姫から昔の話を聞く。
多良間島に行って、女按司のスタタンのボウに歓迎され、多良間姫から昔の話を聞く。
イシャナギ島の平久保に上陸し、愛洲ジルーのお陰で、平久保按司に歓迎される。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登り、中腹にあるナルンガーラのウタキでウムトゥ姫に挨拶をする。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事を知り、慌ててナルンガーラのウタキに行き、豊玉姫とウパルズがスサノオを看病していたので驚く。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ヤマトゥの刀を贈って、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、武当拳の試合をして、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ダンヌ村に行き、ツカサから琉球に行った時の話を聞いて、6歳の時にマッサビたちと会っていた事を思い出す。
ナーシルからターカウの神様の事を聞き、熊野権現に阿蘇津姫が祀ってある事を知る。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
南の浜辺で愛洲ジルーと結ばれる。
ドゥナン島からターカウに行き、キクチ殿に歓迎され、トンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ターカウの古い神様、瑤姫と会って来たスサノオから、勾玉は「鳥」を現したものだと聞いて驚く。
ターカウからトンドに行き、クマラパと安須森ヌルと一緒にトンド王に会い、歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
トンドに来たギリムイ姫からタミーの活躍を聞いて喜び、ホアカリから伊勢津姫の事を聞く。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、サハチにナーシルと世話になったクマラパを紹介して、メイユーの活躍を教える。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、セーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りすると瀬織津姫の妹の知念姫の声が聞こえる。
知念姫の子孫の馬天ヌルと瀬織津姫の子孫のヒューガの間に生まれたのがササだと知念姫は言って、ヤマトゥに行って姉に会って来いと言う。
浮島に行って、父のヒューガから祖母の事を聞き、祖母が生まれた阿波の大粟神社に行かなければならないと思う。
アンアンたちを連れて島添大里グスクに行って、サハチに瀬織津姫の事を話して、瀬織津姫が妹の知念姫を贈ったという勾玉を見せる。
南の島に行った5人の若ヌルとウニチル、カミー、ミワも連れ、ヤタルー師匠と喜屋武ヌル、飯篠修理亮とカナ、辰阿弥も連れて、愛洲ジルーの船に乗ってヤマトゥに行く。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎されるが、ジルーの妻と子に会ってしまい、後ろめたい気持ちになる。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
富士山の上に出ている満月を見つめながら、瀬織津姫は月の神様だったんだと思う。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのために鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞き、娘の阿波津姫の事も聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿に頼んでお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社の近くにある祖母のお墓で祖母の声を聞く。
ヒューガに会いたいと言った祖母はユンヌ姫と一緒に琉球に行く。
大粟山の山頂で阿波津姫の声を聞いて、大三島にお酒好きな伊予津姫がいる事を聞き、帰りに会って行こうと思う。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、琉球に帰ったら須久名森に行って、スクナヒコを探してお祀りすると約束する。
サルヒコから豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
愛洲ジルーの船に乗って奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景を目にして驚く。
交易船と愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、奥間ヌルとウニタキに会う。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。
浮島から首里に行進し、タミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫から瀬織津姫を連れて来てくれたお礼を言われ、スクナヒコの事を聞く。
タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、瀬織津姫からお礼として勾玉を贈ると言われ、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がる。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、安須森ヌルと一緒に鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。
首里の「まるずや」の幹部会議に出て、本物のクーイヌルはナナだと言う。
ウニタキに土産の琵琶を贈り、ウニタキが琵琶を弾いて気に入ってくれたので喜ぶ。

・李芸
朝鮮の役人。
幼い頃、倭寇に母親をさらわれ、母親を探すために何度も日本に行き、倭寇にさらわれた人たちを連れ帰っている。
蔚州の郡守に仕えていた時、郡守と一緒に倭寇に捕まり対馬に連れて行かれ、和田浦で囚われの身となり、当時、和田浦にいたシンゴの世話になる。
通信使が対馬に来て、助けられて帰国する。
1401年から1410年まで毎年のように対馬、壱岐、松浦に行き500余名の被慮人を連れ戻す。
副使として日本に行き、海上で暴風に遭って石見に漂流し、大内氏の救助で無事に帰国する。
漢城府の「津島屋」で、サハチとウニタキと会い、琉球にいる朝鮮人の事を聞く。
朝鮮王に、琉球国通信官として琉球に行けと命じられる。
富山浦に行き、早田五郎左衛門を副官に任命して対馬に行き、シンゴたちと一緒に琉球に行き、サハチと再会する。
浮島から首里まで行進して、首里グスクの龍天閣で思紹と会い、朝鮮人を探して連れ帰る事の許可を得る。
糸満で武寧の側室だったサントゥクの家族と会い、帰るように説得する。

・カンスケ
対馬島のイトの弟。尚巴志の義弟。
通事として朝鮮に行く。
琉球に来た李芸たちの歓迎の宴の準備を手伝い、通事を務める。
思紹から朝鮮担当奉行に任命され、対馬大親を名乗って、李芸の朝鮮人捜しを手伝うように命じられる。

・松風楼の女将
白菊と名乗っていた遊女の頃、「松風楼」に来たサハチの相手をする。
ターカウから琉球に来た南遊斎に気に入られて、南遊斎が入り浸る。
先代の女将が亡くなり、跡を継ぐ。
娘のユリカがマチルギに憧れて首里グスクの娘たちの剣術稽古に通う。
遊女を助けた三春羽之助(真喜屋之子)を用心棒に雇う。
娘のユリカがキラマの島に行き、与那原の女子サムレーになる。
遊女屋を見回っていたマチルギと出会って気が合う。
マチルギに頼まれ、李芸の歓迎の宴に遊女を送る。
訪ねて来た李芸に昔の事を話し、先代の中山王が朝鮮に送った船に乗って帰って行った人たちも多いと言う。

・ウリー
サハチの六男。
リーポー姫に恋をする。
リーポー姫と一緒に、山北王に会うために今帰仁に行く。
リーポー姫と一緒に今帰仁に行き、国頭に行く。
比地の大滝に行き、奥間に行き、国頭に戻って船で今帰仁に行き、油屋の船に乗って浮島に帰る。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
冊封使の船に乗って帰るリーポー姫を見送り、明国の言葉を学んで、必ず明国に行くとサハチに言ったら、来年の正月に出す進貢船に乗って明国に行って来いと言われて喜ぶ。
ハチグルーと一緒に進貢船に乗って唐旅に出る。

・ハチグルー
マタルーの長男。
ウリーと一緒に進貢船に乗って唐旅に出る。

・クレー
シビーの兄。
美里之子の道場の師範代。
マグルーとサングルーと一緒にヤマトゥ旅に出る。
無精庵と一緒に山グスクに行き、山グスクに閉じ込められる。
山グスク按司の命で抜け穴を通って山グスクから脱出して、無精庵を連れて中山王の陣地に行く。
ヤキチとマジルーと一緒にヤマトゥ旅に出る。
マサンルーとサジルーと一緒にヤマトゥ旅に出る。
坊津で一文字屋の船に乗り換えて京都に着き、トゥイとナーサを案内して京都見物を楽しむ。
交易船が京都に着き、ササたちも京都に着いて、ササたちと一緒に一文字屋の船で大三島に行く。
ウリーとハチグルーと一緒に進貢船に乗って唐旅に出る。

・照屋大親
承察度時代からの重臣で、汪英紫に仕える。
交易担当。
浦添グスクが炎上した時、浦添から逃げて来た高麗人の家族を助ける。
タブチから話を聞き、タブチに山南王になるように促す。
テハから王妃の書状を受け取り、タブチを裏切る覚悟を決める。
進貢船を迎えると言って島尻大里グスクを出て戻らず。
豊見グスクに行き、山南王妃の重臣になる。
他魯毎が山南王になり、山南王の重臣になる。
島尻大里グスクのお祭りに来たサハチと会う。
冊封の宴を手伝いに来たサハチと一緒に酒を飲んで語り合う。
訪ねて来た李芸に高麗人の家族の事を話す。

・東原之子
照屋大親の三男。

・後原之子
武寧の側室だったサントゥクの父親。
高麗最後の王、恭譲に仕えていた重臣だった父が李成桂に殺され、弟の家族と一緒に琉球に逃げて来る。
美人だった娘のサントゥクを中山王の側室に差し出して、家族は浦添城下に屋敷を与えられて保護される。
字がうまかったので祐筆として中山王に仕え、弟は弓矢の名手だったので武術師範になって中山王の兵たちに弓矢を教える。
浦添で暮らし始めて7年が経った頃、一緒に連れて来た使用人たちを朝鮮に行く中山王の船に乗せて故郷に帰す。
それからまた7年が経って、浦添グスクが焼け落ちて、糸満に逃げて来て、照屋大親に助けられる。
死んだと思っていたサントゥクが生きていて、朝鮮に帰ったと李芸から聞いて驚き、娘に会いに朝鮮に帰ろうかと気持ちがぐらつく。




尚巴志伝
ラベル:尚巴志伝 琉球
posted by 酔雲 at 13:14| Comment(0) | 尚巴志伝 あらすじと解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月26日

尚巴志伝 あらすじと解説 第二部 219.須久名森

首里から呼んだサムレー大将の田名親方と楽隊に先導されて、李芸と早田五郎左衛門は連れて来た役人や護衛兵と一緒に首里へと行進しました。
朝鮮の使者たちの後ろに愛洲ジルーの船に乗っていたササたちが続いて、最後尾にサハチとマチルギと安須森ヌルが従いました。
サハチとマチルギが並んで馬に乗っているのを見た沿道の人たちはキャーキャー騒いでいました。
朝鮮の使者を見るより、サハチとマチルギを見るために人々がどんどん集まってきて、首里に着くと大通りは人々で埋まっていました。

サハチは李芸と五郎左衛門を連れて龍天閣に行き、思紹と会わせました。
役行者像を彫っている思紹を見て、李芸も五郎左衛門も驚いていました。
思紹は五郎左衛門との再会を喜び、李芸を歓迎しました。
思紹は李芸に朝鮮人を探して連れ帰る事を許可して、サハチの義弟のカンスケを朝鮮担当奉行に任命しました。
サハチは李芸と五郎左衛門を思紹に任せて、シンゴたちに会いに馬天浜に行きました。

その頃、ササたちはタミーと一緒に須久名森に登っていました。
鬱蒼とした木々の中を抜けて山頂に着き、東側の崖の下にウタキがあるとタミーは言いました。
タミーは須久名森ヌルだった伯母の声に従っていましたが、その声はササたちには聞こえませんでした。
足下に気を付けながらタミーの指示通りに進んで行くと崖の下に出て、伸び放題の草を刈ると崖に小さなガマ(洞窟)が現れて、ガマの中に石が積んでありました。
ガマの前に祭壇らしい大きな岩もあり、かなり古いウタキのようです。
ササたちがお祈りをすると神様の声が聞こえました。
神様は知念姫の娘のスクニヤ姫で、初代の須久名森ヌルでした。
ササたちはスクニヤ姫からスクナヒコの事を聞いて、近くにあるスクナヒコが祀られている岩山に行きました。
お祈りをするとスクナヒコの声が聞こえて、「わしは英雄なんかではない。大勢の人たちを殺してきた罪深い男なんじゃよ」と言いました。
ササたちはスクナヒコからサルヒコの軍師としての活躍を聞きましたが、悲惨な戦は思い出したくないと言って話してはくれませんでした。

翌日、ササたちはセーファウタキに行って、豊玉姫に帰国の挨拶をしました。
スサノオが瀬織津姫とサラスワティを連れて琉球に来たと豊玉姫が言ったので、ササたちは驚きました。
ササは豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーは儀式を行なって、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任しました。

知念グスクに行って知念姫にお礼を言ったら、お礼を言うのはこっちの方だと言いました。
姉がスサノオと一緒にやって来て、腰を抜かさんばかりに驚いた。姉に会えたなんて、夢でも見ているような気分じゃ。ササの事は決して忘れんぞと知念姫はササに言いました。
借りていた勾玉を知念ヌルに返して、島添大里グスクに行こうとしたら、「玉グスクに来て」という瀬織津姫の声が聞こえました。

ササたちが玉グスクのウタキに登り、アマツヅウタキでお祈りをすると、「久し振りに琉球に来て、懐かしい人たちに会って、とても楽しい日々を過ごせたわ。お礼として、あなたにわたしが身に付けていた勾玉を贈るわ」と瀬織津姫が言いました。
地響きのような音がして、ウタキが盛り上がって岩盤の蓋が開いたかと思ったら、大きな勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がり、ウタキは一瞬のうちに元に戻りました。
ササの首にぶらさがった勾玉は9センチ近くもある大きな翡翠の勾玉でした。
安須森ヌルもシンシンもナナも、タミーとハマも、その見事な勾玉に驚いて、口をポカンと開けていました。
スクナヒコが傷ついたままなので、須久名森でササの笛を聞かせてと瀬織津姫様は言いました。

玉グスクから平田に戻ったササたちは再び須久名森に登り、スクナヒコのウタキの前で、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹きました。
途中からサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やしていました。









登場人物

・李芸
朝鮮の役人。
幼い頃、倭寇に母親をさらわれ、母親を探すために何度も日本に行き、倭寇にさらわれた人たちを連れ帰っている。
朝鮮王に、琉球国通信官として琉球に行けと命じられる。
富山浦に行き、早田五郎左衛門を副官に任命して対馬に行き、シンゴたちと一緒に琉球に行き、サハチと再会する。
浮島から首里まで行進して、首里グスクの龍天閣で思紹と会い、朝鮮人を探して連れ帰る事の許可を得る。

・早田五郎左衛門
早田左衛門太郎の叔父。
朝鮮の富山浦に住み、「津島屋」を営む商人。
若き日の思紹が対馬に行った時、各地を案内する。
パクセンという名で司直という地位を与えられて、朝鮮王から富山浦の管理を任される。
漢城府に「津島屋」を開き、長男の丈太郎に任せる。
富山浦に来た李芸から副官に任命されて、琉球に行き、サハチと再会する。
浮島から首里まで行進して、首里グスクの龍天閣で思紹との再会を喜ぶ。

・田名親方
首里のサムレー大将。
伊是名島の田名大主の息子。
進貢船のサムレー副将として明国に行く。
伊平屋島を守るために兵を率いて行く。
ササが帰国した時、浮島の守備に就いていて、集まって来た人たちを整理する。
浮島から首里に行進する李芸たちを先導し、護衛する。

・愛洲ジルー
愛洲水軍の大将、愛洲隼人の次男。
愛洲移香斎の曾祖父の弟。
京都に行った時、琉球のお姫様の噂を聞いて、博多で琉球の事を調べ、対馬に行って、シンゴの船と一緒に琉球に来る。
琉球に着いたら、噂のお姫様が出迎えてくれたので感激する。
ササたちと一緒に琉球一周の旅に出る。
旅から帰って、ヂャンサンフォンのもとで修行を積み、家臣たちにも修行させる。
ヂャンサンフォンを追って山グスクに行く。
ヒューガの船に乗って、ルクルジルーたちと一緒に慶良間の島に行って感激する。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
ササたちを船に乗せて南の島を探しに行き、ミャーク(宮古島)に着く。
ササたちが旅をしている時、玻名グスクヌルと一緒に目黒盛と会って、取り引きをまとめる。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行く。
多良間島で女按司の夫ハリマから祖父の活躍を聞いて驚き、祖父が当時の事を話さなかった訳がわかる。
イシャナギ島の平久保で、命の恩人、愛洲隼人の孫が来たと按司に歓迎される。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、クマラパたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ササたちと一緒に名蔵に行き、ヤラブダギに登る。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
クブラ村で南遊斎から祖父の事で感謝される。
南の浜辺でササと結ばれる。
ドゥナン島からターカウに行き、キクチ殿に歓迎される。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰り、サハチからお礼を言われる。
ササたちと一緒にセーファウタキに行き、玉グスクに行き、垣花の城下に行き、知念グスクに行く。
ササたちと浮島に行って、ヒューガと会う。
ササたちを乗せてヤマトゥに帰る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、故郷の五ヶ所浦に帰って家族と再会する。
ササたちを案内して伊勢の神宮に行き、ササたちを乗せて沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、ササが瀬織津姫の声を聞いたのでよかったと喜ぶ。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あやを見送り、京都に行くササたちと別れる。
愛洲のお屋形様から今年も行って来いと言われ、積み荷の準備をして対馬に向かい、ササたちと再会して琉球に向かう。
奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景をササが目にして、船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、ウニタキと再会する。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを船に乗せて首里に向かう。
那覇館の別館で歓迎の宴が催され、サハチに旅の話を聞かせる。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、セーファウタキに行き、知念グスクに行き、玉グスクに行き、須久名森に戻ってくる。

・寺田源三郎
ゲンザ。愛洲ジルーの家臣。
旅から帰って、ヂャンサンフォンのもとで修行を積む。
ヂャンサンフォンを追って山グスクに行く。
ヒューガの船に乗って、ルクルジルーたちと一緒に慶良間の島に行って感激する。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
ササたちを船に乗せて南の島を探しに行き、ミャーク(宮古島)に着く。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、クマラパたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ミーカナとアヤーがナルンガーラの娘たちに剣術を教えているので、ナルンガーラに残る。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
ミーカナ、アヤーと一緒に与那原に行く。
ササたちを乗せてヤマトゥに帰る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、故郷の五ヶ所浦に帰って家族と再会する。
ササたちを乗せて沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、ササが瀬織津姫の声を聞いたのでよかったと喜ぶ。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あやを見送り、京都に行くササたちと別れる。
愛洲のお屋形様から今年も行って来いと言われ、積み荷の準備をして対馬に向かい、ミーカナと再会して琉球に行く。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、セーファウタキに行き、知念グスクに行き、玉グスクに行き、須久名森に戻ってくる。

・河合孫次郎
マグジ。愛洲ジルーの家臣。
旅から帰って、ヂャンサンフォンのもとで修行を積む。
ヂャンサンフォンを追って山グスクに行く。
ヒューガの船に乗って、ルクルジルーたちと一緒に慶良間の島に行って感激する。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
ササたちを船に乗せて南の島を探しに行き、ミャーク(宮古島)に着く。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、クマラパたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ミーカナとアヤーがナルンガーラの娘たちに剣術を教えているので、ナルンガーラに残る。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
ミーカナ、アヤーと一緒に与那原に行く。
ササたちを乗せてヤマトゥに帰る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、故郷の五ヶ所浦に帰って家族と再会する。
ササたちを乗せて沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、ササが瀬織津姫の声を聞いたのでよかったと喜ぶ。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あやを見送り、京都に行くササたちと別れる。
愛洲のお屋形様から今年も行って来いと言われ、積み荷の準備をして対馬に向かい、アヤーと再会して琉球に行く。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、セーファウタキに行き、知念グスクに行き、玉グスクに行き、須久名森に戻ってくる。

・ミーカナ
与那原の女子サムレー。
寺田源三郎と仲良くなり、ササたちと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、愛洲ジルーたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
アヤーと一緒にナルンガーラの娘たちに剣術を教える。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの娘たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた与那原の女子サムレーたちとの再会を喜ぶ。
ツキミガ、インミガ、イチを連れて与那原に帰る。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、豊玉姫のお墓でお祈りをして、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎される。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入ってお祈りをする。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝に寄って広田神社に行き、昼食を御馳走になる。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社に行き、大粟神社に行く。
船に乗って住吉大社に行き、奈良の三輪山に行き、豊姫のお墓に行き、生駒山に行く。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、ササたちのお祈りを見守る。
対馬で寺田源三郎と再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、セーファウタキに行き、知念グスクに行き、玉グスクに行き、須久名森に戻ってくる。

・アヤー
与那原の女子サムレー。
河合孫次郎と仲良くなり、ササたちと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、愛洲ジルーたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ミーカナと一緒にナルンガーラの娘たちに剣術を教える。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの娘たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた与那原の女子サムレーたちとの再会を喜ぶ。
ツキミガ、インミガ、イチを連れて与那原に帰る。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、豊玉姫のお墓でお祈りをして、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎される。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入ってお祈りをする。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝に寄って広田神社に行き、昼食を御馳走になる。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社に行き、大粟神社に行く。
船に乗って住吉大社に行き、奈良の三輪山に行き、豊姫のお墓に行き、生駒山に行く。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、ササたちのお祈りを見守る。
対馬で河合孫次郎と再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、セーファウタキに行き、知念グスクに行き、玉グスクに行き、須久名森に戻ってくる。

・ササ
馬天若ヌル→運玉森ヌル。
父親は水軍大将のヒューガ、母親は馬天ヌル。
幼い頃から母親に剣術を習い、娘たちの師範代を務めるほとの腕を持っている。
ヌルとしても強い霊力を持っていて、サハチと懐機を出会わせたのもササだった。
ヂャンサンフォンと一緒に琉球に来たシンシンと仲よくなる。
ヒューガ、馬天ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
対馬のワタツミ神社で豊玉姫とスサノオを知る。
読谷山で見つけた赤いガーラダマを身に付ける。
笛が得意。
サハチたちと一緒に朝鮮とヤマトゥに行く。
京都に着いて、船岡山でスサノオの神様の声を聞いて感激する。
スサノオの神様を調べるために鞍馬山に登り、サハチたちと会う。
高橋殿と一緒に鞍馬山で修行する。
将軍様の屋敷に呼ばれて、御台所様(日野栄子)と会う。
サハチたちと朝鮮に行き、スサノオの神様の事を調べる。
壱岐島でシーハイイェンたちと出会い仲良くなる。
ヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで首里の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」で瓜太郎を演じる。
京都に行って御台所様と再会し、スサノオの神様から豊玉姫の事を聞く。
博多の近くにある豊玉姫のお墓で、玉依姫から豊玉姫の事を聞く。
セーファウタキで豊玉姫とアマン姫に会う。
久高島のフボーヌムイの神様から舜天の誤解を解いてくれと頼まれる。
サハチと一緒に与論島に行き、ユンヌ姫と会う。
新宮の十郎の事を調べに熊野に行く。
京都でジャワから来たスヒターたちと出会い仲良くなる。
新宮の十郎の事を神様に伝えるために、サスカサと一緒に久高島に行く。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
佐敷ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山でアキシノの声を聞く。
京都大原寂光院で笛を吹き、平維盛の華麗な舞を見る。
佐敷ヌルと一緒に奄美大島で平家の事を調べてから琉球に帰る。
佐敷ヌルと一緒に浦添で朝盛法師と会い、仲順で舜天と会う。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
カナと一緒にヤマトゥに行き、児島で英祖の父親グルーと会う。
対馬の船越に滞在していた時、シタルーがチヌムイに殺される場面を見て、早く帰ろうとクルーに言う。
琉球に帰り、佐敷から与那原グスクに移る。
ユンヌ姫の案内で古いウタキを巡り、アマミキヨ様の事を知る。
セーファウタキに行き豊玉姫から古いウタキの事を聞く。
チチーとマサキとミミとウミ、四人の娘をヌルに育てるために弟子にする。
マレビト神がやって来る場面を見て、馬天浜に行き、愛洲ジルーを迎える。
愛洲ジルーとルクルジルーを連れて、忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
安須森の麓にある義本のウタキを見つける。
旅の途中、愛洲ジルーと剣術の試合をして勝ち、ジルーはマレビト神ではないと思う。
キンタと一緒に山グスクに行き、海岸近くでミャークのウタキを見つける。
泊の黄金森に行き、ミャークの事を調べ、首里の安謝大親からミャークの事を詳しく聞く。
首里の丸太引きのお祭りで、五年振りに優勝する。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
セーファウタキで儀式を行ない、運玉森ヌルに就任する。
サハチと一緒に慶良間の島に行き、タミーにヤマトゥ旅に行くように頼む。
サハチと一緒に久米島に行き、クミ姫の姉のウムトゥ姫が久米島からイシャナギ島(石垣島)に行った事を知る。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫と会い、豊玉姫とスサノオの事を一晩中話して聞かせる。
サハチがスサノオとユンヌ姫の姿を見たと言ったので、わたしはまだ拝んでいないと悔しがる。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でヂャンサンフォンを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
シーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたちを連れ、旅芸人たちと一緒に慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でサミガー大主を知っているというクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマからミャークの神様の事を聞いて、狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガからウムトゥ姫の娘のウパルズの事を聞く。
池間島に行き、ウパルズから歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
赤崎ウタキに行き、赤崎姫からアマミキヨ様の事を聞くが、はっきりとした確証は得られない。
上比屋の初代女按司がアキシノの知り合いだったので驚く。
保良の古いウタキで、平泉から来た寿姫と会い、保良が大里按司と交易をしていた事に驚く。
アラウスのウプンマと出会い、アマミキヨ様が上陸したという砂浜に下りる。
アラウスのウプンマの案内で、安須森ヌルと一緒に古いウタキに入り、アマミキヨの子孫の神様から話を聞く。
アマミキヨ様がミャークに来た事がわかって、ミャークに来た甲斐があったと感激する。
野城で先代女按司のマムヤと会い、初代野城按司が英慈の息子だった事に驚く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
石原スクで、クマラパの妹チルカマと会い、若い頃の母の事を聞く。
弟子たちも連れて伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会い、長山ウタキで、ヤマトゥから来た神様の長話を聞く。
来間島に行き、来間姫から昔の話を聞く。
多良間島に行って、女按司のスタタンのボウに歓迎され、多良間姫から昔の話を聞く。
イシャナギ島の平久保に上陸し、愛洲ジルーのお陰で、平久保按司に歓迎される。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登り、中腹にあるナルンガーラのウタキでウムトゥ姫に挨拶をする。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事を知り、慌ててナルンガーラのウタキに行き、豊玉姫とウパルズがスサノオを看病していたので驚く。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ヤマトゥの刀を贈って、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、武当拳の試合をして、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ダンヌ村に行き、ツカサから琉球に行った時の話を聞いて、6歳の時にマッサビたちと会っていた事を思い出す。
ナーシルからターカウの神様の事を聞き、熊野権現に阿蘇津姫が祀ってある事を知る。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
南の浜辺で愛洲ジルーと結ばれる。
ドゥナン島からターカウに行き、キクチ殿に歓迎され、トンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ターカウの古い神様、瑤姫と会って来たスサノオから、勾玉は「鳥」を現したものだと聞いて驚く。
ターカウからトンドに行き、クマラパと安須森ヌルと一緒にトンド王に会い、歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
トンドに来たギリムイ姫からタミーの活躍を聞いて喜び、ホアカリから伊勢津姫の事を聞く。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、サハチにナーシルと世話になったクマラパを紹介して、メイユーの活躍を教える。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、セーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りすると瀬織津姫の妹の知念姫の声が聞こえる。
知念姫の子孫の馬天ヌルと瀬織津姫の子孫のヒューガの間に生まれたのがササだと知念姫は言って、ヤマトゥに行って姉に会って来いと言う。
浮島に行って、父のヒューガから祖母の事を聞き、祖母が生まれた阿波の大粟神社に行かなければならないと思う。
アンアンたちを連れて島添大里グスクに行って、サハチに瀬織津姫の事を話して、瀬織津姫が妹の知念姫を贈ったという勾玉を見せる。
南の島に行った5人の若ヌルとウニチル、カミー、ミワも連れ、ヤタルー師匠と喜屋武ヌル、飯篠修理亮とカナ、辰阿弥も連れて、愛洲ジルーの船に乗ってヤマトゥに行く。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎されるが、ジルーの妻と子に会ってしまい、後ろめたい気持ちになる。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
富士山の上に出ている満月を見つめながら、瀬織津姫は月の神様だったんだと思う。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのために鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞き、娘の阿波津姫の事も聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿に頼んでお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社の近くにある祖母のお墓で祖母の声を聞く。
ヒューガに会いたいと言った祖母はユンヌ姫と一緒に琉球に行く。
大粟山の山頂で阿波津姫の声を聞いて、大三島にお酒好きな伊予津姫がいる事を聞き、帰りに会って行こうと思う。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、琉球に帰ったら須久名森に行って、スクナヒコを探してお祀りすると約束する。
サルヒコから豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
愛洲ジルーの船に乗って奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景を目にして驚く。
交易船と愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、奥間ヌルとウニタキに会う。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。
浮島から首里に行進し、タミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫から瀬織津姫を連れて来てくれたお礼を言われ、スクナヒコの事を聞く。
タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、瀬織津姫からお礼として勾玉を贈ると言われ、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がる。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、安須森ヌルと一緒に鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。

・シンシン(杏杏)
ヂャンサンフォンの弟子。
両親は山賊に殺され、ヂャンサンフォンに拾われて、ファイチの妹夫婦に育てられる。
ヂャンサンフォンと一緒に琉球に行く。
ササと仲よくなる。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
読谷山で見つけた青いガーラダマを身に付ける。
サハチたちと一緒に朝鮮とヤマトゥに行く。
トカラの宝島でンマムイに勝ち、ンマムイから師姐と敬われる。
ササを真似して笛の稽古を始める。
ササと一緒にスサノオの神様の事を調べていて鞍馬山に登る。
高橋殿に武当拳を披露して、高橋殿はヂャンサンフォンの指導を受ける事になる。
ササと一緒に将軍様の屋敷に呼ばれて、御台所様(日野栄子)と会う。
サハチたちと朝鮮に行く。
ササと一緒にヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで久米村の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」でサシバを演じる。
京都の船岡山でスサノオの神様の声を聞く。
ササと一緒にセーファウタキに行く。
明国から帰って来たシラーと再会を喜ぶ。
ササと一緒に与論島に行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ササとサスカサと一緒に久高島に行く。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山で、アキシノに声を掛けられて、シンシンのガーラダマがアキシノのものだった事を知る。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
琉球に帰り、ササと一緒に佐敷から与那原グスクに移る。
サハチに連れられて、ササと一緒に古いウタキを巡る。
ササと一緒にササの弟子になった4人の娘たちを指導する。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ササと一緒に一月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルの久高ヌル就任に立ち会う。
セーファウタキでササの運玉森ヌル就任の儀式をする。
アマン姫から今帰仁ヌルを継げと言われて驚く。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ササと一緒に久米島に行く。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫様と会う。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でチャンオーを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒にシーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたち、旅芸人たちを連れて慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、ササと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガから話を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋、百名、保良、野城、高腰と行く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会う。
ササと一緒に来間島に行き、多良間島に行く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎されるが、平久保按司を警戒して、ナナと一緒に寝ずの番をする。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事をササから聞いて、一緒にナルンガーラに行き、ミッチェに酒の入った瓢箪を渡す。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、ササを訪ねて来たトンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
印度館で娘たちに武当拳の指導をしていたら、兄弟子のシュヨンカが現れたので驚き、さらに、シュヨンカがシュミンジュンの孫だと知って驚く。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、出迎えてくれたシラーと再会を喜ぶ。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、ササと一緒にセーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、ササが知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りすると、ササだけが瀬織津姫の妹の知念姫の声を聞く。
ササの会話を聞いて、ササの父親の母親が瀬織津姫の子孫らしいとわかって、驚きを超えて呆然となる。
浮島に行って、ヒューガからササの祖母の事を聞く。
8人の若ヌルたちを連れてヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞き、秦の国から来た徐福の事も聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササが鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
身に付けている青い勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚く。
琉球に行ったきり遭難してしまった吉備津姫は楚の国に行って子孫を残し、シンシンは吉備津姫の子孫だと伊予津姫に言われて、頭の中は混乱していたが、琉球に行ったのも、ササと一緒に神様の事を調べたのも、すべて、神様に導かれた運命だったのだと思う。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
交易船と愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、奥間ヌルとウニタキに会う。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。

・ナナ
早田次郎左衛門の娘。
イトの弟子で、ヂャンサンフォンの弟子でもある。
漢城府に来たサハチたちを開京に連れて行く。
ササと気が合い、一緒に琉球に行く。
ササと一緒にヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで佐敷の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」で犬を演じる。
ササたちと一緒にヤマトゥに行き、京都で御台所様と会う。
ササと一緒にセーファウタキに行く。
ササと一緒に与論島に行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ササとサスカサと一緒に久高島に行く。
ジャワのスヒターたちと一緒に与那原に行き、ヂャンサンフォンの指導を受ける。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
琉球に帰り、ササと一緒に佐敷から与那原グスクに移る。
サハチに連れられて、ササと一緒に古いウタキを巡る。
ササと一緒に祝い酒と料理を持って玻名グスクの陣地に行き、新年の儀式を行なう。
ササと一緒に4人の娘たちを指導する。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ササと一緒に一月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルの久高ヌル就任に立ち会う。
セーファウタキでササの運玉森ヌル就任の儀式をして、豊玉姫の声を聞いて喜ぶ。
アマン姫からクーイヌルを継げと言われる。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ササと一緒に久米島に行く。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫様の声が聞こえたので喜ぶ。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でフーイーを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒にシーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたち、旅芸人たちを連れて慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、ササと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガから話を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋と行き、平家の残党がミャークまで来ていたのに驚く。
ササと一緒に百名、保良、野城、高腰と行く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会う。
ササと一緒に来間島に行き、多良間島に行く。
多良間島の女按司の夫がターカウから来たヤマトゥンチュだったので驚く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎されるが、平久保按司を警戒して、シンシンと一緒に寝ずの番をする。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事をササから聞いて、一緒にナルンガーラに行き、シンシンと一緒にマッサビの屋敷で待つ。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、キクチ殿が父親の次郎左衛門を知っていたので驚く。
ササを訪ねて来たトンドの王女アンアンと会い、熊野権現で五峰尼から阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、出迎えてくれたサタルーと再会を喜ぶ。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、ササと一緒にセーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、ササが知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りするとササだけが瀬織津姫の妹の知念姫の声を聞く。
ササの会話を聞いて、ササの父親の母親が瀬織津姫の子孫らしいとわかって、驚きを超えて呆然となる。
浮島に行って、ヒューガからササの祖母の事を聞く。
8人の若ヌルたちを連れてヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササが鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景をササが目にして、サタルーの事を心配する。
愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、ウニタキからサタルーの無事を聞いて安心する。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。

・越来ヌル
越来按司の娘、ハマ。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
米須攻めに出陣して米須ヌルと交渉する。
交易船に乗ってヤマトゥに行く。
タミーに従って船岡山通いを続け、神様の声が聞こえるようになる。
タミーと一緒に御台所様と会い、将軍様の伊勢の神宮参詣に従う。
帰国して、タミーの事をサハチに話す。
タミーが心配なので、二度目のヤマトゥ旅に出る。
高橋殿の屋敷に来たササたちと再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササの鎮魂の曲を聴いて感動する。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。

・タミー
慶良間の島のヌル。
佐敷生まれで、佐敷ヌルに憧れてヌルになる。
旅芸人のフクと同期。
初めて神様の声を聞いて喜び、サハチが神人だと知って驚く。
ユンヌ姫とスサノオの声を聞いてから、ヤカビムイの神様の声も聞こえるようになって、島の歴史を教わる。
サハチとササが島に来て、ヤマトゥ旅に行けと言われて、喜ぶ。
ササに言われた通り、豊玉姫のお墓に行くが玉依姫には会えず、京都の船岡山でもスサノオには会えない。
毎日、ハマと一緒に船岡山に通って、一か月余り後、ようやく、スサノオの声を聞く。
高橋殿に連れられて御台所様と会い、歓迎される。
高橋殿と一緒に将軍様の伊勢の神宮参詣に従う。
高橋殿の屋敷に来たササたちと再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササの鎮魂の曲を聴いて感動する。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、伯母の形見の勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った勾玉だと言われて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、琉球に帰ったら須久名森に行って、スクナヒコを探さなければならないと思う。
豊姫のお墓に行って豊姫と会い、生駒山に行って瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、須久名森ヌルだった伯母の案内で古いウタキに行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、イリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。

・玻名グスクヌル
玻名グスク按司の娘、マフー。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
摩文仁の山南王就任の儀式に参加する。
玻名グスクが東方の按司たちに包囲される。
二ヶ月半の籠城の末、父と兄を殺されて、玻名グスクを奪われ、安須森ヌルに連れられて、叔母を頼って八重瀬グスクに行く。
八重瀬グスクを出て、喜屋武ヌルと一緒に戦死した兵たちの供養する。
喜屋武ヌルと一緒にセーファウタキに行き、ササたちと出会い、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
アマン姫からシヌクシヌルを継げと言われる。
垣花のウタキで、曾祖母からシヌクシヌルになって安須森ヌルを助けて安須森を守れと言われる。
ササに島添大里グスクに連れて行かれ、敵討ちのために、敵である安須森ヌルのもとで武術を身に付けようと決心する。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、辺戸村で神憑りになり、シヌクシヌルの白骨を見つけて、シヌクシヌルを継ぐ決心を固める。
山グスクに行き、ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
安須森ヌルに従い、愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ササの弟子たちとマユの面倒を見る。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教え、愛洲ジルーと一緒に目黒盛と会って、取り引きをまとめる。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現したのを見て、感激する。
ウムトゥ姫が普段通りにしてくれと言ったので、神様たちとの酒盛りを楽しむ。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、若ヌルたちの面倒を見ている。
ササたちと一緒にヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの娘たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会う。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
自分を出迎えてくれる人なんかいないと思っていたら、サキチが出迎えてくれたので、嬉しくて頭の中が真っ白になる。
サキチと一緒にどこかに行く。
サキチと一緒に奥間に行っていて、ミワを連れて島添大里グスクに帰る。
8人の若ヌルの面倒を見るため、ササたちと一緒にヤマトゥに行く。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
ササたちは瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様とササが仲がいいのを見て驚く。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で酔っ払ってしまった若ヌルたちと一緒に客殿に残る。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に若ヌルたちを連れて須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。

・マユ
安須森ヌルの娘。
父親は早田新五郎(シンゴ)。
ミナミと仲良くなる。
母と一緒に安須森参詣に参加する。
ヌルになるための修行を始める。
母と一緒に八重瀬グスクに行き、新年の儀式をする。
母と一緒に玻名グスクを清める。
母と一緒に山グスクに行く。
ササの弟子たちと一緒にヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
母と一緒に愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、母がササたちと一緒に旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササの弟子たちと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
島添大里グスクの女子サムレーたちが出迎えてくれて、みんなとの再会を喜ぶ。
母と一緒に島添大里グスクに帰る。
母は一緒に行かないが、ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、母との再会を喜ぶ。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。

・チチー
マタルーの長女。
ササの弟子になり、八重瀬ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた父親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。

・マサキ
ンマムイの次女。
ササの弟子になり、兼グスクヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、姉のマウミがマグルーに嫁いだと聞いて喜ぶ。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた両親と姉との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、自分が身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだと聞いて驚く。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、父との再会を喜ぶ。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。

・ミミ
クルーの長女。
ササの弟子になり、手登根ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた母親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。

・ウミ
ヤグルーの三女。
ササの弟子になり、運玉森ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた父親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。

・カミー
ヤンバルの山の中で慈恩禅師に拾われた口のきけない娘。
佐敷ヌルが安須森の封印を解くとしゃべれるようになる。
アフリヌルの孫娘で、アフリヌルを継ぐために馬天ヌルのもとに来ていた。
馬天ヌルと一緒にヤンバルのウタキ巡りの旅に出る。
辺戸村に帰って両親と再会する。
馬天ヌルと一緒に南部のウタキ巡りの旅をする。
与那原に行きヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
麦屋ヌルと一緒に一か月遅れの久高島参詣に行く。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に参加する。
サスカサを手伝って、マグルーとマチルーの婚礼を成功させる。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。

・ウニチル
ウニタキとフカマヌルの娘。
佐敷のお祭りに来て、舞台で歌っているウニタキを見て、お父さんと呼ぶ。
母と一緒に安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
平田グスクのお祭りに大里ヌルたちと一緒に行く。
ササたちが久高島に来て、ササの弟子たちが南の島に行って神人になったと聞いて、母の勧めでササと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、豊玉姫のお墓でお祈りをするが、玉依姫の声は聞こえない。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、マサキが役行者に声を掛けられたと言うが、役行者の声は聞こえない。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をするが声は聞こえない。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入ってお祈りをするが、瀬織津姫の声は聞こえない。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から声を掛けられるが聞こえない。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮でアイラ姫の声は聞こえず、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫の声は聞こえない。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコの声は聞こえず、豊姫のお墓で豊姫の声は聞こえない。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫の声は聞こえない。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会うが声は聞こえない。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、神様の声も聞こえるようになったので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。
浮島から首里に行進し、ササたちと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと安須森ヌルが鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。

・ヤタルー師匠
阿蘇弥太郎。
ンマムイの師匠。慈恩禅師の弟子。
南朝方の阿蘇神社大宮司の次男。
南北朝の戦に敗れて、天草氏の船に乗って琉球に行く。
中山王武寧に武芸の腕を買われて、武寧の次男ンマムイの師になる。
ンマムイと一緒に明国や朝鮮に行く。
ンマムイが阿波根にグスクを築いて、兼グスク按司を名乗る。
ンマムイの家族と一緒に今帰仁に行く。
ンマムイが山南王シタルーに命を狙われ、阿波根グスクを去り新グスクに行く。
首里の南風原に兼グスクが完成して、兼グスクに移る。
琉球に来た慈恩禅師と再会する。
喜屋武グスクを攻めて、島尻大里ヌルと涙の再会をする。
慈恩禅師に頼まれ、慈恩寺に移って、武術師範になる。
マウミの花嫁行列を先導する。
サハチに頼まれて、ササたちと一緒にヤマトゥに行く。
ササたちと一緒に八代に行き、名和伯耆守と再会し、矢部の「浜の館」で大宮司の兄と再会する。
阿蘇山に登って懐かしい景色を眺め、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎される。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入る。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様とササが仲がいいのを見て驚く。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝に寄って広田神社に行き、昼食を御馳走になり、若ヌルたちを守るため客殿に残る。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社に行き、大粟神社に行く。
船に乗って住吉大社に行き、奈良の三輪山に行き、豊姫のお墓に行き、生駒山に行く。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、喜屋武ヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、ササたちのお祈りを見守る。
夕方、ササたちの護衛として「入り日の滝」に行き、滝本坊でササたちを見守る。
対馬で愛洲ジルーたちと再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。
浮島から首里に行進して、喜屋武ヌルと一緒に慈恩寺に帰る。

・喜屋武ヌル
先代の島尻大里ヌル。
タブチの妹、ウミカナ。
大グスク按司の側室になるが、大グスク按司が滅んだあと、ヌルの修行を始め、大グスクヌルになる。
父が山南王になって島尻大里グスクに行き、兄のヤフスが島添大里按司になり、島添大里ヌルになる。
島添大里グスクをサハチに奪われ、捕まるが馬天ヌルに命を救われる。
父親が殺した大勢の人たちを弔わなければならないと悟り、父親に滅ぼされた八重瀬按司の一族、島添大里按司の一族、大グスク按司の一族、島尻大里按司の一族たちを弔う。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
シタルーの死後、山南王になったタブチを助ける。
久米島に逃げるタブチたちを見送り、喜屋武グスクに残る。
喜屋武グスクを攻めて来たヤタルー師匠と涙の再会する。
喜屋武ヌルを名乗り、他魯毎の山南王就任の儀式でヌルたちを指導する。
ヤタルー師匠を連れて、戦場となった島尻大里グスクの周辺で、戦死した兵たちの供養する。
玻名グスクヌルと慶留ヌルを連れてセーファウタキに行き、ササたちと出会い、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ヤタルー師匠と一緒に慈恩寺に移り、ギリムイヌルを助ける。
サハチに頼まれて、ヤタルー師匠と一緒にヤマトゥに行く。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
ササたちは瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様とササが仲がいいのを見て驚く。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で酔っ払ってしまった若ヌルたちと一緒に客殿に残る。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、ヤタルー師匠と一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
浮島から首里に行進して、ヤタルー師匠と一緒に慈恩寺に帰る。

・飯篠修理亮
念流の創始者の慈恩禅師を探している若い武芸者。
のちに長威斎と号し、天真正伝神道流を編み出す。
ヒューガが慈恩禅師の弟子だと知り、一緒に対馬に行く。
ヂャンサンフォンの指導を受けるために琉球に来る。
ヤマトゥに帰って慈恩禅師を見つけ出して、琉球に連れて来ようと考えている。
サハチたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
信濃の国で慈恩禅師と出会い、琉球に連れて行くため京都に行き、鞍馬山でササたちと再会する。
慈恩禅師を琉球に連れて行く。
浦添ヌルのカナと仲良くなって、浦添グスクで暮らす。
安須森参詣に行くヌルたちを護衛する。
慈恩寺の開眼供養の日、慈恩禅師と念流の模範試合を披露する。
浦添のサムレーを率いて、進貢船の護衛として明国に行く。
サハチに頼まれて、カナを連れて、ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎される。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入る。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝に寄って広田神社に行き、昼食を御馳走になり、ササたちを護衛して神呪寺に行く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社に行き、大粟神社に行き、覚林坊と一緒に隠居させられた先代宮司の姉、ウメを探し出す。
船に乗って住吉大社に行き、奈良の三輪山に行き、豊姫のお墓に行き、生駒山に行く。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、カナと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、ササたちのお祈りを見守る。
夕方、ササたちの護衛として「入り日の滝」に行き、滝本坊でササたちを見守る。
対馬で愛洲ジルーたちと再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。
浮島から首里に行進して、カナと一緒に浦添グスクに帰る。

・カナ
浦添ヌル。
浦添按司になった當山親方の娘。
浦添ヌルになるために馬天ヌルのもとで修行。
馬天ヌルがヤマトゥ旅に出たあと、運玉森ヌルのもとで修行する。
セーファウタキで運玉森ヌルによって、厳かな儀式をして浦添ヌルに就任する。
丸太引きのお祭りで浦添の守護神を務めて、見事に優勝する。
極楽寺跡地で古い鉄の剣を発見する。
浦添グスクのお祭りのために女子サムレーたちとお芝居の稽古に励む。
浦添の神様からヤマトゥに行った英祖の父親の事を調べてくれと頼まれる。
馬天ヌルと一緒に南部のウタキ巡りをする。
玉グスクで英祖の父親が志喜屋大主の次男だった事を知る。
与那原に行きヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
英祖の父親の事を調べるため、ササと一緒にヤマトゥに行く。
児島で英祖の父親グルーを見つけ出して話を聞く。
明国に行く修理亮を心配そうに見送る。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に参加する。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
ササたちは瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササが鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、飯篠修理亮と一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
浮島から首里に行進して、修理亮と一緒に浦添グスクに帰る。

・天久之子
安謝大親の四男。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎される。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入る。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様とササが仲がいいのを見て驚く。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝に寄って広田神社に行き、昼食を御馳走になり、若ヌルたちと一緒に客殿に残る。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社に行き、大粟神社に行く。
船に乗って住吉大社に行き、奈良の三輪山に行き、豊姫のお墓に行き、生駒山に行く。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、ササたちのお祈りを見守る。
浮島から首里に行進して、首里グスクに帰る。

・福寿坊
児島の山伏で那智で修行していた。
色川村でササたちと会い、一緒に琉球に行く。
辰阿弥と一緒に首里グスクのお祭りで、念仏踊りを披露する。
佐敷ヌルたちと一緒に旅に出て、各地で念仏踊りを披露する。
児島に帰り、ササたちを案内する。
ササと一緒に玻名グスクの陣地に行き、新年の祝宴で念仏踊りを行なう。
ササたち、愛洲ジルーたち、ルクルジルーたちと一緒に旅に出る。
キンタと一緒に山グスクに行き、念仏踊りをする。
ヤマトゥから職人たちを連れてきて、サハチに喜ばれる。
若夫婦たちの旅に従う。
交易船に乗ってヤマトゥに行き、坊津で一文字屋の船に乗り換えて京都に着くと熊野に行く。
熊野から京都に戻り、ササたちと一緒に一文字屋の船で大三島に行く。
対馬で愛洲ジルーたちと再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。
「那覇館」に入った奥間の避難民たちを治療をする。
浮島から首里に行進して、ヤタルー師匠と一緒に慈恩寺に行く。

・覚林坊
熊野の先達山伏。
富士山にも登っている。
那智の滝で愛洲ジルーと会い、ササに頼まれて、天川の弁才天社に案内する。
天川の弁才天社で、ササたちが役行者と話をしているのに驚き、富士山まで案内すると約束する。
五ヶ所浦に寄り、沼津に行き、富士山の北側にある樹海までササたちを連れて行く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、ササたちを案内して京都に向かう。
無事に京都に着き、噂に聞いている高橋殿と会い、お忍びで来た御台所様とササが仲がいいのを見て驚く。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝に寄って広田神社に行き、昼食を御馳走になり、ササたちを護衛して神呪寺に行く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社に行き、大粟神社に行き、飯篠修理亮と一緒に隠居させられた先代宮司の姉、ウメを探し出す。
船に乗って住吉大社に行き、奈良の三輪山に行き、豊姫のお墓に行き、生駒山に行く。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、ササたちのお祈りを見守る。
夕方、ササたちの護衛として「入り日の滝」に行き、滝本坊でササたちを見守る。
対馬で愛洲ジルーたちと再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。
「那覇館」に入った奥間の避難民たちを治療をする。
浮島から首里に行進して、ヤタルー師匠と一緒に慈恩寺に行く。

・兼グスク按司
武寧の次男、ンマムイ。
妻は山北王の妹、マハニ。
武芸に興味を持ち阿波根グスクに武芸者たちを集めている。
ヂャンサンフォンに会いに武当山に行ったことがある。
日本の剣術、念流と明国の拳術、少林拳を身に付けている。
従者として明国に二度、朝鮮にも二度行っている。
豊見グスクでヂャンサンフォンに出会えたので、サハチの襲撃を中止する。
ヤマトゥから帰って来たヂャンサンフォンを迎えて指導を受ける。
武当拳でサハチに負け、サハチを師兄と敬う。
山南王から許しをもらって、サハチたちと一緒に中山王の船に乗って朝鮮とヤマトゥに行く。
トカラの宝島でシンシンに負け、ササ、シンシン、シズを師姐と敬う。
サハチの真似をして、笛の稽古を始める。
サハチたちと一緒に京都に行き、対馬に行き、朝鮮の漢城府、開京まで行く。
対馬で左衛門太郎の妹、サキ母子と仲良くなる。
山南王に頼まれて、家族を連れて今帰仁に行く。
奥間でナーサと出会い、姉のウニョンの本当の母がナーサだと知らされる。
ウニョンの夫は生きていて、ウニタキだと聞いて驚く。
名護の山中で山南王の刺客に襲われるがウニタキに助けられる。
サハチに従おうと決心する。
再び、山南王の書状を持って今帰仁に行き、山南王と山北王の同盟をまとめる。
家族と家臣を連れて阿波根グスクから脱出して新グスクに移る。
本部のテーラーを会同館に連れて来て、ヂャンサンフォンに会わせる。
南風原に兼グスクが完成して新グスクから移る。
中山王の書状を持って、今帰仁に行き山北王と会う。
今帰仁にできた「まるずや」の主人マイチをヤンバルの按司たちに会わせて取り引きを成功させる。
チューマチとマナビーの婚礼で山北王の代理を務める。
浮島に来たソンウェイを兼グスクに迎え、与那原に連れて行きヂャンサンフォンと会わせる。
娘のマウミとサハチの息子のマグルーの事をサハチに相談する。
タブチから出陣要請が来て、サハチに相談しに来る。
タブチに頼まれて、チヌムイとミカを島添大里グスクに連れて行き、サハチと会わせる。
喜屋武グスクを攻めるが、島尻大里ヌルが開城する。
島尻大里ヌルのマレビト神がヤタルー師匠だったので驚いて、サハチに知らせる。
米須グスク攻めに加わり、出撃してきた米須按司を倒す。
山グスク攻撃に加わり、山グスクを攻め落とす。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に娘のマウミと本部のテーラーを連れて参加する。
娘のマウミがサハチの息子マグルーに嫁ぐ。
旅をしている若夫婦たちにウニタキの事を話す。
旅に出たマウミを心配して島添大里グスクのお祭りに来て、マウミの無事を喜ぶ。
島尻大里グスクのお祭りに行き、サハチと会い、女子サムレーの隊長フニを連れて首里に行く。
兼グスクに来たマグルー夫婦と一緒に浮島に行き、無事に帰ってきたマサキとの再会を喜ぶ。
サハチに真喜屋之子の事を話し、一緒に慈恩寺に行って真喜屋之子と会う。
サハチに頼まれて、リーポー姫たちと一緒にヒューガの船に乗って名護に行く。
名護で長老の松堂に歓迎され、今帰仁に着いて「天使館」に入り、今帰仁グスクで山北王の攀安知に歓迎される。
山北王の船に乗って国頭グスクに行き、国頭按司に歓迎され、喜如嘉の長老から千代松の話を聞く。
比地の大滝に行き、奥間に行き、国頭に戻って船で今帰仁に行き、油屋の船に乗って浮島に帰る。
名護から連れて来た松堂をサハチに紹介し、首里の会同館で、旅の様子を話す。
奥間ヌルの娘の父親がサハチだという噂は兼グスクにも流れてきたので、山北王の耳にも入るかもしれないとサハチに言う。
マハニを連れて馬天浜のヂャンサンフォンを忍ぶお祭りに参加するが、娘のマウミは島添大里グスクの留守番だと聞いてがっかりする。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、ツイイーの通訳でチウヨンフォン、チャイシャンと酒を酌み交わす。
マサキが帰って来たと知らせを受け首里の会同館に行くが、浮島にいると聞いて「那覇館」に行き、マサキと再会を喜び、李芸、早田五郎左衛門と再会する。
浮島から首里に行進して、マサキの事はササに任せて、兼グスクに帰る。

・サハチ(尚巴志)
島添大里按司。
父は中山王の思紹。
妻は伊波按司の妹、マチルギ。
父を中山王にして、明国に旅立つ。
妻のマチルギをヤマトゥ旅に行かせる。
笛が得意。マチルギからもらった一節切の稽古に励んでいる。
佐敷のお祭りで一節切を初披露して喝采を浴びる。
梅雨が明け、ウニタキ、ファイチと一緒にヤマトゥと朝鮮の旅に出る。
高橋殿の屋敷で一節切を吹くと美女が現れて華麗に舞う。
高橋殿に連れられて登った七重の塔で将軍様と会う。
高橋殿と一緒に鞍馬山に行く。
増阿弥の一節切を聴いて感激する。
対馬でイトと再会し、娘のユキと、孫娘のミナミと会う。
朝鮮の都、漢城府に行く。
開京に行き、早田左衛門太郎と再会する。
漢城府で李芸と会う。
思紹が明国に行き、留守を守る。
ンマムイを東方に寝返らせる。
メイユーを側室に迎える。
タブチを進貢船の副使に任命する。
ウニタキと一緒に伊平屋島に行く。
琉球に来た慈恩禅師と二階堂右馬助を伊平屋島で迎える。
ササたちを連れて与論島に行く。
シタルーからハルを側室として贈られる。
琉球に来たサイムンタルーとイトたちを歓迎する。
四男のチューマチの妻に山北王の娘マナビーを迎える。
サイムンタルーとイトたちを連れて慶良間の島に行く。
首里に来た奥間ヌルに驚く。
三姉妹と一緒に来たソンウェイと再会する。
島添大里グスクの十五夜の宴で一節切と横笛を吹く。
ユーナのお陰でシタルーが送った20人の刺客を倒す。
琉球に来たマツとトラを歓迎する。
首里グスクのお祭りで一節切を吹いて、スサノオの声を聞く。
慶良間の島に行って、スサノオとユンヌ姫の声を聞く。
マグルーとマウミが恋仲だと知って驚き、喜ぶ。
メイユーが女の子を産んだと聞いて喜ぶ。
チヌムイがシタルーを殺したという噂を聞いて驚き、思紹に知らせるために首里に行く。
タブチの要請で東方の按司たちと一緒にサグルーを出陣させる。
サタルーが連れて来たサンルーを見て、クマヌにそっくりだと驚く。
島添大里グスクに来たチヌムイとミカと会い、タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚く。
首里に行き思紹に知らせて、今後の作戦を練る。
ウニタキと一緒に喜屋武グスクに行き、久米島に逃げるタブチとナーグスク大主を見送る。
佐敷ヌルとサスカサを連れて八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見届ける。
タブチとチヌムイとエータルーの首を山南王妃に送る。
具志頭グスクを開城して、イハチを具志頭按司にする。
東方の按司たちを率いて玻名グスクを攻める。
ササたちが鎧姿でやって来たので、具志頭グスクに連れて行く。
ユンヌ姫の案内で、ササたちを古いウタキに連れて行く。
首里の「まるずや」で小渡ヌルと会い、島添大里グスクに連れて行き、父親の敵は望月党だったと教える。
玻名グスクに来たンマムイから、島尻大里ヌルのマレビト神がヤタルー師匠だと聞いて驚く。
琉球に来た愛洲ジルーを歓迎し、愛洲ジルーがササのマレビト神だったらいいと思う。
玻名グスクを攻め落として、奥間大親を玻名グスク按司にする。
島添大里グスクのお祭りで、東方の按司たちを労う。
米須グスクの開城に立ち合い、若按司のマルクを米須按司にする。
山グスクの様子を見に行く。
八重瀬の本陣に来た波平大親と会う。
三星党と赤丸党の活躍で山グスクを攻め落とす。
甥の勝連若按司の戦死を悲しむ。
思紹を山グスクに連れて行き、ここで今帰仁攻めのための特訓をやらせようと提案する。
他魯毎から山北王の条件を知らされ、3年後には世の中も変わっているだろうから心配するなと言う。
ルクルジルーたちと愛洲ジルーたちを慶良間の島に連れて行く。
首里の武術道場の隣りに慈恩寺が完成する。
ウニタキ、ファイチと一緒にタブチに会いに久米島に行く。
チヌムイの案内で、ウニタキ、ファイチと一緒に久米島を散策する。
ウニタキに連れられてクイシヌと会い、一瞬にして魂を奪われたサハチはクイシヌと一緒にニシタキに登って、一節切を吹く。
一節切を聴いたスサノオがやって来て、ユンヌ姫と一緒に現れ、クミ姫も現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
久米島から帰り、ナツが女たちを連れて津堅島に行くのを許す。
今年もメイユーは来なかったが、ソンウェイが鉄炮付きの武装船を持って来てくれたので感謝する。
メイファンからリンジョンシェンの戦死を聞いて驚く。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会い、ヂャンサンフォンと会わせる。
アミーのお腹が大きくなったとササから聞いて驚き、アミーの相手がウニタキだと知って呆れる。
苗代大親が南の島から来たヌルと結ばれて、娘が南の島にいると馬天ヌルから聞いて驚く。
苗代大親はヂャンサンフォンが琉球に来る以前から武当拳を知っていた事に驚き、苗代大親の武当拳を見て、改めて苗代大親の強さを思い知る。
ビンダキに登り、ユンヌ姫からササたちの様子を聞く。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のお祭りをヂャンサンフォンの送別の宴にして、弟子たちに別れを告げさせる。
琉球を去るヂャンサンフォンと山グスクヌルを見送る。
タムンと一緒にヂャンサンフォンが始めた孤児院に行き、我謝ヌルと会い、孤児院は中山王が面倒を見ると言う。
キラマの島から帰ってきたマチルギが血相を変えて、アミーが産んだ娘の父親がサハチだと問い詰める。
当時、玻名グスクを攻めていたのでキラマの島に行けるはずはないと言うとマチルギも納得する。
研ぎ師のジルキチを連れて来たサタルーから、奥間の長老の奥さんがトゥイの姉で、奥間ヌルの母親が泰期の娘だったと聞いて驚く。
島尻大里ヌルのマレビト神がマガーチだったと座波ヌルから聞いて驚く。
サスカサに頼まれてヤマトゥまで行ってきたギリムイ姫から交易船が無事に博多にいる事を聞いて安心する。
山北王の正使として浮島に来たリュウインを迎え、久米村の遊女屋で送別の宴を開く。
五男のマグルーにンマムイの娘マウミを嫁に迎え、次女のマチルーをウニタキの長男ウニタルに嫁がせる。
ウニタルとマチルー、マグルーとマウミを旅に出し、ウニタキに守るように頼む。
今帰仁のお祭りから帰って来たウニタキから、名護按司の死と新しい海賊が運天泊に来た事を聞く。
中山王世子として進貢船を送る事に決まり、「尚巴志」という明国名をファイチが考える。
島尻大里グスクのお祭りに行き、ンマムイの女子サムレーの隊長フニと再会し、フニを連れて首里に行きマチルギに会わせる。
苗代大親を手伝って、最初の武科挙を執り行なう。
ビンダキに登り、ササたちが無事に帰国するとユンヌ姫から知らされ、帰国祝いの準備をする。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
歓迎の宴でンマムイから、山北王の弟を殺したという真喜屋之子の事を聞く。
ンマムイと一緒に慈恩寺に行き、真喜屋之子と会う。
アンアンたちを連れて島添大里グスクに来たササから瀬織津姫の事を聞き、瀬織津姫が妹の知念姫を贈ったという勾玉を見せてもらう。
島添大里グスクに来たクマラパを歓迎し、慈恩寺に連れて行って師範を頼み、ササと一緒にヤマトゥに行ってくれとヤタルー師匠に頼む。
玻名グスクヌルと一緒に島添大里グスクに来たミワから、お父さんと呼ばれて、ミワの父親がサハチだったとばれてしまう。
マチルギが血相を変えてやって来て、サハチに刀で斬り付ける芝居をして、この借りは後で返してもらうと言う。
ミワがササと一緒にヤマトゥ旅に行く事になり、心配して、飯篠修理亮とカナに一緒に行ってくれと頼む。
今帰仁から帰ってきたウニタキから真喜屋之子の事を詳しく聞き、真喜屋之子の兄が材木屋の主人なら寝返らせようと思う。
安須森参詣から帰って来た安須森ヌルから、サスカサが山北王の娘の今帰仁若ヌルと湧川大主の娘の勢理客若ヌルに武当拳を教え、佐敷ヌルと平田ヌルが仲間はずれにされていたクーイの若ヌルと仲良くなったと聞いて驚く。
冊封使が来る前にパレンバンとジャワの船が来たので、重ならなくてよかったとホッとする。
冊封使を迎えるのは山南王とファイチに任せて、ウニタキと一緒に陰ながら見守る。
永楽帝の娘、リーポー姫が島添大里グスクに来たので驚き、ファイチを呼んで確認させ、本物とわかって歓迎する。
与那原に行くリーポー姫たちを見送り、チウヨンフォンを連れて慈恩寺に行き、シュミンジュンと会わせる。
島尻大里ヌルに頼まれて、安須森ヌルと一緒に島尻大里グスクに滞在して、冊封の宴の準備を手伝う。
冊封の儀式が無事に終わり、他魯毎が正式に山南王になる。
山南王に会いに来たリーポー姫たちを山南王に会わせ、思紹に会わせるために首里に連れて行く。
リーポー姫に恋をしたウリーを連れて平田グスクのお祭りに行き、メイユーの活躍を描いたお芝居「女海賊」を観る。
ヒューガにリーポー姫たちを名護まで連れて行くように頼み、ンマムイに一緒に行くように頼み、ウニタキに守るように頼む。
ユンヌ姫からミャークの船が無事に帰った事を聞き、台風が近づいて来る事を知り、他魯毎にも知らせて台風に備えさせる。
明国から帰って来たテーラーを会同館に迎えて、リュウインが明国に残った事を知り、密かに喜ぶ。
テーラーから材木屋の主人のナコータルーとその弟の真喜屋之子の事を聞く。
ヤンバルから無事に帰ってきた王女たちを迎え、名護の長老、松堂と会い、リュウインの家族を預かる。
会同館でンマムイから旅の様子を聞き、山北王も奥間ヌルの娘の父親がサハチだという噂を聞いたかもしれないと言われ、奥間が危険だと心配する。
松堂から山北王が初めて進貢船を出した時の苦労話を聞き、真喜屋之子の事も聞く。
ウニタキから、真喜屋之子とクミを会わせた事と、クーイヌルがマチルギの従姉だと聞く。
山北王が奥間ヌルの娘の父親がサハチだと知ると、奥間が危険なので、サタルーに気を付けるように伝えてくれとウニタキに頼む。
島尻大里グスクの餞別の宴を手伝い、安須森ヌルと一緒に一節切を吹き、冊封使たちに呼ばれて酒盃を交わし、色々な事を聞かれ、李仲按司に助けられる。
馬天浜のお祭りでヂャンサンフォンを忍び、翌日、帰国するパレンバン、ジャワ、トンドの船を見送る。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合を見て、サスカサの強さに驚く。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴を開き、ツイイーの通訳でチウヨンフォン、チャイシャンと酒を酌み交わす。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
今帰仁攻めが終わったら隠居すると言う思紹を思いとどめさせようとする。
島尻大里ヌルが娘を産んだという噂を聞いて、ヤマトゥに行ったトゥイが一番喜ぶだろうと思う。
材木屋のナコータルーと会い、首里の遊女屋「喜羅摩」でナコータルーと弟の真喜屋之子を会わせる。
お芝居の台本を書いている油屋の娘のユラを島添大里グスクに連れて行き、安須森ヌルに会わせる。
国頭按司の材木を運んできたサタルーに松堂夫婦を名護まで送ってくれと頼み、ハルとシビーも一緒に行かせる。
旅から帰って来たシジマが神人になったので驚き、シジマが志慶真ヌルになれば、今帰仁攻めが有利になると思う。
今帰仁から帰ってきたウニタキから、湧川大主の鬼界島攻めが失敗に終わった事を聞く。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎えて、話を聞く。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
安須森ヌル、サスカサと飲んでいたら、ウニタキが奥間炎上を知らせたので驚く。
ウニタキ、安須森ヌル、サスカサと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、安須森ヌルを連れて浮島の「那覇館」に行き、李芸と一緒に来た早田五郎左衛門と再会を喜び、歓迎する。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノに中山王が山北王を滅ぼしても大丈夫かと聞いたら、マチルギはアキシノの子孫だから、マチルギの息子が今帰仁按司になれば何の問題もないと言われて驚く。
マチルギと一緒に浮島から首里に行進して、見物人たちに騒がれ、ファイチの考えに従った事を後悔する。
李芸と早田五郎左衛門を思紹に会わせ、シンゴたちに会いに馬天浜に行く。

・マチルギ
サハチの妻。伊波按司の妹。
女子サムレーたちの総大将。
島添大里按司の奥方だが、首里にいる事が多い。
女たちを連れてヤマトゥに行く。
対馬で船の操縦に熱中する。
サグルーが山南王の婚礼に出掛けたと聞いて驚き、心配して、島添大里グスクに飛んでくる。
佐敷のお祭りで、チルーとフカマヌルの話を聞く。
メイユーをサハチの側室にする。
山北王との同盟に反対するが、思紹に説得されて同盟しようと言う。
山南王から贈られたハルをサハチの側室に迎える。
琉球に来たイトたちを歓迎する。
今帰仁から嫁いできたマナビーを歓迎する。
首里に来た奥間ヌルを迎え、一緒に酒を飲んで語り、奥間ヌルの娘の父親はサハチに違いないと思う。
ユーナが山南王の間者だったと知って、もっとよく調べるべきだったと後悔する。
マグルーがマウミの心を捕らえたとサハチから聞いて喜ぶ。
チヌムイがシタルーを殺したと聞いて驚く。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
ジルムイを与那原大親にするように提案するが、サグルーを与那原大親にする事に納得する。
教え子のナカーと相談して、イハチを具志頭按司にする。
サハチが出陣中なので、安須森ヌルと一緒にシンゴたちを出迎える。
突然の甥の戦死を悲しむ。
一か月遅れの久高島参詣に行く。
三姉妹の船がパレンバンの船とジャワの船を連れてきたので、女子サムレーたちと思紹の側室たちを連れて浮島に手伝いに行く。
女子サムレーの補充のためにキラマの島に行ったら、アミーが娘を産んで、父親がサハチだと聞いて驚き、サハチを問い詰める。
当時、サハチは玻名グスクを攻めていたと言われて納得するが、アミーの相手は誰だろうと首を傾げる。
五男のマグルーにンマムイの娘マウミを嫁に迎え、次女のマチルーをウニタキの長男ウニタルに嫁がせる。
旅に出たマグルーとマチルーを心配して島添大里グスクのお祭りに来て、城下の人たちに喜ばれる。
ユーナからミワの事を聞いて、島添大里グスクに来て、サハチに対して刀を振り回す。
うなだれているサハチを物見櫓の上に連れて行き、あれはお芝居だと言い、サタルーを守るために、奥間ヌルは妹が必要だったのよと言う。
南の島から来た人たちの面倒を見る。
南蛮の使者たちを首里グスクに招待して、送別の宴を行なう。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
あの時とは状況が変わり、今帰仁を攻めたらマナビーもマハニもマウミも悲しむと言う。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎える。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
今帰仁攻めの事をマハニやマナビーに、何て言ったらいいのか考えている。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、ファイチと一緒に歓迎の宴の準備をする。
「松風楼」の女将に頼んで、遊女たちの手配をする。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノから、マチルギがアキシノの子孫で、マチルギの息子が今帰仁按司になればいいと言われて驚く。
サハチに出会う前、祖父の敵を討つために剣術に夢中になっていた時、「あなたの息子が今帰仁按司を継ぐのよ」と言う神様の声を聞いたのを思い出す。
サハチと一緒に浮島から首里に行進して、見物人たちに騒がれ、ファイチの考えに従った事を後悔する。

・安須森ヌル
先代の佐敷ヌル。
サハチの妹。シンゴと結ばれて、マユという娘がいる。
娘たちの剣術の師範で、女子サムレーたちの師範でもある。
強い霊力を持っているが、本人はまだ気づいていない。
マチルギ、馬天ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
対馬でシンゴの妻に謝り、許してもらう。
ユリの吹く笛に魅了されて、笛を習い始める。
佐敷のお祭りで横笛を披露して喝采を浴びる。
久高島の神様から「英祖の宝刀」を探せと言われる。
平田のお祭りで、お芝居「浦島之子」を上演する。
首里のお祭りで、お芝居「察度」を上演する。
島添大里のお祭りで、お芝居「サミガー大主」を上演する。
佐敷のお祭りで、お芝居「瓜太郎」と「舜天」を上演する。
ユリと一緒にヂャンサンフォンの指導を受ける。
平田のお祭りで、お芝居「かぐや姫」を上演する。
安須森ヌルを継ぐために、ササたちと一緒に安須森に行く。
安須森の封印を解いて、安須森の神様たちに喜ばれる。
小松の中将様を調べるためにヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山でアキシノの声を聞く。
京都大原寂光院で笛を吹き、平維盛の華麗な舞を見る。
熊野の新宮神倉山で鳥居禅尼から平維盛の事を聞く。
奄美大島で平家の事を調べてから琉球に帰る。
ササと一緒に浦添で朝盛法師と会い、仲順で舜天と会う。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
手登根のお祭りで、お芝居「小松の中将様」を上演する。
各地のヌルたちを連れて安須森参詣を行なう。
「瓜太郎」の台本を明国の言葉に直すようにヂャンウェイに頼む。
いやな予感がしてサスカサと一緒にサハチの所に来ると、シタルーが行方不明になったと知らせが来る。
サタルーが連れて来たサンルーを見て、クマヌにそっくりだと驚く。
サハチと一緒に八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見る。
島添大里グスクに来た小渡ヌルと再会する。
新年の儀式をするためにマユを連れて八重瀬グスクに行く。
平田のフカマヌルと一緒にマチとサチを連れてセーファウタキに行き、儀式を行なってマチを佐敷ヌルに、サチを平田ヌルにする。
豊玉姫様によって安須森ヌルに任命されて、アオリヤエの神名を名乗る事を許される。
マチルギと一緒にシンゴたちを出迎える。
首里のお祭りで、お芝居「豊玉姫」を上演する。
サスカサと玻名グスクに行き、攻め落としたグスクを清める。
玻名グスクヌルを八重瀬グスクに連れて行く。
馬天ヌルと一緒に山グスクにいる真壁ヌルと名嘉真ヌルと交渉する。
首里の丸太引きのお祭りで、シーハイイェンから贈られた立派な馬に乗りこなす。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
ササが島添大里グスクに連れて来た玻名グスクヌルを預かる。
サハチと一緒に久米島に行き、クイシヌと会い、サハチに会わせないようにしようと思う。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫と会う。
去年に引き続き、ヌルたちを連れて安須森参詣を行なう。
辺戸村で玻名グスクヌルが神憑りになって、シヌクシヌルを継ぐ決心をしたので喜ぶ。
大里ヌルを迎えて、サスカサと一緒に十五夜の儀式を執り行なう。
ササたちと一緒に愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でサミガー大主を知っているというクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、祖神のマツミガからウムトゥ姫の事を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋と行き、上比屋のムマニャーズに平家の話をする。
ササと一緒に百名、保良と行き、アラウスのウタキで、アマミキヨ様の子孫の神様と会い、感激する。
野城で先代女按司のマムヤと会い、初代野城按司が英慈の息子だった事に驚く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
石原スクで、クマラパの妹チルカマと会い、若い頃の父の事を聞く。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会い、長山ウタキで、ヤマトゥから来た神様の長話を聞く。
目黒盛が持っている英祖の宝刀の小太刀を見せてもらう。
来間島に行き、来間姫から昔の話を聞く。
多良間島に行って、女按司のスタタンのボウに歓迎され、多良間姫から昔の話を聞く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎される。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登り、中腹にあるナルンガーラのウタキでウムトゥ姫に挨拶をする。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事を知り、慌ててナルンガーラのウタキに行き、豊玉姫とウパルズがスサノオを看病していたので驚く。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ヤマトゥの刀を贈って、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行き、ツカサから琉球に行った時の話を聞く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、トンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ターカウの古い神様、瑤姫と会って来たスサノオから、勾玉は「鳥」を現したものだと聞いて驚く。
ターカウからトンドに行き、クマラパとササと一緒にトンド王に会い、歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
トンドに来たギリムイ姫からタミーの活躍を聞いて喜び、ホアカリから伊勢津姫の事を聞く。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、サハチに南の島の按司たちを紹介する。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、思紹と会わせ、城下を案内する。
ミッチェとガンジュー、サユイ、ユーツンのツカサ、ユナパとフー、娘のマユを連れて島添大里グスクに帰り、サハチに英祖の宝刀の小太刀がミャークにあったと告げる。
玻名グスクヌルが連れて来たミワがサハチの事をお父さんと言ったので驚き、やはりそうだったのかと思う。
南部のヌルたちと南の島から来たヌルたち、アンアンたちを連れて安須森参詣に行く。
安須森参詣で出会った奥間ヌルに、ミワの事を話すと、いつまでも隠してはおけないし、ミワの今後の事を考えたら、ばれてよかったのかもしれないと言う。
島尻大里ヌルに頼まれて、冊封の宴の準備を手伝うためにサハチと一緒に島尻大里グスクに行く。
冊封使のために首里グスクで、中秋の宴を執り行なう。
島尻大里グスクの餞別の宴を手伝い、サハチと一緒に笛を吹く。
馬天浜のお祭りでヂャンサンフォンを忍び、翌日、帰国するパレンバン、ジャワ、トンドの船を見送る。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
島添大里グスクに来た油屋のユラが書いた「志慶真のウトゥタル」の台本を読み、才能を認めて、ユラを指導する。
島添大里グスクに来たサタルーを見て驚くユラに、サタルーは奥間の長老の息子で、国頭按司の材木を運んできたと教える。
ヤンバルの旅から帰って来たシジマが神人になったので驚き、話を聞いて納得し、アキシノの事をシジマに話す。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
シジマの事を皆に話して、シジマが志慶真ヌルになれば、志慶真村は味方となって、難なく志慶真曲輪が手に入ると言う。
サハチ、サスカサと飲んでいたら、ウニタキが奥間炎上を知らせたので驚く。
サハチ、ウニタキ、サスカサと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、サハチと一緒に浮島の「那覇館」に行き、娘との再会を喜び、歓迎の宴の準備をしているマチルギを手伝う。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
中山王が山北王を滅ぼしても大丈夫かとサハチが聞いたら、マチルギはアキシノの子孫だから、マチルギの息子が継げば、何の問題もないと言われて驚く。
浮島から首里に行進し、ササとタミーと一緒に須久名森に行き、スクニヤ姫とスクナヒコと会う。
セーファウタキに行って豊玉姫からスクナヒコの事を聞き、タミーがイリヌムイで儀式を行ない、豊玉姫によって須久名森ヌルに就任する。
知念グスクに行き、知念姫から姉と会えた事へのお礼を言われ、ササが借りていた勾玉を知念ヌルに返す。
瀬織津姫から玉グスクに来てくれと言われ、玉グスクのアマツヅウタキでお祈りすると、ウタキの中から瀬織津姫の勾玉が飛び出して来て、ササの首にぶら下がったので驚く。
瀬織津姫から須久名森でササの笛を吹いてと言われ、須久名森に登って、ササと一緒に鎮魂の曲を吹くとサラスワティのヴィーナが加わって、スクナヒコの深い心の傷を癒やす。

・思紹
中山王。サハチの父親。
佐敷按司を隠居して、東行法師を名乗り、慶良間の島で若い者たちを鍛える。
一千人の兵を育て、その兵力によって、中山王武寧を倒し、中山王となる。
王となってもじっとしているのは苦手で、兵たちの指導をしている。
首里グスクに築いている楼閣に飾る彫刻作りに熱中している。
ヂャンサンフォンと一緒に明国に行き、武当山、華山に登る。
琉球に来た慈恩禅師を歓迎する。
伊平屋島と伊是名島を守るために与論島を奪い取れと命じる。
山北王の書状を読んで、重臣たちと話し合い、山北王との同盟を了承する。
琉球に来たサイムンタルーと再会する。
サハチからシタルーの死を聞いて驚き、重臣たちと今後の対策を練る。
タルムイが王印を持っているという噂を聞いて、王妃は大した女だと感心する。
照屋大親が進貢船を手に入れるために島尻大里グスクに残っていた事を知り、山南王妃はなかなかの策士だと感心する。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、重臣たちを集めて今後の作戦を練る。
与那原大親のマタルーを八重瀬按司にして、サグルーを与那原大親にする事に決める。
島尻大里グスクに抜け穴があった事に驚く。
孫のイハチを具志頭按司に任命する。
テーラーとイシムイが築いているグスクに、三星党の者を人足として入れるように命じる。
山北王の兵が南部に来ると聞いて、手登根グスクにいる山南王妃と会い、中山王の介入を認めてもらう。
八重瀬グスクを本陣として、戦の指揮を執る。
サハチが玻名グスクを攻め落とし、奥間大親を玻名グスク按司に任命する。
八重瀬グスクの本陣に来た波平大親と会い、波平グスク攻めを中止して、波平グスクを波平大親に返す。
山グスクを見て、サグルーたちをここに移して、今帰仁攻めのための特訓をさせようと決める。
サグルーを山グスク大親に、伊是名親方を与那原大親に任命する。
側室や侍女たちが騒ぎ、女たちを連れて一月遅れの久高島参詣に行く。
ソンウェイが持って来た鉄炮付きの武装船を見に行き、鉄炮は今帰仁グスク攻めに使えると思う。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会い、材木や米の代価として、明国の商品を先に送る事を承諾する。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に王妃と一緒に参加する。
今帰仁から来た研ぎ師ジルキチを迎え、島添大里に送る。
山北王の要望に応えて、山北王と取り引きをする。
馬天ヌルに頼まれて、ビンダキに祀る弁才天像を彫る。
首里グスクに来た南の島の人たちを歓迎する。
タキドゥン按司からサミガー大主の小刀を返されるが、タキドゥン按司が持っていてくれと言う。
名護按司に贈る側室と侍女を名護に向かわせ、ピトゥ(イルカ)の塩漬を浮島まで運ぶ人足たちも送る。
首里に来たパレンバンの使者とジャワの使者を歓迎する。
サハチが連れて来た若い娘が永楽帝の娘だと聞いて驚き、歓迎する。
冊封使を首里グスクに招待して、中秋の宴を行なう。
冊封使を首里グスクに招待して、重陽の宴を行なう。
南蛮の使者たちを首里グスクに招待して、送別の宴を行なう。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
先の事はわからないが、今帰仁攻めを4月と決めて、準備だけはしておこうと言う。
今帰仁攻めが終わったら中山王を隠居すると言って、皆を驚かせる。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎える。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
シジマの事を安須森ヌルから聞いて、ヌルの事はお前たちに任せると言う。
キンタから奥間から各地に送られた側室の事を聞き、奥間の側室とヤンバルの按司たちの関係を調べるようにウニタキとキンタに頼む。
首里に来たサハチから奥間炎上を聞いて驚き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
サハチが連れて来た早田五郎左衛門との再会を喜び、李芸を歓迎する。
カンスケを朝鮮担当奉行に任命して、李芸を手伝わせる。

・スクニヤ姫
知念姫の三女。初代須久名森ヌル。
絶えてしまった須久名森ヌルをタミーが継いでくれるので喜ぶ。


・タミーの伯母
須久名森ヌル。
絶えてしまった須久名森ヌルをタミーが継いでくれるので喜ぶ。


・スクナヒコ
豊玉彦の船乗りだったが、サルヒコの軍師になって活躍する。
戦のためとはいえ大勢の人たちを殺してしまった事を後悔して、琉球に帰ってからは自分の活躍を誰にも語らずに亡くなる。
長い間、誰も来なかったウタキにササたちがやって来たので驚く。
ササたちに昔話を聞かせるが悲惨な戦の事は話さない。
ササと安須森ヌルとサラスワティの鎮魂の曲に心が癒やされる。


・豊玉姫
スサノオの妻。
セーファーウタキの大岩の上に来たササと会う。
ササが連れて来た娘の玉依姫と再会する。
琉球に来たスサノオを歓迎する。
忘れ去られてしまっている古いウタキを復活させなさいとササに言う。
佐敷ヌルを安須森ヌルに就任させる。
ササを運玉森ヌルに就任させる。
スサノオがやたらと琉球に来るので、何をしているのかと、密かにあとを追ったら、ミャークに来てしまう。
ウパルズと会って色々と話を聞いて、スサノオがイシャナギ島に行ったというので来て見たら、スサノオを倒れていて、ウパルズと一緒にナルンガーラのウタキに連れて行き看病する。
5日後、スサノオが快復して一緒に琉球に帰る。
南の島から帰ってきたササたちに瀬織津姫の事を話し、瀬織津姫の勾玉が玉グスクのアマツヅウタキに祀られていると教える。
瀬織津姫を探して帰って来たササに、瀬織津姫を連れて来てくれたお礼を言い、スクナヒコの事を話す。
タミーを須久名森ヌルに就任させる。


・知念ヌル
知念按司の妹。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
南の島から帰ってきたササから瀬織津姫の事を聞き、古い勾玉を見せる。
瀬織津姫を探して帰って来たササたちから旅の話を聞き、知念姫の勾玉を返してもらう。

・波田真ヌル
先代の知念ヌル。
知念ヌルの叔母。
南の島から帰ってきたササから瀬織津姫の事を聞き、古い勾玉を見せ、知念姫の勾玉をササが身に付けても平気でいるのに驚く。
知念姫の勾玉を身に付けたササを連れて知念グスクのウタキに行くとササが知念姫の声を聞いたので驚く。
ササの会話を聞いて、ササの父親の母親が瀬織津姫の子孫らしいとわかって驚きを超えて呆然となる。
瀬織津姫を探して帰って来たササたちから旅の話を聞き、知念姫の勾玉を返してもらう。

・知念姫
瀬織津姫の妹。
姉がヤマトゥから帰って来ないので垣花姫を継ぎ、知念村を造って知念姫を名乗る。
姉の瀬織津姫から譲られた勾玉をササが身に付けているので驚いて声を掛ける。
自分の子孫の馬天ヌルと姉の子孫のヒューガとの間に生まれたのがササだと言い、ヤマトゥに行って姉に会って来いとササに言う。
瀬織津姫を探して帰って来たササからお礼を言われ、「お礼を言うのはわれの方じゃ。姉に会って来いとは言ったが、広いヤマトゥの国で、姉に会えるとは思ってもいなかったんじゃ。姉がスサノオと一緒にやって来て、わしは腰を抜かさんばかりに驚いたぞ。姉に会えたなんて、夢でも見ているような気分じゃった。ありがとう。ササの事は決して忘れんぞ」と言う。


・瀬織津姫
琉球の垣花の都の姫、パーリ。
貝殻を積み、黒曜石と勾玉を求めて、九州に行き、阿蘇山に住み阿蘇津姫と呼ばれる。
貝殻の交易を広げるため、武庫山に移り、武庫津姫と呼ばれる。
那智の滝に移り、瀬織津姫と呼ばれる。
富士山に移り、浅間大神と呼ばれる。
死後、瀬織津姫の勾玉が琉球に届けられ、玉スク山の山頂に埋められ、アマツツウタキになる。
役行者が武庫山の女神山に来たので声を掛ける。
役行者が天川大弁才天社を創建したので、お礼を言い、琉球の事を話す。
役行者が富士山に登り、北麓の剗の海のほとりあった浅間大神神社に来たので声を掛ける。
富士山が大噴火して、瀬織津姫が作った都は溶岩に埋まってしまう。
ササたちが来る事は娘の阿蘇津姫から聞いて知っていたが、ササが何者なのかわからない。
ササの話を聞いて、ササの父親が娘の阿波津姫の子孫だと納得する。
富士山の大噴火で、都が埋まってしまい、みんなを助けられなかった事を未だに悔やんでいて、口をつぐんでしまう。
ササが吹く鎮魂の曲に癒やされて立ち直り、役行者と一緒にササたちの前に姿を現す。
スサノオたちも現れ、久し振りの酒盛りを楽しむ。
スサノオと一緒にクメール王国に行きサラスワティと会い、意気投合する。
スサノオとサラスワティと一緒に、大三島のササたちの酒盛りに参加する。
スサノオとサラスワティと一緒に琉球に来て、セーファウタキで豊玉姫と会い、古い神様たちと再会する。
ササにお礼として、アマツヅウタキに埋まっている勾玉を贈り、須久名森で笛を吹くように頼む。


・サラスワティ
赤崎の神様で、イシャナギ島に来るとヤラブダギの山頂でヴィーナを奏でていた。
ウムトゥダギの山頂でササと安須森ヌルが吹く笛の調べを聴いて、ヴィーナで合奏する。
姿を現して、スサノオたちと酒盛りを楽しむ。
ヤラブダギの山頂でササたちを待っていて、アマミキヨの事をササたちに話す。
スサノオとシヴァのヤキー退治がうまくいったようだとササたちに教えて、クメール王国に帰る。
ササと安須森ヌルの笛を聞いてトンドの熊野権現に行き、スサノオたちとササたちに再会する。
スサノオを連れてクメール王国に行く。
クメール王国に来たスサノオと瀬織津姫を歓迎し、ササの笛を聞いて、大三島の酒盛りに参加する。
スサノオと瀬織津姫と一緒に琉球に来て、セーファウタキで豊玉姫と会い、古い神様たちと会う。
須久名森でササと安須森ヌルが吹く鎮魂の曲に、ヴィーナで合奏する。





尚巴志伝
posted by 酔雲 at 13:57| Comment(0) | 尚巴志伝 あらすじと解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月25日

尚巴志伝 あらすじと解説 第二部 218.李芸と再会

浮島にヤマトゥから帰って来た交易船、李芸を乗せた朝鮮船、ササたちを乗せた愛洲ジルーの船が着いて、馬天浜にシンゴ、マグサ、ルクルジルーの船が着きました。
いつもなら交易船の事は思紹とマチルギに任せて、馬天浜に行くサハチも、李芸が来たので浮島に行き、馬天浜の事はサミガー大主と佐敷大親に任せました。
「那覇館」が忙しそうだから一緒に行くと言って、安須森ヌルが付いて来ました。
「那覇館」は首里のサムレーたちに警護されていて、庭の外れにある井戸の所にササたちの姿が見えたので、サハチと安須森ヌルは驚いて井戸の所に行きました。
「お前たちも早く、会同館に行け」とサハチが言ったら、マチルギが来て手伝っているのに、あたしたちが行けるわけないとササは言いました。
台所を覗くとファイチが唐人たちを指図して料理を作っていて、マチルギが女たちを指図して、お膳の用意をしていました。
首里の女子サムレーたちの姿もあり、喜屋武ヌル、玻名グスクヌル、若ヌルたちも手伝っていました。
ヤタルー師匠と修理亮が李芸の相手をしていて、別館の方に愛洲ジルーたちと奥間の避難民たちがいるとマチルギから聞いたサハチは、ファイチと一緒に李芸に会いに行きました。
李芸がいる部屋に行くと、円卓を囲んで、李芸、ヤタルー師匠と修理亮、そして、驚いた事に早田五郎左衛門がいました。
サハチは李芸と五郎左衛門との再会を喜びました。
倭寇にさらわれた朝鮮人を探すと李芸が言ったので、サハチは協力すると約束しました。

宴の準備ができたと知らせが来て、サハチたちは一階の大広間に移り、朝鮮から来た人たちを歓迎しました。
遊女たちも出て来て、雰囲気も盛り上がったので、サハチは宴席を離れて別館に行き、奥間の人たちを見舞ってから、愛洲ジルーたちの宴に加わりました。
ジルーから富士山まで行って来たという話を聞いていたら、ササたちがぞろぞろと入って来ました。
ササのお土産、奈良の銘酒「菩提泉」を飲みながら、サハチはササから旅の話と瀬織津姫の事を聞きました。
シンシンが瀬織津姫の子孫だと聞いて驚き、今年はそれを調べに明国に行くとササが言ったので、もっと驚きました。
だめだと言っても無駄な事はわかっているので、今年はメイユーが来るから、メイユーの船に乗って行けと言いました。
ササは喜び、俺たちも一緒に行くかと愛洲ジルーが言いました。

安須森ヌルがササにシジマの事を話したら、ササは驚いた顔をして話を聞いていました。
アキシノ様は今帰仁に帰ったのかとサハチがササに聞いたら、「ここにいるわよ」とアキシノの声が聞こえました。
サハチが天井を見上げたら、マチルギも天井を見上げていたので、お前にも聞こえたのかとサハチが聞くと、マチルギはうなづきました。
ササがシジマの事を聞いたら、「庭に出て」とアキシノが言ったので、サハチとマチルギ、ササと安須森ヌル、シンシンとナナが庭に出て、空を見上げました。
シジマはわたしの子孫だとアキシノは言って、今の志慶真ヌルは病に罹っていて、あと少しの寿命だから、今の志慶真ヌルが亡くなってから志慶真村に帰って、志慶真ヌルを継げばいいと言いました。
サハチはアキシノに聞くべきか悩んでいましたが、中山王が山北王を滅ぼしても大丈夫でしょうかと思い切って聞いてみました。
あれだけ栄えていた平家でさえ滅んだのだから、今帰仁按司が滅びるのも、それは仕方のない事ですとアキシノは言って、自分の子孫たちの事を話し、マチルギも自分の子孫だと言いました。
サハチたちは驚きましたが、マチルギの息子が今帰仁按司を継げば何の問題もないとアキシノは言いました。
必ず、息子を今帰仁按司に任命しますとサハチは言って、アキシノにお礼を言いました。

サハチに出会う前、祖父の敵を討つために、剣術に夢中になっていた時、「あなたの息子が今帰仁按司を継ぐのよ」と言う神様の声を聞いたのをマチルギは思い出しました。
剣術の稽古に夢中になって気を失った時で、気のせいだと思っていましたが、あれはアキシノの声だったのに違いありません。
サハチと出会ってからは一度も聞いていないので、すっかり忘れていましたが、マチルギは空を見上げて、感謝を込めて両手を合わせました。









登場人物

・サハチ(尚巴志)
島添大里按司。
父は中山王の思紹。
妻は伊波按司の妹、マチルギ。
父を中山王にして、明国に旅立つ。
妻のマチルギをヤマトゥ旅に行かせる。
笛が得意。マチルギからもらった一節切の稽古に励んでいる。
佐敷のお祭りで一節切を初披露して喝采を浴びる。
梅雨が明け、ウニタキ、ファイチと一緒にヤマトゥと朝鮮の旅に出る。
高橋殿の屋敷で一節切を吹くと美女が現れて華麗に舞う。
高橋殿に連れられて登った七重の塔で将軍様と会う。
高橋殿と一緒に鞍馬山に行く。
増阿弥の一節切を聴いて感激する。
対馬でイトと再会し、娘のユキと、孫娘のミナミと会う。
朝鮮の都、漢城府に行く。
開京に行き、早田左衛門太郎と再会する。
漢城府で李芸と会う。
思紹が明国に行き、留守を守る。
ンマムイを東方に寝返らせる。
メイユーを側室に迎える。
タブチを進貢船の副使に任命する。
ウニタキと一緒に伊平屋島に行く。
琉球に来た慈恩禅師と二階堂右馬助を伊平屋島で迎える。
ササたちを連れて与論島に行く。
シタルーからハルを側室として贈られる。
琉球に来たサイムンタルーとイトたちを歓迎する。
四男のチューマチの妻に山北王の娘マナビーを迎える。
サイムンタルーとイトたちを連れて慶良間の島に行く。
首里に来た奥間ヌルに驚く。
三姉妹と一緒に来たソンウェイと再会する。
島添大里グスクの十五夜の宴で一節切と横笛を吹く。
ユーナのお陰でシタルーが送った20人の刺客を倒す。
琉球に来たマツとトラを歓迎する。
首里グスクのお祭りで一節切を吹いて、スサノオの声を聞く。
慶良間の島に行って、スサノオとユンヌ姫の声を聞く。
マグルーとマウミが恋仲だと知って驚き、喜ぶ。
メイユーが女の子を産んだと聞いて喜ぶ。
チヌムイがシタルーを殺したという噂を聞いて驚き、思紹に知らせるために首里に行く。
タブチの要請で東方の按司たちと一緒にサグルーを出陣させる。
サタルーが連れて来たサンルーを見て、クマヌにそっくりだと驚く。
島添大里グスクに来たチヌムイとミカと会い、タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚く。
首里に行き思紹に知らせて、今後の作戦を練る。
ウニタキと一緒に喜屋武グスクに行き、久米島に逃げるタブチとナーグスク大主を見送る。
佐敷ヌルとサスカサを連れて八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見届ける。
タブチとチヌムイとエータルーの首を山南王妃に送る。
具志頭グスクを開城して、イハチを具志頭按司にする。
東方の按司たちを率いて玻名グスクを攻める。
ササたちが鎧姿でやって来たので、具志頭グスクに連れて行く。
ユンヌ姫の案内で、ササたちを古いウタキに連れて行く。
首里の「まるずや」で小渡ヌルと会い、島添大里グスクに連れて行き、父親の敵は望月党だったと教える。
玻名グスクに来たンマムイから、島尻大里ヌルのマレビト神がヤタルー師匠だと聞いて驚く。
琉球に来た愛洲ジルーを歓迎し、愛洲ジルーがササのマレビト神だったらいいと思う。
玻名グスクを攻め落として、奥間大親を玻名グスク按司にする。
島添大里グスクのお祭りで、東方の按司たちを労う。
米須グスクの開城に立ち合い、若按司のマルクを米須按司にする。
山グスクの様子を見に行く。
八重瀬の本陣に来た波平大親と会う。
三星党と赤丸党の活躍で山グスクを攻め落とす。
甥の勝連若按司の戦死を悲しむ。
思紹を山グスクに連れて行き、ここで今帰仁攻めのための特訓をやらせようと提案する。
他魯毎から山北王の条件を知らされ、3年後には世の中も変わっているだろうから心配するなと言う。
ルクルジルーたちと愛洲ジルーたちを慶良間の島に連れて行く。
首里の武術道場の隣りに慈恩寺が完成する。
ウニタキ、ファイチと一緒にタブチに会いに久米島に行く。
チヌムイの案内で、ウニタキ、ファイチと一緒に久米島を散策する。
ウニタキに連れられてクイシヌと会い、一瞬にして魂を奪われたサハチはクイシヌと一緒にニシタキに登って、一節切を吹く。
一節切を聴いたスサノオがやって来て、ユンヌ姫と一緒に現れ、クミ姫も現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
久米島から帰り、ナツが女たちを連れて津堅島に行くのを許す。
今年もメイユーは来なかったが、ソンウェイが鉄炮付きの武装船を持って来てくれたので感謝する。
メイファンからリンジョンシェンの戦死を聞いて驚く。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会い、ヂャンサンフォンと会わせる。
アミーのお腹が大きくなったとササから聞いて驚き、アミーの相手がウニタキだと知って呆れる。
苗代大親が南の島から来たヌルと結ばれて、娘が南の島にいると馬天ヌルから聞いて驚く。
苗代大親はヂャンサンフォンが琉球に来る以前から武当拳を知っていた事に驚き、苗代大親の武当拳を見て、改めて苗代大親の強さを思い知る。
ビンダキに登り、ユンヌ姫からササたちの様子を聞く。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のお祭りをヂャンサンフォンの送別の宴にして、弟子たちに別れを告げさせる。
琉球を去るヂャンサンフォンと山グスクヌルを見送る。
タムンと一緒にヂャンサンフォンが始めた孤児院に行き、我謝ヌルと会い、孤児院は中山王が面倒を見ると言う。
キラマの島から帰ってきたマチルギが血相を変えて、アミーが産んだ娘の父親がサハチだと問い詰める。
当時、玻名グスクを攻めていたのでキラマの島に行けるはずはないと言うとマチルギも納得する。
研ぎ師のジルキチを連れて来たサタルーから、奥間の長老の奥さんがトゥイの姉で、奥間ヌルの母親が泰期の娘だったと聞いて驚く。
島尻大里ヌルのマレビト神がマガーチだったと座波ヌルから聞いて驚く。
サスカサに頼まれてヤマトゥまで行ってきたギリムイ姫から交易船が無事に博多にいる事を聞いて安心する。
山北王の正使として浮島に来たリュウインを迎え、久米村の遊女屋で送別の宴を開く。
五男のマグルーにンマムイの娘マウミを嫁に迎え、次女のマチルーをウニタキの長男ウニタルに嫁がせる。
ウニタルとマチルー、マグルーとマウミを旅に出し、ウニタキに守るように頼む。
今帰仁のお祭りから帰って来たウニタキから、名護按司の死と新しい海賊が運天泊に来た事を聞く。
中山王世子として進貢船を送る事に決まり、「尚巴志」という明国名をファイチが考える。
島尻大里グスクのお祭りに行き、ンマムイの女子サムレーの隊長フニと再会し、フニを連れて首里に行きマチルギに会わせる。
苗代大親を手伝って、最初の武科挙を執り行なう。
ビンダキに登り、ササたちが無事に帰国するとユンヌ姫から知らされ、帰国祝いの準備をする。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
歓迎の宴でンマムイから、山北王の弟を殺したという真喜屋之子の事を聞く。
ンマムイと一緒に慈恩寺に行き、真喜屋之子と会う。
アンアンたちを連れて島添大里グスクに来たササから瀬織津姫の事を聞き、瀬織津姫が妹の知念姫を贈ったという勾玉を見せてもらう。
島添大里グスクに来たクマラパを歓迎し、慈恩寺に連れて行って師範を頼み、ササと一緒にヤマトゥに行ってくれとヤタルー師匠に頼む。
玻名グスクヌルと一緒に島添大里グスクに来たミワから、お父さんと呼ばれて、ミワの父親がサハチだったとばれてしまう。
マチルギが血相を変えてやって来て、サハチに刀で斬り付ける芝居をして、この借りは後で返してもらうと言う。
ミワがササと一緒にヤマトゥ旅に行く事になり、心配して、飯篠修理亮とカナに一緒に行ってくれと頼む。
今帰仁から帰ってきたウニタキから真喜屋之子の事を詳しく聞き、真喜屋之子の兄が材木屋の主人なら寝返らせようと思う。
安須森参詣から帰って来た安須森ヌルから、サスカサが山北王の娘の今帰仁若ヌルと湧川大主の娘の勢理客若ヌルに武当拳を教え、佐敷ヌルと平田ヌルが仲間はずれにされていたクーイの若ヌルと仲良くなったと聞いて驚く。
冊封使が来る前にパレンバンとジャワの船が来たので、重ならなくてよかったとホッとする。
冊封使を迎えるのは山南王とファイチに任せて、ウニタキと一緒に陰ながら見守る。
永楽帝の娘、リーポー姫が島添大里グスクに来たので驚き、ファイチを呼んで確認させ、本物とわかって歓迎する。
与那原に行くリーポー姫たちを見送り、チウヨンフォンを連れて慈恩寺に行き、シュミンジュンと会わせる。
島尻大里ヌルに頼まれて、安須森ヌルと一緒に島尻大里グスクに滞在して、冊封の宴の準備を手伝う。
冊封の儀式が無事に終わり、他魯毎が正式に山南王になる。
山南王に会いに来たリーポー姫たちを山南王に会わせ、思紹に会わせるために首里に連れて行く。
リーポー姫に恋をしたウリーを連れて平田グスクのお祭りに行き、メイユーの活躍を描いたお芝居「女海賊」を観る。
ヒューガにリーポー姫たちを名護まで連れて行くように頼み、ンマムイに一緒に行くように頼み、ウニタキに守るように頼む。
ユンヌ姫からミャークの船が無事に帰った事を聞き、台風が近づいて来る事を知り、他魯毎にも知らせて台風に備えさせる。
明国から帰って来たテーラーを会同館に迎えて、リュウインが明国に残った事を知り、密かに喜ぶ。
テーラーから材木屋の主人のナコータルーとその弟の真喜屋之子の事を聞く。
ヤンバルから無事に帰ってきた王女たちを迎え、名護の長老、松堂と会い、リュウインの家族を預かる。
会同館でンマムイから旅の様子を聞き、山北王も奥間ヌルの娘の父親がサハチだという噂を聞いたかもしれないと言われ、奥間が危険だと心配する。
松堂から山北王が初めて進貢船を出した時の苦労話を聞き、真喜屋之子の事も聞く。
ウニタキから、真喜屋之子とクミを会わせた事と、クーイヌルがマチルギの従姉だと聞く。
山北王が奥間ヌルの娘の父親がサハチだと知ると、奥間が危険なので、サタルーに気を付けるように伝えてくれとウニタキに頼む。
島尻大里グスクの餞別の宴を手伝い、安須森ヌルと一緒に一節切を吹き、冊封使たちに呼ばれて酒盃を交わし、色々な事を聞かれ、李仲按司に助けられる。
馬天浜のお祭りでヂャンサンフォンを忍び、翌日、帰国するパレンバン、ジャワ、トンドの船を見送る。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合を見て、サスカサの強さに驚く。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴を開き、ツイイーの通訳でチウヨンフォン、チャイシャンと酒を酌み交わす。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
今帰仁攻めが終わったら隠居すると言う思紹を思いとどめさせようとする。
島尻大里ヌルが娘を産んだという噂を聞いて、ヤマトゥに行ったトゥイが一番喜ぶだろうと思う。
材木屋のナコータルーと会い、首里の遊女屋「喜羅摩」でナコータルーと弟の真喜屋之子を会わせる。
お芝居の台本を書いている油屋の娘のユラを島添大里グスクに連れて行き、安須森ヌルに会わせる。
国頭按司の材木を運んできたサタルーに松堂夫婦を名護まで送ってくれと頼み、ハルとシビーも一緒に行かせる。
旅から帰って来たシジマが神人になったので驚き、シジマが志慶真ヌルになれば、今帰仁攻めが有利になると思う。
今帰仁から帰ってきたウニタキから、湧川大主の鬼界島攻めが失敗に終わった事を聞く。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎えて、話を聞く。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
安須森ヌル、サスカサと飲んでいたら、ウニタキが奥間炎上を知らせたので驚く。
ウニタキ、安須森ヌル、サスカサと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、安須森ヌルを連れて浮島の「那覇館」に行き、李芸と一緒に来た早田五郎左衛門と再会を喜び、歓迎する。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノに中山王が山北王を滅ぼしても大丈夫かと聞いたら、マチルギはアキシノの子孫だから、マチルギの息子が今帰仁按司になれば何の問題もないと言われて驚く。

・安須森ヌル
先代の佐敷ヌル。
サハチの妹。シンゴと結ばれて、マユという娘がいる。
娘たちの剣術の師範で、女子サムレーたちの師範でもある。
強い霊力を持っているが、本人はまだ気づいていない。
マチルギ、馬天ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
対馬でシンゴの妻に謝り、許してもらう。
ユリの吹く笛に魅了されて、笛を習い始める。
佐敷のお祭りで横笛を披露して喝采を浴びる。
久高島の神様から「英祖の宝刀」を探せと言われる。
平田のお祭りで、お芝居「浦島之子」を上演する。
首里のお祭りで、お芝居「察度」を上演する。
島添大里のお祭りで、お芝居「サミガー大主」を上演する。
佐敷のお祭りで、お芝居「瓜太郎」と「舜天」を上演する。
ユリと一緒にヂャンサンフォンの指導を受ける。
平田のお祭りで、お芝居「かぐや姫」を上演する。
安須森ヌルを継ぐために、ササたちと一緒に安須森に行く。
安須森の封印を解いて、安須森の神様たちに喜ばれる。
小松の中将様を調べるためにヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山でアキシノの声を聞く。
京都大原寂光院で笛を吹き、平維盛の華麗な舞を見る。
熊野の新宮神倉山で鳥居禅尼から平維盛の事を聞く。
奄美大島で平家の事を調べてから琉球に帰る。
ササと一緒に浦添で朝盛法師と会い、仲順で舜天と会う。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
手登根のお祭りで、お芝居「小松の中将様」を上演する。
各地のヌルたちを連れて安須森参詣を行なう。
「瓜太郎」の台本を明国の言葉に直すようにヂャンウェイに頼む。
いやな予感がしてサスカサと一緒にサハチの所に来ると、シタルーが行方不明になったと知らせが来る。
サタルーが連れて来たサンルーを見て、クマヌにそっくりだと驚く。
サハチと一緒に八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見る。
島添大里グスクに来た小渡ヌルと再会する。
新年の儀式をするためにマユを連れて八重瀬グスクに行く。
平田のフカマヌルと一緒にマチとサチを連れてセーファウタキに行き、儀式を行なってマチを佐敷ヌルに、サチを平田ヌルにする。
豊玉姫様によって安須森ヌルに任命されて、アオリヤエの神名を名乗る事を許される。
マチルギと一緒にシンゴたちを出迎える。
首里のお祭りで、お芝居「豊玉姫」を上演する。
サスカサと玻名グスクに行き、攻め落としたグスクを清める。
玻名グスクヌルを八重瀬グスクに連れて行く。
馬天ヌルと一緒に山グスクにいる真壁ヌルと名嘉真ヌルと交渉する。
首里の丸太引きのお祭りで、シーハイイェンから贈られた立派な馬に乗りこなす。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
ササが島添大里グスクに連れて来た玻名グスクヌルを預かる。
サハチと一緒に久米島に行き、クイシヌと会い、サハチに会わせないようにしようと思う。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫と会う。
去年に引き続き、ヌルたちを連れて安須森参詣を行なう。
辺戸村で玻名グスクヌルが神憑りになって、シヌクシヌルを継ぐ決心をしたので喜ぶ。
大里ヌルを迎えて、サスカサと一緒に十五夜の儀式を執り行なう。
ササたちと一緒に愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でサミガー大主を知っているというクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、祖神のマツミガからウムトゥ姫の事を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋と行き、上比屋のムマニャーズに平家の話をする。
ササと一緒に百名、保良と行き、アラウスのウタキで、アマミキヨ様の子孫の神様と会い、感激する。
野城で先代女按司のマムヤと会い、初代野城按司が英慈の息子だった事に驚く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
石原スクで、クマラパの妹チルカマと会い、若い頃の父の事を聞く。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会い、長山ウタキで、ヤマトゥから来た神様の長話を聞く。
目黒盛が持っている英祖の宝刀の小太刀を見せてもらう。
来間島に行き、来間姫から昔の話を聞く。
多良間島に行って、女按司のスタタンのボウに歓迎され、多良間姫から昔の話を聞く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎される。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登り、中腹にあるナルンガーラのウタキでウムトゥ姫に挨拶をする。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事を知り、慌ててナルンガーラのウタキに行き、豊玉姫とウパルズがスサノオを看病していたので驚く。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ヤマトゥの刀を贈って、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行き、ツカサから琉球に行った時の話を聞く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、トンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ターカウの古い神様、瑤姫と会って来たスサノオから、勾玉は「鳥」を現したものだと聞いて驚く。
ターカウからトンドに行き、クマラパとササと一緒にトンド王に会い、歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
トンドに来たギリムイ姫からタミーの活躍を聞いて喜び、ホアカリから伊勢津姫の事を聞く。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、サハチに南の島の按司たちを紹介する。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、思紹と会わせ、城下を案内する。
ミッチェとガンジュー、サユイ、ユーツンのツカサ、ユナパとフー、娘のマユを連れて島添大里グスクに帰り、サハチに英祖の宝刀の小太刀がミャークにあったと告げる。
玻名グスクヌルが連れて来たミワがサハチの事をお父さんと言ったので驚き、やはりそうだったのかと思う。
南部のヌルたちと南の島から来たヌルたち、アンアンたちを連れて安須森参詣に行く。
安須森参詣で出会った奥間ヌルに、ミワの事を話すと、いつまでも隠してはおけないし、ミワの今後の事を考えたら、ばれてよかったのかもしれないと言う。
島尻大里ヌルに頼まれて、冊封の宴の準備を手伝うためにサハチと一緒に島尻大里グスクに行く。
冊封使のために首里グスクで、中秋の宴を執り行なう。
島尻大里グスクの餞別の宴を手伝い、サハチと一緒に笛を吹く。
馬天浜のお祭りでヂャンサンフォンを忍び、翌日、帰国するパレンバン、ジャワ、トンドの船を見送る。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
島添大里グスクに来た油屋のユラが書いた「志慶真のウトゥタル」の台本を読み、才能を認めて、ユラを指導する。
島添大里グスクに来たサタルーを見て驚くユラに、サタルーは奥間の長老の息子で、国頭按司の材木を運んできたと教える。
ヤンバルの旅から帰って来たシジマが神人になったので驚き、話を聞いて納得し、アキシノの事をシジマに話す。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
シジマの事を皆に話して、シジマが志慶真ヌルになれば、志慶真村は味方となって、難なく志慶真曲輪が手に入ると言う。
サハチ、サスカサと飲んでいたら、ウニタキが奥間炎上を知らせたので驚く。
サハチ、ウニタキ、サスカサと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、サハチと一緒に浮島の「那覇館」に行き、娘との再会を喜び、歓迎の宴の準備をしているマチルギを手伝う。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
中山王が山北王を滅ぼしても大丈夫かとサハチが聞いたら、マチルギはアキシノの子孫だから、マチルギの息子が継げば、何の問題もないと言われて驚く。

・トゥイ
前山南王妃。
シタルーの妻。
察度の娘。母親は高麗人で武寧の同母妹。
豊見グスクヌル、タルムイ、ウミトゥク、ジャナムイ、マジニ、グルムイの母。
摩文仁大主は異母兄、瀬長按司は異母弟。
シタルーがタブチに殺され、重臣たちがタブチを山南王にしようと企むのを知って、島尻大里グスクから逃げて豊見グスクに行く。
石屋のテハを使って、島尻大里グスクの様子を探る。
石屋のテハを使って、王印を持っているタルムイが山南王だという噂を流す。
中山王の書状を読み、保栄茂按司家族を豊見グスクに移す。
進貢船を手に入れるために照屋大親と糸満大親を島尻大里グスクに残らせる。
サハチの書状を読んで、八重瀬グスクを攻めている兵を撤収させ、テハにタブチ暗殺を命じる。
サハチから送られたタブチとチヌムイの首を見る。
他魯毎が勝手に保栄茂按司を保栄茂グスクに戻してしまったので怒る。
年が明けて、自分は身を引き、今後の事は他魯毎とマチルーに任せようと決心する。
宅間之子が「山南志」を完成させて持って来たので喜び、抜け穴の図面まで書いてきたので感謝する。
新年の挨拶に来たウミトゥクと一緒に手登根グスクに行って休養する。
手登根グスクに来た思紹と会い、中山王の介入を許可する。
島添大里グスクに行き、ユーナと会い、豊見グスクに連れて行って父と会わせる。
他魯毎が山南王になり、島尻大里グスクに戻って、王妃のマチルーを補佐する。
手登根グスクのお祭りに行き、サハチと会い、お芝居「王妃様」を観る。
マアサを連れて、ナーサと一緒に奥間への旅に出る。
勝連の浜川泊で、姪のウニョンがナーサの娘だと知って驚き、死んだはずの夫の浜川大親がウニタキだと知って驚く。
奥間で存在すら知らなかった姉のサクラと会う。
サハチの息子のサタルーと会い、サハチがヤマトゥの将軍様に会っていた事に驚く。
今帰仁に行き、兼次大主の案内で今帰仁グスクに入り、シタルーの側室だったチヨと娘のママチーと会い、山北王妃のマアサと会う。
永良部島に嫁いだ姉のマティルマと義姉のマアミとの再会に感激する。
ウミトゥクのお産を助けるために手登根グスクに行き、佐敷大親の妻キクと会う。
マナビーのマレビト神が何者なのか、サハチに聞きに来て、苗代大親の息子だと聞いて安心する。
宇座の御隠居の息子クグルーをサハチが引き取って、立派に育てた事にお礼を言う。
島尻大里グスクでもお祭りをする事に決めて、島尻大里ヌルと一緒に島添大里グスクのお祭りを見に来る。
ナーサと一緒に首里グスクに行き、交易船に乗せてくれと思紹に頼み、承諾を得る。
最初の島尻大里グスクのお祭りを成功させる。
ナーサと一緒に中山王の交易船に乗ってヤマトゥに行く。
坊津で一文字屋の船に乗り換えて京都に着き、クレーの案内で京都見物を楽しむ。
交易船が京都に着き、ササたちも京都に着いて、ササたちと一緒に一文字屋の船で大三島に行く。
ササたちと一緒に対馬に行き、博多で交易船に乗り琉球に帰る。

・ナーサ
首里の遊女屋「宇久真」の女将。
ウニタキの殺された先妻ウニョンの実の母親。
汪英紫の命令で八重瀬按司の側室になり、按司と若按司を誘惑して、八重瀬按司を滅ぼす。
汪英紫の娘ウシが察度の長男武寧に嫁ぐ時、侍女として従い、浦添グスクに入る。
武寧と結ばれ、ウニョンを産むが、ウニョンはウシが産んだ娘として育てられる。
体調を崩したウシと一緒に宇座の牧場で静養し、乗馬を覚える。
察度の使いで宇座の牧場に行った時、サハチ夫婦とすれ違う。
察度が武寧に浦添按司を譲って首里天閣に移った時、御内原の侍女の頭になる。
勝連の浜川大親に嫁いだウニョンが、浜川大親と一緒に山賊に襲われて亡くなる。
ウニョンの敵を討つために望月党の事を調べていて、ウニョンの夫だったウニタキと再会する。
生まれ故郷の奥間のために生きようと決心して、サハチの味方となり、浦添の重臣たちを寝返らせる。
サハチの父親の思紹が中山王になり、思紹の後援で首里の城下に遊女屋「宇久真」を建て、女将になる。
先代中山王妃のウシと再会する。
タブチの書状を託された小渡ヌルを連れて今帰仁に行く。
宇久真に訪ねて来たトゥイと会い、奥間に一緒に行く事を約束する。
「宇久真」でヂャンサンフォンの送別の宴が行なわれ、ヂャンサンフォンが琉球を去ると聞いて驚く。
トゥイを連れて、奥間に帰郷する。
トゥイを連れて、今帰仁グスクに入り、山北王妃のマアサと再会する。
トゥイと一緒に首里グスクに行き、交易船に乗せてくれと思紹に頼み、承諾を得る。
トゥイと一緒に中山王の交易船に乗ってヤマトゥに行く。
坊津で一文字屋の船に乗り換えて京都に着き、クレーの案内で京都見物を楽しむ。
交易船が京都に着き、ササたちも京都に着いて、ササたちと一緒に一文字屋の船で大三島に行く。
ササたちと一緒に対馬に行き、博多で交易船に乗り琉球に帰る。

・ササ
馬天若ヌル→運玉森ヌル。
父親は水軍大将のヒューガ、母親は馬天ヌル。
幼い頃から母親に剣術を習い、娘たちの師範代を務めるほとの腕を持っている。
ヌルとしても強い霊力を持っていて、サハチと懐機を出会わせたのもササだった。
ヂャンサンフォンと一緒に琉球に来たシンシンと仲よくなる。
ヒューガ、馬天ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
対馬のワタツミ神社で豊玉姫とスサノオを知る。
読谷山で見つけた赤いガーラダマを身に付ける。
笛が得意。
サハチたちと一緒に朝鮮とヤマトゥに行く。
京都に着いて、船岡山でスサノオの神様の声を聞いて感激する。
スサノオの神様を調べるために鞍馬山に登り、サハチたちと会う。
高橋殿と一緒に鞍馬山で修行する。
将軍様の屋敷に呼ばれて、御台所様(日野栄子)と会う。
サハチたちと朝鮮に行き、スサノオの神様の事を調べる。
壱岐島でシーハイイェンたちと出会い仲良くなる。
ヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで首里の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」で瓜太郎を演じる。
京都に行って御台所様と再会し、スサノオの神様から豊玉姫の事を聞く。
博多の近くにある豊玉姫のお墓で、玉依姫から豊玉姫の事を聞く。
セーファウタキで豊玉姫とアマン姫に会う。
久高島のフボーヌムイの神様から舜天の誤解を解いてくれと頼まれる。
サハチと一緒に与論島に行き、ユンヌ姫と会う。
新宮の十郎の事を調べに熊野に行く。
京都でジャワから来たスヒターたちと出会い仲良くなる。
新宮の十郎の事を神様に伝えるために、サスカサと一緒に久高島に行く。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
佐敷ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山でアキシノの声を聞く。
京都大原寂光院で笛を吹き、平維盛の華麗な舞を見る。
佐敷ヌルと一緒に奄美大島で平家の事を調べてから琉球に帰る。
佐敷ヌルと一緒に浦添で朝盛法師と会い、仲順で舜天と会う。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
カナと一緒にヤマトゥに行き、児島で英祖の父親グルーと会う。
対馬の船越に滞在していた時、シタルーがチヌムイに殺される場面を見て、早く帰ろうとクルーに言う。
琉球に帰り、佐敷から与那原グスクに移る。
ユンヌ姫の案内で古いウタキを巡り、アマミキヨ様の事を知る。
セーファウタキに行き豊玉姫から古いウタキの事を聞く。
チチーとマサキとミミとウミ、四人の娘をヌルに育てるために弟子にする。
マレビト神がやって来る場面を見て、馬天浜に行き、愛洲ジルーを迎える。
愛洲ジルーとルクルジルーを連れて、忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
安須森の麓にある義本のウタキを見つける。
旅の途中、愛洲ジルーと剣術の試合をして勝ち、ジルーはマレビト神ではないと思う。
キンタと一緒に山グスクに行き、海岸近くでミャークのウタキを見つける。
泊の黄金森に行き、ミャークの事を調べ、首里の安謝大親からミャークの事を詳しく聞く。
首里の丸太引きのお祭りで、五年振りに優勝する。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
セーファウタキで儀式を行ない、運玉森ヌルに就任する。
サハチと一緒に慶良間の島に行き、タミーにヤマトゥ旅に行くように頼む。
サハチと一緒に久米島に行き、クミ姫の姉のウムトゥ姫が久米島からイシャナギ島(石垣島)に行った事を知る。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫と会い、豊玉姫とスサノオの事を一晩中話して聞かせる。
サハチがスサノオとユンヌ姫の姿を見たと言ったので、わたしはまだ拝んでいないと悔しがる。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でヂャンサンフォンを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
シーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたちを連れ、旅芸人たちと一緒に慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でサミガー大主を知っているというクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマからミャークの神様の事を聞いて、狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガからウムトゥ姫の娘のウパルズの事を聞く。
池間島に行き、ウパルズから歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
赤崎ウタキに行き、赤崎姫からアマミキヨ様の事を聞くが、はっきりとした確証は得られない。
上比屋の初代女按司がアキシノの知り合いだったので驚く。
保良の古いウタキで、平泉から来た寿姫と会い、保良が大里按司と交易をしていた事に驚く。
アラウスのウプンマと出会い、アマミキヨ様が上陸したという砂浜に下りる。
アラウスのウプンマの案内で、安須森ヌルと一緒に古いウタキに入り、アマミキヨの子孫の神様から話を聞く。
アマミキヨ様がミャークに来た事がわかって、ミャークに来た甲斐があったと感激する。
野城で先代女按司のマムヤと会い、初代野城按司が英慈の息子だった事に驚く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
石原スクで、クマラパの妹チルカマと会い、若い頃の母の事を聞く。
弟子たちも連れて伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会い、長山ウタキで、ヤマトゥから来た神様の長話を聞く。
来間島に行き、来間姫から昔の話を聞く。
多良間島に行って、女按司のスタタンのボウに歓迎され、多良間姫から昔の話を聞く。
イシャナギ島の平久保に上陸し、愛洲ジルーのお陰で、平久保按司に歓迎される。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登り、中腹にあるナルンガーラのウタキでウムトゥ姫に挨拶をする。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事を知り、慌ててナルンガーラのウタキに行き、豊玉姫とウパルズがスサノオを看病していたので驚く。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ヤマトゥの刀を贈って、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、武当拳の試合をして、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ダンヌ村に行き、ツカサから琉球に行った時の話を聞いて、6歳の時にマッサビたちと会っていた事を思い出す。
ナーシルからターカウの神様の事を聞き、熊野権現に阿蘇津姫が祀ってある事を知る。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
南の浜辺で愛洲ジルーと結ばれる。
ドゥナン島からターカウに行き、キクチ殿に歓迎され、トンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ターカウの古い神様、瑤姫と会って来たスサノオから、勾玉は「鳥」を現したものだと聞いて驚く。
ターカウからトンドに行き、クマラパと安須森ヌルと一緒にトンド王に会い、歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
トンドに来たギリムイ姫からタミーの活躍を聞いて喜び、ホアカリから伊勢津姫の事を聞く。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、サハチにナーシルと世話になったクマラパを紹介して、メイユーの活躍を教える。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、セーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りすると瀬織津姫の妹の知念姫の声が聞こえる。
知念姫の子孫の馬天ヌルと瀬織津姫の子孫のヒューガの間に生まれたのがササだと知念姫は言って、ヤマトゥに行って姉に会って来いと言う。
浮島に行って、父のヒューガから祖母の事を聞き、祖母が生まれた阿波の大粟神社に行かなければならないと思う。
アンアンたちを連れて島添大里グスクに行って、サハチに瀬織津姫の事を話して、瀬織津姫が妹の知念姫を贈ったという勾玉を見せる。
南の島に行った5人の若ヌルとウニチル、カミー、ミワも連れ、ヤタルー師匠と喜屋武ヌル、飯篠修理亮とカナ、辰阿弥も連れて、愛洲ジルーの船に乗ってヤマトゥに行く。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎されるが、ジルーの妻と子に会ってしまい、後ろめたい気持ちになる。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
富士山の上に出ている満月を見つめながら、瀬織津姫は月の神様だったんだと思う。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのために鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞き、娘の阿波津姫の事も聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿に頼んでお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社の近くにある祖母のお墓で祖母の声を聞く。
ヒューガに会いたいと言った祖母はユンヌ姫と一緒に琉球に行く。
大粟山の山頂で阿波津姫の声を聞いて、大三島にお酒好きな伊予津姫がいる事を聞き、帰りに会って行こうと思う。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、琉球に帰ったら須久名森に行って、スクナヒコを探してお祀りすると約束する。
サルヒコから豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
愛洲ジルーの船に乗って奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景を目にして驚く。
交易船と愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、奥間ヌルとウニタキに会う。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。

・シンシン(杏杏)
ヂャンサンフォンの弟子。
両親は山賊に殺され、ヂャンサンフォンに拾われて、ファイチの妹夫婦に育てられる。
ヂャンサンフォンと一緒に琉球に行く。
ササと仲よくなる。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
読谷山で見つけた青いガーラダマを身に付ける。
サハチたちと一緒に朝鮮とヤマトゥに行く。
トカラの宝島でンマムイに勝ち、ンマムイから師姐と敬われる。
ササを真似して笛の稽古を始める。
ササと一緒にスサノオの神様の事を調べていて鞍馬山に登る。
高橋殿に武当拳を披露して、高橋殿はヂャンサンフォンの指導を受ける事になる。
ササと一緒に将軍様の屋敷に呼ばれて、御台所様(日野栄子)と会う。
サハチたちと朝鮮に行く。
ササと一緒にヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで久米村の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」でサシバを演じる。
京都の船岡山でスサノオの神様の声を聞く。
ササと一緒にセーファウタキに行く。
明国から帰って来たシラーと再会を喜ぶ。
ササと一緒に与論島に行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ササとサスカサと一緒に久高島に行く。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山で、アキシノに声を掛けられて、シンシンのガーラダマがアキシノのものだった事を知る。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
琉球に帰り、ササと一緒に佐敷から与那原グスクに移る。
サハチに連れられて、ササと一緒に古いウタキを巡る。
ササと一緒にササの弟子になった4人の娘たちを指導する。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ササと一緒に一月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルの久高ヌル就任に立ち会う。
セーファウタキでササの運玉森ヌル就任の儀式をする。
アマン姫から今帰仁ヌルを継げと言われて驚く。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ササと一緒に久米島に行く。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫様と会う。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でチャンオーを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒にシーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたち、旅芸人たちを連れて慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、ササと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガから話を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋、百名、保良、野城、高腰と行く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会う。
ササと一緒に来間島に行き、多良間島に行く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎されるが、平久保按司を警戒して、ナナと一緒に寝ずの番をする。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事をササから聞いて、一緒にナルンガーラに行き、ミッチェに酒の入った瓢箪を渡す。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、ササを訪ねて来たトンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
印度館で娘たちに武当拳の指導をしていたら、兄弟子のシュヨンカが現れたので驚き、さらに、シュヨンカがシュミンジュンの孫だと知って驚く。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、出迎えてくれたシラーと再会を喜ぶ。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、ササと一緒にセーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、ササが知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りすると、ササだけが瀬織津姫の妹の知念姫の声を聞く。
ササの会話を聞いて、ササの父親の母親が瀬織津姫の子孫らしいとわかって、驚きを超えて呆然となる。
浮島に行って、ヒューガからササの祖母の事を聞く。
8人の若ヌルたちを連れてヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞き、秦の国から来た徐福の事も聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササが鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
身に付けている青い勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚く。
琉球に行ったきり遭難してしまった吉備津姫は楚の国に行って子孫を残し、シンシンは吉備津姫の子孫だと伊予津姫に言われて、頭の中は混乱していたが、琉球に行ったのも、ササと一緒に神様の事を調べたのも、すべて、神様に導かれた運命だったのだと思う。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
交易船と愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、奥間ヌルとウニタキに会う。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。

・ナナ
早田次郎左衛門の娘。
イトの弟子で、ヂャンサンフォンの弟子でもある。
漢城府に来たサハチたちを開京に連れて行く。
ササと気が合い、一緒に琉球に行く。
ササと一緒にヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで佐敷の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」で犬を演じる。
ササたちと一緒にヤマトゥに行き、京都で御台所様と会う。
ササと一緒にセーファウタキに行く。
ササと一緒に与論島に行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ササとサスカサと一緒に久高島に行く。
ジャワのスヒターたちと一緒に与那原に行き、ヂャンサンフォンの指導を受ける。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
琉球に帰り、ササと一緒に佐敷から与那原グスクに移る。
サハチに連れられて、ササと一緒に古いウタキを巡る。
ササと一緒に祝い酒と料理を持って玻名グスクの陣地に行き、新年の儀式を行なう。
ササと一緒に4人の娘たちを指導する。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ササと一緒に一月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルの久高ヌル就任に立ち会う。
セーファウタキでササの運玉森ヌル就任の儀式をして、豊玉姫の声を聞いて喜ぶ。
アマン姫からクーイヌルを継げと言われる。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ササと一緒に久米島に行く。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫様の声が聞こえたので喜ぶ。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でフーイーを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒にシーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたち、旅芸人たちを連れて慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、ササと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガから話を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋と行き、平家の残党がミャークまで来ていたのに驚く。
ササと一緒に百名、保良、野城、高腰と行く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会う。
ササと一緒に来間島に行き、多良間島に行く。
多良間島の女按司の夫がターカウから来たヤマトゥンチュだったので驚く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎されるが、平久保按司を警戒して、シンシンと一緒に寝ずの番をする。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事をササから聞いて、一緒にナルンガーラに行き、シンシンと一緒にマッサビの屋敷で待つ。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、キクチ殿が父親の次郎左衛門を知っていたので驚く。
ササを訪ねて来たトンドの王女アンアンと会い、熊野権現で五峰尼から阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、出迎えてくれたサタルーと再会を喜ぶ。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、ササと一緒にセーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、ササが知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りするとササだけが瀬織津姫の妹の知念姫の声を聞く。
ササの会話を聞いて、ササの父親の母親が瀬織津姫の子孫らしいとわかって、驚きを超えて呆然となる。
浮島に行って、ヒューガからササの祖母の事を聞く。
8人の若ヌルたちを連れてヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササが鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景をササが目にして、サタルーの事を心配する。
愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、ウニタキからサタルーの無事を聞いて安心する。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノからマチルギがアキシノの子孫だと聞いて驚く。

・カナ
浦添ヌル。
浦添按司になった當山親方の娘。
浦添ヌルになるために馬天ヌルのもとで修行。
馬天ヌルがヤマトゥ旅に出たあと、運玉森ヌルのもとで修行する。
セーファウタキで運玉森ヌルによって、厳かな儀式をして浦添ヌルに就任する。
丸太引きのお祭りで浦添の守護神を務めて、見事に優勝する。
極楽寺跡地で古い鉄の剣を発見する。
浦添グスクのお祭りのために女子サムレーたちとお芝居の稽古に励む。
浦添の神様からヤマトゥに行った英祖の父親の事を調べてくれと頼まれる。
馬天ヌルと一緒に南部のウタキ巡りをする。
玉グスクで英祖の父親が志喜屋大主の次男だった事を知る。
与那原に行きヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
英祖の父親の事を調べるため、ササと一緒にヤマトゥに行く。
児島で英祖の父親グルーを見つけ出して話を聞く。
明国に行く修理亮を心配そうに見送る。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に参加する。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
ササたちは瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササが鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、飯篠修理亮と一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。

・越来ヌル
越来按司の娘、ハマ。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
米須攻めに出陣して米須ヌルと交渉する。
交易船に乗ってヤマトゥに行く。
タミーに従って船岡山通いを続け、神様の声が聞こえるようになる。
タミーと一緒に御台所様と会い、将軍様の伊勢の神宮参詣に従う。
帰国して、タミーの事をサハチに話す。
タミーが心配なので、二度目のヤマトゥ旅に出る。
高橋殿の屋敷に来たササたちと再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササの鎮魂の曲を聴いて感動する。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。

・タミー
慶良間の島のヌル。
佐敷生まれで、佐敷ヌルに憧れてヌルになる。
旅芸人のフクと同期。
初めて神様の声を聞いて喜び、サハチが神人だと知って驚く。
ユンヌ姫とスサノオの声を聞いてから、ヤカビムイの神様の声も聞こえるようになって、島の歴史を教わる。
サハチとササが島に来て、ヤマトゥ旅に行けと言われて、喜ぶ。
ササに言われた通り、豊玉姫のお墓に行くが玉依姫には会えず、京都の船岡山でもスサノオには会えない。
毎日、ハマと一緒に船岡山に通って、一か月余り後、ようやく、スサノオの声を聞く。
高橋殿に連れられて御台所様と会い、歓迎される。
高橋殿と一緒に将軍様の伊勢の神宮参詣に従う。
高橋殿の屋敷に来たササたちと再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササの鎮魂の曲を聴いて感動する。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、伯母の形見の勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った勾玉だと言われて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、琉球に帰ったら須久名森に行って、スクナヒコを探さなければならないと思う。
豊姫のお墓に行って豊姫と会い、生駒山に行って瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。

・ファイチ(懐機)
中山王の客将。
久米村からアランポー一族を追い出し、長史のワンマオと一緒に新しい久米村を造っている。
旧友に会うためにサハチと一緒に明国に行く。
明国で旧友と再会し、永楽帝とも再会し、師匠のヂャンサンフォンとも再会する。
琉球のために、ヤマトゥと朝鮮と交易がしたいと考えている。
サハチ、ウニタキと一緒に朝鮮、ヤマトゥの旅に出る。
将軍様と会ってヤマトゥと交易し、朝鮮の王様と会って朝鮮とも交易したいと願っている。
京都で陳外郎という医者と魏天という通事と会う。
高橋殿の屋敷で陳外郎の娘の平方蓉と会う。
高橋殿に連れられて登った七重の塔で将軍様と会う。
サハチと一緒に対馬に行く。
サハチと一緒に朝鮮の漢城府まで行く。
開京でヘグムを手に入れる。
息子のファイテを国子監に留学させる。
メイァンが産んだ息子のチョンチと会う。
長男ファイテの嫁にウニタキの娘ミヨンをもらう。
長女ファイリンを佐敷大親の長男シングルーに嫁がせる。
山南王の死を聞いて驚き、思紹と今後の対策を練る。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
思紹と一緒に八重瀬グスクを本陣として、戦の指揮を執る。
玻名グスクの捕虜たちは鳥島に送って硫黄堀りをさせればいいと言う。
サハチ、ウニタキと一緒にタブチに会いに久米島に行く。
久米島で新垣ヌルのマレビト神になる。
メイファンからリンジョンシェンの戦死を聞いて驚く。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会う。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に久米村の弟子たちを連れて参加する。
応天府の国子監に行って、ファイテと会って来たウニタルとマグルーからファイテの様子を聞く。
山北王の正使として浮島に来たリュウインを迎え、久米村の遊女屋で送別の宴を開く。
旅に出たファイリンを心配して島添大里グスクのお祭りに来て、ファイリンの無事を喜び、シンシンの代わりに丸太引きのお祭りに出ろと言う。
ファイリンが丸太引きのお祭りで優勝したので喜ぶ。
佐敷グスクのお祭りのお芝居「佐敷按司」に、ファイリンが出演していたので驚く。
南の島から来た人たちを出迎え、トンドの人たちの接待を受け持つ。
ワンマオと一緒に冊封使を迎える。
サハチに呼ばれ、ウニタキと一緒に島添大里グスクに行き、永楽帝の娘リーポー姫と会う。
島添大里グスクの十五夜の宴で、ヘグムを弾いて、ファイリンの三弦と合奏する。
首里グスクの重陽の宴で、ヘグムを弾いて、ファイリンの三弦と合奏する。
冊封使の船を見送り、リーポー姫のお陰で冊封使たちもおとなしかったようだとサハチに言う。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
戦をするには大義名分が必要だと言って、みんなに説明する。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテと再会して、話を聞く。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
テーラーを内通させればいいとサスカサが言ったので、テーラーの家族を人質に取って寝返らせたらいいと言う。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、マチルギと一緒に歓迎の宴の準備をする。
サハチが来たので、サハチと一緒に李芸と早田五郎左衛門と会い、奥間から避難していた人たちを見舞う。

・マチルギ
サハチの妻。伊波按司の妹。
女子サムレーたちの総大将。
島添大里按司の奥方だが、首里にいる事が多い。
女たちを連れてヤマトゥに行く。
対馬で船の操縦に熱中する。
サグルーが山南王の婚礼に出掛けたと聞いて驚き、心配して、島添大里グスクに飛んでくる。
佐敷のお祭りで、チルーとフカマヌルの話を聞く。
メイユーをサハチの側室にする。
山北王との同盟に反対するが、思紹に説得されて同盟しようと言う。
山南王から贈られたハルをサハチの側室に迎える。
琉球に来たイトたちを歓迎する。
今帰仁から嫁いできたマナビーを歓迎する。
首里に来た奥間ヌルを迎え、一緒に酒を飲んで語り、奥間ヌルの娘の父親はサハチに違いないと思う。
ユーナが山南王の間者だったと知って、もっとよく調べるべきだったと後悔する。
マグルーがマウミの心を捕らえたとサハチから聞いて喜ぶ。
チヌムイがシタルーを殺したと聞いて驚く。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
ジルムイを与那原大親にするように提案するが、サグルーを与那原大親にする事に納得する。
教え子のナカーと相談して、イハチを具志頭按司にする。
サハチが出陣中なので、安須森ヌルと一緒にシンゴたちを出迎える。
突然の甥の戦死を悲しむ。
一か月遅れの久高島参詣に行く。
三姉妹の船がパレンバンの船とジャワの船を連れてきたので、女子サムレーたちと思紹の側室たちを連れて浮島に手伝いに行く。
女子サムレーの補充のためにキラマの島に行ったら、アミーが娘を産んで、父親がサハチだと聞いて驚き、サハチを問い詰める。
当時、サハチは玻名グスクを攻めていたと言われて納得するが、アミーの相手は誰だろうと首を傾げる。
五男のマグルーにンマムイの娘マウミを嫁に迎え、次女のマチルーをウニタキの長男ウニタルに嫁がせる。
旅に出たマグルーとマチルーを心配して島添大里グスクのお祭りに来て、城下の人たちに喜ばれる。
ユーナからミワの事を聞いて、島添大里グスクに来て、サハチに対して刀を振り回す。
うなだれているサハチを物見櫓の上に連れて行き、あれはお芝居だと言い、サタルーを守るために、奥間ヌルは妹が必要だったのよと言う。
南の島から来た人たちの面倒を見る。
南蛮の使者たちを首里グスクに招待して、送別の宴を行なう。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
あの時とは状況が変わり、今帰仁を攻めたらマナビーもマハニもマウミも悲しむと言う。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎える。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
今帰仁攻めの事をマハニやマナビーに、何て言ったらいいのか考えている。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、ファイチと一緒に歓迎の宴の準備をする。
「松風楼」の女将に頼んで、遊女たちの手配をする。
アキシノからシジマがアキシノの子孫で、今の志慶真ヌルが病気なので、亡くなってから志慶真ヌルを継げばいいと言われて驚く。
アキシノから、マチルギがアキシノの子孫で、マチルギの息子が今帰仁按司になればいいと言われて驚く。
サハチに出会う前、祖父の敵を討つために剣術に夢中になっていた時、「あなたの息子が今帰仁按司を継ぐのよ」と言う神様の声を聞いたのを思い出す。

・喜屋武ヌル
先代の島尻大里ヌル。
タブチの妹、ウミカナ。
大グスク按司の側室になるが、大グスク按司が滅んだあと、ヌルの修行を始め、大グスクヌルになる。
父が山南王になって島尻大里グスクに行き、兄のヤフスが島添大里按司になり、島添大里ヌルになる。
島添大里グスクをサハチに奪われ、捕まるが馬天ヌルに命を救われる。
父親が殺した大勢の人たちを弔わなければならないと悟り、父親に滅ぼされた八重瀬按司の一族、島添大里按司の一族、大グスク按司の一族、島尻大里按司の一族たちを弔う。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
シタルーの死後、山南王になったタブチを助ける。
久米島に逃げるタブチたちを見送り、喜屋武グスクに残る。
喜屋武グスクを攻めて来たヤタルー師匠と涙の再会する。
喜屋武ヌルを名乗り、他魯毎の山南王就任の儀式でヌルたちを指導する。
ヤタルー師匠を連れて、戦場となった島尻大里グスクの周辺で、戦死した兵たちの供養する。
玻名グスクヌルと慶留ヌルを連れてセーファウタキに行き、ササたちと出会い、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ヤタルー師匠と一緒に慈恩寺に移り、ギリムイヌルを助ける。
サハチに頼まれて、ヤタルー師匠と一緒にヤマトゥに行く。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
ササたちは瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様とササが仲がいいのを見て驚く。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で酔っ払ってしまった若ヌルたちと一緒に客殿に残る。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、ヤタルー師匠と一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。

・玻名グスクヌル
玻名グスク按司の娘、マフー。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
摩文仁の山南王就任の儀式に参加する。
玻名グスクが東方の按司たちに包囲される。
二ヶ月半の籠城の末、父と兄を殺されて、玻名グスクを奪われ、安須森ヌルに連れられて、叔母を頼って八重瀬グスクに行く。
八重瀬グスクを出て、喜屋武ヌルと一緒に戦死した兵たちの供養する。
喜屋武ヌルと一緒にセーファウタキに行き、ササたちと出会い、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
アマン姫からシヌクシヌルを継げと言われる。
垣花のウタキで、曾祖母からシヌクシヌルになって安須森ヌルを助けて安須森を守れと言われる。
ササに島添大里グスクに連れて行かれ、敵討ちのために、敵である安須森ヌルのもとで武術を身に付けようと決心する。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、辺戸村で神憑りになり、シヌクシヌルの白骨を見つけて、シヌクシヌルを継ぐ決心を固める。
山グスクに行き、ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
安須森ヌルに従い、愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ササの弟子たちとマユの面倒を見る。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教え、愛洲ジルーと一緒に目黒盛と会って、取り引きをまとめる。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現したのを見て、感激する。
ウムトゥ姫が普段通りにしてくれと言ったので、神様たちとの酒盛りを楽しむ。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、若ヌルたちの面倒を見ている。
ササたちと一緒にヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの娘たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会う。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
自分を出迎えてくれる人なんかいないと思っていたら、サキチが出迎えてくれたので、嬉しくて頭の中が真っ白になる。
サキチと一緒にどこかに行く。
サキチと一緒に奥間に行っていて、ミワを連れて島添大里グスクに帰る。
8人の若ヌルの面倒を見るため、ササたちと一緒にヤマトゥに行く。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
ササたちは瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様とササが仲がいいのを見て驚く。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で酔っ払ってしまった若ヌルたちと一緒に客殿に残る。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奥間に寄って具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、サハチたちに旅の話を聞かせる。

・マユ
安須森ヌルの娘。
父親は早田新五郎(シンゴ)。
ミナミと仲良くなる。
母と一緒に安須森参詣に参加する。
ヌルになるための修行を始める。
母と一緒に八重瀬グスクに行き、新年の儀式をする。
母と一緒に玻名グスクを清める。
母と一緒に山グスクに行く。
ササの弟子たちと一緒にヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
母と一緒に愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、母がササたちと一緒に旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササの弟子たちと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
島添大里グスクの女子サムレーたちが出迎えてくれて、みんなとの再会を喜ぶ。
母と一緒に島添大里グスクに帰る。
母は一緒に行かないが、ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、母との再会を喜ぶ。

・チチー
マタルーの長女。
ササの弟子になり、八重瀬ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた父親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。

・マサキ
ンマムイの次女。
ササの弟子になり、兼グスクヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、姉のマウミがマグルーに嫁いだと聞いて喜ぶ。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた両親と姉との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、自分が身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだと聞いて驚く。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝い、父との再会を喜ぶ。

・ミミ
クルーの長女。
ササの弟子になり、手登根ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた母親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。

・ウミ
ヤグルーの三女。
ササの弟子になり、運玉森ヌルになるための修行を始める。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヂャンサンフォンと一緒に久高島参詣に参加する。
ササと一緒にセーファウタキに行き、ササの運玉森ヌル就任の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒に慶良間の島に行き、愛洲ジルーの船に乗って南の島を探しに行く。
ミャークに着いて、ササたちが旅をしている時、根間の娘たちに武当拳を教える。
ササと一緒に伊良部島に行く。
来間島に行き、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、神様たちが姿を現した時、眠りに就いて夢を見ている。
名蔵に行き、ササたちがウタキを巡っている時、武芸の稽古に励む。
ササたちと一緒にヤラブダギに登る。
ササたちと一緒にミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島に行く。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、ササたちと一緒にクンダギ(古見岳)に登る。
ドゥナン島(与那国島)に行き、サンアイ村、ドゥナンバラ村、ダティグ村、ナウンニ村、ダンヌ村、クブラ村と巡る。
ササと愛洲ジルーを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
アンアンの兄の太守の宮殿に行き、太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
玻名グスクヌルと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちと一緒に剣術の稽古に励む。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
ユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので、神人になれたと飛び上がって喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた父親との再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。

・カミー
ヤンバルの山の中で慈恩禅師に拾われた口のきけない娘。
佐敷ヌルが安須森の封印を解くとしゃべれるようになる。
アフリヌルの孫娘で、アフリヌルを継ぐために馬天ヌルのもとに来ていた。
馬天ヌルと一緒にヤンバルのウタキ巡りの旅に出る。
辺戸村に帰って両親と再会する。
馬天ヌルと一緒に南部のウタキ巡りの旅をする。
与那原に行きヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
麦屋ヌルと一緒に一か月遅れの久高島参詣に行く。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に参加する。
サスカサを手伝って、マグルーとマチルーの婚礼を成功させる。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許されたので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。

・ウニチル
ウニタキとフカマヌルの娘。
佐敷のお祭りに来て、舞台で歌っているウニタキを見て、お父さんと呼ぶ。
母と一緒に安須森参詣に参加する。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
平田グスクのお祭りに大里ヌルたちと一緒に行く。
ササたちが久高島に来て、ササの弟子たちが南の島に行って神人になったと聞いて、母の勧めでササと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、豊玉姫のお墓でお祈りをするが、玉依姫の声は聞こえない。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、マサキが役行者に声を掛けられたと言うが、役行者の声は聞こえない。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をするが声は聞こえない。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入ってお祈りをするが、瀬織津姫の声は聞こえない。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から声を掛けられるが聞こえない。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮でアイラ姫の声は聞こえず、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫の声は聞こえない。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコの声は聞こえず、豊姫のお墓で豊姫の声は聞こえない。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫の声は聞こえない。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会うが声は聞こえない。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、神様の声も聞こえるようになったので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
浮島に着き、マチルギと一緒に李芸の歓迎の宴の準備を手伝う。

・李芸
朝鮮の役人。
幼い頃、倭寇に母親をさらわれ、母親を探すために何度も日本に行き、倭寇にさらわれた人たちを連れ帰っている。
朝鮮王に、琉球国通信官として琉球に行けと命じられる。
富山浦に行き、早田五郎左衛門を副官に任命して対馬に行き、シンゴたちと一緒に琉球に行き、サハチと再会する。

・ヤタルー師匠
阿蘇弥太郎。
ンマムイの師匠。慈恩禅師の弟子。
南朝方の阿蘇神社大宮司の次男。
南北朝の戦に敗れて、天草氏の船に乗って琉球に行く。
中山王武寧に武芸の腕を買われて、武寧の次男ンマムイの師になる。
ンマムイと一緒に明国や朝鮮に行く。
ンマムイが阿波根にグスクを築いて、兼グスク按司を名乗る。
ンマムイの家族と一緒に今帰仁に行く。
ンマムイが山南王シタルーに命を狙われ、阿波根グスクを去り新グスクに行く。
首里の南風原に兼グスクが完成して、兼グスクに移る。
琉球に来た慈恩禅師と再会する。
喜屋武グスクを攻めて、島尻大里ヌルと涙の再会をする。
慈恩禅師に頼まれ、慈恩寺に移って、武術師範になる。
マウミの花嫁行列を先導する。
サハチに頼まれて、ササたちと一緒にヤマトゥに行く。
ササたちと一緒に八代に行き、名和伯耆守と再会し、矢部の「浜の館」で大宮司の兄と再会する。
阿蘇山に登って懐かしい景色を眺め、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎される。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入る。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様とササが仲がいいのを見て驚く。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝に寄って広田神社に行き、昼食を御馳走になり、若ヌルたちを守るため客殿に残る。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社に行き、大粟神社に行く。
船に乗って住吉大社に行き、奈良の三輪山に行き、豊姫のお墓に行き、生駒山に行く。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、喜屋武ヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、ササたちのお祈りを見守る。
夕方、ササたちの護衛として「入り日の滝」に行き、滝本坊でササたちを見守る。
対馬で愛洲ジルーたちと再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。

・飯篠修理亮
念流の創始者の慈恩禅師を探している若い武芸者。
のちに長威斎と号し、天真正伝神道流を編み出す。
ヒューガが慈恩禅師の弟子だと知り、一緒に対馬に行く。
ヂャンサンフォンの指導を受けるために琉球に来る。
ヤマトゥに帰って慈恩禅師を見つけ出して、琉球に連れて来ようと考えている。
サハチたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
信濃の国で慈恩禅師と出会い、琉球に連れて行くため京都に行き、鞍馬山でササたちと再会する。
慈恩禅師を琉球に連れて行く。
浦添ヌルのカナと仲良くなって、浦添グスクで暮らす。
安須森参詣に行くヌルたちを護衛する。
慈恩寺の開眼供養の日、慈恩禅師と念流の模範試合を披露する。
浦添のサムレーを率いて、進貢船の護衛として明国に行く。
サハチに頼まれて、カナを連れて、ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎される。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入る。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝に寄って広田神社に行き、昼食を御馳走になり、ササたちを護衛して神呪寺に行く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社に行き、大粟神社に行き、覚林坊と一緒に隠居させられた先代宮司の姉、ウメを探し出す。
船に乗って住吉大社に行き、奈良の三輪山に行き、豊姫のお墓に行き、生駒山に行く。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、カナと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、ササたちのお祈りを見守る。
夕方、ササたちの護衛として「入り日の滝」に行き、滝本坊でササたちを見守る。
対馬で愛洲ジルーたちと再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。

・早田五郎左衛門
早田左衛門太郎の叔父。
朝鮮の富山浦に住み、「津島屋」を営む商人。
パクセンという名で司直という地位を与えられて、朝鮮王に仕える。
富山浦に来た李芸から副官に任命されて、琉球に行き、サハチと再会する。

・兼グスク按司
武寧の次男、ンマムイ。
妻は山北王の妹、マハニ。
武芸に興味を持ち阿波根グスクに武芸者たちを集めている。
ヂャンサンフォンに会いに武当山に行ったことがある。
日本の剣術、念流と明国の拳術、少林拳を身に付けている。
従者として明国に二度、朝鮮にも二度行っている。
豊見グスクでヂャンサンフォンに出会えたので、サハチの襲撃を中止する。
ヤマトゥから帰って来たヂャンサンフォンを迎えて指導を受ける。
武当拳でサハチに負け、サハチを師兄と敬う。
山南王から許しをもらって、サハチたちと一緒に中山王の船に乗って朝鮮とヤマトゥに行く。
トカラの宝島でシンシンに負け、ササ、シンシン、シズを師姐と敬う。
サハチの真似をして、笛の稽古を始める。
サハチたちと一緒に京都に行き、対馬に行き、朝鮮の漢城府、開京まで行く。
対馬で左衛門太郎の妹、サキ母子と仲良くなる。
山南王に頼まれて、家族を連れて今帰仁に行く。
奥間でナーサと出会い、姉のウニョンの本当の母がナーサだと知らされる。
ウニョンの夫は生きていて、ウニタキだと聞いて驚く。
名護の山中で山南王の刺客に襲われるがウニタキに助けられる。
サハチに従おうと決心する。
再び、山南王の書状を持って今帰仁に行き、山南王と山北王の同盟をまとめる。
家族と家臣を連れて阿波根グスクから脱出して新グスクに移る。
本部のテーラーを会同館に連れて来て、ヂャンサンフォンに会わせる。
南風原に兼グスクが完成して新グスクから移る。
中山王の書状を持って、今帰仁に行き山北王と会う。
今帰仁にできた「まるずや」の主人マイチをヤンバルの按司たちに会わせて取り引きを成功させる。
チューマチとマナビーの婚礼で山北王の代理を務める。
浮島に来たソンウェイを兼グスクに迎え、与那原に連れて行きヂャンサンフォンと会わせる。
娘のマウミとサハチの息子のマグルーの事をサハチに相談する。
タブチから出陣要請が来て、サハチに相談しに来る。
タブチに頼まれて、チヌムイとミカを島添大里グスクに連れて行き、サハチと会わせる。
喜屋武グスクを攻めるが、島尻大里ヌルが開城する。
島尻大里ヌルのマレビト神がヤタルー師匠だったので驚いて、サハチに知らせる。
米須グスク攻めに加わり、出撃してきた米須按司を倒す。
山グスク攻撃に加わり、山グスクを攻め落とす。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に娘のマウミと本部のテーラーを連れて参加する。
娘のマウミがサハチの息子マグルーに嫁ぐ。
旅をしている若夫婦たちにウニタキの事を話す。
旅に出たマウミを心配して島添大里グスクのお祭りに来て、マウミの無事を喜ぶ。
島尻大里グスクのお祭りに行き、サハチと会い、女子サムレーの隊長フニを連れて首里に行く。
兼グスクに来たマグルー夫婦と一緒に浮島に行き、無事に帰ってきたマサキとの再会を喜ぶ。
サハチに真喜屋之子の事を話し、一緒に慈恩寺に行って真喜屋之子と会う。
サハチに頼まれて、リーポー姫たちと一緒にヒューガの船に乗って名護に行く。
名護で長老の松堂に歓迎され、今帰仁に着いて「天使館」に入り、今帰仁グスクで山北王の攀安知に歓迎される。
山北王の船に乗って国頭グスクに行き、国頭按司に歓迎され、喜如嘉の長老から千代松の話を聞く。
比地の大滝に行き、奥間に行き、国頭に戻って船で今帰仁に行き、油屋の船に乗って浮島に帰る。
名護から連れて来た松堂をサハチに紹介し、首里の会同館で、旅の様子を話す。
奥間ヌルの娘の父親がサハチだという噂は兼グスクにも流れてきたので、山北王の耳にも入るかもしれないとサハチに言う。
マハニを連れて馬天浜のヂャンサンフォンを忍ぶお祭りに参加するが、娘のマウミは島添大里グスクの留守番だと聞いてがっかりする。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、ツイイーの通訳でチウヨンフォン、チャイシャンと酒を酌み交わす。
マサキが帰って来たと知らせを受け首里の会同館に行くが、浮島にいると聞いて「那覇館」に行き、マサキと再会を喜び、李芸、早田五郎左衛門と再会する。

・チョル
倭寇にさらわれて琉球に来て、サミガー大主のもとで20年間働いた鮫皮職人。
通事を務めたあと、朝鮮に帰国する予定だったが、サハチのために通事を育てる決心をする。
通事として朝鮮に行く。
琉球に来た李芸たちの歓迎の宴の準備を手伝い、通事を務める。

・カンスケ
対馬島のイトの弟。尚巴志の義弟。
通事として朝鮮に行く。
琉球に来た李芸たちの歓迎の宴の準備を手伝い、通事を務める。

・愛洲ジルー
愛洲水軍の大将、愛洲隼人の次男。
愛洲移香斎の曾祖父の弟。
京都に行った時、琉球のお姫様の噂を聞いて、博多で琉球の事を調べ、対馬に行って、シンゴの船と一緒に琉球に来る。
琉球に着いたら、噂のお姫様が出迎えてくれたので感激する。
ササたちと一緒に琉球一周の旅に出る。
旅から帰って、ヂャンサンフォンのもとで修行を積み、家臣たちにも修行させる。
ヂャンサンフォンを追って山グスクに行く。
ヒューガの船に乗って、ルクルジルーたちと一緒に慶良間の島に行って感激する。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
ササたちを船に乗せて南の島を探しに行き、ミャーク(宮古島)に着く。
ササたちが旅をしている時、玻名グスクヌルと一緒に目黒盛と会って、取り引きをまとめる。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行く。
多良間島で女按司の夫ハリマから祖父の活躍を聞いて驚き、祖父が当時の事を話さなかった訳がわかる。
イシャナギ島の平久保で、命の恩人、愛洲隼人の孫が来たと按司に歓迎される。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、クマラパたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ササたちと一緒に名蔵に行き、ヤラブダギに登る。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
クブラ村で南遊斎から祖父の事で感謝される。
南の浜辺でササと結ばれる。
ドゥナン島からターカウに行き、キクチ殿に歓迎される。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰り、サハチからお礼を言われる。
ササたちと一緒にセーファウタキに行き、玉グスクに行き、垣花の城下に行き、知念グスクに行く。
ササたちと浮島に行って、ヒューガと会う。
ササたちを乗せてヤマトゥに帰る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、故郷の五ヶ所浦に帰って家族と再会する。
ササたちを案内して伊勢の神宮に行き、ササたちを乗せて沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、ササが瀬織津姫の声を聞いたのでよかったと喜ぶ。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あやを見送り、京都に行くササたちと別れる。
愛洲のお屋形様から今年も行って来いと言われ、積み荷の準備をして対馬に向かい、ササたちと再会して琉球に向かう。
奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景をササが目にして、船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、ウニタキと再会する。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを船に乗せて首里に向かう。
那覇館の別館で歓迎の宴が催され、サハチに旅の話を聞かせる。

・寺田源三郎
ゲンザ。愛洲ジルーの家臣。
旅から帰って、ヂャンサンフォンのもとで修行を積む。
ヂャンサンフォンを追って山グスクに行く。
ヒューガの船に乗って、ルクルジルーたちと一緒に慶良間の島に行って感激する。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
ササたちを船に乗せて南の島を探しに行き、ミャーク(宮古島)に着く。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、クマラパたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ミーカナとアヤーがナルンガーラの娘たちに剣術を教えているので、ナルンガーラに残る。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
ミーカナ、アヤーと一緒に与那原に行く。
ササたちを乗せてヤマトゥに帰る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、故郷の五ヶ所浦に帰って家族と再会する。
ササたちを乗せて沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、ササが瀬織津姫の声を聞いたのでよかったと喜ぶ。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あやを見送り、京都に行くササたちと別れる。
愛洲のお屋形様から今年も行って来いと言われ、積み荷の準備をして対馬に向かい、ミーカナと再会して琉球に行く。

・河合孫次郎
マグジ。愛洲ジルーの家臣。
旅から帰って、ヂャンサンフォンのもとで修行を積む。
ヂャンサンフォンを追って山グスクに行く。
ヒューガの船に乗って、ルクルジルーたちと一緒に慶良間の島に行って感激する。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
ササたちを船に乗せて南の島を探しに行き、ミャーク(宮古島)に着く。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、クマラパたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ミーカナとアヤーがナルンガーラの娘たちに剣術を教えているので、ナルンガーラに残る。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
ミーカナ、アヤーと一緒に与那原に行く。
ササたちを乗せてヤマトゥに帰る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、故郷の五ヶ所浦に帰って家族と再会する。
ササたちを乗せて沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、ササが瀬織津姫の声を聞いたのでよかったと喜ぶ。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あやを見送り、京都に行くササたちと別れる。
愛洲のお屋形様から今年も行って来いと言われ、積み荷の準備をして対馬に向かい、アヤーと再会して琉球に行く。

・麦屋ヌル
マトゥイ。前与論ヌル。ウニタキの従妹。
山北王に攻められて家族を殺されるが、与論按司の娘を与論ヌルに育てるために生かされる。
死んだと思っていたウニタキと再会する。
与論島にいるのは危険なので、サハチと一緒に首里に行く。
馬天ヌルと一緒にヤンバルのウタキ巡りの旅に出る。
運天泊で敵の湧川大主と出会って驚く。
馬天ヌルと一緒に南部のウタキ巡りの旅をする。
与那原に行きヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
首里グスクで十五夜の宴を行なう。
馬天ヌルと一緒に一か月遅れの久高島参詣に行く。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に参加する。
サスカサを手伝って、マグルーとマチルーの婚礼を成功させる。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
ヤマトゥに行った交易船と一緒に朝鮮から李芸が来たので、マチルギと一緒に歓迎の宴の準備をする。

・無精庵
ヤマトゥの医者。
お世話になった慈恩禅師に会うため琉球に来る。
ササと一緒に玻名グスクの陣地に行き、負傷兵の治療をする。
米須にいた時、山グスク按司に呼ばれて、息子の治療をする。
中山王の兵が山グスクを包囲して、グスク内に閉じ込められる。
山グスク按司の命で抜け穴を通って山グスクから脱出して、クレーと一緒に中山王の陣地に行く。
思紹と一緒に久高島参詣に行く。
奥間から避難民が浮島の「那覇館」に来たので、治療をする。

・辰阿弥
時宗の武芸者。
慈恩禅師を探して琉球に来る。
福寿坊と一緒に首里グスクのお祭りで、念仏踊りを披露する。
佐敷ヌルたちと一緒に旅に出て、各地で念仏踊りを披露する。
大聖寺の盂蘭盆会で念仏踊りを披露する。
首里グスクの十五夜の宴で、幻想的な念仏踊りを披露する。
大聖寺の盂蘭盆会で、念仏踊りをする。
ササと一緒に玻名グスクの陣地に行き、新年の祝宴で念仏踊りを行なう。
攻め落とした玻名グスクの戦死者を弔う。
キンタと一緒に山グスクに行き、念仏踊りをする。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎される。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入る。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様とササが仲がいいのを見て驚く。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝に寄って広田神社に行き、昼食を御馳走になり、若ヌルたちを守るため客殿に残る。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社に行き、大粟神社に行く。
船に乗って住吉大社に行き、奈良の三輪山に行き、豊姫のお墓に行き、生駒山に行く。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、ササたちのお祈りを見守る。
対馬で愛洲ジルーたちと再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。
「那覇館」に入った奥間の避難民たちを治療をする。

・福寿坊
児島の山伏で那智で修行していた。
色川村でササたちと会い、一緒に琉球に行く。
辰阿弥と一緒に首里グスクのお祭りで、念仏踊りを披露する。
佐敷ヌルたちと一緒に旅に出て、各地で念仏踊りを披露する。
児島に帰り、ササたちを案内する。
ササと一緒に玻名グスクの陣地に行き、新年の祝宴で念仏踊りを行なう。
ササたち、愛洲ジルーたち、ルクルジルーたちと一緒に旅に出る。
キンタと一緒に山グスクに行き、念仏踊りをする。
ヤマトゥから職人たちを連れてきて、サハチに喜ばれる。
若夫婦たちの旅に従う。
交易船に乗ってヤマトゥに行き、坊津で一文字屋の船に乗り換えて京都に着くと熊野に行く。
熊野から京都に戻り、ササたちと一緒に一文字屋の船で大三島に行く。
対馬で愛洲ジルーたちと再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。
「那覇館」に入った奥間の避難民たちを治療をする。

・覚林坊
熊野の先達山伏。
富士山にも登っている。
那智の滝で愛洲ジルーと会い、ササに頼まれて、天川の弁才天社に案内する。
天川の弁才天社で、ササたちが役行者と話をしているのに驚き、富士山まで案内すると約束する。
五ヶ所浦に寄り、沼津に行き、富士山の北側にある樹海までササたちを連れて行く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、ササたちを案内して京都に向かう。
無事に京都に着き、噂に聞いている高橋殿と会い、お忍びで来た御台所様とササが仲がいいのを見て驚く。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝に寄って広田神社に行き、昼食を御馳走になり、ササたちを護衛して神呪寺に行く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社に行き、大粟神社に行き、飯篠修理亮と一緒に隠居させられた先代宮司の姉、ウメを探し出す。
船に乗って住吉大社に行き、奈良の三輪山に行き、豊姫のお墓に行き、生駒山に行く。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、ササたちのお祈りを見守る。
夕方、ササたちの護衛として「入り日の滝」に行き、滝本坊でササたちを見守る。
対馬で愛洲ジルーたちと再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。
「那覇館」に入った奥間の避難民たちを治療をする。

・奥間大親
奥間大親(ヤキチ)の長男、キンタ。
ンマムイを守るためにウニタキと一緒に今帰仁に行く。
クジルーが義兄の佐敷大親の息子だと知って驚く。
ウニタキと一緒にグスク攻めの下準備をする。
山北王の本陣で極秘に何かを作っているとサハチに知らせる。
山グスクに辰阿弥と福寿坊、ササたちも連れて行く。
父親が玻名グスク按司になったので、奥間大親を継ぐ。
玻名グスクに来たサハチとサタルーを迎える。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
奥間から贈られた側室とヤンバルの按司たちの関係を調べれば寝返らせる事もできるだろうと言う。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
ウニタキと一緒に奥間に行き、辺土名に避難している奥間ヌルと会い、側室たちの記録を見せてもらう。
辺土名に来たササたちに、具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せ、奥間の状況を知らせるために首里に帰る。
奥間の避難民たちが入った「那覇館」に来たサハチとファイチに、奥間の様子を知らせる。

・ミーカナ
与那原の女子サムレー。
寺田源三郎と仲良くなり、ササたちと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、愛洲ジルーたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
アヤーと一緒にナルンガーラの娘たちに剣術を教える。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの娘たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた与那原の女子サムレーたちとの再会を喜ぶ。
ツキミガ、インミガ、イチを連れて与那原に帰る。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、豊玉姫のお墓でお祈りをして、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎される。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入ってお祈りをする。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝に寄って広田神社に行き、昼食を御馳走になる。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社に行き、大粟神社に行く。
船に乗って住吉大社に行き、奈良の三輪山に行き、豊姫のお墓に行き、生駒山に行く。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、ササたちのお祈りを見守る。
対馬で寺田源三郎と再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。

・アヤー
与那原の女子サムレー。
河合孫次郎と仲良くなり、ササたちと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行き、イシャナギ島に行く。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、愛洲ジルーたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ミーカナと一緒にナルンガーラの娘たちに剣術を教える。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの娘たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに行く。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰る。
出迎えてくれた与那原の女子サムレーたちとの再会を喜ぶ。
ツキミガ、インミガ、イチを連れて与那原に帰る。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、豊玉姫のお墓でお祈りをして、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎される。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入ってお祈りをする。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝に寄って広田神社に行き、昼食を御馳走になる。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社に行き、大粟神社に行く。
船に乗って住吉大社に行き、奈良の三輪山に行き、豊姫のお墓に行き、生駒山に行く。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと若ヌルたちと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、ササたちのお祈りを見守る。
対馬で河合孫次郎と再会し、愛洲ジルーの船に乗って琉球に帰る。

・アキシノ
厳島神社の内侍。
弥山で青い勾玉を見つけて身に付ける。
平維盛と一緒に熊野水軍の船に乗って琉球に行く。
今帰仁にグスクを築き、維盛は今帰仁按司になる。
維盛の妻になり、今帰仁ヌルになる。
南部の様子を見に真玉添に行った時、理有法師に襲われ、逃げる途中、読谷山の山の中に、みんなと一緒に青い勾玉も隠す。
クボーヌムイヌルを継ぎ、代々伝わってきた勾玉を受け継ぐ。
マチルギを見守り、久高島の神様に不審を持たれたマチルギを助ける。
厳島神社の弥山でササたちと会い、ササたちを平維盛に会わせる。
ユンヌ姫と一緒にササたちの南の島を探す旅に出る。
赤名姫と会い、赤名姫の案内で池間島のウパルズと会い、イシャナギ島まで行ってウムトゥ姫と会う。
ササの笛の音を聞いてミャークに戻って来る。
上比屋のウタキで、厳島神社で共に内侍をしていたハツネと再会する。
高腰グスクにスサノオが来て、ササたちの前に姿を現して酒盛りを楽しむ。
スサノオを連れて来間島、多良間島に行き、ササたちより先にイシャナギ島に行く。
スサノオと一緒に島々を巡り、ウムトゥダギの山頂にスサノオと共に姿を現し、ササたちとの酒盛りを楽しむ。
ウムトゥ姫と一緒に人々を避難させているマッサビたちを助ける。
ウムトゥ姫と一緒にナルンガーラのウタキに行き、スサノオが倒れているのに驚き、豊玉姫様とウパルズがいるのに驚く。
スサノオが快復した後、スサノオと豊玉姫を送って琉球に行く。
ビンダキの山頂にいたサハチに声を掛けて、ササたちの様子を知らせる。
クン按司の2人の息子が戦死した事をササたちに教える。
ササたちを見守ってターカウに行く。
ターカウの熊野権現にスサノオが現れたので驚く。
スサノオと一緒に一番高い山の山頂で瑤姫と会う。
ササたちを見守り、トンドに行く。
新年の酒盛りでサラスワティと再会する。
トンドに来たギリムイ姫とホアカリをササと安須森ヌルに会わせ、厳島神社の神様も瀬織津姫様に違いないと言う。
島添大里グスクに行って、サスカサにササたちの無事の帰国を知らせる。
ササたちと一緒にヤマトゥに行き、スサノオにササたちが瀬織津姫を探しに来た事を教え、スサノオと一緒にササたちを追う。
富士山まで行き、精進湖のほとりでササが鎮魂の曲を吹いたら瀬織津姫が姿を現したので、一緒に酒を飲もうと姿を現す。
トヨウケ姫に連れられて武庫山の山頂にある奥の宮に行き、女神山に来たササたちに声を掛ける。
大粟神社でササの祖母、笹と会い、ユンヌ姫が笹と子供たちを連れて琉球に行く。
トヨウケ姫と一緒にササたちを追って行き、見守る。
シンシンが身に付けている勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物でだと聞いて驚く。
伊予津姫から娘の安芸津姫の子孫かもしれないと言われ、自分も瀬織津姫の子孫だった事に喜ぶ。
琉球に帰り、ササからシジマの事を聞かれて、シジマは自分の子孫で、今の志慶真ヌルはまもなく亡くなるので、その後、シジマが志慶真ヌルを継げばいいと言う。
サハチから、山北王を滅ぼしてもいいかと聞かれ、マチルギは自分の子孫だから、マチルギの息子が今帰仁按司になれば何の問題もないと言う。





尚巴志伝
posted by 酔雲 at 10:24| Comment(0) | 尚巴志伝 あらすじと解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月24日

尚巴志伝 あらすじと解説 第二部 217.奥間炎上

仲宗根泊から三隻の船に乗って奥間沖に来た諸喜田大主が率いる兵たちは小舟に乗って砂浜に上陸しました。
諸喜田大主は配下の仲尾之子に奥間村を偵察するように命じて、全員が上陸するのを待ちました。
戻って来た仲尾之子が、奥間村には誰もいないと言ったので、諸喜田大主は兵たちに命じて誰もいない家々に火を付けさせました。
村の一番奥にある長老の屋敷だけを残して、すべての家が勢いよく燃え上がりました。

辺土名村に避難していた奥間ヌルは燃えている村を眺めながら、村人たちを励ましていました。
奥間ヌルはサタルーを呼んで、「山北王の兵によって、奥間は焼かれて、半数以上の者たちが殺された」という噂を流すように頼みました。

奄美大島沖を南下していた愛洲ジルーの船に乗っていたササは、奥間が燃えている情景を目にして、大変な事が起こったと騒いでいました。

島添大里にいたウニタキが奥間炎上を知ったのは翌日の夜で、ウニタキはすぐに島添大里グスクに行って、サハチに知らせました。
安須森ヌルとサスカサと一緒に酒を飲んでいたサハチは、奥間炎上の知らせを聞いて唖然としました。

翌日、サハチ、安須森ヌル、サスカサ、ウニタキは首里に行き、「まるずや」の裏にある屋敷に、いつもの十一人が顔を合わせて、奥間炎上に対する対策を練りました。

奥間に着いたウニタキとキンタは焼け跡になっている奥間村を見て愕然となりました。
辺土名に行き、奥間ヌルと会ったウニタキは、側室に関する古い記録を見せてもらって、奥間の側室と按司たちの関係を調べました。

奥間の沖にヤマトゥに行った交易船が泊まり、小舟に乗ってササたちがやって来ました。
ミワは母親の無事を喜び、朝鮮の李芸が琉球に来たと聞いてウニタキは驚きました。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを小舟に乗せて、交易船とジルーの船に運んで首里に送りました。

運天泊にいる湧川大主は割目之子から奥間の炎上を聞いて、「兄貴がとうとう、やっちまったか」と頭を抱えて嘆きました。




登場人物

・諸喜田大主
ジルー。
今帰仁のサムレー大将。
妻は志慶真の長老の孫娘マカーミ。
湧川大主と一緒に鬼界島を攻める。
山北王の兵を率いて南部に来て、本部のテーラーに山北王の作戦を告げる。
新兵器を使って島尻大里グスクの門を壊して攻め込む。
島尻大里グスクを攻め、山南王に命じられた通りに山南王の役人たちを皆殺しにする。
湧川大主と一緒に鬼界島を攻めるが敗れる。
援軍が来て、総攻撃を掛けるが敵の罠にやられて敗北する。
運天泊に帰り、兵を率いて今帰仁に帰る。
突然、山北王から奥間を攻め滅ぼせと命じられ、耳を疑うが、山北王は何を言っても聞く耳を持たず、これ以上怒らせたら自分の首が危ないと思い承諾する。
サムレー大将の並里大主と仲宗根大主に奥間攻めを話し、兵たちにはどこを攻めるか教えるなと言う。
仲宗根泊から三隻の船で奥間に向かい、奥間村を焼き払い、裏山にグスクを築き始める。

・仲尾之子
仲尾大主の三男、サンルー。
諸喜田大主の配下。
奥間村を焼き払い、裏山にグスクを築く。

・並里大主
今帰仁のサムレー大将。
諸喜田大主から奥間攻めの話を聞き、仕方なく戦の準備を始める。
諸喜田大主と一緒に奥間村を焼き払う。

・仲宗根大主
今帰仁のサムレー大将。
祖母は奥間から贈られた側室。
諸喜田大主から奥間攻めの話を聞き、仕方なく戦の準備を始める。
諸喜田大主と一緒に奥間村を焼き払う。

・奥間の長老
奥間大主。ヤザイム。
妻は察度の娘サクラ。
サクラを妻に迎えた後、サクラを連れて浦添に行き察度に挨拶をする。
当時、4歳だったトゥイに会っている。
ナーサが連れて来たトゥイを歓迎して、妻のサクラを紹介する。
今帰仁に行くトゥイをサタルーとクジルーに案内させる。
奥間に来た松堂夫婦、ハルたちを歓迎する。
今帰仁の鍛冶屋から山北王の奥間攻めを聞き、奥間ヌルとサタルーを呼んで対策を練る。
奥間ヌルの指示で村人たちを避難させ、辺土名村に行く。

・奥間ヌル
先代の奥間ヌルの孫。
サハチの息子サタルーが生まれた時、「龍の子が生まれた」という神様の声を初めて聞く。
祖母が亡くなり、奥間ヌルを継ぐ。
サタルーの婚礼に来たサハチと結ばれて跡継ぎの娘ミワを産む。
奥間に来た佐敷ヌルと気が合い、一緒に安須森に行く。
屋嘉比のお婆に呼ばれて国頭按司の船に乗ると馬天ヌルたちがいたので驚く。
馬天ヌルと一緒にウタキ巡りの旅をして、首里に行きサハチと会う。
馬天ヌルと一緒に南部のウタキ巡りの旅をする。
セーファウタキで豊玉姫から天孫氏だと言われて喜ぶ。
与那原に行きヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
ナーサが連れて来たトゥイを歓迎する。
奥間に来た玻名グスクヌルから、ササの弟子たちが南の島に行って神人になったと聞いて、ミワをササに預けようと思い、玻名グスクヌルと一緒に島添大里グスクに送る。
安須森参詣に参加して、安須森ヌルからミワの事がみんなにばれたと告げられ、これでよかったと思う。
ヤザイムから山北王の奥間攻めを聞き、アカマルのウタキに入って神様のお告げを聞く。
中山王が攻めて来ると言ったシチャラヌルの神様の話を聞いて、サハチと過ごしたあの日の事を思い出し、琉球を統一すると言ったサハチの夢に奥間の存亡を懸けようと決心を固める。
村人たちを避難させ、辺土名村に行く。
辺土名村に来たウニタキとキンタと会い、側室たちの記録を見せる。
辺土名村に来たミワと再会し、神様みたいになったミワに驚き、ササに感謝する。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船に乗せて首里に送る。

・サタルー
奥間大主の跡継ぎ。
父はサハチ。
妻はヤザイムの娘リイ。
奥間に来た弟のサグルーとジルムイを歓迎する。
国頭按司の材木を運んで首里に来る。
奥間に来たナナに惚れて、ナナに会いに島添大里に行く。
ササたちと一緒に久高島に行く。
ウニタル、シングルーと一緒にヤマトゥに行く。
ササたちと一緒に熊野に行く。
奥間で焼き物をやろうと考え、瀬戸に行き、焼き物を見る。
佐敷ヌルとササたち、マツとトラを連れて奥間に帰る。
穴窯を作って、焼き物に熱中する。
南部で戦が始まったので、「赤丸党」を連れて島添大里に来る。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
ウニタキと一緒にグスク攻めの下準備をする。
サハチの許可を得て、与那原にいるナナに会いに行く。
ナナたちと一緒に玻名グスクに戻ってきて、具志頭グスクに行った後、サハチに持ち場に戻れと言われる。
山グスクの陣地にいたが、奥間大親が玻名グスク按司になったと聞いて玻名グスクに来る。
山グスクを攻め取るために赤丸党の者たちと一緒に崖登りの訓練をする。
山グスクの大岩を攻略して、下のグスクを攻め落とし、崖をよじ登って上のグスクを攻め落とす。
奥間に来たトゥイを歓迎し、トゥイがヤマトゥに行きたいと言ったので、親父に頼めば交易船に乗れると言う。
トゥイを案内して今帰仁に連れて行く。
護衛のサムレーに扮して、トゥイと一緒に今帰仁グスクに入る。
研ぎ師ジルキチの家族と他魯毎に送る側室を連れて浮島に来て、島尻大里グスクでユリたちを手伝う。
ユリたちと一緒に島添大里グスクに行き、サハチに今帰仁グスクの様子を話す。
ナナがそろそろ帰って来る頃だと南部に来て、山グスクにいた時、知らせを聞いてシラーと一緒に浮島に行き、ナナとの再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にセーファウタキに行き、玉グスクに行き、垣花の城下に行き、知念グスクに行く。
ササたちと浮島に行って、ヒューガと会う。
ヤマトゥに行くナナを見送る。
国頭按司の材木を運んできて、サハチから松堂夫婦を送るように頼まれ、ハルとシビーたちも連れて行く。
名護から国頭に行き、奥間に帰り、ハルたちを親泊に連れて行き、湧川大主が帰って来たという知らせを受け、ハルたちを名護に送る。
ヤザイムから山北王の奥間攻めを聞き、戦って追い返そうと主張するが、アカマルのウタキから出て来た奥間ヌルから、「一切、戦ってはだめよ。みんな、逃げるのよ」と言われて睨まれると、何も言えない。
村人たちを避難させ、辺土名村に行く。
奥間ヌルに命じられて、「赤丸党」を率いて、奥間が山北王に焼かれたという噂を各地に流す。

・ササ
馬天若ヌル→運玉森ヌル。
父親は水軍大将のヒューガ、母親は馬天ヌル。
幼い頃から母親に剣術を習い、娘たちの師範代を務めるほとの腕を持っている。
ヌルとしても強い霊力を持っていて、サハチと懐機を出会わせたのもササだった。
ヂャンサンフォンと一緒に琉球に来たシンシンと仲よくなる。
ヒューガ、馬天ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
対馬のワタツミ神社で豊玉姫とスサノオを知る。
読谷山で見つけた赤いガーラダマを身に付ける。
笛が得意。
サハチたちと一緒に朝鮮とヤマトゥに行く。
京都に着いて、船岡山でスサノオの神様の声を聞いて感激する。
スサノオの神様を調べるために鞍馬山に登り、サハチたちと会う。
高橋殿と一緒に鞍馬山で修行する。
将軍様の屋敷に呼ばれて、御台所様(日野栄子)と会う。
サハチたちと朝鮮に行き、スサノオの神様の事を調べる。
壱岐島でシーハイイェンたちと出会い仲良くなる。
ヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで首里の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」で瓜太郎を演じる。
京都に行って御台所様と再会し、スサノオの神様から豊玉姫の事を聞く。
博多の近くにある豊玉姫のお墓で、玉依姫から豊玉姫の事を聞く。
セーファウタキで豊玉姫とアマン姫に会う。
久高島のフボーヌムイの神様から舜天の誤解を解いてくれと頼まれる。
サハチと一緒に与論島に行き、ユンヌ姫と会う。
新宮の十郎の事を調べに熊野に行く。
京都でジャワから来たスヒターたちと出会い仲良くなる。
新宮の十郎の事を神様に伝えるために、サスカサと一緒に久高島に行く。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
佐敷ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山でアキシノの声を聞く。
京都大原寂光院で笛を吹き、平維盛の華麗な舞を見る。
佐敷ヌルと一緒に奄美大島で平家の事を調べてから琉球に帰る。
佐敷ヌルと一緒に浦添で朝盛法師と会い、仲順で舜天と会う。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
カナと一緒にヤマトゥに行き、児島で英祖の父親グルーと会う。
対馬の船越に滞在していた時、シタルーがチヌムイに殺される場面を見て、早く帰ろうとクルーに言う。
琉球に帰り、佐敷から与那原グスクに移る。
ユンヌ姫の案内で古いウタキを巡り、アマミキヨ様の事を知る。
セーファウタキに行き豊玉姫から古いウタキの事を聞く。
チチーとマサキとミミとウミ、四人の娘をヌルに育てるために弟子にする。
マレビト神がやって来る場面を見て、馬天浜に行き、愛洲ジルーを迎える。
愛洲ジルーとルクルジルーを連れて、忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
安須森の麓にある義本のウタキを見つける。
旅の途中、愛洲ジルーと剣術の試合をして勝ち、ジルーはマレビト神ではないと思う。
キンタと一緒に山グスクに行き、海岸近くでミャークのウタキを見つける。
泊の黄金森に行き、ミャークの事を調べ、首里の安謝大親からミャークの事を詳しく聞く。
首里の丸太引きのお祭りで、五年振りに優勝する。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
セーファウタキで儀式を行ない、運玉森ヌルに就任する。
サハチと一緒に慶良間の島に行き、タミーにヤマトゥ旅に行くように頼む。
サハチと一緒に久米島に行き、クミ姫の姉のウムトゥ姫が久米島からイシャナギ島(石垣島)に行った事を知る。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫と会い、豊玉姫とスサノオの事を一晩中話して聞かせる。
サハチがスサノオとユンヌ姫の姿を見たと言ったので、わたしはまだ拝んでいないと悔しがる。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でヂャンサンフォンを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
シーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたちを連れ、旅芸人たちと一緒に慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でサミガー大主を知っているというクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマからミャークの神様の事を聞いて、狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガからウムトゥ姫の娘のウパルズの事を聞く。
池間島に行き、ウパルズから歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
赤崎ウタキに行き、赤崎姫からアマミキヨ様の事を聞くが、はっきりとした確証は得られない。
上比屋の初代女按司がアキシノの知り合いだったので驚く。
保良の古いウタキで、平泉から来た寿姫と会い、保良が大里按司と交易をしていた事に驚く。
アラウスのウプンマと出会い、アマミキヨ様が上陸したという砂浜に下りる。
アラウスのウプンマの案内で、安須森ヌルと一緒に古いウタキに入り、アマミキヨの子孫の神様から話を聞く。
アマミキヨ様がミャークに来た事がわかって、ミャークに来た甲斐があったと感激する。
野城で先代女按司のマムヤと会い、初代野城按司が英慈の息子だった事に驚く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
石原スクで、クマラパの妹チルカマと会い、若い頃の母の事を聞く。
弟子たちも連れて伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会い、長山ウタキで、ヤマトゥから来た神様の長話を聞く。
来間島に行き、来間姫から昔の話を聞く。
多良間島に行って、女按司のスタタンのボウに歓迎され、多良間姫から昔の話を聞く。
イシャナギ島の平久保に上陸し、愛洲ジルーのお陰で、平久保按司に歓迎される。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登り、中腹にあるナルンガーラのウタキでウムトゥ姫に挨拶をする。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事を知り、慌ててナルンガーラのウタキに行き、豊玉姫とウパルズがスサノオを看病していたので驚く。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ヤマトゥの刀を贈って、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、武当拳の試合をして、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ダンヌ村に行き、ツカサから琉球に行った時の話を聞いて、6歳の時にマッサビたちと会っていた事を思い出す。
ナーシルからターカウの神様の事を聞き、熊野権現に阿蘇津姫が祀ってある事を知る。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
南の浜辺で愛洲ジルーと結ばれる。
ドゥナン島からターカウに行き、キクチ殿に歓迎され、トンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ターカウの古い神様、瑤姫と会って来たスサノオから、勾玉は「鳥」を現したものだと聞いて驚く。
ターカウからトンドに行き、クマラパと安須森ヌルと一緒にトンド王に会い、歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
トンドに来たギリムイ姫からタミーの活躍を聞いて喜び、ホアカリから伊勢津姫の事を聞く。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、サハチにナーシルと世話になったクマラパを紹介して、メイユーの活躍を教える。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、セーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りすると瀬織津姫の妹の知念姫の声が聞こえる。
知念姫の子孫の馬天ヌルと瀬織津姫の子孫のヒューガの間に生まれたのがササだと知念姫は言って、ヤマトゥに行って姉に会って来いと言う。
浮島に行って、父のヒューガから祖母の事を聞き、祖母が生まれた阿波の大粟神社に行かなければならないと思う。
アンアンたちを連れて島添大里グスクに行って、サハチに瀬織津姫の事を話して、瀬織津姫が妹の知念姫を贈ったという勾玉を見せる。
南の島に行った5人の若ヌルとウニチル、カミー、ミワも連れ、ヤタルー師匠と喜屋武ヌル、飯篠修理亮とカナ、辰阿弥も連れて、愛洲ジルーの船に乗ってヤマトゥに行く。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎されるが、ジルーの妻と子に会ってしまい、後ろめたい気持ちになる。
ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
富士山の上に出ている満月を見つめながら、瀬織津姫は月の神様だったんだと思う。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのために鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞き、娘の阿波津姫の事も聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿に頼んでお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社の近くにある祖母のお墓で祖母の声を聞く。
ヒューガに会いたいと言った祖母はユンヌ姫と一緒に琉球に行く。
大粟山の山頂で阿波津姫の声を聞いて、大三島にお酒好きな伊予津姫がいる事を聞き、帰りに会って行こうと思う。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、琉球に帰ったら須久名森に行って、スクナヒコを探してお祀りすると約束する。
サルヒコから豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
愛洲ジルーの船に乗って奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景を目にして驚く。
交易船と愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、奥間ヌルとウニタキに会う。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。

・ミワ
奥間ヌルの娘。
父親はサハチ。
母と一緒に安須森参詣に参加する。
ナーサが連れて来たトゥイをじっと見つめる。
玻名グスクヌルが奥間に来て、ササの弟子たちが南の島に行って神人になったと聞いて、ササと一緒にヤマトゥに行くため、玻名グスクヌルと一緒に島添大里グスクに行く。
サハチの顔を見て、思わず、お父さんと呼んでしまう。
ササたちと一緒にヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、豊玉姫のお墓でお祈りをするが、玉依姫の声は聞こえない。
上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、マサキが役行者に声を掛けられたと言うが、役行者の声は聞こえない。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行き、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をするが声は聞こえない。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入ってお祈りをするが、瀬織津姫の声は聞こえない。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと会い、お忍びで来た御台所様と会う。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から声を掛けられるが聞こえない。
広田神社で御馳走になった昼食で、お酒を飲んで酔っ払ってしまう。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮でアイラ姫の声は聞こえず、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫の声は聞こえない。
船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコの声は聞こえず、豊姫のお墓で豊姫の声は聞こえない。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫の声は聞こえない。
京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、玻名グスクヌルと一緒に高橋殿の屋敷に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会うが声は聞こえない。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、神様の声も聞こえるようになったので喜ぶ。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
愛洲ジルーの船に乗って奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えているとササから聞いて、母の事を心配する。
小舟に乗って辺土名に上陸して、母が無事だったので安心する。

・ウニタキ
表向きは地図を作っている重臣の三星大親。
中山王の裏の組織「三星党」の頭領。
妻はサハチの叔母のチルー。
サハチを守るために一緒に明国に行く。
弁ヶ岳の新しい拠点が完成する。
三弦と歌が得意。
佐敷のお祭りで、フカマヌルとの事がチルーにばれて頭を下げる。
サハチとファイチと一緒に朝鮮、ヤマトゥの旅に出る。
朝鮮は母親の故郷なので、どんな所なのか楽しみにしている。
高橋殿の屋敷で対御方と会う。
高橋殿に連れられて登った七重の塔で将軍様と会う。
サハチと一緒に対馬に行く。
サハチと一緒に朝鮮の漢城府まで行く。
開京の楽器工房で持って来た三弦を手放すが、妓楼で妓女から古い三弦を贈られる。
配下のリリーがウニタキの子供を産んでしまい悩んでいる。
娘のミヨンがファイチの息子のファイテと仲がいいので、嫁に出したくないと悩んでいる。
ンマムイを守るために今帰仁に行く。
娘のミヨンをファイチの息子ファイテに嫁がせる。
サハチと一緒に伊平屋島に行く。
与論島を奪い取る準備のために与論島に行き、従妹の麦屋ヌルと再会する。
苗代之子と一緒に与論按司を倒して与論島を奪い取る。
中山王が山北王と同盟したあと、今帰仁に「まるずや」を開いてヤンバルの按司たちと取り引きを始める。
配下の旅芸人たちに今帰仁グスクで、お芝居「小松の中将様」を演じさせる。
アカーからシタルーが行方不明になったと聞くが、明日になればひょっこり現れるだろうと思う。
チヌムイがシタルーを殺したという噂を聞いて驚き、配下の者たちに真相を探らせる。
山北王の動きを探るために今帰仁に行く。
小渡ヌルからタブチ宛てと摩文仁大主宛ての山北王の書状を預かり、思紹に見せる。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
サハチと一緒に喜屋武グスクに行き、久米島に逃げるタブチとナーグスク大主を見送る。
摩文仁方の按司たちが島尻大里グスクに閉じ込められたと思紹に報告する。
山北王の様子を探りに今帰仁に行く。
山グスクを攻める準備のため山グスクに行く。
山グスクを攻め落とすために配下の者たちに崖登りの訓練をさせる。
島尻大里グスクが落城したあと、石屋の者たちを寝返らせるために當銘蔵グスクに行く。
三星党と赤丸党の活躍で、山グスクを攻め落とす。
湧川大主の妻が倒れて、鬼界島攻めが延期になったとサハチに知らせる。
サハチ、ファイチと一緒にタブチに会いに久米島に行く。
堂ヌルと出会い、魂を奪われる。
堂ヌルと一緒に、サハチをクイシヌに会わせる。
メイファンからリンジョンシェンの戦死を聞いて驚き、今帰仁に行く。
山北王の軍師リュウインと会い、首里に連れて行き、思紹、サハチ、ファイチに会わせる。
サハチと一緒にリュウインを山グスクに連れて行き、ヂャンサンフォンと会わせる。
アミーのお腹が大きくなったとサハチから言われ、相手は自分だと白状する。
チルーには知られたくないし、どうしたらいいか悩む。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴にシズを連れて参加する。
旅に出たトゥイを見守っていて、無事に島尻大里グスクに帰ったので、サハチに報告する。
旅芸人たちを連れて南部を巡り、帰って来てサハチから、アミーが娘を産んだ事を聞く。
息子のウニタルに跡を継がせたらいいか、サハチに相談する。
伊波に「まるずや」を開き、材木の処分に困っていた金武按司から材木を買う。
山北王の正使として浮島に来たリュウインを迎え、久米村の遊女屋で送別の宴を開く。
長男ウニタルにサハチの娘マチルーが嫁ぐ。
旅に出たウニタル夫婦、マグルー夫婦、シングルー夫婦、サングルーを陰ながら守るが、玻名グスクの残党が若夫婦たちを襲撃したので、姿を現して敵を倒し、若夫婦たちに三星党の事を話す。
若夫婦たちが無事に帰京した後、旅芸人たちを連れて今帰仁に行き、お祭りに参加する。
お祭りの後、鬼界島攻めに行った湧川大主を見送り、名護按司の急死を知り、運天泊に新しい海賊がやって来た事を知る。
ササたちが連れて来た南の島の人たちの歓迎の宴で、ンマムイから真喜屋之子の事を聞き、奴は使えそうだとサハチに言う。
真喜屋之子の事を調べるため、旅芸人たちを連れて今帰仁に行く。
今帰仁から帰り、真喜屋之子の兄が材木屋の主人だったとサハチに知らせる。
冊封使が来て、ヂャンサンフォンを探しに来た宦官を見張る。
サハチに呼ばれ、ファイチと一緒に島添大里グスクに行き、永楽帝の娘リーポー姫と会う。
諭祭の儀式の様子をサハチに話し、宦官が久米村を調べているが、探しているのはヂャンサンフォンではなさそうだと言う。
リーポー姫の護衛をウニタルとマチルーに命じる。
冊封使を招待した首里グスクの中秋の宴で、ミヨンと一緒に歌と三弦を披露する。
リーポー姫が山北王に会いたいと言い出し、サハチから相談されて、お忍びで行くのは無理だから中山王の護衛を付けて堂々と行かせろと言う。
今帰仁に行くリーポー姫たちを密かに守る。
真喜屋之子を国頭に連れて行き、サンルータの妻のクミと会わせる。
配下のシズがヌルに扮して沖の郡島に行き、クーイヌルがマチルギの従姉だった事を探り出す。
島添大里グスクに帰り、真喜屋之子とクミを会わせた事をサハチに知らせ、クーイヌルの事も教える。
馬天浜のヂャンサンフォンを忍ぶお祭りに参加する。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、ツイイーの通訳でチウヨンフォン、チャイシャンと酒を酌み交わす。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
首里の遊女屋「喜羅摩」でナコータルーと弟の真喜屋之子を会わせる。
12月になり、そろそろ湧川大主が鬼界島攻めから帰って来るだろうと今帰仁に行く。
湧川大主の鬼界島攻めが失敗に終わった事を知り、各地の反応を見て、島添大里に帰る。
サハチと相談して、真喜屋之子を離間策に使うため、旅芸人たちと一緒に今帰仁に送る。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
湧川大主が鬼界島攻めを失敗した後のヤンバルの様子と、志慶真村の事を皆に話す。
山北王とヤンバルの按司たちを離間させるために、奥間から贈られた側室とヤンバルの按司たちの関係を調べると言う。
配下の者から奥間炎上を聞き、島添大里グスクに行って、サハチ、安須森ヌル、サスカサに知らせる。
サハチ、安須森ヌル、サスカサと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。
キンタと一緒に奥間に行き、辺土名に避難している奥間ヌルと会い、側室たちの記録を見せてもらう。
辺土名に来たササたちに、具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に送ってもらう。

・サハチ(尚巴志)
島添大里按司。
父は中山王の思紹。
妻は伊波按司の妹、マチルギ。
父を中山王にして、明国に旅立つ。
妻のマチルギをヤマトゥ旅に行かせる。
笛が得意。マチルギからもらった一節切の稽古に励んでいる。
佐敷のお祭りで一節切を初披露して喝采を浴びる。
梅雨が明け、ウニタキ、ファイチと一緒にヤマトゥと朝鮮の旅に出る。
高橋殿の屋敷で一節切を吹くと美女が現れて華麗に舞う。
高橋殿に連れられて登った七重の塔で将軍様と会う。
高橋殿と一緒に鞍馬山に行く。
増阿弥の一節切を聴いて感激する。
対馬でイトと再会し、娘のユキと、孫娘のミナミと会う。
朝鮮の都、漢城府に行く。
開京に行き、早田左衛門太郎と再会する。
漢城府で李芸と会う。
思紹が明国に行き、留守を守る。
ンマムイを東方に寝返らせる。
メイユーを側室に迎える。
タブチを進貢船の副使に任命する。
ウニタキと一緒に伊平屋島に行く。
琉球に来た慈恩禅師と二階堂右馬助を伊平屋島で迎える。
ササたちを連れて与論島に行く。
シタルーからハルを側室として贈られる。
琉球に来たサイムンタルーとイトたちを歓迎する。
四男のチューマチの妻に山北王の娘マナビーを迎える。
サイムンタルーとイトたちを連れて慶良間の島に行く。
首里に来た奥間ヌルに驚く。
三姉妹と一緒に来たソンウェイと再会する。
島添大里グスクの十五夜の宴で一節切と横笛を吹く。
ユーナのお陰でシタルーが送った20人の刺客を倒す。
琉球に来たマツとトラを歓迎する。
首里グスクのお祭りで一節切を吹いて、スサノオの声を聞く。
慶良間の島に行って、スサノオとユンヌ姫の声を聞く。
マグルーとマウミが恋仲だと知って驚き、喜ぶ。
メイユーが女の子を産んだと聞いて喜ぶ。
チヌムイがシタルーを殺したという噂を聞いて驚き、思紹に知らせるために首里に行く。
タブチの要請で東方の按司たちと一緒にサグルーを出陣させる。
サタルーが連れて来たサンルーを見て、クマヌにそっくりだと驚く。
島添大里グスクに来たチヌムイとミカと会い、タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚く。
首里に行き思紹に知らせて、今後の作戦を練る。
ウニタキと一緒に喜屋武グスクに行き、久米島に逃げるタブチとナーグスク大主を見送る。
佐敷ヌルとサスカサを連れて八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見届ける。
タブチとチヌムイとエータルーの首を山南王妃に送る。
具志頭グスクを開城して、イハチを具志頭按司にする。
東方の按司たちを率いて玻名グスクを攻める。
ササたちが鎧姿でやって来たので、具志頭グスクに連れて行く。
ユンヌ姫の案内で、ササたちを古いウタキに連れて行く。
首里の「まるずや」で小渡ヌルと会い、島添大里グスクに連れて行き、父親の敵は望月党だったと教える。
玻名グスクに来たンマムイから、島尻大里ヌルのマレビト神がヤタルー師匠だと聞いて驚く。
琉球に来た愛洲ジルーを歓迎し、愛洲ジルーがササのマレビト神だったらいいと思う。
玻名グスクを攻め落として、奥間大親を玻名グスク按司にする。
島添大里グスクのお祭りで、東方の按司たちを労う。
米須グスクの開城に立ち合い、若按司のマルクを米須按司にする。
山グスクの様子を見に行く。
八重瀬の本陣に来た波平大親と会う。
三星党と赤丸党の活躍で山グスクを攻め落とす。
甥の勝連若按司の戦死を悲しむ。
思紹を山グスクに連れて行き、ここで今帰仁攻めのための特訓をやらせようと提案する。
他魯毎から山北王の条件を知らされ、3年後には世の中も変わっているだろうから心配するなと言う。
ルクルジルーたちと愛洲ジルーたちを慶良間の島に連れて行く。
首里の武術道場の隣りに慈恩寺が完成する。
ウニタキ、ファイチと一緒にタブチに会いに久米島に行く。
チヌムイの案内で、ウニタキ、ファイチと一緒に久米島を散策する。
ウニタキに連れられてクイシヌと会い、一瞬にして魂を奪われたサハチはクイシヌと一緒にニシタキに登って、一節切を吹く。
一節切を聴いたスサノオがやって来て、ユンヌ姫と一緒に現れ、クミ姫も現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
久米島から帰り、ナツが女たちを連れて津堅島に行くのを許す。
今年もメイユーは来なかったが、ソンウェイが鉄炮付きの武装船を持って来てくれたので感謝する。
メイファンからリンジョンシェンの戦死を聞いて驚く。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会い、ヂャンサンフォンと会わせる。
アミーのお腹が大きくなったとササから聞いて驚き、アミーの相手がウニタキだと知って呆れる。
苗代大親が南の島から来たヌルと結ばれて、娘が南の島にいると馬天ヌルから聞いて驚く。
苗代大親はヂャンサンフォンが琉球に来る以前から武当拳を知っていた事に驚き、苗代大親の武当拳を見て、改めて苗代大親の強さを思い知る。
ビンダキに登り、ユンヌ姫からササたちの様子を聞く。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のお祭りをヂャンサンフォンの送別の宴にして、弟子たちに別れを告げさせる。
琉球を去るヂャンサンフォンと山グスクヌルを見送る。
タムンと一緒にヂャンサンフォンが始めた孤児院に行き、我謝ヌルと会い、孤児院は中山王が面倒を見ると言う。
キラマの島から帰ってきたマチルギが血相を変えて、アミーが産んだ娘の父親がサハチだと問い詰める。
当時、玻名グスクを攻めていたのでキラマの島に行けるはずはないと言うとマチルギも納得する。
研ぎ師のジルキチを連れて来たサタルーから、奥間の長老の奥さんがトゥイの姉で、奥間ヌルの母親が泰期の娘だったと聞いて驚く。
島尻大里ヌルのマレビト神がマガーチだったと座波ヌルから聞いて驚く。
サスカサに頼まれてヤマトゥまで行ってきたギリムイ姫から交易船が無事に博多にいる事を聞いて安心する。
山北王の正使として浮島に来たリュウインを迎え、久米村の遊女屋で送別の宴を開く。
五男のマグルーにンマムイの娘マウミを嫁に迎え、次女のマチルーをウニタキの長男ウニタルに嫁がせる。
ウニタルとマチルー、マグルーとマウミを旅に出し、ウニタキに守るように頼む。
今帰仁のお祭りから帰って来たウニタキから、名護按司の死と新しい海賊が運天泊に来た事を聞く。
中山王世子として進貢船を送る事に決まり、「尚巴志」という明国名をファイチが考える。
島尻大里グスクのお祭りに行き、ンマムイの女子サムレーの隊長フニと再会し、フニを連れて首里に行きマチルギに会わせる。
苗代大親を手伝って、最初の武科挙を執り行なう。
ビンダキに登り、ササたちが無事に帰国するとユンヌ姫から知らされ、帰国祝いの準備をする。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
歓迎の宴でンマムイから、山北王の弟を殺したという真喜屋之子の事を聞く。
ンマムイと一緒に慈恩寺に行き、真喜屋之子と会う。
アンアンたちを連れて島添大里グスクに来たササから瀬織津姫の事を聞き、瀬織津姫が妹の知念姫を贈ったという勾玉を見せてもらう。
島添大里グスクに来たクマラパを歓迎し、慈恩寺に連れて行って師範を頼み、ササと一緒にヤマトゥに行ってくれとヤタルー師匠に頼む。
玻名グスクヌルと一緒に島添大里グスクに来たミワから、お父さんと呼ばれて、ミワの父親がサハチだったとばれてしまう。
マチルギが血相を変えてやって来て、サハチに刀で斬り付ける芝居をして、この借りは後で返してもらうと言う。
ミワがササと一緒にヤマトゥ旅に行く事になり、心配して、飯篠修理亮とカナに一緒に行ってくれと頼む。
今帰仁から帰ってきたウニタキから真喜屋之子の事を詳しく聞き、真喜屋之子の兄が材木屋の主人なら寝返らせようと思う。
安須森参詣から帰って来た安須森ヌルから、サスカサが山北王の娘の今帰仁若ヌルと湧川大主の娘の勢理客若ヌルに武当拳を教え、佐敷ヌルと平田ヌルが仲間はずれにされていたクーイの若ヌルと仲良くなったと聞いて驚く。
冊封使が来る前にパレンバンとジャワの船が来たので、重ならなくてよかったとホッとする。
冊封使を迎えるのは山南王とファイチに任せて、ウニタキと一緒に陰ながら見守る。
永楽帝の娘、リーポー姫が島添大里グスクに来たので驚き、ファイチを呼んで確認させ、本物とわかって歓迎する。
与那原に行くリーポー姫たちを見送り、チウヨンフォンを連れて慈恩寺に行き、シュミンジュンと会わせる。
島尻大里ヌルに頼まれて、安須森ヌルと一緒に島尻大里グスクに滞在して、冊封の宴の準備を手伝う。
冊封の儀式が無事に終わり、他魯毎が正式に山南王になる。
山南王に会いに来たリーポー姫たちを山南王に会わせ、思紹に会わせるために首里に連れて行く。
リーポー姫に恋をしたウリーを連れて平田グスクのお祭りに行き、メイユーの活躍を描いたお芝居「女海賊」を観る。
ヒューガにリーポー姫たちを名護まで連れて行くように頼み、ンマムイに一緒に行くように頼み、ウニタキに守るように頼む。
ユンヌ姫からミャークの船が無事に帰った事を聞き、台風が近づいて来る事を知り、他魯毎にも知らせて台風に備えさせる。
明国から帰って来たテーラーを会同館に迎えて、リュウインが明国に残った事を知り、密かに喜ぶ。
テーラーから材木屋の主人のナコータルーとその弟の真喜屋之子の事を聞く。
ヤンバルから無事に帰ってきた王女たちを迎え、名護の長老、松堂と会い、リュウインの家族を預かる。
会同館でンマムイから旅の様子を聞き、山北王も奥間ヌルの娘の父親がサハチだという噂を聞いたかもしれないと言われ、奥間が危険だと心配する。
松堂から山北王が初めて進貢船を出した時の苦労話を聞き、真喜屋之子の事も聞く。
ウニタキから、真喜屋之子とクミを会わせた事と、クーイヌルがマチルギの従姉だと聞く。
山北王が奥間ヌルの娘の父親がサハチだと知ると、奥間が危険なので、サタルーに気を付けるように伝えてくれとウニタキに頼む。
島尻大里グスクの餞別の宴を手伝い、安須森ヌルと一緒に一節切を吹き、冊封使たちに呼ばれて酒盃を交わし、色々な事を聞かれ、李仲按司に助けられる。
馬天浜のお祭りでヂャンサンフォンを忍び、翌日、帰国するパレンバン、ジャワ、トンドの船を見送る。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合を見て、サスカサの強さに驚く。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴を開き、ツイイーの通訳でチウヨンフォン、チャイシャンと酒を酌み交わす。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
今帰仁攻めが終わったら隠居すると言う思紹を思いとどめさせようとする。
島尻大里ヌルが娘を産んだという噂を聞いて、ヤマトゥに行ったトゥイが一番喜ぶだろうと思う。
材木屋のナコータルーと会い、首里の遊女屋「喜羅摩」でナコータルーと弟の真喜屋之子を会わせる。
お芝居の台本を書いている油屋の娘のユラを島添大里グスクに連れて行き、安須森ヌルに会わせる。
国頭按司の材木を運んできたサタルーに松堂夫婦を名護まで送ってくれと頼み、ハルとシビーも一緒に行かせる。
旅から帰って来たシジマが神人になったので驚き、シジマが志慶真ヌルになれば、今帰仁攻めが有利になると思う。
今帰仁から帰ってきたウニタキから、湧川大主の鬼界島攻めが失敗に終わった事を聞く。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎えて、話を聞く。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
安須森ヌル、サスカサと飲んでいたら、ウニタキが奥間炎上を知らせたので驚き、サタルーと奥間ヌルが無事なのか心配する。
ウニタキ、安須森ヌル、サスカサと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。

・安須森ヌル
先代の佐敷ヌル。
サハチの妹。シンゴと結ばれて、マユという娘がいる。
娘たちの剣術の師範で、女子サムレーたちの師範でもある。
強い霊力を持っているが、本人はまだ気づいていない。
マチルギ、馬天ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
対馬でシンゴの妻に謝り、許してもらう。
ユリの吹く笛に魅了されて、笛を習い始める。
佐敷のお祭りで横笛を披露して喝采を浴びる。
久高島の神様から「英祖の宝刀」を探せと言われる。
平田のお祭りで、お芝居「浦島之子」を上演する。
首里のお祭りで、お芝居「察度」を上演する。
島添大里のお祭りで、お芝居「サミガー大主」を上演する。
佐敷のお祭りで、お芝居「瓜太郎」と「舜天」を上演する。
ユリと一緒にヂャンサンフォンの指導を受ける。
平田のお祭りで、お芝居「かぐや姫」を上演する。
安須森ヌルを継ぐために、ササたちと一緒に安須森に行く。
安須森の封印を解いて、安須森の神様たちに喜ばれる。
小松の中将様を調べるためにヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山でアキシノの声を聞く。
京都大原寂光院で笛を吹き、平維盛の華麗な舞を見る。
熊野の新宮神倉山で鳥居禅尼から平維盛の事を聞く。
奄美大島で平家の事を調べてから琉球に帰る。
ササと一緒に浦添で朝盛法師と会い、仲順で舜天と会う。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
手登根のお祭りで、お芝居「小松の中将様」を上演する。
各地のヌルたちを連れて安須森参詣を行なう。
「瓜太郎」の台本を明国の言葉に直すようにヂャンウェイに頼む。
いやな予感がしてサスカサと一緒にサハチの所に来ると、シタルーが行方不明になったと知らせが来る。
サタルーが連れて来たサンルーを見て、クマヌにそっくりだと驚く。
サハチと一緒に八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見る。
島添大里グスクに来た小渡ヌルと再会する。
新年の儀式をするためにマユを連れて八重瀬グスクに行く。
平田のフカマヌルと一緒にマチとサチを連れてセーファウタキに行き、儀式を行なってマチを佐敷ヌルに、サチを平田ヌルにする。
豊玉姫様によって安須森ヌルに任命されて、アオリヤエの神名を名乗る事を許される。
マチルギと一緒にシンゴたちを出迎える。
首里のお祭りで、お芝居「豊玉姫」を上演する。
サスカサと玻名グスクに行き、攻め落としたグスクを清める。
玻名グスクヌルを八重瀬グスクに連れて行く。
馬天ヌルと一緒に山グスクにいる真壁ヌルと名嘉真ヌルと交渉する。
首里の丸太引きのお祭りで、シーハイイェンから贈られた立派な馬に乗りこなす。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
ササが島添大里グスクに連れて来た玻名グスクヌルを預かる。
サハチと一緒に久米島に行き、クイシヌと会い、サハチに会わせないようにしようと思う。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫と会う。
去年に引き続き、ヌルたちを連れて安須森参詣を行なう。
辺戸村で玻名グスクヌルが神憑りになって、シヌクシヌルを継ぐ決心をしたので喜ぶ。
大里ヌルを迎えて、サスカサと一緒に十五夜の儀式を執り行なう。
ササたちと一緒に愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でサミガー大主を知っているというクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、祖神のマツミガからウムトゥ姫の事を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋と行き、上比屋のムマニャーズに平家の話をする。
ササと一緒に百名、保良と行き、アラウスのウタキで、アマミキヨ様の子孫の神様と会い、感激する。
野城で先代女按司のマムヤと会い、初代野城按司が英慈の息子だった事に驚く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
石原スクで、クマラパの妹チルカマと会い、若い頃の父の事を聞く。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会い、長山ウタキで、ヤマトゥから来た神様の長話を聞く。
目黒盛が持っている英祖の宝刀の小太刀を見せてもらう。
来間島に行き、来間姫から昔の話を聞く。
多良間島に行って、女按司のスタタンのボウに歓迎され、多良間姫から昔の話を聞く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎される。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登り、中腹にあるナルンガーラのウタキでウムトゥ姫に挨拶をする。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事を知り、慌ててナルンガーラのウタキに行き、豊玉姫とウパルズがスサノオを看病していたので驚く。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ヤマトゥの刀を贈って、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行き、ツカサから琉球に行った時の話を聞く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、トンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ターカウの古い神様、瑤姫と会って来たスサノオから、勾玉は「鳥」を現したものだと聞いて驚く。
ターカウからトンドに行き、クマラパとササと一緒にトンド王に会い、歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
トンドに来たギリムイ姫からタミーの活躍を聞いて喜び、ホアカリから伊勢津姫の事を聞く。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、サハチに南の島の按司たちを紹介する。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、思紹と会わせ、城下を案内する。
ミッチェとガンジュー、サユイ、ユーツンのツカサ、ユナパとフー、娘のマユを連れて島添大里グスクに帰り、サハチに英祖の宝刀の小太刀がミャークにあったと告げる。
玻名グスクヌルが連れて来たミワがサハチの事をお父さんと言ったので驚き、やはりそうだったのかと思う。
南部のヌルたちと南の島から来たヌルたち、アンアンたちを連れて安須森参詣に行く。
安須森参詣で出会った奥間ヌルに、ミワの事を話すと、いつまでも隠してはおけないし、ミワの今後の事を考えたら、ばれてよかったのかもしれないと言う。
島尻大里ヌルに頼まれて、冊封の宴の準備を手伝うためにサハチと一緒に島尻大里グスクに行く。
冊封使のために首里グスクで、中秋の宴を執り行なう。
島尻大里グスクの餞別の宴を手伝い、サハチと一緒に笛を吹く。
馬天浜のお祭りでヂャンサンフォンを忍び、翌日、帰国するパレンバン、ジャワ、トンドの船を見送る。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
島添大里グスクに来た油屋のユラが書いた「志慶真のウトゥタル」の台本を読み、才能を認めて、ユラを指導する。
島添大里グスクに来たサタルーを見て驚くユラに、サタルーは奥間の長老の息子で、国頭按司の材木を運んできたと教える。
ヤンバルの旅から帰って来たシジマが神人になったので驚き、話を聞いて納得し、アキシノの事をシジマに話す。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
シジマの事を皆に話して、シジマが志慶真ヌルになれば、志慶真村は味方となって、難なく志慶真曲輪が手に入ると言う。
サハチ、サスカサと飲んでいたら、ウニタキが奥間炎上を知らせたので驚き、奥間ヌルが無事なのか心配する。
サハチ、ウニタキ、サスカサと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。

・サスカサ
島添大里ヌル。
サハチの長女、ミチ。
サグルーと一緒に山南王の婚礼に行き、有名になる。
丸太引きのお祭りで島添大里の守護神を務める。
ヂャンサンフォンの弟子になる。
交易船に乗って、ササたちと一緒にヤマトゥに行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ヤマトゥから帰って来たらサハチが自分よりも若いハルを側室に迎えていたので怒って、サハチと口を利かない。
新宮の十郎の事を神様に伝えるために、ササたちと久高島に行く。
島添大里グスクで十五夜の宴を始める。
島添大里グスクでスサノオの声を聞いて驚き、サハチがスサノオの声を聞いた事にも驚く。
スサノオを連れてセーファウタキに行き、スサノオと豊玉姫を会わせる。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
いやな予感がして佐敷ヌルと一緒にサハチの所に来ると、シタルーが行方不明になったと知らせが来る。
サハチと一緒に八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見る。
安須森ヌルと玻名グスクに行き、攻め落としたグスクを清める。
安須森ヌルとササたちが久米島に行くので、安須森ヌルの娘のマユとササの4人の弟子たちを預かる。
ナツと一緒に女子サムレーたちを連れて津堅島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
十五夜の儀式のため久高島に大里ヌルを迎えに行く。
島添大里グスクで大里ヌルを中心に十五夜の儀式を執り行なう。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に参加する。
ハルとシビーに、ヤマトゥに行った時のササの様子を話す。
サハチに頼まれてウタキで交易船の無事を祈ると、ギリムイ姫が様子を見るためにヤマトゥに行ってくれる。
マグルーとマチルーの婚礼を中心になって執り行なう。
大里ヌルに会うため、久高島参詣に参加する。
ササたちの帰国をアキシノから聞いて、ユリたちと一緒にササたちを出迎えに浮島に行く。
島添大里グスクに来た奥間のミワの父親がサハチだと知ってふくれる。
安須森参詣に行き、今帰仁若ヌルと勢理客若ヌルに武当拳を教える。
島添大里グスクで大里ヌルと一緒に十五夜の宴を執り行なう。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合の決勝戦で、リーポー姫と引き分ける。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
テーラーを内通させればいいと言う。
サハチ、安須森ヌルと飲んでいたら、ウニタキが奥間炎上を知らせたので驚き、サタルーが無事なのか心配する。
サハチ、ウニタキ、安須森ヌルと一緒に首里に行き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。

・思紹
中山王。サハチの父親。
佐敷按司を隠居して、東行法師を名乗り、慶良間の島で若い者たちを鍛える。
一千人の兵を育て、その兵力によって、中山王武寧を倒し、中山王となる。
王となってもじっとしているのは苦手で、兵たちの指導をしている。
首里グスクに築いている楼閣に飾る彫刻作りに熱中している。
ヂャンサンフォンと一緒に明国に行き、武当山、華山に登る。
琉球に来た慈恩禅師を歓迎する。
伊平屋島と伊是名島を守るために与論島を奪い取れと命じる。
山北王の書状を読んで、重臣たちと話し合い、山北王との同盟を了承する。
琉球に来たサイムンタルーと再会する。
サハチからシタルーの死を聞いて驚き、重臣たちと今後の対策を練る。
タルムイが王印を持っているという噂を聞いて、王妃は大した女だと感心する。
照屋大親が進貢船を手に入れるために島尻大里グスクに残っていた事を知り、山南王妃はなかなかの策士だと感心する。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、重臣たちを集めて今後の作戦を練る。
与那原大親のマタルーを八重瀬按司にして、サグルーを与那原大親にする事に決める。
島尻大里グスクに抜け穴があった事に驚く。
孫のイハチを具志頭按司に任命する。
テーラーとイシムイが築いているグスクに、三星党の者を人足として入れるように命じる。
山北王の兵が南部に来ると聞いて、手登根グスクにいる山南王妃と会い、中山王の介入を認めてもらう。
八重瀬グスクを本陣として、戦の指揮を執る。
サハチが玻名グスクを攻め落とし、奥間大親を玻名グスク按司に任命する。
八重瀬グスクの本陣に来た波平大親と会い、波平グスク攻めを中止して、波平グスクを波平大親に返す。
山グスクを見て、サグルーたちをここに移して、今帰仁攻めのための特訓をさせようと決める。
サグルーを山グスク大親に、伊是名親方を与那原大親に任命する。
側室や侍女たちが騒ぎ、女たちを連れて一月遅れの久高島参詣に行く。
ソンウェイが持って来た鉄炮付きの武装船を見に行き、鉄炮は今帰仁グスク攻めに使えると思う。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会い、材木や米の代価として、明国の商品を先に送る事を承諾する。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に王妃と一緒に参加する。
今帰仁から来た研ぎ師ジルキチを迎え、島添大里に送る。
山北王の要望に応えて、山北王と取り引きをする。
馬天ヌルに頼まれて、ビンダキに祀る弁才天像を彫る。
首里グスクに来た南の島の人たちを歓迎する。
タキドゥン按司からサミガー大主の小刀を返されるが、タキドゥン按司が持っていてくれと言う。
名護按司に贈る側室と侍女を名護に向かわせ、ピトゥ(イルカ)の塩漬を浮島まで運ぶ人足たちも送る。
首里に来たパレンバンの使者とジャワの使者を歓迎する。
サハチが連れて来た若い娘が永楽帝の娘だと聞いて驚き、歓迎する。
冊封使を首里グスクに招待して、中秋の宴を行なう。
冊封使を首里グスクに招待して、重陽の宴を行なう。
南蛮の使者たちを首里グスクに招待して、送別の宴を行なう。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
先の事はわからないが、今帰仁攻めを4月と決めて、準備だけはしておこうと言う。
今帰仁攻めが終わったら中山王を隠居すると言って、皆を驚かせる。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎える。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
シジマの事を安須森ヌルから聞いて、ヌルの事はお前たちに任せると言う。
キンタから奥間から各地に送られた側室の事を聞き、奥間の側室とヤンバルの按司たちの関係を調べるようにウニタキとキンタに頼む。
首里に来たサハチから奥間炎上を聞いて驚き、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開いて対策を練る。

・苗代大親
中山王思紹の弟。武術師範。
サムレーたちの総大将。
勝連若按司と一緒に山グスクを攻める。
兼グスク按司、北谷按司、浦添若按司が山グスク攻めに加わる。
ウニタキたちの活躍で山グスクを攻め落とす。
今帰仁攻めの後、山グスク按司になる事に決まる。
ソンウェイが持って来た鉄炮付きの武装船を見に行く。
今までずっと内緒にしていたユミとの事をサハチに話し、ヂャンサンフォンに武当拳の疑問を正してもらう。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に、ヂャンサンフォンの指導を受けたサムレーたちを参加させる。
最初の武科挙を執り行なう。
南の島から来た娘のナーシルと会い、首里の屋敷に連れて行き、家族に紹介する。
南の島に帰るナーシルを見送る。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。

・ヒューガ(三好日向)
中山王の水軍の大将。
妻は馬天ヌル。娘にササがいる。
奥間の一夜妻との間に、ユリという娘がいて、ユリは武寧の長男カニムイの側室になる。
浦添グスクが焼け落ちた時、ユリはウニタキに助けられて、佐敷の馬天ヌルの屋敷で娘と一緒に暮らしている。
馬天ヌル、ササと一緒にヤマトゥに行く。
対馬の船越の山の中でヂャンサンフォンの指導のもと修行に励む。
琉球に来た慈恩禅師と再会する。
伊平屋島と伊是名島を守るために水軍を率いて出陣する。
琉球に来たサイムンタルーと再会する。
サハチたちを船に乗せて慶良間の島に行く。
馬天ヌルの勧めで、宇久真の遊女、ミフーを側室に迎え、翌年、長男の小太郎が生まれる。
ヌルたちを船に乗せて安須森に行く。
山南王の死を聞いて驚き、思紹と今後の対策を練る。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
思紹たちを乗せて、一月遅れの久高島参詣に行く。
ルクルジルーたちと愛洲ジルーたちを慶良間の島に連れて行く。
サハチたちを久米島まで連れて行く。
ヌルたちを船に乗せて安須森まで行く。
サハチたちを座間味島まで連れて行き、武装船に乗り換えて沖に出て、鉄炮の試し撃ちをする。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に馬天ヌルと一緒に参加する。
南の島から帰ってきたササに、祖母の事を話して聞かせる。
ユンヌ姫が母と兄妹を連れてきて、馬天ヌルを通して、母たちと話をする。
山北王に会いに行くリーポー姫たちを船に乗せて名護まで連れて行く。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。

・ファイチ(懐機)
中山王の客将。
久米村からアランポー一族を追い出し、長史のワンマオと一緒に新しい久米村を造っている。
旧友に会うためにサハチと一緒に明国に行く。
明国で旧友と再会し、永楽帝とも再会し、師匠のヂャンサンフォンとも再会する。
琉球のために、ヤマトゥと朝鮮と交易がしたいと考えている。
サハチ、ウニタキと一緒に朝鮮、ヤマトゥの旅に出る。
将軍様と会ってヤマトゥと交易し、朝鮮の王様と会って朝鮮とも交易したいと願っている。
京都で陳外郎という医者と魏天という通事と会う。
高橋殿の屋敷で陳外郎の娘の平方蓉と会う。
高橋殿に連れられて登った七重の塔で将軍様と会う。
サハチと一緒に対馬に行く。
サハチと一緒に朝鮮の漢城府まで行く。
開京でヘグムを手に入れる。
息子のファイテを国子監に留学させる。
メイァンが産んだ息子のチョンチと会う。
長男ファイテの嫁にウニタキの娘ミヨンをもらう。
長女ファイリンを佐敷大親の長男シングルーに嫁がせる。
山南王の死を聞いて驚き、思紹と今後の対策を練る。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
思紹と一緒に八重瀬グスクを本陣として、戦の指揮を執る。
玻名グスクの捕虜たちは鳥島に送って硫黄堀りをさせればいいと言う。
サハチ、ウニタキと一緒にタブチに会いに久米島に行く。
久米島で新垣ヌルのマレビト神になる。
メイファンからリンジョンシェンの戦死を聞いて驚く。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会う。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に久米村の弟子たちを連れて参加する。
応天府の国子監に行って、ファイテと会って来たウニタルとマグルーからファイテの様子を聞く。
山北王の正使として浮島に来たリュウインを迎え、久米村の遊女屋で送別の宴を開く。
旅に出たファイリンを心配して島添大里グスクのお祭りに来て、ファイリンの無事を喜び、シンシンの代わりに丸太引きのお祭りに出ろと言う。
ファイリンが丸太引きのお祭りで優勝したので喜ぶ。
佐敷グスクのお祭りのお芝居「佐敷按司」に、ファイリンが出演していたので驚く。
南の島から来た人たちを出迎え、トンドの人たちの接待を受け持つ。
ワンマオと一緒に冊封使を迎える。
サハチに呼ばれ、ウニタキと一緒に島添大里グスクに行き、永楽帝の娘リーポー姫と会う。
島添大里グスクの十五夜の宴で、ヘグムを弾いて、ファイリンの三弦と合奏する。
首里グスクの重陽の宴で、ヘグムを弾いて、ファイリンの三弦と合奏する。
冊封使の船を見送り、リーポー姫のお陰で冊封使たちもおとなしかったようだとサハチに言う。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
戦をするには大義名分が必要だと言って、みんなに説明する。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテと再会して、話を聞く。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
テーラーを内通させればいいとサスカサが言ったので、テーラーの家族を人質に取って寝返らせたらいいと言う。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。

・奥間大親
奥間大親(ヤキチ)の長男、キンタ。
ンマムイを守るためにウニタキと一緒に今帰仁に行く。
クジルーが義兄の佐敷大親の息子だと知って驚く。
ウニタキと一緒にグスク攻めの下準備をする。
山北王の本陣で極秘に何かを作っているとサハチに知らせる。
山グスクに辰阿弥と福寿坊、ササたちも連れて行く。
父親が玻名グスク按司になったので、奥間大親を継ぐ。
玻名グスクに来たサハチとサタルーを迎える。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
奥間から贈られた側室とヤンバルの按司たちの関係を調べれば寝返らせる事もできるだろうと言う。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。
ウニタキと一緒に奥間に行き、辺土名に避難している奥間ヌルと会い、側室たちの記録を見せてもらう。
辺土名に来たササたちに、具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せ、奥間の状況を知らせるために首里に帰る。

・馬天ヌル
中山王思紹の妹。
霊力が高く、各地のヌルたちに慕われている。
娘のササも霊力が高い。
マチルギと一緒にヤマトゥに行く。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をして、「ティーダシルの石」があるに違いないと気づく。
ササを連れて、「ティーダシルの石」を探しに行くが見つからず、その時が来るまで待とうと思う。
ササに連れられてセーファウタキで豊玉姫と会い、ティーダシルは石ではなく、鏡だと知る。
チューマチとマナビーの婚礼の儀式を執り行なう。
しゃべれるようになったカミーを連れて、ヤンバルのウタキ巡りの旅に出る。
屋嘉比のお婆と一緒に安須森に登り、神様からお礼を言われる。
浦添で朝盛法師のウタキを見つけて、仲順で舜天の声を聞く。
浦添ヌルのカナを連れて南部のウタキ巡りの旅をする。
サスカサと一緒に島添大里グスクの十五夜の宴の準備をする。
各地のヌルたちに声を掛けて安須森参詣を行なう。
首里グスクで十五夜の宴を行なう。
シタルーの死を聞いて驚き、ウミトゥクに知らせなければと思う。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
マチルギと一緒に具志頭の奥方ナカーと話し合う。
安須森ヌルと一緒に山グスクにいる真壁ヌルと名嘉真ヌルと交渉する。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
ササが南の島で苗代大親の娘と出会うに違いないと思い、苗代大親とユミの事をサハチに話す。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴にヒューガと一緒に参加する。
タミーの事を調べ、祖母が須久名森ヌルだった事を知る。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
安須森参詣に行き、勢理客ヌルとの再会を喜ぶ。
冊封使のために首里グスクで、中秋の宴を執り行なう。
南蛮の使者たちを首里グスクに招待して、送別の宴を行なう。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎える。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。

・マチルギ
サハチの妻。伊波按司の妹。
女子サムレーたちの総大将。
島添大里按司の奥方だが、首里にいる事が多い。
女たちを連れてヤマトゥに行く。
対馬で船の操縦に熱中する。
サグルーが山南王の婚礼に出掛けたと聞いて驚き、心配して、島添大里グスクに飛んでくる。
佐敷のお祭りで、チルーとフカマヌルの話を聞く。
メイユーをサハチの側室にする。
山北王との同盟に反対するが、思紹に説得されて同盟しようと言う。
山南王から贈られたハルをサハチの側室に迎える。
琉球に来たイトたちを歓迎する。
今帰仁から嫁いできたマナビーを歓迎する。
首里に来た奥間ヌルを迎え、一緒に酒を飲んで語り、奥間ヌルの娘の父親はサハチに違いないと思う。
ユーナが山南王の間者だったと知って、もっとよく調べるべきだったと後悔する。
マグルーがマウミの心を捕らえたとサハチから聞いて喜ぶ。
チヌムイがシタルーを殺したと聞いて驚く。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
ジルムイを与那原大親にするように提案するが、サグルーを与那原大親にする事に納得する。
教え子のナカーと相談して、イハチを具志頭按司にする。
サハチが出陣中なので、安須森ヌルと一緒にシンゴたちを出迎える。
突然の甥の戦死を悲しむ。
一か月遅れの久高島参詣に行く。
三姉妹の船がパレンバンの船とジャワの船を連れてきたので、女子サムレーたちと思紹の側室たちを連れて浮島に手伝いに行く。
女子サムレーの補充のためにキラマの島に行ったら、アミーが娘を産んで、父親がサハチだと聞いて驚き、サハチを問い詰める。
当時、サハチは玻名グスクを攻めていたと言われて納得するが、アミーの相手は誰だろうと首を傾げる。
五男のマグルーにンマムイの娘マウミを嫁に迎え、次女のマチルーをウニタキの長男ウニタルに嫁がせる。
旅に出たマグルーとマチルーを心配して島添大里グスクのお祭りに来て、城下の人たちに喜ばれる。
ユーナからミワの事を聞いて、島添大里グスクに来て、サハチに対して刀を振り回す。
うなだれているサハチを物見櫓の上に連れて行き、あれはお芝居だと言い、サタルーを守るために、奥間ヌルは妹が必要だったのよと言う。
南の島から来た人たちの面倒を見る。
南蛮の使者たちを首里グスクに招待して、送別の宴を行なう。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
あの時とは状況が変わり、今帰仁を攻めたらマナビーもマハニもマウミも悲しむと言う。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎える。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
今帰仁攻めの事をマハニやマナビーに、何て言ったらいいのか考えている。
「まるずや」の裏の屋敷に呼ばれ、奥間炎上を聞いて驚き、今後の対策を練る。

・アーカナ
ウニタキの配下。安波生まれ。
ウニタキとキンタと一緒に奥間に行き、交易船に辺土名に寄ってもらうために、伊平屋島に向かう。

・サティ
ウニタキの配下。佐手生まれ。
ウニタキとキンタと一緒に奥間に行き、交易船に辺土名に寄ってもらうために、伊平屋島に向かう。

・愛洲ジルー
愛洲水軍の大将、愛洲隼人の次男。
愛洲移香斎の曾祖父の弟。
京都に行った時、琉球のお姫様の噂を聞いて、博多で琉球の事を調べ、対馬に行って、シンゴの船と一緒に琉球に来る。
琉球に着いたら、噂のお姫様が出迎えてくれたので感激する。
ササたちと一緒に琉球一周の旅に出る。
旅から帰って、ヂャンサンフォンのもとで修行を積み、家臣たちにも修行させる。
ヂャンサンフォンを追って山グスクに行く。
ヒューガの船に乗って、ルクルジルーたちと一緒に慶良間の島に行って感激する。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
ササたちを船に乗せて南の島を探しに行き、ミャーク(宮古島)に着く。
ササたちが旅をしている時、玻名グスクヌルと一緒に目黒盛と会って、取り引きをまとめる。
ミャークを去り、来間島に寄って、多良間島に行く。
多良間島で女按司の夫ハリマから祖父の活躍を聞いて驚き、祖父が当時の事を話さなかった訳がわかる。
イシャナギ島の平久保で、命の恩人、愛洲隼人の孫が来たと按司に歓迎される。
名蔵でマッサビと会い、ササたちと一緒にウムトゥダギに登る。
ナルンガーラのマッサビの屋敷で、クマラパたちと一緒に酒盛りを楽しむ。
ササたちと一緒に名蔵に行き、ヤラブダギに登る。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登り、山頂で酒盛り。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に行く。
クブラ村で南遊斎から祖父の事で感謝される。
南の浜辺でササと結ばれる。
ドゥナン島からターカウに行き、キクチ殿に歓迎される。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
海賊チェンジォンジーがジルーの船を狙っているとササから聞いて、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
「宮古館」に行って、マフニ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行く。
パティローマ島からイシャナギ島に行き、ミャークから琉球に帰り、サハチからお礼を言われる。
ササたちと一緒にセーファウタキに行き、玉グスクに行き、垣花の城下に行き、知念グスクに行く。
ササたちと浮島に行って、ヒューガと会う。
ササたちを乗せてヤマトゥに帰る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登り、上関で村上あやと会い、一緒に那智の滝に行き、知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、故郷の五ヶ所浦に帰って家族と再会する。
ササたちを案内して伊勢の神宮に行き、ササたちを乗せて沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、ササが瀬織津姫の声を聞いたのでよかったと喜ぶ。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒にササたちの前に姿を現すが、眠りに就いてしまう。
五ヶ所浦に戻り、村上あやを見送り、京都に行くササたちと別れる。
愛洲のお屋形様から今年も行って来いと言われ、積み荷の準備をして対馬に向かい、ササたちと再会して琉球に向かう。
奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景をササが目にして、船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、ウニタキと再会する。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを船に乗せて首里に向かう。

・ナナ
早田次郎左衛門の娘。
イトの弟子で、ヂャンサンフォンの弟子でもある。
漢城府に来たサハチたちを開京に連れて行く。
ササと気が合い、一緒に琉球に行く。
ササと一緒にヤンバルや久高島に行ってスサノオの神様の事を調べる。
丸太引きのお祭りで佐敷の守護神を務める。
佐敷のお祭りのお芝居「瓜太郎」で犬を演じる。
ササたちと一緒にヤマトゥに行き、京都で御台所様と会う。
ササと一緒にセーファウタキに行く。
ササと一緒に与論島に行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ササとサスカサと一緒に久高島に行く。
ジャワのスヒターたちと一緒に与那原に行き、ヂャンサンフォンの指導を受ける。
佐敷ヌルと一緒に安須森に行く。
ササと一緒にヤマトゥに行く。
琉球に帰り、ササと一緒に佐敷から与那原グスクに移る。
サハチに連れられて、ササと一緒に古いウタキを巡る。
ササと一緒に祝い酒と料理を持って玻名グスクの陣地に行き、新年の儀式を行なう。
ササと一緒に4人の娘たちを指導する。
ササと一緒に忘れ去られたウタキを探しに旅に出る。
ササと一緒に一月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルの久高ヌル就任に立ち会う。
セーファウタキでササの運玉森ヌル就任の儀式をして、豊玉姫の声を聞いて喜ぶ。
アマン姫からクーイヌルを継げと言われる。
ササと一緒に慶良間の島に行く。
ササと一緒に久米島に行く。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫様の声が聞こえたので喜ぶ。
ヌルたちの安須森参詣に参加して、玻名グスクヌルが神憑りになったのを見る。
琉球に来たシーハイイェンたち、スヒターたちと再会して喜ぶ。
与那原グスクのお祭りで、お芝居「武当山の仙人」でフーイーを演じる。
島添大里グスクの十五夜の儀式に参加する。
ササと一緒にシーハイイェンたち、スヒターたち、リェンリーたち、旅芸人たちを連れて慶良間の島に行く。
愛洲ジルーの船に乗って、ササと一緒に南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、狩俣の祖神マツミガから話を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋と行き、平家の残党がミャークまで来ていたのに驚く。
ササと一緒に百名、保良、野城、高腰と行く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会う。
ササと一緒に来間島に行き、多良間島に行く。
多良間島の女按司の夫がターカウから来たヤマトゥンチュだったので驚く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎されるが、平久保按司を警戒して、シンシンと一緒に寝ずの番をする。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登る。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事をササから聞いて、一緒にナルンガーラに行き、シンシンと一緒にマッサビの屋敷で待つ。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、キクチ殿が父親の次郎左衛門を知っていたので驚く。
ササを訪ねて来たトンドの王女アンアンと会い、熊野権現で五峰尼から阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ミッチェと一緒に日本人町の南光院に行って、娘たちに剣術の指導をする。
ターカウからトンドに行き、トンド王に歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、出迎えてくれたサタルーと再会を喜ぶ。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、後の事は安須森ヌルに任せて、ササと一緒にセーファウタキに行く。
セーファウタキで豊玉姫から瀬織津姫の事を聞き、玉グスクに行ってアマツヅウタキでお祈りをするが神様の声は聞こえない。
知念ヌルと波田真ヌルと会い、ササが知念姫の勾玉を首に掛けて、知念グスクのウタキでお祈りするとササだけが瀬織津姫の妹の知念姫の声を聞く。
ササの会話を聞いて、ササの父親の母親が瀬織津姫の子孫らしいとわかって、驚きを超えて呆然となる。
浮島に行って、ヒューガからササの祖母の事を聞く。
8人の若ヌルたちを連れてヤマトゥ旅に出る。
八代の名和弾正の案内で阿蘇山に登るが阿蘇津姫の声は聞こえず、豊玉姫のお墓で玉依姫から、瀬織津姫は武庫山(六甲山)か、那智の滝か、伊勢の神宮か、天川の弁才天社か、富士山にいるだろうと教えてもらう。
上関で村上あやと再会して、一緒に那智の滝に行き、愛洲ジルーの知り合いの山伏、慶覚坊と会う。
慶覚坊の案内で天川の弁才天社に行き、サラスワティにそっくりな弁才天を見て感激し、役行者に声を掛けられて、マサキが身に付けている勾玉が、琉球に行った役行者が沢岻ヌルに贈ったものだとわかる。
ジルーの故郷に行って愛洲隼人に歓迎され、ジルーの案内で伊勢の神宮に行くが、瀬織津姫の声は聞こえず、ホアカリとトヨウケ姫に挨拶をする。
ジルーの船で沼津に行き、富士山の北側にある樹海の中に入って、瀬織津姫の声を聞く。
精進湖のほとりで焚き火を囲んで酒盛りを始め、大噴火で犠牲になった生き物たちのためにササが鎮魂の曲を吹く。
ササの曲を聴いて、立ち直った瀬織津姫が役行者と一緒に姿を現す。
わしらも仲間に入れろとスサノオの声がして、スサノオ、玉依姫、ホアカリ、トヨウケ姫、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、メイヤ姫も現れ、一緒に酒盛りを楽しむ。
瀬織津姫から富士山まで来たいきさつを聞く。
五ヶ所浦に戻り、村上あや、愛洲ジルーたちと別れて、覚林坊と一緒に京都に向かう。
山伏の道を通って無事に京都に着き、高橋殿の屋敷でタミー、ハマ、クルーと再会し、お忍びで来た御台所様と再会する。
高橋殿とお忍びの御台所様と一緒に広田神社参詣に出かける。
箕面の大滝で役行者から、元気になった瀬織津姫はスサノオと一緒にサラスワティに会いにクメール王国に行ったと聞き、広田神社の別宮、浜の南宮にトヨウケ姫が豊姫に贈った宝珠があるから見て行けと言われる。
広田神社の元宮で瀬織津姫の娘の武庫津姫の声を聞き、神呪寺の奥の院で真名井御前から瀬織津姫と空海の話を聞いて、ササが鎮魂の曲を吹く。
浜の南宮で秘宝の宝珠を拝み、兵庫の港から細川家の船に乗って阿波の国に行く。
八倉比売神社の奥の宮で豊玉姫の跡を継いだ玉依姫の次女、アイラ姫から若い頃のヒューガの事を聞き、大粟神社に行き、大粟山の山頂で阿波津姫から大三島の伊予津姫の事を聞く。
トヨウケ姫からサルヒコが奈良の三輪山にいると聞いて、船に乗って住吉大社に行き、三輪山に向かう。
三輪山でサルヒコと会い、タミーの勾玉が、サルヒコがスクナヒコに贈った物だと聞いて驚く。
サルヒコからスクナヒコの事を聞き、豊姫がアイラ姫の孫だと聞いて、近くにある豊姫のお墓に行って豊姫と会う。
生駒山に行き、生駒神社で瀬織津姫の孫の伊古麻津姫と会う。
琉球の交易船が兵庫に着いたとアキシノが知らせてくれたので、京都に帰り、交易船に乗って来た人たちと一緒に京都の町を行列して、御台所様に呼ばれて、将軍様の御所に滞在する。
一文字屋の船で京都を去り、因島で村上あやと再会して、あやの案内で大三島に行く。
大山積神社の大巫女ウキから、大三島でも瀬織津姫の名前が消された事を知り、ウキの案内で「入り日の滝」に行き、伊予津姫と会う。
シンシンの勾玉が、伊予津姫が娘の吉備津姫に贈った物だと知って驚き、アキシノもシンシンも伊予津姫の子孫だとわかる。
「入り日の滝」でお酒の用意をして、ササが笛を吹くと、ユンヌ姫、赤名姫、アキシノ、トヨウケ姫、アイラ姫、キキャ姫が現れ、若ヌルたちも皆、眠りに就く事なく、神様を見る事を許され、ウニチルとミワも神様の声が聞こえるようになる。
伊予津姫、安芸津姫、ミシマ姫、ムナカタ姫が現れ、ヴィーナの調べが聞こえてきたと思ったら、スサノオ、瀬織津姫、サラスワティが現れ、酒盛りを楽しむ。
対馬に来た愛洲ジルーたちと再会を喜び、愛洲ジルーの船の乗って琉球に帰る。
奄美大島沖を南下していた時、奥間が燃えている情景をササが目にして、サタルーの事を心配する。
愛洲ジルーの船を奥間沖に泊め、小舟に乗って辺土名に上陸して、ウニタキからサタルーの無事を聞いて安心する。
具合の悪そうな年寄りと幼い子供たちを交易船と愛洲ジルーの船に乗せて首里に向かう。

・湧川大主
攀安知の弟。
妻は羽地按司の娘、ミキ。
テーラーと一緒に兵を率いて奄美大島を攻め、北半分を支配下に組み込む。
明国の海賊リンジョンシェンを迎える。
与論島を奪い返すために、中山王と同盟するように山北王に勧める。
与論島に行き、按司を入れ替える。
運天泊に来たヂャンサンフォンから武当拳の指導を受ける。
鉄炮を積んだ武装船で鬼界島を攻め取る。
マジニを奄美大島の赤木名に送り、あとの事を鬼界按司に任せて、今帰仁に帰る。
鬼界按司が全滅したとの知らせを受けて愕然となり、来年こそは必ず鬼界島を奪い取る決心する。
妻が亡くなり、鬼界島攻めは中止となる。
今帰仁のお祭りが終わると鬼界島を攻めるために出陣する。
琉球に来ていた鬼界島の船を永良部島沖で沈める。
鬼界島を攻めるが敵の罠にやられて失敗し、やけ酒を食らう。
万屋から赤木名に移動して、山北王に援軍を依頼する。
援軍が来て、総攻撃を掛けるが敵の罠にやられて敗北する。
初めて味わう屈辱感にさいなまれて酒に逃げ、酔い潰れる。
マジニのお陰で立ち直り、山北王に怒鳴られる覚悟を決め、山北王の弟ではなく、自分らしく生きようと決める。
鬼界島攻めを中止して、近在の若者たちに武当拳を教え、マジニと楽しく暮らす。
台風が来て、4隻の船が座礁してしまい嘆く。
根謝銘大主を奄美大島に残して運天泊に帰り、今帰仁に行き山北王に報告して怒鳴られる。
今帰仁の屋敷に滞在して、戦死した兵の家族に頭を下げて回る。
運天泊に帰り、割目之子から留守中の事を聞き、戦死した配下の家族に頭を下げて回り、それなりの褒美を与える。
羽地に行き、羽地按司に頭を下げ、国頭に行き、国頭按司に頭を下げる。
割目之子から奥間炎上を聞き、兄貴がとうとう、やっちまったかと頭を抱えて嘆く。

・割目之子
湧川大主の配下。
運天泊に帰ってきた湧川大主に留守中の出来事を教える。
湧川大主に奥間炎上を知らせ、湧川大主に命じられて奥間の状況を調べに行く。




尚巴志伝
ラベル:尚巴志伝 琉球
posted by 酔雲 at 10:32| Comment(0) | 尚巴志伝 あらすじと解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月23日

尚巴志伝 あらすじと解説 第二部 216.奥間ヌルの決断

正月気分も治まって来た正月の10日、ファイテとミヨン、ジルークと女子サムレーのミカ、ウニタルとマチルーが旅に出て行きました。
南部を一回りしてから北に向かう予定です。
同じ日に、油屋のユラが今帰仁のお祭りの準備のために旅立ち、島添大里のミーグスクに滞在していたクチャとスミの2人も武当拳を身に付けて、ユラと一緒に故郷に向かいました。

名護でクチャとスミと別れ、今帰仁に着いたユラは、兄が店主を務めている「油屋」で昼食を取ると、グスクの外曲輪内にあるお芝居小屋に行きました。
お芝居小屋では十数人の娘たちが踊りの稽古に励んでいて、ユラの顔を見ると、みんながお帰りと言ってユラを迎えました。
ユラはみんなに「志慶真のウトゥタル」の台本を読んで聞かせ、とても面白いわと言ってみんなが喜びました。
ユラはサラにせがまれて、安須森ヌルから教わったお芝居の話や、親泊のウトゥタルのお墓で、女子サムレーのシジマが神人になった話を聞かせました。
奥間ヌルの娘さんの父親が、島添大里按司だっていう噂が流れたけど、本当なのとユラは奥間生まれのウクに聞きました。
ウクは驚いて、同じ奥間生まれのミサに聞くと、奥間ヌルが娘を産んだ年の正月に若様の婚礼があって、島添大里按司が来たと言いました。
その噂が流れたあと、首里にいた島添大里按司の奥方が島添大里グスクに乗り込んで行って、按司に刀を斬り付けて、按司はグスク内を逃げ回っていたという噂も流れたとユラは言いました。
山北王の攀安知が帰って来たとの知らせが入って、側室のクン、ウク、ミサは山北王を迎えるために出て行きました。

攀安知を一の曲輪の御殿まで送り、着替えを手伝っていたクンは、お芝居小屋でユラから聞いた奥間ヌルの話をします。
攀安知の顔色が急に変わったので、まずい事を言ってしまったかしらとクンは思って、攀安知のもとを去りました。
何かが壊れる音がして、控えていた侍女がおびえたような顔で首をすくめました。

攀安知は若い頃、奥間に行って奥間ヌルの美しさに惹かれて、奥間ヌルを口説きましたが、まったく相手にされず、ヌルはマレビト神と結ばれると言われ、そういうものなのかと信じていました。
奥間ヌルは攀安知にとって初恋の相手であり、儚い夢と終わった、手の届かない神聖な女性でした。
その奥間ヌルのマレビト神が島添大里按司だったなんて、絶対に許せない事です。
血が逆流しているかのように、今まで抑えていた怒りが一気に爆発して、攀安知は諸喜田大主を呼ぶと、奥間を攻め滅ぼせと命じました。
諸喜田大主は耳を疑いましたが、攀安知は、「皆殺しにして、村は焼き尽くせ。お前を奥間按司に任命する」と言いました。
諸喜田大主が何を言っても攀安知は耳を貸さず、これ以上怒らせると自分の首が危険だと思った諸喜田大主は、かしこまりましたと頭を下げて引き下がりました。

諸喜田大主は内密に事を運んだつもりでしたが、仲宗根大主が奥間攻めの事を妻に愚痴ったため、内緒の話なんだけどと言って、噂が少しづつ広まって、奥間の鍛冶屋の耳にも入りました。
奥間の鍛冶屋はすぐに奥間に飛んで行き、長老のヤザイムに知らせました。
ヤザイムから話を聞いた奥間ヌルはアカマルのウタキに行って、神様のお告げを聞きました。

中のウタキのアカマルの神様は口数が少なく、いつものように、「みんなを頼むぞ」と言いました。
西のウタキのヤクムの神様は、「村を捨ててもいいから民を守れ」と言いました。
東のウタキのシチャラヌルの神様は、「早くみんなを避難させなさい。その内に中山王が攻めて来る」と言いました。
シチャラヌルの神様は、各地の按司たちに側室を贈って、子孫を増やしてきたのは、今回のためだったのかもしれないと言いました。
シチャラヌルの神様と別れて、浜辺に来た奥間ヌルは、サハチと過ごしたあの日の事を思い出しました。
「あなたの夢は何なの」と奥間ヌルが聞いたら、サハチは笑いながら、「琉球を統一して、戦のない平和な島にする事さ」と言いました。
あの時は夢のような話だと思い、忘れていましたが、サハチは本気で琉球を統一するつもりなのかもしれないと思いました。
奥間ヌルは海の彼方を見つめながら、サハチの夢に奥間の存亡を懸けようと決心を固めました。









登場人物

・ファイテ(懐徳)
ファイチの長男。
ジルークと一緒に国子監に留学する。
留学する前にウニタキの娘ミヨンを妻に迎える。
5年後に帰国して、会同館でミヨンと涙の再会をする。
島添大里に帰り、一緒にソウゲン寺で学んでいた仲間たちに祝福される。
妻のミヨン、ジルークとミカ、ウニタルとマチルーと一緒に琉球一周の旅に出る。

・ミヨン
ウニタキの長女。
三弦が得意。
突然、ウニチルが妹だと言われて驚く。
ファイチの息子ファイテが留学する前に、ファイテの妻になる。
佐敷ヌルに頼まれて、義母のヂャンウェイと一緒に「瓜太郎」の台本を明国の言葉に直す。
島添大里グスクの十五夜の宴に参加する。
「武当山の仙人」の台本を明国の言葉に直す。
応天府の国子監に行って、ファイテと会って来たウニタルとマグルーからファイテの様子を聞く。
旅に出たファイリンとウニタルを心配して島添大里グスクのお祭りに来て、2人の無事を喜ぶ。
ファイリンが丸太引きのお祭りで優勝したので喜ぶ。
冊封使を招待した首里グスクの中秋の宴で、ウニタキと一緒に歌と三弦を披露する。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合の準決勝でサスカサに負ける。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
5年間の留学を終えて帰って来た夫のファイテと涙の再会をして、話を聞く。
夫のファイテ、ジルークとミカ、ウニタルとマチルーと一緒に琉球一周の旅に出る。

・ジルーク
浦添按司の三男。
ファイテと一緒に国子監に留学する。
5年後に帰国して、好きだったミカが自分を待っていると知って嬉しくて目が潤んでくる。
島添大里に帰り、一緒にソウゲン寺で学んでいた仲間たちに祝福される。
ミカとの婚約が決まる。
婚約者のミカ、ファイテとミヨン、ウニタルとマチルーと一緒に琉球一周の旅に出る。

・ミカ
島添大里の女子サムレー。
ジルークを待つためにお嫁に行かずに女子サムレーになる。
島尻大里グスクに来たジルークと涙の再会をして、ジルークとの婚約が決まる。
婚約者のジルーク、ファイテとミヨン、ウニタルとマチルーと一緒に琉球一周の旅に出る。

・ウニタル
ウニタキの長男。
奥間のサタルーと一緒にヤマトゥに行く。
ササたちと一緒に熊野に行く。
マグルーと一緒に唐旅に出る。
帰国してマチルーと再会する。
サハチの娘マチルーを妻に迎える。
マチルーと一緒に「まるずや」巡りの旅に出る。
何者かに襲撃されて父親に助けられ、父親から三星党の事を聞く。
奥間に行き、義兄のサタルーに歓迎され、サタルーの案内で今帰仁に行く。
ビンダキの山頂で、サハチが独り言を言うのを聞いて驚く。
ウニタキに命じられて、マチルーと一緒にリーポー姫を守る。
リーポー姫と一緒に今帰仁に行き、国頭に行く。
比地の大滝に行き、奥間に行き、国頭に戻って船で今帰仁に行き、油屋の船に乗って浮島に帰る。
松堂夫婦と一緒にヤンバルに行くハルとシビーの護衛として従う。
国頭で屋嘉比のお婆がシジマが神人だと言ったので驚き、親泊でシジマがウトゥタルの声を聞いたので驚く。
旅から帰って、シジマが神人になったと女子サムレーたちに教え、サハチも神人だと知って驚く。
妻のマチルー、ファイテとミヨン、ジルークとミカと一緒に琉球一周の旅に出る。

・マチルー
サハチの次女。
唐旅から無事に帰国したウニタルと再会する。
ウニタルに嫁ぐ。
ウニタルと一緒に「まるずや」巡りの旅に出る。
何者かに襲撃されて義父のウニタキに助けられ、ウニタキから三星党の事を聞く。
奥間に行き、兄のサタルーに歓迎され、サタルーの案内で今帰仁に行く。
ウニタキに命じられて、ウニタルと一緒にリーポー姫を守る。
リーポー姫と一緒に今帰仁に行き、国頭に行く。
比地の大滝に行き、奥間に行き、国頭に戻って船で今帰仁に行き、油屋の船に乗って浮島に帰る。
松堂夫婦と一緒にヤンバルに行くハルとシビーの護衛として従う。
国頭で屋嘉比のお婆が安須森ヌルは凄いヌルだと言ったので、自分の事のように嬉しくなり、シジマが神人だと言ったので驚く。
親泊でシジマがウトゥタルの声を聞いたので驚く。
旅から帰って、シジマが神人になったと女子サムレーたちに教え、サハチも神人だと知って驚く。
夫のウニタル、ファイテとミヨン、ジルークとミカと一緒に琉球一周の旅に出る。

・ユラ
油屋ウクヌドーの三女。
今帰仁で生まれるが、12歳の時、父親と一緒に首里に移る。
首里グスクの娘たちの剣術の稽古に通う。
首里グスクのお祭りでお芝居「瓜太郎」を観て、お芝居にはまって、各地のお祭りに行ってお芝居を観る。
女子サムレーになりたいと言ったら両親に反対される。
南部の戦で婚約者が戦死して、親が決めた嫁入りは中止となる。
今帰仁のお祭りでお芝居を演じる事に決まり、台本を書くため今帰仁に呼ばれる。
娘たちに演技指導をして、お祭りのお芝居を成功させる。
来年の今帰仁のお祭りのために、「志慶真のウトゥタル」の台本を書き、安須森ヌルに見てもらうためにサハチと一緒に島添大里グスクに行く。
安須森ヌルに才能を認められ、お芝居に関する様々な事を学ぶために安須森ヌルの屋敷に滞在する。
今帰仁のお祭りの時、舞台作りを手伝ってくれたサタルーが島添大里グスクに来たので驚く。
松堂夫婦、ハルとシビーたちと一緒に名護、国頭に行き、喜如嘉の長老から千代松と志慶真のウトゥタルの話を聞く。
屋嘉比のお婆からウトゥタルの事を聞き、シジマが神人だった事を知る。
奥間に行って「志慶真のウトゥタル」の台本を書き直し、親泊のウトゥタルのお墓でシジマがウトゥタルの声を聞き、シジマに頼んでウトゥタルから様々な事を聞く。
旅から帰って、シジマが神人になったと女子サムレーたちに教え、サハチも神人だと知って驚く。
「志慶真のウトゥタル」の台本作りに熱中する。
クチャとスミを連れて名護に行き、2人と別れて今帰仁に行き、今帰仁グスク内のお芝居小屋に顔を出して、完成したお芝居の台本「志慶真のウトゥタル」を披露して喜ばれる。
奥間から贈られた側室のウクとミサに、奥間ヌルの娘の父親が島添大里按司なのか確認する。

・クチャ
名護按司の妹。母は奥間の側室。
攀安知の次女マナビーの侍女だった。
兄に命じられて王女たちを出迎える。
王女たちと一緒に来たンマムイと再会して、マナビーの事を聞く。
松堂夫婦と一緒に島添大里グスクに行き、マナビーと再会する。
マナビーと一緒に馬天浜のヂャンサンフォンを忍ぶお祭りに参加する。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合を見て感激し、武当拳を身に付けるまでは名護に帰らないとスミと誓い合う。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ミーグスクに来たマルと再会する。
松堂夫婦は名護に帰るが武当拳を身に付けるためにスミと一緒に島添大里に残る。
油屋のユラと一緒に名護に帰る。

・スミ
松堂の孫。父は兼久大主。
クチャの弟子
松堂夫婦と一緒に島添大里グスクに行き、憧れていたマナビーと会う。
マナビーと一緒に馬天浜のヂャンサンフォンを忍ぶお祭りに参加する。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合を見て感激し、武当拳を身に付けるまでは名護に帰らないとクチャと誓い合う。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ミーグスクに来たマルと会う。
松堂夫婦は名護に帰るが武当拳を身に付けるためにクチャと一緒に島添大里に残る。
油屋のユラと一緒に名護に帰る。

・サラ
喜如嘉の長老の孫娘。
父は今帰仁のサムレー総大将浦崎大主。
仲良しのマナビーとサラと一緒に弓矢の稽古を始める。
マナビーが6人の侍女を迎え、サラとマルは侍女たちの指南役になる。
マナビーが南部に嫁ぎ、マルは父を手伝うために山に入る。
油屋のユラと一緒にお祭りの準備を始める。
今帰仁のお祭りのお芝居「瓜太郎」で瓜太郎を演じて評判になる。
今帰仁グスク内のお芝居小屋に来たユラから、お芝居の台本「志慶真のウトゥタル」を披露されて感激し、絶対に主役の座をつかもうと決心する。

・ウク
奥間から贈られた山北王の側室。
外曲輪にできたお芝居小屋で、娘たちに踊りや笛を指導している。
娘のママキはお芝居に夢中になっていて、攀安知はママキのためにお芝居小屋を建てた。

・クン
国頭按司の娘。
攀安知の側室。
保栄茂按司の妻になったマサキと山南王の世子になったミンの母親。
久し振りに攀安知と一緒に沖の郡島に行く。
王女たちを案内して国頭グスクに連れて行く。
2人の子供が南部に行ってしまったので、ウクとサラを手伝っている。
ユラから聞いた奥間ヌルの話を攀安知に言ってしまい、攀安知の怒りを爆発させてしまう。

・ミサ
奥間から贈られた山北王の側室。
父親は思紹。
外曲輪にできたお芝居小屋で、娘たちに踊りや笛を指導している。

・攀安知(はんあんち)
山北王。
父はa、母は名護按司の娘。童名はハーン。
祖父は初代山北王の帕尼芝(はにじ)。
妻は武寧(ぶねい)の娘、マアサ。
奄美大島攻めを失敗した腹いせに伊平屋島を攻める。
中山王に奪われた与論島を取り戻すために中山王と同盟する。
娘婿の保栄茂按司を助けるために南部に兵を送る。
若按司のミンを山南王の世子として送り込み、山南王を倒そうとたくらむ。
女たちを連れて沖の郡島に行き、クーイの若ヌルと出会い、一目惚れをして側室に迎える。
今帰仁のお祭りにクーイの若ヌルを呼び、城下に屋敷を用意して入り浸る。
湧川大主が鬼界島攻めに行った後、クーイの若ヌルに会うため沖の郡島に行くが、新しい海賊がやって来たので、慌てて運天泊に行き、海賊を歓迎する。
今帰仁に来た王女たちと会い、歓迎する。
お寺も三つ建って首里は都として完成しつつあるし、浮島には南蛮の船も来ている。そろそろ首里を奪い取る時期が来たのかもしれないと琉球の絵地図を眺めながら首里グスクを攻める作戦を練る。
新しい進貢船は下賜されたが、リュウインを明国に置いて来たテーラーを怒鳴り、高価な茶碗を投げつける。
鬼界島攻めに失敗した湧川大主を怒鳴って追い返す。
新年に挨拶に来た湧川大主とテーラーを追い返し、新年の行事を終えると沖の郡島に行ってクーイの若ヌルと会う。
機嫌良く今帰仁に帰ってきたが、クンから奥間ヌルのマレビト神が島添大里按司だと聞いて、抑えていた怒りを爆発させ、奥間を攻め滅ぼせと諸喜田大主に命じる。

・諸喜田大主
ジルー。
今帰仁のサムレー大将。
妻は志慶真の長老の孫娘マカーミ。
湧川大主と一緒に鬼界島を攻める。
山北王の兵を率いて南部に来て、本部のテーラーに山北王の作戦を告げる。
新兵器を使って島尻大里グスクの門を壊して攻め込む。
島尻大里グスクを攻め、山南王に命じられた通りに山南王の役人たちを皆殺しにする。
湧川大主と一緒に鬼界島を攻めるが敗れる。
援軍が来て、鬼界島に総攻撃を掛けるが敵の罠にやられて敗北する。
運天泊に帰り、兵を率いて今帰仁に帰る。
突然、山北王から奥間を攻め滅ぼせと命じられ、耳を疑うが、山北王は何を言っても聞く耳を持たず、これ以上怒らせたら自分の首が危ないと思い承諾する。
サムレー大将の並里大主と仲宗根大主に奥間攻めを話し、兵たちにはどこを攻めるか教えるなと言う。

・並里大主
今帰仁のサムレー大将。
諸喜田大主から奥間攻めの話を聞き、仕方なく戦の準備を始める。

・仲宗根大主
今帰仁のサムレー大将。
祖母は奥間から贈られた側室。
諸喜田大主から奥間攻めの話を聞き、仕方なく戦の準備を始める。

・奥間の長老
奥間大主。ヤザイム。
妻は察度の娘サクラ。
サクラを妻に迎えた後、サクラを連れて浦添に行き察度に挨拶をする。
当時、4歳だったトゥイに会っている。
ナーサが連れて来たトゥイを歓迎して、妻のサクラを紹介する。
今帰仁に行くトゥイをサタルーとクジルーに案内させる。
奥間に来た松堂夫婦、ハルたちを歓迎する。
今帰仁の鍛冶屋から山北王の奥間攻めを聞き、奥間ヌルとサタルーを呼んで対策を練る。

・奥間ヌル
先代の奥間ヌルの孫。
サハチの息子サタルーが生まれた時、「龍の子が生まれた」という神様の声を初めて聞く。
祖母が亡くなり、奥間ヌルを継ぐ。
サタルーの婚礼に来たサハチと結ばれて跡継ぎの娘ミワを産む。
奥間に来た佐敷ヌルと気が合い、一緒に安須森に行く。
屋嘉比のお婆に呼ばれて国頭按司の船に乗ると馬天ヌルたちがいたので驚く。
馬天ヌルと一緒にウタキ巡りの旅をして、首里に行きサハチと会う。
馬天ヌルと一緒に南部のウタキ巡りの旅をする。
セーファウタキで豊玉姫から天孫氏だと言われて喜ぶ。
与那原に行きヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をする。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
ナーサが連れて来たトゥイを歓迎する。
奥間に来た玻名グスクヌルから、ササの弟子たちが南の島に行って神人になったと聞いて、ミワをササに預けようと思い、玻名グスクヌルと一緒に島添大里グスクに送る。
安須森参詣に参加して、安須森ヌルからミワの事がみんなにばれたと告げられ、これでよかったと思う。
ヤザイムから山北王の奥間攻めを聞き、アカマルのウタキに入って神様のお告げを聞く。
中山王が攻めて来ると言ったシチャラヌルの神様の話を聞いて、サハチと過ごしたあの日の事を思い出し、琉球を統一すると言ったサハチの夢に奥間の存亡を懸けようと決心を固める。

・サタルー
奥間大主の跡継ぎ。
父はサハチ。
妻はヤザイムの娘リイ。
奥間に来た弟のサグルーとジルムイを歓迎する。
国頭按司の材木を運んで首里に来る。
奥間に来たナナに惚れて、ナナに会いに島添大里に行く。
ササたちと一緒に久高島に行く。
ウニタル、シングルーと一緒にヤマトゥに行く。
ササたちと一緒に熊野に行く。
奥間で焼き物をやろうと考え、瀬戸に行き、焼き物を見る。
佐敷ヌルとササたち、マツとトラを連れて奥間に帰る。
穴窯を作って、焼き物に熱中する。
南部で戦が始まったので、「赤丸党」を連れて島添大里に来る。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
ウニタキと一緒にグスク攻めの下準備をする。
サハチの許可を得て、与那原にいるナナに会いに行く。
ナナたちと一緒に玻名グスクに戻ってきて、具志頭グスクに行った後、サハチに持ち場に戻れと言われる。
山グスクの陣地にいたが、奥間大親が玻名グスク按司になったと聞いて玻名グスクに来る。
山グスクを攻め取るために赤丸党の者たちと一緒に崖登りの訓練をする。
山グスクの大岩を攻略して、下のグスクを攻め落とし、崖をよじ登って上のグスクを攻め落とす。
奥間に来たトゥイを歓迎し、トゥイがヤマトゥに行きたいと言ったので、親父に頼めば交易船に乗れると言う。
トゥイを案内して今帰仁に連れて行く。
護衛のサムレーに扮して、トゥイと一緒に今帰仁グスクに入る。
研ぎ師ジルキチの家族と他魯毎に送る側室を連れて浮島に来て、島尻大里グスクでユリたちを手伝う。
ユリたちと一緒に島添大里グスクに行き、サハチに今帰仁グスクの様子を話す。
ナナがそろそろ帰って来る頃だと南部に来て、山グスクにいた時、知らせを聞いてシラーと一緒に浮島に行き、ナナとの再会を喜ぶ。
ササたちと一緒にセーファウタキに行き、玉グスクに行き、垣花の城下に行き、知念グスクに行く。
ササたちと浮島に行って、ヒューガと会う。
ヤマトゥに行くナナを見送る。
国頭按司の材木を運んできて、サハチから松堂夫婦を送るように頼まれ、ハルとシビーたちも連れて行く。
名護から国頭に行き、奥間に帰り、ハルたちを親泊に連れて行き、湧川大主が帰って来たという知らせを受け、ハルたちを名護に送る。
ヤザイムから山北王の奥間攻めを聞き、戦って追い返そうと主張するが、アカマルのウタキから出て来た奥間ヌルから、「一切、戦ってはだめよ。みんな、逃げるのよ」と言われて睨まれると、何も言えない。

アカマル
ヤマトゥの鍛冶屋で、弟子たちを引き連れて琉球に来て奥間に落ち着く。
アカマルのウタキに来た奥間ヌルに、いつものように、みんなを頼むぞと言う。


ヤクム
アカマルの妹。初代奥間ヌル。
二代目ヌルを継いだ娘が若死にしてしまい、奥間に逃げて来たシチャラヌルに三代目奥間ヌルを継がせる。
アカマルのウタキに来た奥間ヌルに、村を捨ててもいいから民を守れと言い、天孫氏にこだわるなと言う。


シチャラヌル
安須森が滅ぼされた時の安須森ヌルの妹。
奥間に逃げ、三代目奥間ヌルを継ぐ。
姉の敵を討つため、今帰仁按司に美女を側室として贈る。
考えを改めて、奥間を守るために、各地の有力な按司に美女を側室として贈る。
アカマルのウタキに来た奥間ヌルに、中山王が奥間を助けるために今帰仁に攻めて来るから逃げなさいと言い、各地の按司たちに側室を贈って、子孫を増やしてきたのは、今回のためだったのかもしれないと言う。





尚巴志伝
ラベル:尚巴志伝 琉球
posted by 酔雲 at 09:26| Comment(0) | 尚巴志伝 あらすじと解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月22日

尚巴志伝 あらすじと解説 第二部 215.それぞれの新年

年が明けて、永楽14年(1416年)になり、新年の儀式も無事に済んだ3日の夕方、龍天閣で身内だけのお祝いの宴が開かれました。
集まったのは前回、ジクー寺で顔を合わせた11人で、今帰仁攻めの相談でした。
前回から2ヶ月が過ぎ、湧川大主が鬼界島攻めに失敗して状況も変わりましたが、山北王を攻める大義名分は見つかりません。
サハチとウニタキは、鬼界島で戦をしていた時、山北王が沖の郡島の豪華な御殿でクーイの若ヌルと贅沢三昧の宴を開いていたという噂を流して、ヤンバルの按司たちを離間させると言いましたが、そんな噂ではヤンバルの按司たちが裏切る事はあるまいと皆、賛成しませんでした。
安須森ヌルは女子サムレーのシジマの事を話し、シジマが志慶真ヌルになれば、志慶真村は味方となって、難なく志慶真曲輪が手に入ると言いました。
ヌルの事はお前たちに任せるから、うまくやってくれと思紹は安須森ヌルに言い、ウニタキが志慶真村の事を説明しました。
テーラーを内通させればいいとサスカサが言って、テーラーの家族を人質に取ってテーラーを寝返らせればいいとファイチは言いました。
今帰仁攻めの事をマハニさんやマナビーに、何て言ったらいいのか考えていたとマチルギは言って、何を言っても悲しむだろうが、納得する説明をしたいなとサハチは言いました。
奥間から贈られた側室たちとヤンバルの按司たちの関係を調べれば、寝返らせる事もできるかもしれないとキンタが言って、思紹はウニタキとキンタに調べるように頼みました。

その頃、島尻大里グスクでも、トゥイのいない正月を無事に乗り切る事ができてよかったと、山南王の他魯毎と王妃のマチルー、島尻大里ヌルと座波ヌルが祝杯を挙げていました。

それから3日後、山北王の攀安知は沖の郡島(古宇利島)に来ていて、クーイの若ヌルと一緒に御殿の庭から海を眺めながら、忙しかった年末年始もようやく終わったとホッとしていました。
湧川大主とテーラーは新年の挨拶に来ましたが、攀安知は追い返しました。
2人がいないと攀安知の仕事が増えて忙しくなるので、許したいと思うのですが、山北王として、家臣たちの手前、そう簡単に許すわけにはいきません。
鬼界島をどうするのかとクーイの若ヌルに聞かれて、湧川大主は恨まれているので殺されるだろうから、テーラーを行かせようと思っていると攀安知は言い、鬼界島攻めより、今年は中山王を攻めるつもりなんだと言いました。
クーイの若ヌルが驚くと、来年の今頃は首里グスクにいるだろうと攀安知は笑いました。









登場人物

・ファイテ(懐徳)
ファイチの長男。
ジルークと一緒に国子監に留学する。
留学する前にウニタキの娘ミヨンを妻に迎える。
5年後に帰国して、会同館でミヨンと涙の再会をする。
島添大里に帰り、一緒にソウゲン寺で学んでいた仲間たちに祝福される。

・ジルーク
浦添按司の三男。
ファイテと一緒に国子監に留学する。
5年後に帰国して、好きだったミカが自分を待っていると知って嬉しくて目が潤んでくる。
島添大里に帰り、一緒にソウゲン寺で学んでいた仲間たちに祝福される。
ミカとの婚約が決まる。

・ミカ
島添大里の女子サムレー。
ジルークを待つためにお嫁に行かずに女子サムレーになる。
島尻大里グスクに来たジルークと涙の再会をして、ジルークとの婚約が決まる。

・サハチ(尚巴志)
島添大里按司。
父は中山王の思紹。
妻は伊波按司の妹、マチルギ。
父を中山王にして、明国に旅立つ。
妻のマチルギをヤマトゥ旅に行かせる。
笛が得意。マチルギからもらった一節切の稽古に励んでいる。
佐敷のお祭りで一節切を初披露して喝采を浴びる。
梅雨が明け、ウニタキ、ファイチと一緒にヤマトゥと朝鮮の旅に出る。
高橋殿の屋敷で一節切を吹くと美女が現れて華麗に舞う。
高橋殿に連れられて登った七重の塔で将軍様と会う。
高橋殿と一緒に鞍馬山に行く。
増阿弥の一節切を聴いて感激する。
対馬でイトと再会し、娘のユキと、孫娘のミナミと会う。
朝鮮の都、漢城府に行く。
開京に行き、早田左衛門太郎と再会する。
漢城府で李芸と会う。
思紹が明国に行き、留守を守る。
ンマムイを東方に寝返らせる。
メイユーを側室に迎える。
タブチを進貢船の副使に任命する。
ウニタキと一緒に伊平屋島に行く。
琉球に来た慈恩禅師と二階堂右馬助を伊平屋島で迎える。
ササたちを連れて与論島に行く。
シタルーからハルを側室として贈られる。
琉球に来たサイムンタルーとイトたちを歓迎する。
四男のチューマチの妻に山北王の娘マナビーを迎える。
サイムンタルーとイトたちを連れて慶良間の島に行く。
首里に来た奥間ヌルに驚く。
三姉妹と一緒に来たソンウェイと再会する。
島添大里グスクの十五夜の宴で一節切と横笛を吹く。
ユーナのお陰でシタルーが送った20人の刺客を倒す。
琉球に来たマツとトラを歓迎する。
首里グスクのお祭りで一節切を吹いて、スサノオの声を聞く。
慶良間の島に行って、スサノオとユンヌ姫の声を聞く。
マグルーとマウミが恋仲だと知って驚き、喜ぶ。
メイユーが女の子を産んだと聞いて喜ぶ。
チヌムイがシタルーを殺したという噂を聞いて驚き、思紹に知らせるために首里に行く。
タブチの要請で東方の按司たちと一緒にサグルーを出陣させる。
サタルーが連れて来たサンルーを見て、クマヌにそっくりだと驚く。
島添大里グスクに来たチヌムイとミカと会い、タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚く。
首里に行き思紹に知らせて、今後の作戦を練る。
ウニタキと一緒に喜屋武グスクに行き、久米島に逃げるタブチとナーグスク大主を見送る。
佐敷ヌルとサスカサを連れて八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見届ける。
タブチとチヌムイとエータルーの首を山南王妃に送る。
具志頭グスクを開城して、イハチを具志頭按司にする。
東方の按司たちを率いて玻名グスクを攻める。
ササたちが鎧姿でやって来たので、具志頭グスクに連れて行く。
ユンヌ姫の案内で、ササたちを古いウタキに連れて行く。
首里の「まるずや」で小渡ヌルと会い、島添大里グスクに連れて行き、父親の敵は望月党だったと教える。
玻名グスクに来たンマムイから、島尻大里ヌルのマレビト神がヤタルー師匠だと聞いて驚く。
琉球に来た愛洲ジルーを歓迎し、愛洲ジルーがササのマレビト神だったらいいと思う。
玻名グスクを攻め落として、奥間大親を玻名グスク按司にする。
島添大里グスクのお祭りで、東方の按司たちを労う。
米須グスクの開城に立ち合い、若按司のマルクを米須按司にする。
山グスクの様子を見に行く。
八重瀬の本陣に来た波平大親と会う。
三星党と赤丸党の活躍で山グスクを攻め落とす。
甥の勝連若按司の戦死を悲しむ。
思紹を山グスクに連れて行き、ここで今帰仁攻めのための特訓をやらせようと提案する。
他魯毎から山北王の条件を知らされ、3年後には世の中も変わっているだろうから心配するなと言う。
ルクルジルーたちと愛洲ジルーたちを慶良間の島に連れて行く。
首里の武術道場の隣りに慈恩寺が完成する。
ウニタキ、ファイチと一緒にタブチに会いに久米島に行く。
チヌムイの案内で、ウニタキ、ファイチと一緒に久米島を散策する。
ウニタキに連れられてクイシヌと会い、一瞬にして魂を奪われたサハチはクイシヌと一緒にニシタキに登って、一節切を吹く。
一節切を聴いたスサノオがやって来て、ユンヌ姫と一緒に現れ、クミ姫も現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
久米島から帰り、ナツが女たちを連れて津堅島に行くのを許す。
今年もメイユーは来なかったが、ソンウェイが鉄炮付きの武装船を持って来てくれたので感謝する。
メイファンからリンジョンシェンの戦死を聞いて驚く。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会い、ヂャンサンフォンと会わせる。
アミーのお腹が大きくなったとササから聞いて驚き、アミーの相手がウニタキだと知って呆れる。
苗代大親が南の島から来たヌルと結ばれて、娘が南の島にいると馬天ヌルから聞いて驚く。
苗代大親はヂャンサンフォンが琉球に来る以前から武当拳を知っていた事に驚き、苗代大親の武当拳を見て、改めて苗代大親の強さを思い知る。
ビンダキに登り、ユンヌ姫からササたちの様子を聞く。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のお祭りをヂャンサンフォンの送別の宴にして、弟子たちに別れを告げさせる。
琉球を去るヂャンサンフォンと山グスクヌルを見送る。
タムンと一緒にヂャンサンフォンが始めた孤児院に行き、我謝ヌルと会い、孤児院は中山王が面倒を見ると言う。
キラマの島から帰ってきたマチルギが血相を変えて、アミーが産んだ娘の父親がサハチだと問い詰める。
当時、玻名グスクを攻めていたのでキラマの島に行けるはずはないと言うとマチルギも納得する。
研ぎ師のジルキチを連れて来たサタルーから、奥間の長老の奥さんがトゥイの姉で、奥間ヌルの母親が泰期の娘だったと聞いて驚く。
島尻大里ヌルのマレビト神がマガーチだったと座波ヌルから聞いて驚く。
サスカサに頼まれてヤマトゥまで行ってきたギリムイ姫から交易船が無事に博多にいる事を聞いて安心する。
山北王の正使として浮島に来たリュウインを迎え、久米村の遊女屋で送別の宴を開く。
五男のマグルーにンマムイの娘マウミを嫁に迎え、次女のマチルーをウニタキの長男ウニタルに嫁がせる。
ウニタルとマチルー、マグルーとマウミを旅に出し、ウニタキに守るように頼む。
今帰仁のお祭りから帰って来たウニタキから、名護按司の死と新しい海賊が運天泊に来た事を聞く。
中山王世子として進貢船を送る事に決まり、「尚巴志」という明国名をファイチが考える。
島尻大里グスクのお祭りに行き、ンマムイの女子サムレーの隊長フニと再会し、フニを連れて首里に行きマチルギに会わせる。
苗代大親を手伝って、最初の武科挙を執り行なう。
ビンダキに登り、ササたちが無事に帰国するとユンヌ姫から知らされ、帰国祝いの準備をする。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
歓迎の宴でンマムイから、山北王の弟を殺したという真喜屋之子の事を聞く。
ンマムイと一緒に慈恩寺に行き、真喜屋之子と会う。
アンアンたちを連れて島添大里グスクに来たササから瀬織津姫の事を聞き、瀬織津姫が妹の知念姫を贈ったという勾玉を見せてもらう。
島添大里グスクに来たクマラパを歓迎し、慈恩寺に連れて行って師範を頼み、ササと一緒にヤマトゥに行ってくれとヤタルー師匠に頼む。
玻名グスクヌルと一緒に島添大里グスクに来たミワから、お父さんと呼ばれて、ミワの父親がサハチだったとばれてしまう。
マチルギが血相を変えてやって来て、サハチに刀で斬り付ける芝居をして、この借りは後で返してもらうと言う。
ミワがササと一緒にヤマトゥ旅に行く事になり、心配して、飯篠修理亮とカナに一緒に行ってくれと頼む。
今帰仁から帰ってきたウニタキから真喜屋之子の事を詳しく聞き、真喜屋之子の兄が材木屋の主人なら寝返らせようと思う。
安須森参詣から帰って来た安須森ヌルから、サスカサが山北王の娘の今帰仁若ヌルと湧川大主の娘の勢理客若ヌルに武当拳を教え、佐敷ヌルと平田ヌルが仲間はずれにされていたクーイの若ヌルと仲良くなったと聞いて驚く。
冊封使が来る前にパレンバンとジャワの船が来たので、重ならなくてよかったとホッとする。
冊封使を迎えるのは山南王とファイチに任せて、ウニタキと一緒に陰ながら見守る。
永楽帝の娘、リーポー姫が島添大里グスクに来たので驚き、ファイチを呼んで確認させ、本物とわかって歓迎する。
与那原に行くリーポー姫たちを見送り、チウヨンフォンを連れて慈恩寺に行き、シュミンジュンと会わせる。
島尻大里ヌルに頼まれて、安須森ヌルと一緒に島尻大里グスクに滞在して、冊封の宴の準備を手伝う。
冊封の儀式が無事に終わり、他魯毎が正式に山南王になる。
山南王に会いに来たリーポー姫たちを山南王に会わせ、思紹に会わせるために首里に連れて行く。
リーポー姫に恋をしたウリーを連れて平田グスクのお祭りに行き、メイユーの活躍を描いたお芝居「女海賊」を観る。
ヒューガにリーポー姫たちを名護まで連れて行くように頼み、ンマムイに一緒に行くように頼み、ウニタキに守るように頼む。
ユンヌ姫からミャークの船が無事に帰った事を聞き、台風が近づいて来る事を知り、他魯毎にも知らせて台風に備えさせる。
明国から帰って来たテーラーを会同館に迎えて、リュウインが明国に残った事を知り、密かに喜ぶ。
テーラーから材木屋の主人のナコータルーとその弟の真喜屋之子の事を聞く。
ヤンバルから無事に帰ってきた王女たちを迎え、名護の長老、松堂と会い、リュウインの家族を預かる。
会同館でンマムイから旅の様子を聞き、山北王も奥間ヌルの娘の父親がサハチだという噂を聞いたかもしれないと言われ、奥間が危険だと心配する。
松堂から山北王が初めて進貢船を出した時の苦労話を聞き、真喜屋之子の事も聞く。
ウニタキから、真喜屋之子とクミを会わせた事と、クーイヌルがマチルギの従姉だと聞く。
山北王が奥間ヌルの娘の父親がサハチだと知ると、奥間が危険なので、サタルーに気を付けるように伝えてくれとウニタキに頼む。
島尻大里グスクの餞別の宴を手伝い、安須森ヌルと一緒に一節切を吹き、冊封使たちに呼ばれて酒盃を交わし、色々な事を聞かれ、李仲按司に助けられる。
馬天浜のお祭りでヂャンサンフォンを忍び、翌日、帰国するパレンバン、ジャワ、トンドの船を見送る。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合を見て、サスカサの強さに驚く。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴を開き、ツイイーの通訳でチウヨンフォン、チャイシャンと酒を酌み交わす。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
今帰仁攻めが終わったら隠居すると言う思紹を思いとどめさせようとする。
島尻大里ヌルが娘を産んだという噂を聞いて、ヤマトゥに行ったトゥイが一番喜ぶだろうと思う。
材木屋のナコータルーと会い、首里の遊女屋「喜羅摩」でナコータルーと弟の真喜屋之子を会わせる。
お芝居の台本を書いている油屋の娘のユラを島添大里グスクに連れて行き、安須森ヌルに会わせる。
国頭按司の材木を運んできたサタルーに松堂夫婦を名護まで送ってくれと頼み、ハルとシビーも一緒に行かせる。
旅から帰って来たシジマが神人になったので驚き、シジマが志慶真ヌルになれば、今帰仁攻めが有利になると思う。
今帰仁から帰ってきたウニタキから、湧川大主の鬼界島攻めが失敗に終わった事を聞く。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎えて、話を聞く。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。

・思紹
中山王。サハチの父親。
佐敷按司を隠居して、東行法師を名乗り、慶良間の島で若い者たちを鍛える。
一千人の兵を育て、その兵力によって、中山王武寧を倒し、中山王となる。
王となってもじっとしているのは苦手で、兵たちの指導をしている。
首里グスクに築いている楼閣に飾る彫刻作りに熱中している。
ヂャンサンフォンと一緒に明国に行き、武当山、華山に登る。
琉球に来た慈恩禅師を歓迎する。
伊平屋島と伊是名島を守るために与論島を奪い取れと命じる。
山北王の書状を読んで、重臣たちと話し合い、山北王との同盟を了承する。
琉球に来たサイムンタルーと再会する。
サハチからシタルーの死を聞いて驚き、重臣たちと今後の対策を練る。
タルムイが王印を持っているという噂を聞いて、王妃は大した女だと感心する。
照屋大親が進貢船を手に入れるために島尻大里グスクに残っていた事を知り、山南王妃はなかなかの策士だと感心する。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、重臣たちを集めて今後の作戦を練る。
与那原大親のマタルーを八重瀬按司にして、サグルーを与那原大親にする事に決める。
島尻大里グスクに抜け穴があった事に驚く。
孫のイハチを具志頭按司に任命する。
テーラーとイシムイが築いているグスクに、三星党の者を人足として入れるように命じる。
山北王の兵が南部に来ると聞いて、手登根グスクにいる山南王妃と会い、中山王の介入を認めてもらう。
八重瀬グスクを本陣として、戦の指揮を執る。
サハチが玻名グスクを攻め落とし、奥間大親を玻名グスク按司に任命する。
八重瀬グスクの本陣に来た波平大親と会い、波平グスク攻めを中止して、波平グスクを波平大親に返す。
山グスクを見て、サグルーたちをここに移して、今帰仁攻めのための特訓をさせようと決める。
サグルーを山グスク大親に、伊是名親方を与那原大親に任命する。
側室や侍女たちが騒ぎ、女たちを連れて一月遅れの久高島参詣に行く。
ソンウェイが持って来た鉄炮付きの武装船を見に行き、鉄炮は今帰仁グスク攻めに使えると思う。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会い、材木や米の代価として、明国の商品を先に送る事を承諾する。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に王妃と一緒に参加する。
今帰仁から来た研ぎ師ジルキチを迎え、島添大里に送る。
山北王の要望に応えて、山北王と取り引きをする。
馬天ヌルに頼まれて、ビンダキに祀る弁才天像を彫る。
首里グスクに来た南の島の人たちを歓迎する。
タキドゥン按司からサミガー大主の小刀を返されるが、タキドゥン按司が持っていてくれと言う。
名護按司に贈る側室と侍女を名護に向かわせ、ピトゥ(イルカ)の塩漬を浮島まで運ぶ人足たちも送る。
首里に来たパレンバンの使者とジャワの使者を歓迎する。
サハチが連れて来た若い娘が永楽帝の娘だと聞いて驚き、歓迎する。
冊封使を首里グスクに招待して、中秋の宴を行なう。
冊封使を首里グスクに招待して、重陽の宴を行なう。
南蛮の使者たちを首里グスクに招待して、送別の宴を行なう。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
先の事はわからないが、今帰仁攻めを4月と決めて、準備だけはしておこうと言う。
今帰仁攻めが終わったら中山王を隠居すると言って、皆を驚かせる。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎える。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
シジマの事を安須森ヌルから聞いて、ヌルの事はお前たちに任せると言う。
キンタから奥間から各地に送られた側室の事を聞き、奥間の側室とヤンバルの按司たちの関係を調べるようにウニタキとキンタに頼む。

・苗代大親
中山王思紹の弟。武術師範。
サムレーたちの総大将。
勝連若按司と一緒に山グスクを攻める。
兼グスク按司、北谷按司、浦添若按司が山グスク攻めに加わる。
ウニタキたちの活躍で山グスクを攻め落とす。
今帰仁攻めの後、山グスク按司になる事に決まる。
ソンウェイが持って来た鉄炮付きの武装船を見に行く。
今までずっと内緒にしていたユミとの事をサハチに話し、ヂャンサンフォンに武当拳の疑問を正してもらう。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に、ヂャンサンフォンの指導を受けたサムレーたちを参加させる。
最初の武科挙を執り行なう。
南の島から来た娘のナーシルと会い、首里の屋敷に連れて行き、家族に紹介する。
南の島に帰るナーシルを見送る。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。

・ヒューガ(三好日向)
中山王の水軍の大将。
妻は馬天ヌル。娘にササがいる。
奥間の一夜妻との間に、ユリという娘がいて、ユリは武寧の長男カニムイの側室になる。
浦添グスクが焼け落ちた時、ユリはウニタキに助けられて、佐敷の馬天ヌルの屋敷で娘と一緒に暮らしている。
馬天ヌル、ササと一緒にヤマトゥに行く。
対馬の船越の山の中でヂャンサンフォンの指導のもと修行に励む。
琉球に来た慈恩禅師と再会する。
伊平屋島と伊是名島を守るために水軍を率いて出陣する。
琉球に来たサイムンタルーと再会する。
サハチたちを船に乗せて慶良間の島に行く。
馬天ヌルの勧めで、宇久真の遊女、ミフーを側室に迎え、翌年、長男の小太郎が生まれる。
ヌルたちを船に乗せて安須森に行く。
山南王の死を聞いて驚き、思紹と今後の対策を練る。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
思紹たちを乗せて、一月遅れの久高島参詣に行く。
ルクルジルーたちと愛洲ジルーたちを慶良間の島に連れて行く。
サハチたちを久米島まで連れて行く。
ヌルたちを船に乗せて安須森まで行く。
サハチたちを座間味島まで連れて行き、武装船に乗り換えて沖に出て、鉄炮の試し撃ちをする。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に馬天ヌルと一緒に参加する。
南の島から帰ってきたササに、祖母の事を話して聞かせる。
ユンヌ姫が母と兄妹を連れてきて、馬天ヌルを通して、母たちと話をする。
山北王に会いに行くリーポー姫たちを船に乗せて名護まで連れて行く。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。

・ファイチ(懐機)
中山王の客将。
久米村からアランポー一族を追い出し、長史のワンマオと一緒に新しい久米村を造っている。
旧友に会うためにサハチと一緒に明国に行く。
明国で旧友と再会し、永楽帝とも再会し、師匠のヂャンサンフォンとも再会する。
琉球のために、ヤマトゥと朝鮮と交易がしたいと考えている。
サハチ、ウニタキと一緒に朝鮮、ヤマトゥの旅に出る。
将軍様と会ってヤマトゥと交易し、朝鮮の王様と会って朝鮮とも交易したいと願っている。
京都で陳外郎という医者と魏天という通事と会う。
高橋殿の屋敷で陳外郎の娘の平方蓉と会う。
高橋殿に連れられて登った七重の塔で将軍様と会う。
サハチと一緒に対馬に行く。
サハチと一緒に朝鮮の漢城府まで行く。
開京でヘグムを手に入れる。
息子のファイテを国子監に留学させる。
メイァンが産んだ息子のチョンチと会う。
長男ファイテの嫁にウニタキの娘ミヨンをもらう。
長女ファイリンを佐敷大親の長男シングルーに嫁がせる。
山南王の死を聞いて驚き、思紹と今後の対策を練る。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
思紹と一緒に八重瀬グスクを本陣として、戦の指揮を執る。
玻名グスクの捕虜たちは鳥島に送って硫黄堀りをさせればいいと言う。
サハチ、ウニタキと一緒にタブチに会いに久米島に行く。
久米島で新垣ヌルのマレビト神になる。
メイファンからリンジョンシェンの戦死を聞いて驚く。
ウニタキが首里に連れて来たリュウインと会う。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に久米村の弟子たちを連れて参加する。
応天府の国子監に行って、ファイテと会って来たウニタルとマグルーからファイテの様子を聞く。
山北王の正使として浮島に来たリュウインを迎え、久米村の遊女屋で送別の宴を開く。
旅に出たファイリンを心配して島添大里グスクのお祭りに来て、ファイリンの無事を喜び、シンシンの代わりに丸太引きのお祭りに出ろと言う。
ファイリンが丸太引きのお祭りで優勝したので喜ぶ。
佐敷グスクのお祭りのお芝居「佐敷按司」に、ファイリンが出演していたので驚く。
南の島から来た人たちを出迎え、トンドの人たちの接待を受け持つ。
ワンマオと一緒に冊封使を迎える。
サハチに呼ばれ、ウニタキと一緒に島添大里グスクに行き、永楽帝の娘リーポー姫と会う。
島添大里グスクの十五夜の宴で、ヘグムを弾いて、ファイリンの三弦と合奏する。
首里グスクの重陽の宴で、ヘグムを弾いて、ファイリンの三弦と合奏する。
冊封使の船を見送り、リーポー姫のお陰で冊封使たちもおとなしかったようだとサハチに言う。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
戦をするには大義名分が必要だと言って、みんなに説明する。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテと再会して、話を聞く。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
テーラーを内通させればいいとサスカサが言ったので、テーラーの家族を人質に取って寝返らせたらいいと言う。

・馬天ヌル
中山王思紹の妹。
霊力が高く、各地のヌルたちに慕われている。
娘のササも霊力が高い。
マチルギと一緒にヤマトゥに行く。
ヂャンサンフォンのもとで一か月の修行をして、「ティーダシルの石」があるに違いないと気づく。
ササを連れて、「ティーダシルの石」を探しに行くが見つからず、その時が来るまで待とうと思う。
ササに連れられてセーファウタキで豊玉姫と会い、ティーダシルは石ではなく、鏡だと知る。
チューマチとマナビーの婚礼の儀式を執り行なう。
しゃべれるようになったカミーを連れて、ヤンバルのウタキ巡りの旅に出る。
屋嘉比のお婆と一緒に安須森に登り、神様からお礼を言われる。
浦添で朝盛法師のウタキを見つけて、仲順で舜天の声を聞く。
浦添ヌルのカナを連れて南部のウタキ巡りの旅をする。
サスカサと一緒に島添大里グスクの十五夜の宴の準備をする。
各地のヌルたちに声を掛けて安須森参詣を行なう。
首里グスクで十五夜の宴を行なう。
シタルーの死を聞いて驚き、ウミトゥクに知らせなければと思う。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
マチルギと一緒に具志頭の奥方ナカーと話し合う。
安須森ヌルと一緒に山グスクにいる真壁ヌルと名嘉真ヌルと交渉する。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
ササが南の島で苗代大親の娘と出会うに違いないと思い、苗代大親とユミの事をサハチに話す。
遊女屋「宇久真」でのヂャンサンフォンと山グスクヌルの送別の宴に参加する。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴にヒューガと一緒に参加する。
タミーの事を調べ、祖母が須久名森ヌルだった事を知る。
浮島でササたちを迎え、南の島から来た人たちを歓迎する。
安須森参詣に行き、勢理客ヌルとの再会を喜ぶ。
冊封使のために首里グスクで、中秋の宴を執り行なう。
南蛮の使者たちを首里グスクに招待して、送別の宴を行なう。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
5年間の留学を終えて帰って来たファイテとジルークを迎える。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。

・安須森ヌル
先代の佐敷ヌル。
サハチの妹。シンゴと結ばれて、マユという娘がいる。
娘たちの剣術の師範で、女子サムレーたちの師範でもある。
強い霊力を持っているが、本人はまだ気づいていない。
マチルギ、馬天ヌルと一緒にヤマトゥに行く。
対馬でシンゴの妻に謝り、許してもらう。
ユリの吹く笛に魅了されて、笛を習い始める。
佐敷のお祭りで横笛を披露して喝采を浴びる。
久高島の神様から「英祖の宝刀」を探せと言われる。
平田のお祭りで、お芝居「浦島之子」を上演する。
首里のお祭りで、お芝居「察度」を上演する。
島添大里のお祭りで、お芝居「サミガー大主」を上演する。
佐敷のお祭りで、お芝居「瓜太郎」と「舜天」を上演する。
ユリと一緒にヂャンサンフォンの指導を受ける。
平田のお祭りで、お芝居「かぐや姫」を上演する。
安須森ヌルを継ぐために、ササたちと一緒に安須森に行く。
安須森の封印を解いて、安須森の神様たちに喜ばれる。
小松の中将様を調べるためにヤマトゥに行く。
厳島神社の弥山でアキシノの声を聞く。
京都大原寂光院で笛を吹き、平維盛の華麗な舞を見る。
熊野の新宮神倉山で鳥居禅尼から平維盛の事を聞く。
奄美大島で平家の事を調べてから琉球に帰る。
ササと一緒に浦添で朝盛法師と会い、仲順で舜天と会う。
今帰仁のクボーヌムイで平維盛とアキシノに再会する。
手登根のお祭りで、お芝居「小松の中将様」を上演する。
各地のヌルたちを連れて安須森参詣を行なう。
「瓜太郎」の台本を明国の言葉に直すようにヂャンウェイに頼む。
いやな予感がしてサスカサと一緒にサハチの所に来ると、シタルーが行方不明になったと知らせが来る。
サタルーが連れて来たサンルーを見て、クマヌにそっくりだと驚く。
サハチと一緒に八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見る。
島添大里グスクに来た小渡ヌルと再会する。
新年の儀式をするためにマユを連れて八重瀬グスクに行く。
平田のフカマヌルと一緒にマチとサチを連れてセーファウタキに行き、儀式を行なってマチを佐敷ヌルに、サチを平田ヌルにする。
豊玉姫様によって安須森ヌルに任命されて、アオリヤエの神名を名乗る事を許される。
マチルギと一緒にシンゴたちを出迎える。
首里のお祭りで、お芝居「豊玉姫」を上演する。
サスカサと玻名グスクに行き、攻め落としたグスクを清める。
玻名グスクヌルを八重瀬グスクに連れて行く。
馬天ヌルと一緒に山グスクにいる真壁ヌルと名嘉真ヌルと交渉する。
首里の丸太引きのお祭りで、シーハイイェンから贈られた立派な馬に乗りこなす。
一か月遅れの久高島参詣に行き、小渡ヌルがキーダカ姫の声を聞いたので驚く。
小渡ヌルが久高ヌルに就任するのを立ち会う。
ササが島添大里グスクに連れて来た玻名グスクヌルを預かる。
サハチと一緒に久米島に行き、クイシヌと会い、サハチに会わせないようにしようと思う。
クイシヌと一緒にニシタキに登り、クミ姫と会う。
去年に引き続き、ヌルたちを連れて安須森参詣を行なう。
辺戸村で玻名グスクヌルが神憑りになって、シヌクシヌルを継ぐ決心をしたので喜ぶ。
大里ヌルを迎えて、サスカサと一緒に十五夜の儀式を執り行なう。
ササたちと一緒に愛洲ジルーの船に乗って、南の島を探しに行く。
ミャークの狩俣でサミガー大主を知っているというクマラパと出会い、クマラパの案内で、与那覇勢頭、目黒盛豊見親と会う。
漲水のウプンマと一緒に狩俣に行き、祖神のマツミガからウムトゥ姫の事を聞く。
池間島に行き、ウパルズの神様から歓迎されるが、クマラパがウバルズに責められたので驚く。
ササと一緒に大嶽、赤名、赤崎、上比屋と行き、上比屋のムマニャーズに平家の話をする。
ササと一緒に百名、保良と行き、アラウスのウタキで、アマミキヨ様の子孫の神様と会い、感激する。
野城で先代女按司のマムヤと会い、初代野城按司が英慈の息子だった事に驚く。
高腰グスクにスサノオが現れ、ユンヌ姫、アキシノも現れ、ウバルズと娘たちも現れて、神様たちと酒盛りを楽しむ。
石原スクで、クマラパの妹チルカマと会い、若い頃の父の事を聞く。
ササたちと伊良部島に行き、久米島から来たトゥムと会い、長山ウタキで、ヤマトゥから来た神様の長話を聞く。
目黒盛が持っている英祖の宝刀の小太刀を見せてもらう。
来間島に行き、来間姫から昔の話を聞く。
多良間島に行って、女按司のスタタンのボウに歓迎され、多良間姫から昔の話を聞く。
愛洲ジルーのお陰で、イシャナギ島の平久保按司に歓迎される。
名蔵でマッサビに歓迎され、ノーラオンでノーラ姫に挨拶をして、ウムトゥダギに登り、中腹にあるナルンガーラのウタキでウムトゥ姫に挨拶をする。
ウムトゥダギの山頂で、ウムトゥ姫とノーラ姫、ノーラ姫の子供たち、スサノオ、ユンヌ姫、アキシノ、赤名姫、異国の神様たちと酒盛りを楽しむ。
名蔵でブナシルの娘ミッチェと会い、一緒にシィサスオン(白石御嶽)とミズシオン(水瀬御嶽)に行く。
ヤラブダギに登り、サラスワティからアマンの国が沈んだと聞いて驚く。
ヤキー退治でスサノオが倒れた事を知り、慌ててナルンガーラのウタキに行き、豊玉姫とウパルズがスサノオを看病していたので驚く。
スサノオが快復した後、ミッチェの父親の富崎按司と会い、タキドゥン島(竹富島)に行ってタキドゥンと会う。
クン島(西表島)のユーツンに着いて、クンダギ(古見岳)に登って、イリウムトゥ姫と会う。
ユーツンの若者たちを鍛え、ヤマトゥの刀を贈って、ドゥナン島(与那国島)に向かう。
ドゥナン島で苗代大親の娘ナーシルと会い、サンアイ村に行く。
サンアイ村からドゥナンバラ村に行き、ヤラブダギに登って、ユウナ姫と会う。
ダティグ村に行き、ダティグチディに登って、メイヤ姫と会う。
ナウンニ村、ダンヌ村に行き、ツカサから琉球に行った時の話を聞く。
クブラ村に行き、ミミシウガンでクブラ姫と会い、南遊斎からターカウの話を聞き、メイユーがターカウに来ていたと聞いて驚く。
ササと愛洲ジルー、ミッチェとガンジューを祝福して、ドゥナン島からターカウに向かう。
ターカウでキクチ殿に歓迎され、トンドの王女アンアンと会う。
ターカウの熊野権現で五峰尼と会い、阿蘇津姫の事を聞く。
ターカウの唐人町の天妃宮にメイユーが神様として祀ってあったので驚く。
マカタオ族の首長のパランと会って、遙か昔の話を聞き、アマンの人たちもこの島から行ったのだろうかと思う。
松景寺の慶真和尚からメイユーの活躍を聞いて驚く。
慶真和尚が連れて行った遊女屋で、女将をやっている女海賊ヂャンジャランと会う。
慶真和尚とクマラパを遊女屋に置いて宮殿に帰り、アンアンの兄の太守が開いてくれた歓迎の宴でトンドの料理を御馳走になる。
ターカウの古い神様、瑤姫と会って来たスサノオから、勾玉は「鳥」を現したものだと聞いて驚く。
ターカウからトンドに行き、クマラパとササと一緒にトンド王に会い、歓迎される。
ユンヌ姫から海賊チェンジォンジーがササたちの船を狙っていると知らされ、船に戻って待ち伏せをして敵を倒す。
チェンジォンジーの隠れ家に行くと、ヂャンジャランによってチェンジォンジーは殺されている。
「宮古館」に行って、マフニ、上比屋のツキミガ、来間島のインミガと再会し、日本人町で太守を務める南遊斎の息子に歓迎される。
宮殿の中の御殿から「印度館」に移る。
日本人町の熊野権現で、スサノオたちと新年を祝っているとサラスワティが現れる。
トンドに来たギリムイ姫からタミーの活躍を聞いて喜び、ホアカリから伊勢津姫の事を聞く。
シンシンの兄弟子でシュミンジュンの孫のシュヨンカと出会う。
佐伯新十郎の船に乗ってパラワン島に行って、円通坊と会い、砂金採りをする。
琉球から戻ってきたユンヌ姫から、瀬織津姫が琉球の人で、垣花のお姫様だった事を聞く。
若ヌルたちがユンヌ姫の声を聞く事ができるようになったので喜ぶ。
四か月滞在したトンドを去り、ミャークの船と一緒にパティローマ島に行き、サングルミーの娘がいたので驚く。
パティローマ島からイシャナギ島に寄って、ミャークに戻り、与那覇勢頭の船と一緒に琉球に向かう。
無事に琉球に帰り、サハチに南の島の按司たちを紹介する。
南の島から来た人たちを先導して首里グスクに行き、思紹と会わせ、城下を案内する。
ミッチェとガンジュー、サユイ、ユーツンのツカサ、ユナパとフー、娘のマユを連れて島添大里グスクに帰り、サハチに英祖の宝刀の小太刀がミャークにあったと告げる。
玻名グスクヌルが連れて来たミワがサハチの事をお父さんと言ったので驚き、やはりそうだったのかと思う。
南部のヌルたちと南の島から来たヌルたち、アンアンたちを連れて安須森参詣に行く。
安須森参詣で出会った奥間ヌルに、ミワの事を話すと、いつまでも隠してはおけないし、ミワの今後の事を考えたら、ばれてよかったのかもしれないと言う。
島尻大里ヌルに頼まれて、冊封の宴の準備を手伝うためにサハチと一緒に島尻大里グスクに行く。
冊封使のために首里グスクで、中秋の宴を執り行なう。
島尻大里グスクの餞別の宴を手伝い、サハチと一緒に笛を吹く。
馬天浜のお祭りでヂャンサンフォンを忍び、翌日、帰国するパレンバン、ジャワ、トンドの船を見送る。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
島添大里グスクに来た油屋のユラが書いた「志慶真のウトゥタル」の台本を読み、才能を認めて、ユラを指導する。
島添大里グスクに来たサタルーを見て驚くユラに、サタルーは奥間の長老の息子で、国頭按司の材木を運んできたと教える。
ヤンバルの旅から帰って来たシジマが神人になったので驚き、話を聞いて納得し、アキシノの事をシジマに話す。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
シジマの事を皆に話して、シジマが志慶真ヌルになれば、志慶真村は味方となって、難なく志慶真曲輪が手に入ると言う。

・サスカサ
島添大里ヌル。
サハチの長女、ミチ。
サグルーと一緒に山南王の婚礼に行き、有名になる。
丸太引きのお祭りで島添大里の守護神を務める。
ヂャンサンフォンの弟子になる。
交易船に乗って、ササたちと一緒にヤマトゥに行く。
ササと一緒に熊野に行く。
ヤマトゥから帰って来たらサハチが自分よりも若いハルを側室に迎えていたので怒って、サハチと口を利かない。
新宮の十郎の事を神様に伝えるために、ササたちと久高島に行く。
島添大里グスクで十五夜の宴を始める。
島添大里グスクでスサノオの声を聞いて驚き、サハチがスサノオの声を聞いた事にも驚く。
スサノオを連れてセーファウタキに行き、スサノオと豊玉姫を会わせる。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
いやな予感がして佐敷ヌルと一緒にサハチの所に来ると、シタルーが行方不明になったと知らせが来る。
サハチと一緒に八重瀬グスクに行き、エータルーの最期を見る。
安須森ヌルと玻名グスクに行き、攻め落としたグスクを清める。
安須森ヌルとササたちが久米島に行くので、安須森ヌルの娘のマユとササの4人の弟子たちを預かる。
ナツと一緒に女子サムレーたちを連れて津堅島に行く。
ヌルたちの安須森参詣に参加する。
十五夜の儀式のため久高島に大里ヌルを迎えに行く。
島添大里グスクで大里ヌルを中心に十五夜の儀式を執り行なう。
馬天浜のヂャンサンフォンの送別の宴に参加する。
ハルとシビーに、ヤマトゥに行った時のササの様子を話す。
サハチに頼まれてウタキで交易船の無事を祈ると、ギリムイ姫が様子を見るためにヤマトゥに行ってくれる。
マグルーとマチルーの婚礼を中心になって執り行なう。
大里ヌルに会うため、久高島参詣に参加する。
ササたちの帰国をアキシノから聞いて、ユリたちと一緒にササたちを出迎えに浮島に行く。
島添大里グスクに来た奥間のミワの父親がサハチだと知ってふくれる。
安須森参詣に行き、今帰仁若ヌルと勢理客若ヌルに武当拳を教える。
島添大里グスクで大里ヌルと一緒に十五夜の宴を執り行なう。
島添大里グスクの東曲輪で行なわれた娘たちの武当拳の勝ち抜き試合の決勝戦で、リーポー姫と引き分ける。
安須森ヌルの屋敷でリーポー姫の送別の宴が開かれ、別れを惜しむ。
ジクー寺の完成祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
正月3日、龍天閣の身内だけのお祝いの宴で、幹部たちが集まり、今帰仁攻めの相談をする。
テーラーを内通させればいいと言う。

・マチルギ
サハチの妻。伊波按司の妹。
女子サムレーたちの総大将。
島添大里按司の奥方だが、首里にいる事が多い。
女たちを連れてヤマトゥに行く。
対馬で船の操縦に熱中する。
サグルーが山南王の婚礼に出掛けたと聞いて驚き、心配して、島添大里グスクに飛んでくる。
佐敷のお祭りで、チルーとフカマヌルの話を聞く。
メイユーをサハチの側室にする。
山北王との同盟に反対するが、思紹に説得されて同盟しようと言う。
山南王から贈られたハルをサハチの側室に迎える。
琉球に来たイトたちを歓迎する。
今帰仁から嫁いできたマナビーを歓迎する。
首里に来た奥間ヌルを迎え、一緒に酒を飲んで語り、奥間ヌルの娘の父親はサハチに違いないと思う。
ユーナが山南王の間者だったと知って、もっとよく調べるべきだったと後悔する。
マグルーがマウミの心を捕らえたとサハチから聞いて喜ぶ。
チヌムイがシタルーを殺したと聞いて驚く。
タブチが山南王の座から降りたと聞いて驚き、思紹たちと今後の作戦を練る。
ジルムイを与那原大親にするように提案するが、サグルーを与那原大親にする事に納得する。
教え子のナカーと相談して、イハチを具志頭按司にする。
サハチが出陣中なので、安須森ヌルと一緒にシンゴたちを出迎える。
突然の甥の戦死を悲しむ。
一か月遅れの久高島参詣に行